「親指シフト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 親指シフトとは

2016-08-26

親指シフトってどんな入力全然しらんけどなんかぶらいんどたっちよりかっこいいきがする

2015-06-30

今更親指シフト練習してる意識高い系バカってなんなの

270分親指シフト練習しました~。気が狂いそうです><

でも生産性があがるから!!!私意識高いっ!!

その時間を別の事に投資したほうがいいですよ。

2015-06-02

shiftキー左手の親指で押す

もちろん親指シフトキーボードじゃなくて普通キーボードで。

からAを打つとき左手の親指でshift左手人差し指でaを押す。

Ctrlキー左手の親指で押すからコピペは手が忙しいんだ。

2015-01-18

増田新年だしパソコンの設定をする

新年だしね

新年にもなれば「心機一転で」とか「新しいパソコンを購入したから」とかで何かとパソコンの設定はするものだ。

えっしないの?しとけよ、悪いことは言わないからさ。

バックアップを取る

パソコンの設定を大幅に変更するときは機種固有障害が起きる可能性もあるし、バックアップは取っておいた方が良い。

バックアップは可能ならばDVDとか光学ディスクメディアにしておこう。長期保存効くし。

うそう知ってるか?USBメモリデータってちょっと時間が経つと消えるんだぜ?

USBメモリー編】放置厳禁!データの“自然蒸発”に要注意:寿命が来なくてもUSBメモリからデータが消える?《徹底研究 メディア寿命》 - PC Online(日経BP)

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100513/1024861/

OSクリーンインストールする

この際さ、やっちゃわない?OSクリーンインストール

クリーンインストールの利点は、汚れたシステムを真っ新綺麗に出来るとか、デフラグ改善しきれてなかった断片化をこれまた真っ新に出来るとか、同じエロ画像をいくつも保存してて容量を無駄に食ってたのを解消出来るとか色々ある。

セキュリティ的にも今まで発見されてなかった未知のスパイウェアを根刮ぎ逝くことも出来るし、クリーンインストールによる膨大な読み書きによってハードウェア寿命を浪費するという欠点は利点から考えると小さいので半年に1回くらいはクリーンインストールして損は無いはずだよ。

そして何かあったときOSインストール方法を学んでおくってのも大事だと思うんだ。

セキュリティソフトを導入する

OSクリーンインストールが済んだらセキュリティソフトを導入する。

既に有償セキュリティソフトを購入して所有している人は付属しているマニュアルに従って設定しよう。

実はWindows 8と現行のWindows 8.1にはインストールの時点でMicrosoft Windows Defenderと呼ばれるセキュリティソフトがはじめから導入されているからココは飛ばしても問題は少ない。

Windows 7以前、Windows 7Windows Vista Windows XPなどなどの古いOSユーザMicrosoft Security Essentialsを導入しておこう。

Microsoft Security Essentials - Microsoft

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/security-essentials-download

あえてMicrosoft Windows DefenderやMicrosoft Security Essentialsを切り、オープンソースで開発保守されているClam AntiVirusを導入するのも選択肢としてはアリ。

Clam_AntiVirus - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/Clam_AntiVirus

Windowsで常駐化をしたい場合は補助ツールであるClam Sentinel必要なので注意。

Norton ConnectSafeでネットフィルタリングする

スパイウェアとか感染する確率を減らすにはそもそも怪しいWebページへアクセスしなければ良いわけで、そういう設定を施す。

詳しいことは面倒なので端折るが名前解決のためのDNSサーバアドレスを変更すりゃ良い。そのサービスNorton ConnectSafe。

Norton ConnectSafe - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3_%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95

以下のリンクを参考にプライマリ(主に使う側)を199.85.126.10セカンダリ(プライマリが逝った時の保険)を199.85.127.10にすると設定出来る。

Windows 8 でのDNSサーバー確認方法 - ASAHIネット

http://asahi-net.jp/support/guide/os/0010.html

危険性のあるサイトをはじく『Norton ConnectSafe』は転ばぬ先の杖である - lifehacker(※Macでの設定)

http://www.lifehacker.jp/2014/05/140509norton_connectsafe.html

ちなみにネットワーク上の全てのマシン適用したいのならばルータ側のDNSサーバ設定を変更すると良い。

ルータ側で設定するとスマホセキュリティが怪しい地デジTVアクトビラNintendo3DSWebブラウザなどでもNorton ConnectSafeが適用されるようになる。

Wikipediaに書いてあるポルノなどを含むアドレスを設定するとR18なWebページへアクセス出来なくなるので必要に応じ選択すると良い。

Scalable Networking Pack(SNP)を無効にしてネットワーク速度を改善する

小難しいことは省くが当のMicrosoftも認めるクソシステムSNPというのがある。

当のMicrosoftがクソだと言ってる上にパーソナルユースではそんなに関係無い機能なのに大人の事情なのか何故かデフォルトでは有効になっているか無効にする。

SNP無効にする

http://speedup-xp.com/win7org/52.html

上記のサイトには何か色々高速化情報が載っててWindows7でなくともWindows8Windows8.1などでは比較共通点も多いし試してみると良いかも知れない。

Chocolateyを導入する

これはWindowsのみだけれども・・・というかMacLinuxでは普通に使われているパッケージ管理システムWindows板。

パッケージ管理システムに馴染みないWindowsユーザは1行のコマンド指定した定番アプリケーションを一気にダウンロードインストール出来るツール解釈しておけば良い。

更にChocolatey経由でインストールしたアプリケーションの一括アップデートが可能など高機能

Windowsアプリコマンド一発で導入できるパッケージ管理システム「Chocolatey」 - 窓の社

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130603_601777.html

Chocolateyを導入したら自分の利用しているWebブラウザやメーラ、動画プレイヤーなどをインストールしてみよう。

Google日本語入力日本語入力を快適にする

色々設定していくのにはやはり日本語入力が不便なのは宜しくない。

ATOKとか有名な高性能日本語入力はあるけれど、ココは定番Google日本語入力で快適にしよう。

Space and Shiftを導入して更に日本語入力を快適にする

おそらくは平均的なパソコンユーザには聞き慣れないだろうSpace and Shift略称はSandS。

これはSpaceキーを押している間はShiftキーとして働き、Spaceキーを押して離すと空白が入力されるという入力方式だ。

SandSの利点はホームポジションから離れずデフォルトキーバインドでは遠いShiftをサッと入力出来ること。

親指でShiftキー入力することになるので、操作はいわゆる親指シフトキーボード配列に近いかも知れない(※SandSは設計自体親指シフトとは違うので同一視してはいけない)。

WindowsでSandSを実現するにはAutoHotkeyを使うのが情報量的にも一番だろう。MacであればKeyRemap4MacBook(Karabiner)を使う。

AutoHotkey SandS -Google検索

http://goo.gl/XCesm

KeyRemap4MacBook(Karabiner) - pqrs.org

https://pqrs.org/osx/karabiner/index.html.ja

ついでにこれは好みだがCapsLookキーをCtrlキーへ置き換えたりしても良いかも知れない。

SandSは一度使い始めると病み付きになる。一度は試してみるべき。

基礎はだいたいこんなもん

あとはChocolateyからよく自分が使うアプリケーションインストールしたりしてる。

実は互換GUIシェルbbleanを使ったりもしてるけど基礎の基礎な設定という意味ではなんか違うなと思って掲載はしなかった。

忘れてる部分もあると思うんで「基礎ならコレもじゃね?」ってのを可能ならば書いておいてくれると助かる人も居るんじゃね?と思う。

2014-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20141020025428

横に横ですまぬが、

親指シフト!なるほろ!という感じですー

(WPM(いっぷんあたりの打鍵数)が300を越えない理由が、左右のシフトキーの使い方にあるのではないかと踏んで矯正中)

(左のシフトキー右手キーのために、右のシフトキー左手キーのために、という風に。)

個人的には、さすらいのフリーターだったりもするので、JIS配列以外で脳内空間認識最適化してしまうといろんな意味で辛そうだなーと。

特に、別の職場に移ったあとの社員さんから目線とか…)

親指シフトキーボードには興味を持ちつつも見て見ないふりをしている。

あと、MTATの例えがすばらしいとおもいました。(どっかのライターさんがぱくって使いそう)

自動洗濯機と二槽式洗濯機、という例えは個人的に思いつきましたが、なんかちがうなーってのでボツ

(二槽式洗濯機は、洗濯と脱水をマルチタスクで行えて便利なのですが新機種が中々でてくれません…)

http://anond.hatelabo.jp/20141020025428

あなた根本的に色々読み違えてません?

んで、そこで親指シフトとか持ち出してくるそのセンスの無さ。

キーボード使える人のフリック批判が笑える

AT限定免許批判するMT免許持ちみたい

入力速度がー」って言うなら、当然JIS配列でなく親指シフト使ってるんですよね?

http://anond.hatelabo.jp/20141020015159

2014-07-27

親指シフトの練習

親指シフトの練習で月曜JUNK伊集院光深夜の馬鹿力2014年7月21日の「今週気づいたこと」を書き起こしてみました)

今週気づいたこと。

池袋バッティングセンターっていうバッティングセンターがあるんですけど、今もあんだけど。

ボーリング場の最上階みたいなとこにあって。

でここが、金曜日土曜日だけ終夜営業をやってて。朝の五時ぐらいまでやってんの。

んで、ま、俺はここが大好きで。

金曜日とか特に夜中、このラジオネタ選びみたいなことをするんですよ。

何日かに分けてやるんで。月曜日番組の直前ぐらいまでやってるんですけど。

金曜日の夜は第一陣の選びみたいなのをやるから

からパソコン持って出て。

夜中の三時ぐらいバッティングセンター行ってバッティングしてから

またちょっと二十四時間(営業)の大塚ってとこにある本屋さんに寄って、

さらファミレス行ってパソコンでこうネタ選んだりしてるんです。

でここがびっくりするくらい夜中の金曜日でも土曜日でも夜中の三時にお客さんがいないの。

俺以外が打ってることをまず見たことがないわけ。

から、どう考えても採算が取れてないから

俺ん中では、なんでやってんだろって思ってたんだけど。

ずーっとやってるから。もう何年も行ってるから

ま、そういうもんなんだろうなみたいな。

しかしたら、あそこで俺が、こう汗をかきかき打って

たまに垂れた汗から抽出された何かがすごい金額で売れてるのに俺が気づいてなくて

そのための、まあその、ファイザー製薬の作った施設なのかもしれないっていう。

ずーっと、どんなに異常でもずーっとあり続けるとそういうもんなんだなって思ってるから

あって当たり前って感謝もなくなってきて。

月に一回、三ヶ月に二回三回のペースで行く、行ってたの。

そしたら何月かね、近くにスポッチャが出来たのが。

池袋バッティングセンターの下にはずーっと昔からボーリング場があって。

ボーリング場が繁盛してるからボーリング場の混雑待ちとかで、

夜中は人いないけど昼間はそのバッティングセンターは繁盛してたんですよ。

そしたらラウンドワンのスポッチャみたいなラウンドワンのすげーでかいのが池袋にできて。

春先かね、できて。

あれよあれよという間にこのボーリング場がつぶれちゃったの。

でなぜかボーリング場はつぶれたんだけどそのバッティングセンター池袋バッティングセンターは残ってて。

しかも終夜営業やってんだ。金土は。あ、なんだやってんだなと思って。なんか。

もうやるもんなんだなと思って。

んで、三ヶ月ぐらい経って。こないだの金曜日行ったら突然なくなってて。

突然終夜営業やめ、池袋バッティングセンターはあります

これあの、池袋バッティングセンター自体のファンの人、あるんですけど。

俺以外の人が利用しているのを見たことがない金曜土曜日の営業、夜中の営業が終わって。

わっちゃってて。

びっくりしたっていうかちょっとびっくりしたけど、そりゃそうだよなって。

十年は行かないけど昔あのそばに勉強部屋を借りてて、あれ何年前かな、仕事部屋を借りてて、八年ぐらい前で。

八年ぐらい前から深夜営業行ってるけど八年ぐらい前からしかいないんだから、客が。

からなくなって当たり前、まして本体に近い方のボウリング場もなくなって。

なくなって当たり前なんだけど。

ずーっとこう不自然にあり続けるもんだと思ってたから。

変な感じだなっていうのと。

じゃあなんか、分かんないけどタレントが声を上げて「あの池袋バッティングセンターの金曜土曜日の終夜営業を

何卒みんなで盛り上げて復活させましょう」ってはならないのは、あの俺しかいない感じが好きだから

繁盛してるのは別にきじゃないから

そこが俺の勝手なところで。「ひなびた喫茶店が無くなっちゃうんです、是非署名運動を」みたいなこと言われても、

「ひなびたままじゃなきゃ要らねえから」っていうわがままな感じで。

結果、池袋バッティングセンターの金曜土曜の夜中の営業は、今まで俺だけのためにありがとうございましたっていう。

もう、仕方がないってことになりましたとさ。

月曜ジャンク伊集院光深夜の馬鹿力

2014-06-16

なんかてんちょに会いたい、と時々さみしくなるぜ

どうせみんなもそうなんだろ

ところで今日質問

てんちょが昔親指シフトのはなししてたことがあったじゃない

あのとき、このキーボードがやめられない、みたいな話出てたと思うんだけど

思い出せないんだ

だれか思い出せるかい

俺はもともと親指シフターなんだけど

今回あたらしくキーボードを買おうと思って、ふと思い出したんだよ

どうせなんでもいいんだから、折角ならてんちょが使ってたキーボード、使ってみるって言うのも悪くないかなってさ

2014-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20140522231026

自分親指シフトに興味があるんだけど、敷居が高くて手が出せない。

1.親指シフトキーボード

高い。ただのキーボードに15,000円は出せない。

2.エミュレータ

入れてみたが、微妙に反応が悪い。慣れの問題かもしれないが、同時押しの判定が安定しない。

3.ポメラDM100

単なるキーボードではなく、メモ端末としての価値もあるけど、19,800円はやはり高い。

親指シフトなんだよね

普通キーボード使ってるんだけどさ。

やっぱりいいよね、親指シフト

2013-10-20

setterとgetterは概念的に別なので別のクラスに実装すべき

設計思想にまでケチつけようってんならそれこそ外野は黙ってろって話だし,

しかもてめぇの設計思想は実際のところ思想なんてものではなくて,英字(英語の文字)だけを想定して作った物をその場しのぎで他言語対応しようとして出来たキメラにてめぇが慣れ親しんでただけじゃねーかっつー話。

思想を云々するなら表音文字を1度表音文字に変換してから表意文字に変換するとかいう頭の悪い設計に疑問を抱けよ。親指シフトは知らん。

2013-10-14

親指シフト

検討してたけど、よく考えたら親指シフトノートPCなんて売ってないよな。駄目じゃん。最初から選択肢になかった。残念。

2013-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20131010234053

自分は、ローマ字入力拡張して打ち易くしたAZIKが好き。劇的に早くはならないけど、かなり楽になる。

Google日本語入力で使用するなら、エミュレータがいらないし、自分勝手拡張やすいのも良い。

新しい入力方法の取得を考えているなら、ぜひ検討してみて。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA002116/azik/azikindx.htm

かなモードだと数字も打てないし。

親指シフト(というか、NICOLA配列)は3段しか使わないから、数字普通に打てるはず。

2013-10-10

http://anond.hatelabo.jp/20131010234053

半分になるって、結局シフト押す分考えればそれ程変わりなくね?

それよりも、消すときに右上の遠くのBackSpaceまで行くのを辞めてC-hで消したり、

「半角・全角」とか言う未知の領域にある物を使わずにA-space/C-spaceにしたり、(勿論ControlはCapslockの位置で)

にしたほうが何十倍効果あると思うんだけど。

そもそも、実際、親指シフトのほうが速いってデータあんの?平均的なのとかは調べようが無いけど、

最速同士の戦い的なのはどっかにないのか?探したけど、いまいち親指シフトはこんなに早いよ、って言う実際の物を見たことが無いんだよな。

まあ、実際褒め称えて導入してるのがキモイ奴らしか居ないからまともな人で導入してる人いないし、

比べ用がないのかな。。。

親指シフト気になるなぁ

でもプログラマから日本語書きがメインではないんだよな。

あと英数を打ち込む仕事がメインだと脳内アルファベットのままで打てるローマ字の方が精神的に楽なんだよな。かな入力って脳も切り替えないといけないから切り替えコストが多くかかる。かなモードだと数字も打てないし。

でもキーストロークが約半分に減ると考えると魅力だなあ。

2013-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20130919171414

ではせっかくなので。

書き手がまともな日本語を使えると仮定すると、子供を産むというテーマで書いている以上、この部分は「だいぶ高齢」のTYPOであると考えるのが妥当であろう。

しかし、ローマ字入力にせよカナ入力にせよ(親指シフトやその他の特殊な入力法は、煩雑になるのでここでは除く)「こうれい」を「みょうれい」と打ち間違うというのは非常に考えにくい。

となると、これはいわゆるTYPOではなく、「だいぶ妙齢」という日本語が成立する世界日本語使用者によって書かれたということになる。つまり「まともな日本語を使える」という仮定が誤っていたということになる。

ここまで書いて面倒になったので簡単にまとめると、埼玉のおっさん乙。一行目くらいちゃんとチェックしろよ。

2013-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20130727225246

なんだろ、こういう気持ち悪い人に限って

"親指シフト"をやたら採用してるよね。

誰か実際親指シフトってやってる人居る?

2011-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20110602184254

「まあ」と「まぁ」

親指シフトだとどっちも同じ。元ネタがどれかわかなんないんで、ローマ字入力が確定しているのならごめんよ。

2010-03-06

確かにそうだねえ。

http://anond.hatelabo.jp/20100306035554

私が「親指シフト入力」を覚えたのは、40歳のときだけど。その前に「かな入力」でタッチタイプが出来たって下地があるし。「かな入力出来るようになった下地には17歳のときに覚えた「タイプライター」の指遣いがあり、なぜ、タイプライターを使えるようになったかと言えば、4歳から12歳までピアノを習っていて指を動かすことを覚えた(音楽の才能はゼロで、あんまり意味はなかったけど、母親が「ピアノが弾ける娘」に憧れてて習わされてたんだが)からなんだよねえ。

でも、丹念に拾っていけば、案外たくさんカード持ってるもんだし、発展させること自体は30代でも40代でも出来るしさ。悲観することないよ。

2009-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20090421211721

え、でもネットブックばかりってわけじゃないんだから、

自分好みに合わせて好きなモデルを買えばいいんじゃないの?

ネットブックが台頭してもフラッグシップが根絶されるわけではないからさ。

まるで、コンシューマ向けデジカメが台頭しても、一眼巨体デジカメも残っているように。

いわゆる業務用仕様も含めて、ライトユーザ向け、一般向け、上級者向け、仕事人向けと、

いろいろあるじゃない。

最近だと、Lenovo ThikPadの上位機種で、ノートながらテンキーサブディスプレイ付とかあったし。

かくいう僕も、親指シフト仕様じゃなきゃいやだという理由だけで、

(キーボード以外の仕様で比べれば)世間の2~3倍の御布施を払って、

富士通の業務用ノートを買ってるし。まったくアホみたいだし、アホだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん