2018年02月20日の日記

2018-02-20

フツーの人 定義

母子家庭ながら懸命に育てられ、奨学金ウン百万借金し、私立大卒業さしてもらっても、

親と同年代オヤジ不倫するし、毛糸の塊を虫と誤解して慌てふためくし、会社勤めは2年も続かないし、結婚出産も予定も願望もない様な人間に育ってしまって申し訳ない。

anond:20180220214226

ええ…徹夜必要って明らかにおかしいでしょ…

効率的な働き方をしてきたのを正当化しないでよ

社会生産性を下げておいて何が「第一線で働いてきた」なの…

とりあえずこちからは「n=1で決めつけるな、もう少し想像力を持て」です、それ以上には特に意見はありません

anond:20180130233836

元増田追記

よんかい

イベントに参加した子と全員連絡先交換する

なんとなく残ったメンバーとぶらぶら駅の方まで歩きつつ

他愛もない話しながら帰る

直前で「このあとご飯でもー」と提案するも、朝早い仕事なのでーと笑顔で断られる

帰りの電車が同じ方向なので車内でもダラダラしゃべる

別れたあとも、ラインでダラダラ会話して

なんとなくご飯に誘うと

「今週はだめだけど、来週なら空いてます!」との返事

んで、駅前で待ち合わせて適当な店で飯を食う

飯はまずかったが、おんなのこは気を使って「美味しいですね!」というので申し訳なくなる

会話もすごい盛り上がるわけでもなく、談笑程度で終わる

別れ際に「また今度どこか行きましょうね」というと「はい!」と言ってくれた

それから、こっちからはなんとなく連絡してない

まあ、向こうから来ないってことはそんなもんかと

anond:20180220214802

所得税バブルのころは今より10兆円以上多い

失われたとか言われつつも国民所得バブルの頃より多いし格差は当時より開いたのでバブルの頃と同じ税率構造なら10兆以上増収する

そもそも国民所得の総額は数百兆あるんだからもっと控除を少なく最高税率を高くすれば国民が賛成するかは別として数十兆でも取れるんだよ

数十兆の増税国民が賛成しないかダメかいうのは消費税でも同じ事

anond:20180220210521

元増田です。

役所で働くことに憧れる子もいるんだね。

役所で働きたがる子供なんていねーよ、みたいに書いたのは良くなかった。

でも役所の人に憧れたらさ子供は「役所の人になりたい」って言わない?

公務員」なんて言葉を使わないんじゃない?

同じ公務員でも消防士になりたい子は「公務員になりたい」って言わないで普通に消防士になりたい」って言うと思う。

親が公務員=安定してる と思ってるからその考えを子供押し付けたんじゃないかと思っちゃうんだよね。

本当にその子意思なの?って思っちゃうんだよ。

anond:20180220212950

妊婦の方が遥かに仕事が続けられなくなるリスク高いし

例えば夫が急に倒れる可能性が妊婦並みに高い病気となりすぐに治る見込みもなく、

子供がいないならそもそも子供を作る選択を取らない、となりそうだから)既に子供がいて、

夫婦のどちらかが専業でないと子供を育てられない状況で、

妻が健康かつ妻の収入だけで生活出来るのであれば、夫が専業主夫になるというのは最適な選択肢だと思う。

https://anond.hatelabo.jp/20180220015905

テンション上がると不安も増大するから

そんな二律背反質問をされても誰も答えられないよ〜

anond:20180220214906

25ー64までの人数と、65以上の人の人数を比べた時、

65以上の人が25ー64までの人数の三分の一以下なら年金がうまく回るとは思う。

家に帰る前には今日こそブログ書くぞと意気込むが なぜか増田に書き込んでいる

こんな児童養護施設を認める日本死ね

誰のためにやってるかわからんような児童養護施設を認める日本死ね

増田さんって、なんでこんなところで働いてるんですか?」

「『なんで』って、ここしか働き口がねえからだよ。

ああ、『拒否できるはず』って言いてえんだろ?タテマエはそうだけどな。

んなこと言ったら医者に連れてかれて『化学物質過敏症を主張』なんてカルテに書かれてな、キチガイ病院に入れられちまうんだよ。

俺ら、前科持ちの体壊した年寄りが居られる場所なんて、ロクでもねえところばっかだ。

役人は俺らに『ニコチンまみれになって早く死ね』って言ってやがるのさ!」

喫煙バーの客「…………」

anond:20180220213621

うん。だから消費税しかないんじゃない?っていう話なので。

anond:20180220214006

種類による

クサギカメムシとかは本当に臭い

 

しか増田の言うこともわからなくもないね、糞尿の臭いとかとは明らかに異質というか、忌避感の程度が弱い

不快というより不愉快

 

夏場にバキュームカーが近くを通るとご飯なんて食べられたものではないが、

カメムシが飛び回って悪臭を放ち始めた空間でもご飯は普通に食べられる

anond:20180220212210

というかそもそも所得者が減ってるのに所得税上げても年々税収さがるだけじゃない?

anond:20180220213940

そういう捉え方もありますね。「迷惑をかけられても怒らないように」というのは「迷惑をかけても良い」とイコールではないと思いますが、確かにかの国で起こる事件には日本人常識を超えた凄惨さがあります

なんで男性って乳首舐める時にシュビバシュバババー!みたいにするの?

女性でそういう舐め方する人には会ったことないんだけど。

AVの影響?

気持ちいい気持ちよくない以前に音が気になっちゃうのでやめてほしい。

anond:20180220212454

負けを認めて握手するところが爽やかでいい

セルフジャッジで揉めたらおっちゃんがマイクロゲージみたいなやつ持ってきて測ってくれるんだけど

測った結果どっちのポイントなのかは話し合って双方納得の上で決めるんだって

爽やかだよね

anond:20180220204555

お金を持っている少数から多く奪おうとすると対策されて、それほど奪えなないので

お金を持っていない多数から少しだけ奪おうとした方が、対策されず

結果的に多くのお金が奪える

anond:20180219105341

いじめられる側だったけど、ある程度矯正されてきたからこの言い分はわかる。

付き合う奴を決める自由があるはずなのに、なんかおかしい奴と付き合わされると、精神的に本当に苦痛になる。

anond:20180220212455

男性と同じに責任を負って働き、大きなプロジェクトを完遂するには

徹夜必要なこともあるんだよ。

しか徹夜勤務なんて自慢できるような状況ではないけど。

私は今まではジェンダーに逃げず、第一線で仕事することをポリシーとしてきた。

から大変でも、体力が必要でもやってきたんだけど。

そんな自分がこんなことになって考え方が変わることになって、

世の中のジェンダー話題がなんとなく、ああそうなんだなあと感じるようになった。

自分でも少し残念さを感じてるところもある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん