2016年10月11日の日記

2016-10-11

コンビニおでんゲロを吐く

コンビニおでんを買っているときに、急に気分が悪くなって

あの容器にゲロをぶちまけた場合、全部買い取りになるのでしょうか?

そう考えて以来、おでんの近くにいくとゲロ恐怖症が出ます

コンビニ店員・オーナーさん、教えてください。

まな板の上の鯉、正論を吐く

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%BE%E3%81%AA%E6%9D%BF%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%AE%E9%AF%89%E3%80%81%E6%AD%A3%E8%AB%96%E3%82%92%E5%90%90%E3%81%8F-%E6%96%B0%E6%9B%B8y-%E5%A0%80%E6%B1%9F-%E8%B2%B4%E6%96%87/dp/4862485383

今日摂取カロリー

昼食

750kcal 前後

間食

ガム

夕食

ビール500ml 2本 450kcal想定

1600kcal内。余計なものをこの後食べなければ。

三連休の前2日は知人宅に遊びに行っていた。

最終日は知人と食事

カロリーはかなり高かったと思うが、

誰かといる時の食事ノーカウントにしている。

楽しい食事は楽しくありたい。気晴らしにもなる。

この辺も制限したほうが効果的には良いのだろうが。

23:30追記

おにぎり2コ 400kcal

たこやき1パック

明日からまたがんばろう

増田に書く文章の適正な長さについて。返答への返答

http://anond.hatelabo.jp/20161011190742増田だ。反応をいただけてとてもありがたい。

http://anond.hatelabo.jp/20161011193427

http://anond.hatelabo.jp/20161011194734

結構長くても良いのか。元記事ブコメ見ると10行程度で超長い的空気を感じたから、別に10行ぐらい普通に無くね?と思ってしまっていたもので。

自分たまたま長いと批判されてないだけで、本当は三行で書けがわりとマジな世界なのかと・・

要旨部分があるというだけで長そうと敬遠されるのではないか、という懸念自分は持っていたから、そのやり方が許容されるのはかなりありがたい。

ネタで500が許容されるってのは長文叩きのところの論調を見たあとだと意外だった。取り敢えずかなりよくわかったのでお二方には感謝します。

「お先にお品物失礼します」

いやいや、会計を先にしろよ。

こっちは財布あけて待ち構えてるやろ。

はい、とか袋渡されても手が塞がってるの見ればわかるやろ。

客がお金出したら袋に詰めるの一旦やめて先に会計しろや。

そうすれば

  A.俺がお釣りを受け取って財布に入れて、その財布をポケットしま作業

  B.おまえが残りの商品を袋に詰める作業

A、Bが並列処理できて全体の時間が短縮できるやろが。

http://anond.hatelabo.jp/20161011164416

前の現場で、隣の席の子仕事中にひげ抜いてた

最近若い子の美意識?とか思いつつも、なんかモヤモヤしてた

その前の現場で、斜め前の席の人が、昼休み爪切りでパチパチ爪を切ってた

よく分からないけどなんか嫌だなとは思った

http://anond.hatelabo.jp/20161011175319

興味深い。

記号」を知っていると親目線では考えることは多い。

センター試験の点数で殴り合うゲーム

学歴こそ全てっていう人たちって決まってその学校で何を学んだかとか全然論じずに「どこそこ卒」の一本槍で攻めてくるよね。

卒業なんて誰でもできるし、2流国立大学部結構大学大学院の両方を経験した身としては授業やら教授の質なんてそんなに変わらない。

もう面倒臭いから学歴ネタシンプルに、センター試験の点数で殴り合うゲームにしようぜ。

時間問題じゃないんだよ

定時上がりの公務員だって底辺相手に疲れて鬱になる

だってパワハラ上司と同じ机じゃ半日でも嫌だ

そんな時に出社拒否したっていいじゃない

http://anond.hatelabo.jp/20161011181948

これは思った

実際自分は割と100超える

けど、物作るのに集中できる状態での100と

交渉がメインの100では疲労度合いは全然違う

おまえら生きるのやめてあげて

もうやめてあげて

http://anond.hatelabo.jp/20161011190742

ホッテントリ記事を見ると、だいたい

 

一発ネタ系だと~500字くらい

解説系、吐露系、啓発系だと1000~5000字くらい

 

かなと思う。 

ただし長い場合文章が相当うまくないと厳しい

 

たまに6000とか8000とか書く女が出現するけど推敲してないので大抵は全く理解できない

イケメン増田の憂鬱

目覚ましが鳴る前に目が覚める。

お腹が空いている以外に体の不調は感じられない。

体には力が溢れている。今日も最高の一日にしよう。

鏡の前に立ち、顔を洗う。

お早う俺。今日も輝いてるぜ。

朝食のメニュースープサラダトーストソーセージ

デザートはヨーグルトだ。

ラジオからは軽快に朝の音楽が流れてくる。

窓の外からは鳥の声が聞こえる。

中略

今日就業1時間前に仕事が全て終わってしまった。

この後、気になる事務の○○さんを食事に誘いたいと思っている。

「ご、ご、ごごめんなさい。いきなり食事とか言われても困るっていうか心の準備が(おどおど)。どうして私なんか(きょろきょろ)」

A. 「つべこべ言わずに付き合え。後で迎えに来るからな」

B. 「△△さんとか××君も誘おうと思ってるんだ。良かったら○○さんも行こうよ」→「あ、ごめん。△△さんと××君急用で来れないってさどうしよう?せっかくだから二人で行かない?にぎやかな店だよ」

ふーむ。どっちでも行けそうだが、Bだとなんかズルいな。Aで行くか。

秒速5cmは本当にこじらせた「男」向けの話なのか

君の名は。がヒットした今、再度考える必要があると思う。

本当にあれは男性が好きで男性しか共感できない作品だったのだろうかと。

今一度考える必要がある。

過去の男を引きずった経験のある女性に聞いてみるべきだと思う。


自分過去経験を美化したくなる衝動に駆られることが本当になかったのだろうか・・・

と。

http://anond.hatelabo.jp/20161009165140

========(正しい老害の手本)========

これ「老害」じゃないから。

からずっといて、今も再生産され続けている、「萌えヘイト」な連中。

老いも若い関係ない。

昔はそもそも萌えが少ないか認識されにくかったが、む・か・し・か・ら、ずーーっといるから。

========(正しい老害の手本)========

http://anond.hatelabo.jp/20161011190742

1つの目安は、原稿用紙1枚分の400文字

行数にして、8~10行程度に納めるのが良い。

それより長くなるなら、冒頭に5行以下で主旨を要約してまとめておく。

http://anond.hatelabo.jp/20161011190959

うそう。

どうして、シチューの容器の方にご飯を入れないのか不思議だよね。

茶碗に持ったご飯にシチューを掛けたら茶碗が汚れる感じになるのが抵抗あるよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん