「usb」を含む日記 RSS

はてなキーワード: usbとは

2023-12-13

ネット普通になったけど、ブラックボックスブラックボックスのままよね

たとえばUSBHDMIとか。

Etherケーブルはまぁ作れるからわかるし、弄っていればソフト側の制御もわかる。

半導体も身近にあるけど今どきのどうやって作ればいいかなんて全然だし。

ウェーハとか露光とかは調べりゃわかるねんけど、2nmだ、3nmだ、調べても何が難しいのかわからず、インテルのような大手でも手間取っているから、くらいの理由しか書かれてない。

それ以外もそうだけど、身近で毎日使っててもブラックボックスなんだよな

2023-12-11

USBイーサネットは壊れやす

3年使っていてすでに2個目だが、だいたい1年~1年半で壊れる印象。

GbEコントローラとか枯れた技術なんだけど、意外と安定しないのね。

WIFIのほうが安定してるまである

ノートPCでイーサ使いたいならUSBじゃなくて最初からオンボードでついてる機種をおぬぬめする。

2023-12-09

anond:20231209094012

ダイソー自販機

夜中にUSB充電器がブッ壊れたりしたときに頼りたい

サボテン自販機

かわいい手のひらサイズサボテンを一個から買いたいが、植物は流石に無理か?

シシケバブ自販機

フードコートかいつも混んでて席取りがストレスだったりしないか

信じがたいほどうまいあのシシケバブならその場で食べれて満足感高い

図書館自販機

司書さんのオススメの軽い小説とか新書ランダムに置いてくれたら、時間短縮がヤバイと思う

いや、我ながらこれ結構いいアイデアだな

ランダム性の付与

安売り弁当自販機

シールを付けて回るスーパー店員さんをつけまわすのはもう嫌だ

安くなったやつは自販機ランダムに買えるようにしてくれたら時短で嬉しい

2023-12-07

朝起きる。スマホリビングエアコンつける。

車に乗る10分前にリモコンエンジンスターターエンジンかけて、車をあっためる。

車に乗ってシートヒーターとステアリングヒーターつける。

会社では足元のホットマットと腕を温めるためのUSBウォームパッドのスイッチ入れる。

帰って風呂のお湯貯めるときには浴室暖房入れる。

寝室のエアコンは付けっぱなしで夏用布団で寝てる。

生物として弱くなりすぎてる気がする。

ダッチキャットほしい

USB充電でほかほかになってほしい

2023-11-30

anond:20231130214530

言うてもUSB Type-CはAppleが中心となって策定された規格やから

iPhoneには採用したくなかったんやろうけどType-C自体はそれこそ「Apple技術標準化」の産物やで

勢いでUSBマイクを買ってみたけど特に使う相手用途もない

2023-11-26

USB-Cって何だよ。TYPE-Cと言え、デレス野郎が。

2023-11-23

anond:20231123114118

USBメモリの方が主でUSB接続方式から略し方が気持ち悪いのはわかるけど、ユニバは言っちゃうなあ

anond:20231123113514

わかるよ

USBメモリUSBと言ったり、携帯電話携帯と言ったりする奴が許せないんだよな

2023-11-22

普段スイッチドックに繋いでるプロコン充電用のUSBケーブルスマホを刺して充電しているが

7年の度重なる使用によってとうとうコネクタいかれて充電しなくなった

PCとQuestをつなぐときケーブル使ってみたらじわじわ電池が減っていくので

いろいろ試した結果スイッチドックへ給電するところを引っこ抜いてスマホに挿したらどうにかなった

どうにかなってんのかな

とりあえず明日新しいケーブルうからそれまではこれでもってくれ

2023-11-20

anond:20231120130634

PCをかじってるハラペコ増田は大概そうやと思う

いやそれはない

USBメモリUSBって呼ぶレベルのわかってないやつのすることやろ

USB弄ってたら若い時の自撮りが出てきて

うわっと思ったんだけど…

よく見ると結構イケてね?

当時は自分をどうしようもないブサイク認識してたが、今見ると中の下くらい、まあ普通若者に見える

今はデブハゲでどうしようもないが…

でもジジイになったらこの頃はまだイケてたジャンてなんのかな

2023-11-19

つの間にか普及していてビビるもの

USB TYPEC-TYPECケーブルおよびそのポート

順番待ちをスマホに通知してくれる飲食店

フリーレン

2023-11-17

痒いところに手が届く孫の手みたいな雑貨屋がほしい

色々な型の蛍光灯とか、USBケーブルとか、ゲームコントローラーとか

一人あたり年一くらいでしかそんな機会ないかもだけど、周囲一万人の「楽天で頼んでもいいんだけど、遅いし今ほしいんだよなー」を満たしていけば商売として成り立つんでは?

追記:小さい実店舗を思い浮かべてた。なので上記ニッチ商品しか置けず、賃料が0じゃないと黒字にはならなさそう

2023-11-15

末端冷え性デスクワークの民には、シルクの指なし手袋おすすめですよ。

指先は変わらず冷たいけど、第一関節以下は温かいので素手よりいいですよ。

USB電熱式のハンドウォーマーや、もこもこのハンドウォーマーも試しましたが、シルクが一番操作性がよいです。

2023-11-12

anond:20231112211732

USB経由で感染しても、ネットにつないでなければ情報流出はしないのでは?

流出対策ネットにつながない用ノーパソ買ったけど

USB経由で感染するウィルスあるらしくてそれなら意味ないやん!!

まぁ感染してたらどっちにしろ終わりだしいいか

無線レシーバUSBドングルにはせめて社名を刻印しておいてほしいにゃんねえ・・・

2023-11-09

PSPの画面が真っ暗になって起動しない(1000 CFW)

導入CFWは多分最新(最後の) LME/Infinity2 導入済みの PSP1000 環境

症状

  • 電源をいれる
  • 画面と電源はつく
  • 画面は真っ暗なまま起動開始の映像が流れない
  • 電源ランプはついたまま
  • 数秒立つと画面と電源ランプが消えて落ちる

対処方法

これでInfinity2によるCFWの直接起動が動くようになる。多分

原因

USB接続でのISOの吸い出し作業で間違えてブート領域を壊してしまったのかな?

何にせよHOMEボタンを押しながら正常起動できたので最悪文鎮にならないことがわかって良かった

Infinity2.0サンキュー

2023-11-08

世間一般でのUSB

USB持ってる?」→ スティックUSBメモリ持ってる?の意味

「この車ってUSB付いてる?」→ USB Type-Aの充電口が付いているかどうかを聞かれている。Type-Cではない。

「この車ってType-C付いてる?」→ USB Type-Cの充電口を聞かれている。アンペア数は問わない。

USBの線貸してー」→ USB Type-AのLightning充電ケーブルを貸して欲しいと言われている。Type-Cではない。

「新しい方のUSBの線貸してー」 → USB Type-CのLightning充電ケーブルを貸して欲しいと言われている。

スマホ充電する線貸してー」→ USB Type-AのType-C充電ケーブルを貸して欲しいと言われている。

「両方Type-Cになってる線貸してー」 → 両方がType-Cになっている充電ケーブルを貸して欲しいと言われている。

USB-TypeCってさあ

ハブ商品が少ないよな

USBってハブできるところが強いんじゃなかったか

CからCへの、しかディスプレイとかも使えるやつがほとんどない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん