「MEMENTO MORI」を含む日記 RSS

はてなキーワード: MEMENTO MORIとは

2021-12-22

anond:20211222114721

メメント・モリ(羅: memento mori)は、ラテン語で「自分が(いつか)必ず死ぬことを忘るな」「死を忘ることなかれ」という意味警句

2021-09-01

anond:20210829115135

なんでや? 「われら人間は皆いつか死にゆ運命であり、これは変えられないのだ」という意識諦観なのだからMemento moriで合っているのでは?

2020-09-28

Memento mori

光に向かうから影が落ちるのか、闇に飲まれまいとするから輝きを求めるのか。

どちらが始まりだったのかは、もはや判らない。

瑞々しく美しく生きようと光を求めるほど、影は暗く濃く伸びていく。

人と比べたら恵まれ暮らしをしているのに、頭の中ではいつも死が隣にいて「全ての終わり」を甘くささやき続ける。

なぜそんな気持ちに苛まれ続けるのか、自分でもさっぱりわからない。

でも、思ってしまうのだ。感じてしまうのだ。片手を少し伸ばせば死に手が届いてしまう、それが現実なんだと。

そして、そんな内心を明かす相手はいない。

家族や友人、仕事仲間に、私のそんな気持ちを知らせることはできない。

私という存在知的センスが良く、自信に満ちていなければならないと社会が決めているのだ。

そんな存在規定に反する思いを吐露されたところで、彼らは怪訝な顔をするだけなのだ

死への思いは巧妙に覆い隠され、見つかってしまうことはない、という事実が私を孤独へと追い込む。

その孤独は私をさらに、終わりへの誘惑へ引き込んでいく。

今はまだ、自分の内側から沸き起こる死への誘惑を振り払うことができる。

上品な化粧と高価な衣服仕事言い訳にした贅沢な酒や食事で、気を紛らわせることができる。

でも、そんなものすぐに効き目がなくなると分かっている。

いつまで今の状態を保てるのか、想像もつかない。

ただ、自死以外の結末を選べる状態で、ゲームオーバーがやってきてほしいと思う。

何も知らない他人に、安っぽい言葉で私の死を形容してほしくないから。

2020-03-26

2020年3月26日東京

給料が入った後に、築地場外に魚を買いに行く習慣がある私は、いつもは場外に大量に押し寄せる客をかき分けて

目当ての店に行くのだが、今日場外市場で働く人達の方が多いような通りの惨状だった。

所在なく店頭に立つサンドウィッチマンからは活気の良い声も聞こえない、囃子がない市場は静かな戦いの渦中にある。

店側は必死である、値付を正価にし、商品の陳列もいつも以上に気を遣っているが、人そのものが来ない。

目当の店では「この数年間、空中戦で荒稼ぎしてきたより日本人常連をどれだけ作れたかで、これから生き残れるかが決まる」と雑談をする。

魚を買った後、のんびり車で国道15号を流す。銀座の目貫通りも、買い物客より勤めている人たちの往来が多い、

店も4分の1がシャッターを閉めている。日本橋から神田もいつもの様子ではない、普段スーツを着たサラリーマンであふれているが、

テレワークの為か人通りはまばらだ。秋葉原になると少し人通りが増えるが、普段3分の1程度だ。

上野は桜の見頃に関わらず、人の頭ばかりしか見えない状況ではなく、気軽に散策できる程度にしか人がいない。

そこから車で走る道中、スーパードラックストアは人が並び、消耗品食料品をせっせと買いだめている。

日常という社会の死が近づいているのを肌で感じる。

夜は誰も来ない新宿の片隅で酒を一人飲む、斜向かいの店のドアに掲げられた「コロナビール)始めました」が空しく風に揺れる。

一人オーナーで切り盛りする店はどうするんだろう?またひと昔前の寂しい界隈に戻るかもしれないねと話をする。

気づけば店に入ってからそんな話しかしていない。何処の桜が見頃だとか、御苑に酒を持ち込む方法とか、

そんなよくある天気の話もしていない。御苑は封鎖されたらしい。

私も居場所が欲しいから、金を使いたいから、よく行く店に通う。

自宅と、職場以外にある、数多くの、一生かけても全て見通すことが出来ない数多の社会が暗転しそうだ。息が詰まる。

この社会は、人が獲得した高度な社会性は、衣食住の安寧という本来は難しい問題から脱却して、

可処分時間可処分所得を使って長い人生の中で楽しむことを覚えた。

そんな高度に発展した社会が、棍棒を持った侵入者によって破壊されようとしている、

既に生きる為に自宅と職場を往来するだけな状況は、中世から原始資本主義時代生活と変わらない。

これで都市封鎖されると、自宅の中で嵐を過ぎさる事を祈るだけになる。それは石器時代と何が違うのか?

中国イタリヤの人々が窓から大声で歌を歌う動画を見た。私も部屋の片隅で小さくなって

祈るのなら、声を出して祝詞を歌いたい。

「日常」は、数多の世界の、数多の人による労働によって作られ、滞りなく安心して繰り返される事に価値があった。

そんなことを否が応でも理解させられた、いつもの1日だった。

memento mori(メメントモリ)   意味は、死を想え

2018-01-31

anond:20180131103111

めっちゃどうでもいいけどさ、

MEMENTO MORIって当たり前だけどローマ字そのままでなんかめっちゃかっこ悪く見える

語感はかっこいいのに、字面が「あれっ?英語わかんなかったの?」みたいになっちゃってて本当に残念。APPURUって描いてる感じ。なんとかならないもんか。

墓石に刻む文字

墓地抽選に当たったので墓を作る。

洋風のがいいかな。

悩むのは、墓石に刻む文字

「〇〇家」は避けたい。

しっかり生きてほしいというメッセージをこめたい。

本当は MEMENTO MORI (死を想え) って書きたいけど、これはたぶん却下される。

今のところ「成」の一文字にしようかと考えている。

かい言葉はないかなあ。

追記 (1/31 21:15)

意外とブクマが伸びている。コメントくださったかた、ありがとうございます

「○○家」が無難ではありますが、うちは女の子ばかりなので、「○○」になる確率が高くないというのもあります。あまり先のこと考えても仕方ないですが。

考えてみると意外と悩ましいです。変なの刻んでDQNネームみたいに後悔したくないし…

いくつかコメントにお返事を。

抽選」→公営墓地抽選です。都市部公営墓地は恐ろしい倍率で、当選するのは極めて幸運です。

「役立たずここに眠る」→まず両親の遺骨を納めるのでちょっと…。歳の順だと次に入るのは私。ずっと先だといいけど。

「ここにわたしはいません」→私もそう思います

「無地」→天才現る。「無」と刻まれた墓もありますが、それよりはるかに無です。漆黒墓石を選べば無限宇宙、あるいはモノリスさえ連想されます

2013-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20131013194916

死ぬ時に「いい人生だった」って笑って死ねるなら、その人生は正解なんじゃないかと思うよ。

memento moriって言葉もあるくらいだし、いつか必ず来るその時への意識さえあれば、そうそう間違うことはない気がする。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん