「二日酔い」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 二日酔いとは

2022-06-06

anond:20220606001527

酒とはあんま変わらんかなと思うよ、4〜11くらいちゃう

酒と違うのは、肝臓に負荷があまりからない病気にならない二日酔いにならないとか記憶が無くならないとか常習性が低くてアル中にならないとか暴れたりキレたり暴力事件起きないとかかな

気分良くなるだけなので別人にはならない

2022-05-24

ほとんど回収されちまったけど、まだ公務員を叩くという仕事が残ってるぜ

ある意味こっからが本番じゃね?

金を直接扱う仕事新人に丸投げしてたゴミみたいな役所が、一体どこで無駄人員を使ってきたのかが追求されるんだぜ。

昼の体操ぐらいなら「健康維持のため」って言えるだろうけど、なにか一つでも運動会レクリエーション的なことで時間無駄にしてたら日本中から焼き尽くされるんだぜ。

それこそ飲み会してただけでも「二日酔いで次の日の仕事の能率が落ちるだろ死ね」って感じになるぐらいの熱気が高まってると思う。

売上に繋がらねえくだらんお遊びを社員同士で強制しあう組織って今の時代マジで嫌われてるしし、それが公務員ともなればヤバイだろうね。

いやーこれを機に税金無駄遣いが減ると思うと結構なことだよ。

楽しみだねー無駄なことやって時間無駄にする公務員のいなくなった未来日本がー

2022-05-15

まれ育った実家を離れてもう10年近く経つ

去年病気になって療養のために実家で1年過ごした

復職してまた一人暮らしを始めたけれど、報告がてら昨日久しぶりに実家に顔を出した

自分にはひどく酔うと泣いてしまう癖がある

久しぶりの実家で気が緩んだのかやってしまった

ぼんやりしか記憶がないが、ゲロ吐きながら家族の前で声を上げて泣いた

病気になったとき、やっぱり死ぬのが怖くて仕方なかった、でもそういうのを家族には言えなかった

両親より先に死んでしまうことが一番申し訳なくて怖かったか

コロナ禍で面会ができなかったし、優しい看護師さんがたまにそういうのを聞いてくれた

自分病気してみて、見守るしかない家族のほうが自分よりも辛いんじゃないかなって思っていた

家族自分より不安だったと思うから家族の前では泣きたくなかった

でも昨日そういうの全部言っちゃった

あのときずっと先に死ぬの怖かったよって言ってびーびー泣いた

あと最近体調が悪そうな父のことが心配で仕方なかったから、お願いだから元気でいてほしい大好きだからって叫んでまた泣いた

それ以外のこともいろいろ言ったと思うけどあんまり覚えてないし同じこと何回も言った気もする

昨日は泣いて酔いが回って歩けなくなって吐きまくって、家族申し訳なかった

でもなんか今日になって、言えてよかったかもなって思った

親元離れて自分ももう30歳過ぎて、親にそういうの面と向かって言う機会なかったし

本当は大好きだとか、ずっと元気でいてほしいとか

そういうのをなにも伝えられずに突然終わってしまうのが死において一番怖かったことなのかもしれないなと思った

今はなんだか安心している

二日酔いもやっと落ち着いてきた

2022-04-23

酔っ払いマインドフルネス

相変わらずはてな仕様直感的ではなくて、「え?なに?どこクリックするの?」を繰り返してようやく日記を書いている。

昨日は久しぶりに酒場に行って酒を飲み、マスク越しにではあるがおおいに語った。

今日二日酔いだが、それも苦痛ではない。頭は痛いがこうして日記を打とうと思う気持ちが湧いてくるということは、

昨日の時間に、ただアルコール摂取するだけではない、何かがあったのだなと思う。


私はマインドフルネスという言葉を知っている。

マインドフルネスリラクゼーション宗教関係のなかで語られることが多いから、瞑想して心を研ぎ澄ますイメージがある。

しかし、マインドフルネスは、「今、その時に自分のすべての関心を集中させる行為」と言ったほうが、より近いと思う。

かに全神経を集中して、そのこと以外何も考えない。

それは、マインドフルネスに近い。

それを、自分自身に向けて、今自分自身がしていることに自分の全関心を向けるのが、長座部仏教瞑想だと思う。

悟りへの第1歩としての気づきである

残念ながら、酒場で飲んでいる私にそんな資格はない。

会話の際にはマスクを心掛けているが、もし、家族がいたら行くこと自体控えるべき行為だと思う。

しかし、この二日酔いの爽快感は何だろう。

しかった。語って聴いてまた語り、時には相手矛盾を指摘し、そこから相手本音を聞き出して、さら共感する。

あの時間は、シラフではできない、酔い仲間同士の濃密なコミュニケーションがあった。

本音を隠して昼間を生きる人たちの、心の奥底に秘めた思いを知り、驚いたり、呆れたり、共感したりしながら、

でも、けっして全否定はせず、「そうか、なるほど、その気持ちよく分かった。」と返答する。

また、自分が語る時にも、時には大いに共感を得たり、「いや、そうじゃないんだ。」と違う視点を教えてもらったり。

その瞬間は、自分本音を語り、そして相手本音理解することに全神経を集中させていた。

今日の爽快感はそこによるものだと思う。

下書きもせず、いきなり増田に打ち込んでいるのは、酔っ払い特権で多めに見てほしい。

ただ、昨日の夜を思い出していて、「あれってマインドフルネスじゃね?」と思い、ここに文章化した次第です。

からタイトルは「酔っ払いマインドフルネス」とします。

それでは。

酔っ払いマインドフルネス

相変わらずはてな仕様直感的ではなくて、「え?なに?どこクリックするの?」を繰り返してようやく日記を書いている。

昨日は久しぶりに酒場に行って酒を飲み、マスク越しにではあるがおおいに語った。

今日二日酔いだが、それも苦痛ではない。頭は痛いがこうして日記を打とうと思う気持ちが湧いてくるということは、

昨日の時間に、ただアルコール摂取するだけではない、何かがあったのだなと思う。


私はマインドフルネスという言葉を知っている。

マインドフルネスリラクゼーション宗教関係のなかで語られることが多いから、瞑想して心を研ぎ澄ますイメージがある。

しかし、マインドフルネスは、「今、その時に自分のすべての関心を集中させる行為」と言ったほうが、より近いと思う。

かに全神経を集中して、そのこと以外何も考えない。

それは、マインドフルネスに近い。

それを、自分自身に向けて、今自分自身がしていることに自分の全関心を向けるのが、長座部仏教瞑想だと思う。

悟りへの第1歩としての気づきである

残念ながら、酒場で飲んでいる私にそんな資格はない。

会話の際にはマスクを心掛けているが、もし、家族がいたら行くこと自体控えるべき行為だと思う。

しかし、この二日酔いの爽快感は何だろう。

しかった。語って聴いてまた語り、時には相手矛盾を指摘し、そこから相手本音を聞き出して、さら共感する。

あの時間は、シラフではできない、酔い仲間同士の濃密なコミュニケーションがあった。

本音を隠して昼間を生きる人たちの、心の奥底に秘めた思いを知り、驚いたり、呆れたり、共感したりしながら、

でも、けっして全否定はせず、「そうか、なるほど、その気持ちよく分かった。」と返答する。

また、自分が語る時にも、時には大いに共感を得たり、「いや、そうじゃないんだ。」と違う視点を教えてもらったり。

その瞬間は、自分本音を語り、そして相手本音理解することに全神経を集中させていた。

今日の爽快感はそこによるものだと思う。

下書きもせず、いきなり増田に打ち込んでいるのは、酔っ払い特権で多めに見てほしい。

ただ、昨日の夜を思い出していて、「あれってマインドフルネスじゃね?」と思い、ここに文章化した次第です。

からタイトルは「酔っ払いマインドフルネス」とします。

それでは。

酔っ払いマインドフルネス

相変わらずはてな仕様直感的ではなくて、「え?なに?どこクリックするの?」を繰り返してようやく日記を書いている。

昨日は久しぶりに酒場に行って酒を飲み、マスク越しにではあるがおおいに語った。

今日二日酔いだが、それも苦痛ではない。頭は痛いがこうして日記を打とうと思う気持ちが湧いてくるということは、

昨日の時間に、ただアルコール摂取するだけではない、何かがあったのだなと思う。


私はマインドフルネスという言葉を知っている。

マインドフルネスリラクゼーション宗教関係のなかで語られることが多いから、瞑想して心を研ぎ澄ますイメージがある。

しかし、マインドフルネスは、「今、その時に自分のすべての関心を集中させる行為」と言ったほうが、より近いと思う。

かに全神経を集中して、そのこと以外何も考えない。

それは、マインドフルネスに近い。

それを、自分自身に向けて、今自分自身がしていることに自分の全関心を向けるのが、長座部仏教瞑想だと思う。

悟りへの第1歩としての気づきである

残念ながら、酒場で飲んでいる私にそんな資格はない。

会話の際にはマスクを心掛けているが、もし、家族がいたら行くこと自体控えるべき行為だと思う。

しかし、この二日酔いの爽快感は何だろう。

しかった。語って聴いてまた語り、時には相手矛盾を指摘し、そこから相手本音を聞き出して、さら共感する。

あの時間は、シラフではできない、酔い仲間同士の濃密なコミュニケーションがあった。

本音を隠して昼間を生きる人たちの、心の奥底に秘めた思いを知り、驚いたり、呆れたり、共感したりしながら、

でも、けっして全否定はせず、「そうか、なるほど、その気持ちよく分かった。」と返答する。

また、自分が語る時にも、時には大いに共感を得たり、「いや、そうじゃないんだ。」と違う視点を教えてもらったり。

その瞬間は、自分本音を語り、そして相手本音理解することに全神経を集中させていた。

今日の爽快感はそこによるものだと思う。

下書きもせず、いきなり増田に打ち込んでいるのは、酔っ払い特権で多めに見てほしい。

ただ、昨日の夜を思い出していて、「あれってマインドフルネスじゃね?」と思い、ここに文章化した次第です。

からタイトルは「酔っ払いマインドフルネス」とします。

それでは。

酔っ払いマインドフルネス

相変わらずはてな仕様直感的ではなくて、「え?なに?どこクリックするの?」を繰り返してようやく日記を書いている。

昨日は久しぶりに酒場に行って酒を飲み、マスク越しにではあるがおおいに語った。

今日二日酔いだが、それも苦痛ではない。頭は痛いがこうして日記を打とうと思う気持ちが湧いてくるということは、

昨日の時間に、ただアルコール摂取するだけではない、何かがあったのだなと思う。


私はマインドフルネスという言葉を知っている。

マインドフルネスリラクゼーション宗教関係のなかで語られることが多いから、瞑想して心を研ぎ澄ますイメージがある。

しかし、マインドフルネスは、「今、その時に自分のすべての関心を集中させる行為」と言ったほうが、より近いと思う。

かに全神経を集中して、そのこと以外何も考えない。

それは、マインドフルネスに近い。

それを、自分自身に向けて、今自分自身がしていることに自分の全関心を向けるのが、長座部仏教瞑想だと思う。

悟りへの第1歩としての気づきである

残念ながら、酒場で飲んでいる私にそんな資格はない。

会話の際にはマスクを心掛けているが、もし、家族がいたら行くこと自体控えるべき行為だと思う。

しかし、この二日酔いの爽快感は何だろう。

しかった。語って聴いてまた語り、時には相手矛盾を指摘し、そこから相手本音を聞き出して、さら共感する。

あの時間は、シラフではできない、酔い仲間同士の濃密なコミュニケーションがあった。

本音を隠して昼間を生きる人たちの、心の奥底に秘めた思いを知り、驚いたり、呆れたり、共感したりしながら、

でも、けっして全否定はせず、「そうか、なるほど、その気持ちよく分かった。」と返答する。

また、自分が語る時にも、時には大いに共感を得たり、「いや、そうじゃないんだ。」と違う視点を教えてもらったり。

その瞬間は、自分本音を語り、そして相手本音理解することに全神経を集中させていた。

今日の爽快感はそこによるものだと思う。

下書きもせず、いきなり増田に打ち込んでいるのは、酔っ払い特権で多めに見てほしい。

ただ、昨日の夜を思い出していて、「あれってマインドフルネスじゃね?」と思い、ここに文章化した次第です。

からタイトルは「酔っ払いマインドフルネス」とします。

それでは。

酔っ払いマインドフルネス

相変わらずはてな仕様直感的ではなくて、「え?なに?どこクリックするの?」を繰り返してようやく日記を書いている。

昨日は久しぶりに酒場に行って酒を飲み、マスク越しにではあるがおおいに語った。

今日二日酔いだが、それも苦痛ではない。頭は痛いがこうして日記を打とうと思う気持ちが湧いてくるということは、

昨日の時間に、ただアルコール摂取するだけではない、何かがあったのだなと思う。


私はマインドフルネスという言葉を知っている。

マインドフルネスリラクゼーション宗教関係のなかで語られることが多いから、瞑想して心を研ぎ澄ますイメージがある。

しかし、マインドフルネスは、「今、その時に自分のすべての関心を集中させる行為」と言ったほうが、より近いと思う。

かに全神経を集中して、そのこと以外何も考えない。

それは、マインドフルネスに近い。

それを、自分自身に向けて、今自分自身がしていることに自分の全関心を向けるのが、長座部仏教瞑想だと思う。

悟りへの第1歩としての気づきである

残念ながら、酒場で飲んでいる私にそんな資格はない。

会話の際にはマスクを心掛けているが、もし、家族がいたら行くこと自体控えるべき行為だと思う。

しかし、この二日酔いの爽快感は何だろう。

しかった。語って聴いてまた語り、時には相手矛盾を指摘し、そこから相手本音を聞き出して、さら共感する。

あの時間は、シラフではできない、酔い仲間同士の濃密なコミュニケーションがあった。

本音を隠して昼間を生きる人たちの、心の奥底に秘めた思いを知り、驚いたり、呆れたり、共感したりしながら、

でも、けっして全否定はせず、「そうか、なるほど、その気持ちよく分かった。」と返答する。

また、自分が語る時にも、時には大いに共感を得たり、「いや、そうじゃないんだ。」と違う視点を教えてもらったり。

その瞬間は、自分本音を語り、そして相手本音理解することに全神経を集中させていた。

今日の爽快感はそこによるものだと思う。

下書きもせず、いきなり増田に打ち込んでいるのは、酔っ払い特権で多めに見てほしい。

ただ、昨日の夜を思い出していて、「あれってマインドフルネスじゃね?」と思い、ここに文章化した次第です。

からタイトルは「酔っ払いマインドフルネス」とします。

それでは。

2022-04-03

新入社員諸君二日酔いを防ぐ極意を教える

寝る前に甘いものを摂る

いろいろ試したがこれが一番効く

飲みの締めより寝る直前がいいしデンプンよりも糖がいい

帰りのコンビニで一番クソ甘そうな菓子パンとかお菓子100%ジュースを買って寝る直前にいただこう

二日酔いが驚くほど軽くなるぞ!

オンラインゲーム飲み会から距離を置けば時間はいくらでも生まれ

大体週平均で20時間ぐらい無駄になる。

二日酔いでグダってる時間も込みで

2022-02-26

もう2022年なのに

いい加減二日酔いにならない薬は開発されないの

2022-02-02

anond:20220202113830

山岡さんは家に帰らず二日酔い会社で寝てたりしてたけど

結婚して双子が生まれから家帰ってイクメンしてそう

2022-01-23

今日こそは日が昇る前に寝ようと思って酒一気したけど全く眠れん

二日酔いはないけど頭痛いし睡眠不足で頭がすっきりしないし最悪のコンディションだわ

今日やらなきゃいけない作業があるのにこれはしんどい

2022-01-16

anond:20220116160027

あいうのは毒耐性あるけど、二日酔いになって悪態を吐くのまで含めて酒の楽しみ方だと思ってるから毒耐性は機能させてないとかなんだと思うぞ

魔法使いなのに、二日酔いを治せない

リアデイルだけど、なんで毒とケガを魔法で治せるのに、

二日酔いは治せないんだろうか。

アルコールが分解されて出来上がるアルデヒドの毒にやられている状態なだけなのに。

[]1月15日

ご飯

朝:おもち。昼:酒。まぜそばナゲット。夜:ドライカレー

お菓子は…… 今日でお正月に買ったやつは無くなったからまた禁止しよう。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

二日酔い頭痛いので迎酒したらより酷くなり辛い。

グランブルーファンタジー

バブバブスタレは四凸済みのテュポーン

古戦場で肉集め。1ポチ奥義軸。

ワールドリッパー

色々オート放置で周回。

期間限定エリクシールがたんまりあるので消化しないち。

2022-01-15

[]1月14日

ご飯

朝:なし。昼:パスタセット。夜:カップヌードルサラダ。酒。

お菓子は…… 自分が嫌いになる。なんで食べちゃうかなあ。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、遅くまで残業

うまくできない自分イライラが募り飲酒

二日酔い頭痛い。

グランブルーファンタジー

バブバブスタレ引きたい。

シャドウバース

グランプリはBランクでし

2022-01-04

二日酔い頭いてえ〜昨日新年初ゲロした

別に仲良くない人とお酒飲む時緊張してたくさん飲んでしまうのどうにかしたいなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん