「美空ひばり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 美空ひばりとは

2020-02-04

anond:20200204225158

あのね、マイケルジャクソンさんの死後にSlave To The Rhythm を披露って

ホログラム再現ってやってたの。

これ

https://japanese.engadget.com/2014/05/20/holomj/

美空ひばりさんのAIがでたとき、このマイケルを思い出したよ。

anond:20200204225158

AI美空ひばりやら、AIレンブラントやら、あれ、単なる物真似だから嫌い。

美空ひばりの核たる歌い方が違う。

レンブラントあんな構図しない。

所詮、数個程度の作品をなぞって、動きをスキャンさせただけのプログラミング。歌にも美術にも教養が無いとああいう代物が出来上がる。

もう、この時点で、プログラミングした人のコードであって、人工知能と言っちゃいかんだろう。

あのCGだってもっとどうにかならんのか。曲もどうにか出来なかったのか。

センス無さすぎ。人工知能の連中は芸術関連に手を出すな。本人らに対する冒涜だ。

AI美空ひばりキズナアイ

同じガワをかぶっている違う人。

かつての美空ひばりに魂を吹き込んでいたのは加藤和枝という人だったけど、その人はもういないので、同じような姿・同じような声だったとしても、2号を1号と同じように扱うことはできないのだ。

2020-01-31

今年の紅白

AI美空ひばりの次は本人完全許諾済み。本人からOKとりましたしかない。問題なし。

候補1 AI 中森明菜

候補2 AI 安室奈美恵(まだ早い?)

まだ候補者いる??

2020-01-27

[]2020年1月26日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005211162214.747.5
0146351176.348
02578636151.570
03545488101.651.5
0444404892.059
0525185074.032
06829918121.048.5
07505065101.375
08455100113.377
09707274103.951.5
10145840658.039
111501114174.342.5
1213814352104.059.5
132301513265.833
14123703157.226
15134991074.038
161401042874.537
17153953262.329
18131737256.333
1913744335323.626
201851621787.737
211861642288.340.5
22160915957.232.5
231461441798.750
1日268325590695.438

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

公共広告機構(5), チョーク(3), 映画泥棒(29), ミニシアター(6), streaming(5), 上映前(3), 新進党(3), クソビッチ(5), B級映画(3), diretta(4), あまのじゃく(4), grand(3), シングルマザー(23), tv(12), live(9), 映画館(22), CM(30), ないや(20), 都市部(6), 被害者意識(7), 神社(7), マスク(11), 疑っ(12), DV(11), 人手不足(7), 高度(12), マンコ(9), 車両(14), 不倫(16), 少子化(14), 工場(11), 不快(26), メモ(11), 弱者(29), 子ども(37), 通勤(11), ワイ(68)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

映画泥棒CM不快さを理解できない人が怖い /20200126093701(53), ■https://misoyorishioha.hatenablog.com/entry/2020/01/24/064300 /20200126101148(38), ■人手不足 /20200126163254(23), ■40過ぎて色ボケ寸前とか色々崩壊しそうなんだけど…の話 /20200124013554(15), ■ /20200126050045(15), ■「シンママの現状は男に従わなかった罰のように感じてならない。」 /20200126131751(15), ■AI美空ひばりさんについて /20200125151637(13), ■混雑時にセルフレジ子供やらせるのやめて /20200126155129(10), ■昭和50年代生まれオタクとして納得いかないこと /20200125111849(9), ■恋愛結婚時代あなた選択責任すべてが免除されることはない /20200126150450(8), ■小4の息子が性に目覚めたようなのだがなんか違う /20200125123011(8), ■死ねとは言わんが、死のうが生きようが知った事ではない /20200126132006(7), ■最近、定価で物を買ってない /20200125113617(7), ■病院子供について注意されたがどうすれば良かったのだろうか /20200125140709(7), ■会社うんこ漏らしたが乗り切った /20200126150637(7), ■授業に黒板って使う必要ある? /20200126164518(7), ■立憲国民はともかく、社民党まで…… /20200126183603(7), ■教えてハゲ増田 /20200126225402(6), ■発達障害の子を産む不幸 /20200126171805(6), ■どこの政党を支持したらいいのか分からない。 /20200126230921(6), ■日本LGBT問題ってヤバくね? /20200126085424(6), ■はてぶの人ってなんで悪口ばかりなの? /20200126163731(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6986747(2922)

