https://anond.hatelabo.jp/20180923171114
上のエントリを書いた者である。DTMはパソコンさえあれば始めるのにお金はそんなにかからないし、頭を使っている感じがして生きている実感が湧くし、作品として形が残るし、趣味として結構優秀なのではないかと思っている。
この話は「素人が自己満足のアルバム3枚を作った話」であり、間違っても「素人がDTMを始めてプロデビューした話」ではない。とにかく楽しんで何らかの形になるものを作ったということ。プロにすればゴミみたいな作品群だと思うけれど、自分としては満足しているし、人に聴いてもらうと「すごい、よく作ったね」くらいの評価はもらえている。お世辞かもしれないし、そもそも音楽を作ることってかなりハードルが高く思われているから「作った事自体がすごい」ということかもしれない。
音楽的素養はない。ピアノを習っていたわけでもないし、学生時代にギターをやっていたわけでもない。完全なる素人。
ただ、学生時代はいろいろな音楽を聴いていた。CDは最終的に1000枚くらい持っていたのではないかと思う(今は全てパソコンに取り込んで売った)。ジャンルは主に洋楽ロック系が好きだけれど、クラシックから民族音楽から流行りの曲まで分け隔てなく聴いていた。
「自分で曲を作ってみたい」とずっと思ってはいたけれど、何をどうすればできるのかがわからなかったので手を付けていなかった。コードとやらを覚えなくてはならないらしいし、パソコンで何らかのソフトを使わなくてはならないらしい。何より、自分の下手くそな歌を録音するのかー。うーん、ハードルが高いな。と思って時が過ぎていった。
■初めての曲
きっかけというきっかけは特にない。社会人4年目くらいで、仕事に絶望していた時だったと思う。
学生時代の友人の中にいじられキャラの人がいたのだが、突然に「そうだ、あいつの歌を作ろう」と思い付いた。まずはアルバムリリースの特設サイトを作った。もちろんそんなサイトは誰も閲覧しない。単なる自己満足であり「おもしろそう」というのが唯一の動機だった。
で、曲を作り始めた。どこからそんな情熱が湧いてきたのか今でも疑問なのだが、とにかくそれっぽい曲を打ち込みで作った。コードなんてわかんないから適当に音を重ねていった。たくさんの曲を聴いていたのでなんとなくの引き出しは豊富だった。作詞作曲編曲全て自分。歌謡曲みたいな2分くらいの曲ができあがった。
Windowsであった。製作工程はdominoでmidiを打ち込み、SoundEngineで波形編集、audacityでミックスと手間のかかる作り方をしていた。全て手探りなのでそのやり方しかわからなかった。その歌謡曲みたいな曲はUTAUでボーカロイドに歌わせた。1曲作っただけだったが達成感があった。ここまでかかったお金、ゼロ円(もともと持ってたパソコン代除く)。
後に引っ越しを期にMacに乗り換えてGarageBandで作るようになる。
■本格的にDTMを始める
本格的に、と言っても高い機材を買ったりしたわけではない。継続した趣味としてハマったということである。コスパの良い趣味が好きだ。買ったものは下記(Mac除く)。
いまだにこれ以上買っていない。投資額たったの10,000円でかれこれ5年以上遊べている。カラオケ2〜3回分の投資額で数年ものあいだ熱中できるってすごくないか。もちろん、沼にハマるといろいろ欲しくなったりするらしいけど、今のところこれだけでなんとかなっている。
曲作りにおいて苦労した点は特にない。自分が作りたいものを作っているからだ。煮詰まる時とか、アイデアが出てこない時とか、ギターが全然上手に弾けない時とか、歌が下手過ぎてがっかりする時とかあるけれど、全てが楽しくて充実した時間である。
アルバムと言ってもコンセプトがあるわけではないし、誰に頼まれているわけでもない。10曲くらいできたら1枚にまとめる感じ。アートワークとか歌詞カードも作って、自宅のプリンタで印刷する。空のCDケースとブランクのCDを買ってきて、裏ジャケと歌詞カードをはめ込み、CDを焼けば世界でひとつだけのアルバムの出来上がり。
で、再び趣味として曲を淡々と作って、アルバムを作る、というのを3回繰り返していたらアルバムが3枚できていた。
■どんな音楽作ってるの?
もともと洋楽オルタナティブロックが好きということもあってそういうのに寄りがちな作風になってしまう傾向にある。ただ、1曲作り終えると「次は違う感じのを作ろう」と勝手に思っている自分がいる。なので、振り幅は大きいと自分で思っている。最近はEDMみたいなのも作った。
自己満足とは言えど、架空の誰かに聴かせるのを前提に作っている姿勢はある。なので、自分なりにこだわっているつもり。1曲の中で飽きさせないことを最大の目標にしている。まーでも結局は自己満足だな。
■ボーカルの録音
最初のうちはクルマで山奥やイオンの駐車場の端っこに出かけて窓を閉め切った車内で録音したり、自宅で布団をかぶって怯えながら録音したり、カラオケで録音したりしていたが、面倒になって昼間の自宅で堂々と声を張り上げて録音するようになった。特に近隣住民から怒られたことはない。
DTMを始めてから明らかに歌が上手になった実感がある。カラオケでも下手くそだったのが、今では高得点が出る。作っている最中は自分の声を何百回と聴きながら編集するので、知らぬうちに聴こえの良い歌い方みたいなものを会得したのかもしれない。DTMを始めて自己満足以外の良かったことだ。
■ギター
DTMを始めると同時にギターを弾き始めた。と言っても、ライブをするわけではないので、特に練習を積み重ねているわけではない。曲を作っている中で「こんなフレーズが欲しい」というのを下手くそなりに弾いて、あとは編集でなんとかしている感じ。なので、いまだに「コードをなんとか押さえられる程度」である。ただ、良く問題となる「F」のコードは練習して押さえられるようになった。
ベースも買ったが、録音してみると音の粒が全然揃わないし、タイミングが少しでもずれると散々なことになることがわかったので、打ち込みでやっている。
DTMをやる上で必ずしもギターやベースは必要ではない。自分も全ての曲にギターを入れているわけではない。
■曲作りのコツとか
最初は暗中模索。理論も何もない。例えば「ベースとバスドラムはなるべく合わせる」とか「コード」とか「コード進行のルール」とか全くわからずに全て適当にやっていた。最初に作ったものを今聴いてみるととにかくめちゃくちゃ。だけど、そのめちゃくちゃさに味があって、あんなものは今は作れないなとも思う。音楽は自由だ。恐れるな。
プロのミュージシャンのインタビューを読んでいると「◯◯みたいな曲をイメージした」とか「この曲の元ネタは◯◯という曲」と言っているのを結構見かける。なので、私たちも「自分の好きな◯◯みたいな曲を作ろう」というスタート地点でいいと思う。
曲作りにはいろいろなアプローチの仕方があると思うけど、私は「メロディーから作る」派である。メロディーに各パートの伴奏を乗せていく。メロディーを思い付いたはいいけれど、それに合うコード進行がわからないということが結構あって、大変に悔しい。コードにメロディーを乗せていく逆のやり方もチャレンジしてみたことがあるけれど、私には無理だった。向き不向きがあるのだと思う。
1曲の中で「ここは◯◯みたいな感じが欲しい」と思い付いたらYouTubeでその曲のその部分を繰り返し聴いて参考にすることがある。それが自分のオリジナルになる。ウェブで調べればコードも出てくるので、それを参考にすると思った通りの雰囲気になって「すげぇ」とかなり感心する。それがオリジナルになる。音楽はパターンの組み合わせでできたパズルみたいなものだと思う。
そういう経験を重ねていくと「このパターンはこれ」「こう来たら次はこう」とわかってきて捗るようになるし「これじゃありきたりだから別のパターンが欲しい」なんてことも発想できるようになってくる。楽しい。何だこの曲すごいな、という曲に出会うと制作意欲が湧いて楽しい。
なんて偉そうに書いてるけど、いまだにコード進行はよくわかっていないし、よく使うリズムパターンも貧弱である。だけど、最初の頃よりはあらゆる点において格段に進歩している実感がある。それらをほんの少しずつでも習得していく過程が楽しい。
■歌詞
伝えたいことなんて何もない。ただ、歌モノにしたいので歌詞を書かざるを得ない。「韻を踏む」「陳腐にならない」「メッセージ色が強くなりすぎない」を心がけている。音楽以上に言葉は自由だ。好きにやるのが一番。
歌詞がどうしても思いつかない時には、歌詞なしのめちゃくちゃ語で押し通すこともある。最近はいよいよ書くことがなくなってきているのでめちゃくちゃ語が多めになっている。だけど、歌詞を考える時間も好きだ。
■まとめ
とりとめのない話になってしまった。まとめるとDTM楽しいってことになると思う。没頭すると1日が余裕で潰れる。1曲が1日で完成することもあるし、半年かかっても納得いかずに悶々とあれこれ試行錯誤することもある。それら全ての時間が愛おしい。沼にハマらない限りコスパも良い。
・上達が感じられる(旅行などはNG) ・お金がそこまでかからない(ゴルフなどはNG) ・家でできる(スポーツ全般はNG) ・日常生活で誰かに披露できる機会がある(格ゲーなどはNG) ...
https://anond.hatelabo.jp/20180923135833 上のエントリを書いた者である。DTMはパソコンさえあれば始めるのにお金はそんなにかからないし、頭を使っている感じがして生きている実感が湧くし、...
たくさんの曲を聴いていたのでなんとなくの引き出しは豊富だった。 ( ゜`Д゜)? たくさん聞いたところで(有名コード進行並べたところで)作曲なんかできんがなー
いやいや素人が簡単そうと思って絶対挫折する趣味ランキング上位に食い込むもんを簡単にすすめんなよ わたもて読んだか?もこっちがミクっぽいのを買ってすぐ挫折する話 99割の人間...
「上達」という言葉の解釈にもよるけど、筋トレはどうだ?
消しゴムはんこいいよ!
料理
「日常生活で披露する機会がある」が厳しいなー 格ゲーやってyoutubeにプレイ動画でも上げれば?
ギター
コスプレ
けん玉やって検定受けろ
正しく鍛えれば 筋肉は 本当に 裏切らない! https://kindaipicks.com/article/001544 anond:20180923135833
ワンハンドシャフル
ペン字
オナニー
DTMだな。買ったのは安いマイクとジャンク品のギターくらい。全部フリーソフトでアルバム3枚作ったぞ。1枚ごとに上達していくのがわかる。自己満足だから売ったりはせずに古くからの...
ゴミを作るな
もこっちがボカロソフト買ってソッコー挫折してた回思い出した ただの夢見がちな馬鹿のやる気の無さ、できなさを舐めるな
ラジオや雑誌宛のハガキ職人
将棋、囲碁など
アナル開発
カード(トランプ)系手品が定番でしょう! あとスマホや3万円くらいの高級コンデジカメラで美しい写真や動画を撮る。写真や動画撮りが上手い人は尊敬するよ。
3万円は高級コンデジなのだろうか。。。
プログラミング
電子工作しようぜ Arduinoとかラズパイから始めよう! 最近流行りのお家ハックで、スマートロックとか家電をgoogle homeで操作とかなら友人に見せびらかせるし、視覚的に面白いの作ればネ...
サボテン育成。虎の尾や月下美人もよいが、ガチャピンみたい小さくて可愛いやつ。 盆栽や苔玉も流行りらしい。 ふつうに家庭菜園でも楽しそう。
キルト
手品
ルービックキューブ 上達◎費用○家◎披露△ アプリのタイマーとセリカの108円キューブで始められる。 編み物 上達○費用△家○披露◎ 大きめのダイソーとかでコーナーがある なろう...
注文多いんだよ雑魚
絵かきだけど成長途中で止まったゾイ
合唱…続けてくと発声の仕方とか姿勢とかよくなりますよ、普段知り合わないような知り合いも増えるし、オススメです
音ゲーオススメ。 ・上達が感じられる どんなにセンスが無くても一定レベルは絶対行けるしやるだけ上がる ・お金がそこまでかからない ・家でできる 家庭版買えばOK ・日常生活で誰...
ギターとかは上達がわかりやすいし、安いギターはたくさん売っている
ほれ 自分で探せ https://anond.hatelabo.jp/20180130120945
キューブは高くても2000円。タイマーも2000円。 メガハウスの元祖ルービックキューブのアンチョコに載ってる10パターンほど簡易LBL法の回し方を覚えるととりあえず解ける。 それで3分ほ...
ルービックキューブに人生費やせばいけるんじゃない?
将棋とか麻雀でいいじゃん。 麻雀ならまあセット誘われた時に強けりゃ披露出来るどころか金まで貰えるし 将棋はあんまり披露する機会無いかもだが会社に一人くらいは将棋好きなやつ...
将棋を趣味でやってるやつは大概陰湿クソ野郎ばっかだぞ…まぁ相手の嫌がる手をやろうとするんだから当然だが…初段まではチョロくてもその先の難易度が一気に上がるから時間のム...
指点字。 君の条件を全て満たしているよ。 ・上達が感じられる(旅行などはNG) 最初は無理だと思いました。ところが1週間、3か月、半年、1年後…… 上達が確かに感じられます...
麻雀だな。ただし上達できないとお金はかかる
生花とか盆景だな
上達と呼べるのか知らないけど、クッキークリッカーは延々とクッキーが増えていくから良いぞ
旅行も上達するよ でも金がかかるから駄目か
https://anond.hatelabo.jp/20180923135833 いや別の意味で"ハマる"事はあるんだが、達成感より、なぜオレはあんなムダな時間を……ってなってしまう なんでこうなるかというと 俺の横には、Google...
プログラミング(プログラミング言語)は、ツールだからスパナやレンチのようなものだと考えている。 工具を弄るのが好きな人も多いと思うけど、大体は工具を使って何かを作るのが...
プログラミングは道具というのは事実。ネジや木や鉄やそれを組み立てる道具みたいなもので目標が無いと上達するのは難しい。気づいてないかもしれないけど学校の教科書は何百年と...
偉そうにのたまってる君はどれぐらいのスキルレベルなの?
現場で10年頑張ってる人には敵わないかな。C・C++・Java・PHP・Pythonと趣味程度に勉強してきた。知り合いに技術者がいるならその人に頼ったほうが俺に聞くよりいいと思う。聞く人がいな...
セクロス
腹筋ローラー
水泳。今時のマンションならプールとかジム付いてるでしょ。楽しいぞ!!!
楽器はまあモノにはよるが結婚式なんかで披露できるので余興頼まれたときは困らないけど家でできるかって言われたらモノにもよるけど騒音問題等あるしモノにもよるけど金もかから...
アコギに限る
TwitterでいういいねとかRTとか、そういうのの数で成長を実感する趣味はやめておいた方がいい。元々繋がってる人の数がものを言うから。1人で満足できるもの、私で言うならFPSの対CPU戦...
年の瀬や 水の流れと 人の身は 明日待たるる 匿名ダイアリー ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 増田文学100選 3435 2018/06/17 02:57 おもしろ 2 Wi-...
https://anond.hatelabo.jp/20181209010339 タレコミ系とか長文だらけやぞ。
字数どこに書いてあるの?
リンク飛んで長文多いのが確認できれば充分だろ
https://anond.hatelabo.jp/20181209012641 お疲れ様。今お前に絡んでる増田は絶対に謝れないから難癖付けるだけのクズだから放っておいてあげろ。
頭悪そう
あとで読む。 今年のまとめ、良くぞ作ってくれました。 あざーっす
ギリギリ載らなかった なぜかちょっと悔しい たぶん期待してしまったせいだな 期待はほんと毒だ
自分用まとめ。今年は力作が多かったけど、飛び抜けてヘンテコな増田は少なかった印象。 俺的増田大賞2018は、「妹のゴミ部屋を掃除した」に進呈。 01/31 さようなら時天空 anond:2018013...
幾山河越えさり行かば 寂しさのはてなむ国ぞ 今日も増田はゆく 若山牧水 今年まとめた増田ランキングを増田神社に奉納させて頂き、今年の増田納めとさせていただきます。 ...
自分用まとめ。今年は力作が多かったけど、飛び抜けてヘンテコな増田は少なかった印象。 俺的増田大賞2018は、「妹のゴミ部屋を掃除した」に進呈。 01/31 さようなら時天空 anond:2018013...