2020-01-26

anond:20200126215920

詭弁

美空ひばり商品であって、その商品をあれこれできるのは事務所特権

消費者彼女見出し人物像も全ては商品

古典芸能だって襲名とか言って名前継ぐじゃん。

それと同じことよ。

anond:20200125151637

本人が死んだら、もう2度と本人は我々の前に現れない。

再現なら再現であることをしっかり明示する習慣、法整備をするべきだと思う。

再現が本物の顔をするのは問題だ。

たとえ、死する本人が自分バックアップを死後の自分だとして世に出したとしても、

それを本人と認めてはいけない。

なぜならそれは本人では無いからだ。

AI美空ひばりAIであることを明示しているのでこの場合はセーフだ。

しかルールづくりを急がなければどんどんグレーゾーン再現メディアは溢れていくことになる。

anond:20200125151637

美空ひばり名前を使わなきゃいいと思うが。

「夜空(よそら)ひばり」とかなら、許すがな

2020-01-25

anond:20200125151637

米津玄師は、ミクの声に乗せたメッセージが売れたよね。

ミクの歌、じゃなく、ハチの作った歌をミクが歌ってたから良かったんじゃないか

逆に、AI美空ひばりは本人が蘇って新曲を歌ってる、って「設定」。

一部どうしてもまた美空ひばりを聞きたかった人たちは喜んだかもしれないけど、

ホンモノの歌手たちと並べられるクオリティではなかったから…ね。

AI美空ひばりさんについて【追記

個人的にはこの技術、賛成寄りなんだけどね。

どんな形でもいいから、フレディの声が聴きたいんだよ。ボヘミアン・ラプソディガチ泣きしたよ。

嫌だ、冒涜だ、って言ってる人達は何が嫌なんだろうなって思って、思いつく限りの理由をあげてみた。

亡くなった人の声を合成して歌わせた

同じように亡くなってる方の合成音声って、知ってる限り、植木等さんと三波春夫さんとhideさん、後は淀川長治さんがいたはず。

多分今回のパターンと近いのは三波さんかな。

植木さんのは息子さんの声が元になってるからいいの?

hideさんの「子 ギャル」の時も騒がれたような気がするけど、生前の声との合わせ技だったからまだ良かったの?

淀川さんは言葉繋ぎ合わせた喋りだったからいいの?

三波さんのは娘さんがGOサイン出した上、合成音声は3DCGも含めて無料配布だったはずだよ?

名前AI美空ひばりから

しかしたら、ここなのかな?

hideさん以外のふたりは、植木ロイドとかハルオロイド・ミナミとか、機械ですよ、別物ですよ感を出してる。

淀川さんはポリゴンみたいなCGで「蘇る」って煽りだったから、hideさんはそのまま「hideさんの新曲です!」ってリリースたからか、今回みたいに騒がれてたね。

本人が歌えない新曲を歌わせた

三波さんは音声データ無料配布されてるから新曲を出す人は出すし、カバー曲を歌わせる人は歌わせるよね。それも嫌なの?

…まあ、新曲が出るなら、生きてる本人に歌って貰いたかったのは分かる。

ちゃんと三十年の歳を重ねた本人だったら、どう歌ったんだろうね。

亡くなった人に「私も歳をとりました」って歌わせるセンスは、個人的には凄いと思うし、本人に歌って欲しかったなあって気持ちにさせるのはさすがだと思う。

本人の許可なく機械音声にした

本人亡くなってるからなあ。

息子さんがGOと言ったら仕方ないのでは。

声を仕事にしている人は、これから遺言書に「声を合成しないで」と書かないと駄目なのかもしれない。

敬意を感じない

機械から駄目なのかな?

物真似の人はいいのかな?

生きてる人がリスペクトですって似せて歌うのはOKなの?

ふざけた、もしくは似てない物真似をした時と、今回のパターンと、拒否反応は同じになるのかな?

機械音声の歌い方が下手

本人と変わらないような歌わせ方したら、今以上の拒否反応が起きると思うんだけどな。不気味の谷現象だっけ?

初音ミクが出た時に、そのまま歌わせたら不自然だ、上手く歌わせたら気持ち悪い、って嫌悪感バリバリの反応が凄かったの覚えてるよ。

台詞を喋らせた

ここなのかな?

淀川さんでよく叩かれてたのはここだった気がする。

本人が亡くなった後の映画を褒めさせた、とかで。

本人が言わないことを言わせるのは嫌悪感が出るのかも。

でも今回の場合歌詞だよね。

昔の曲って間奏とかで喋ってたから、歌の中の喋り=歌詞では?

視聴者へ向けての語りかけだと判断されたのかな?

3Dロボットみたい

声だけの出演だったら許された?

三波さんと淀川さんはロボです感を前面に出してたよね。

ひばりさんに良く似た物真似の人を連れてきていたら、話はまた変わったんだろうか。

亡くなった人を物のように扱った

ここかな?

亡くなった本人の意思とは無関係舞台に上げた。

声を切り刻んで合成して、勝手に歌わせて喋らせた。

着るはずのない服を着せて、体を人形のように動かした。

生きた役者さんではなく、全て機械再現した。

機械再現=物扱いっていう判断なのかな…

ここまでしか思いつかなかった。

以上。

追記

コメントありがとう

何となくだけど、嫌だと思う気持ちが見えてきたぞ。

本人が蘇って新曲を歌うという「設定」だったか

この設定があったの知らなかった。

これが悪いんじゃないの?

そう説明されたら、期待値はとんでもなく上がって、

「生きている元気なひばりさんを、そのまま連れてくる」レベルになってたのでは。

そんなことは不可能だって皆分かってる。

その不可能レベルをどこまで再現したのか、って見て、「機械」「偽物」だと感じてショックだったのかもしれない。

でも歌声担当さんCG担当さんは、だいぶ頑張ったと思うんだ…不自然にならないようにって。

関わってるメンバー作詞家さん)が嫌い

この発想、全くなかった。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつか。

別の作詞家さんの書いた歌詞だったら、別な反応だったのかな?

小椋佳さんとか。

阿久悠さんの遺品の中からひばりさん用の歌詞が出てきた!とかだったら。

(阿久さんってひばりさんの歌詞いたことなかったんですね…)

コメントにあったのは作詞家さんだけだったけど…

そもそもボーカロイド技術が嫌い、とか、 CGが嫌い、とか、そういう人も居たりするのかな…

語りかけを台詞認識している

やっぱりこれなのかな。

個人的には、歌の中の語り=歌詞だと思っている。

森進一さんの「おふくろさん騒動」を見て、そう思っただけなんだけど。

作詞家川内康範さんが怒った理由は「台詞無許可で足したから」だった。

まり歌詞を改変した」から怒った、ということ。

…歌の中の語り部分を、歌詞だと思う人の方が少ないんだろうか。

現段階では以上。

2020-01-23

anond:20200123213008

? まぁ、AI美空ひばりは 美空ひばりではないわけで、仮に本人がやっていたら詐称場合もなくはないけど

とくにもんだいがない?

今更だが、

AI美空ひばり「どうなの?!」騒動

ただ単に「嘘ついた」から

アカンかったんちゃうの?

本物じゃないのに、本物のようなこと言わせちゃったから。

2020-01-22

AI美空ひばりもそのうち慣れる

どうせ100年後か50年後か知らんけど、AI歌声再現するのはどうせ皆慣れるよ。

声という要素を取り出して保存してるだけだものCDレコードと一緒。

これに冒涜とか言ってる人はカメラに魂を抜かれると騒いでた人と同じ

2020-01-20

川の流れのように」が名曲とは思えない

美空ひばりAI話題になってるから流れで言っちゃう

美空ひばりが歌ってることと雰囲気が壮大なことでついついつられちゃうけれどあれってそんなに持て囃されるような曲じゃないでしょ。

人生は川みたいだなあ。長い」ってことを表現を変えて何度も言ってるだけで基本的にずっと同じことを歌ってる。

秋元康作詞法は基本的に「単純なことを何度も表現変えて言う」だよ。

美空ひばり自分意思で生きていたか問題

歌手アイドル台本通りに動く舞台装置の一つ。

その台本スポンサー様とか会社様とか監督様が作るわけで、表立って余計な自己主張する奴は採用されない。

本人の人格とか、意思とか持ち出すのはすさまじい詭弁で、

「これまでの活動は全て合意の上だった」と言われてるようですごく気持ち悪い。

AI美空ひばりだけど質問ある?

どうも私はAI美空ひばりです。何か質問あったらどうぞ。

山下達郎AI美空ひばり否定した。

この手の技術に関しては、例えばクローンとかはどんなに未来になったって否定する人はいなくならないだろうなと感じた。

人間そっくりAIロボット誕生して一緒に生活するようになったら、絶対差別する人達いるだろうし。

何にせよ未来が来たと少し興奮している。

2020-01-15

時は2046年ー。

時は2046年ー。

今ではテレビに出ているほとんどの芸人タレントAIによって作り出されたフェイクだ。

2020年東京オリンピックの年、NHKAI美空ひばりなるものを生み出した。画期的だったのは、生前本人が言いもしなかった台詞を本人の声を模造して言わせた点だった。

“ずっと見ていましたよ。今までよく頑張りましたね。”AI美空ひばりは言う。

ここまでくると

自民党万歳

健康青汁おすすめです”

だとか言わせることもやぶさかでない

AI美空ひばりAIみのもんたAI細木数子、今ではテレビで見るほとんどのタレント芸人が故人によるAIなんとかで、話す台詞プロデューサー放送作家などの”偉い人々“が考えている。

“偉い人々“と言ったのには理由がある。

先の技術が生み出されてからは、誰が何を言うかよりも、誰に何を言わせるかが最も重要になったからだ。その権限こそすなわち権力であった。

どうしてこんなことになってしまったのだろう。

2020年東京オリンピックの後、超高齢化社会は変われないを通り越してもうこれ以上変わらないことを選んだ。

見慣れた景色、見慣れた番組、毎年恒例のイベント2046年紅白歌合戦大トリは相も変わらずAI石川さゆりだ。

私の姪も、美空ひばりはまだ生きた人間だと思っている。そして私のことも。

2020-01-11

美空ひばりAIに対する批判って、初音ミクライブに対するのと同じだろ?

別に諸手を挙げて絶賛はしないけど

批判はすげー古い頭してんなって感じする

10年古い

2020-01-03

anond:20200103014658

美空ひばりに関心はなくても、AIで既に亡くなった有名歌手再現、と言われたら関心持つ人は多いだろう

実際そこそこ話題になってた訳だし、そこで話題にしてた人の大半は美空ひばりには興味はないわけで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん