「Wi-Fi」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Wi-Fiとは

2023-05-27

anond:20230527124931

Wi-Fiなんて置かなくてもスマホは繋がるよ。機械も置かなくていいし

「ここ、Wi-Fiありますか?」

ワイ「はい

2023-05-25

MaciPhoneだけどペアで持っててどこかに行ってそこでどっちかでWi-Fi繋げると同期して片方もWi-Fiに繋がるのな

もうここまでいくと魔法だよ

2023-05-22

恋愛ごとになるとスペックじゃなくて人格を見て!って言い出す人見るけど

ほかの魅力ないです、って言っているようなもんで恥ずかしいからやめた方がいいよ。

人格性格スペックなんだよね

いろいろな条件の中の一部であって、あんたのアピールポイント人格なのかもしれんけど

別に炊飯器wi-fi機能必要ない人もいるわけ。

2023-05-20

家電量販店Wi-Fi接続台数を適当に言わない方が良い

正直な台数(30↑)を言うと引かれると思って10台ぐらいって言ったら(多いな…)って顔をされた上にファミリー向けのを勧められてしまった

その後正直に言うとさらに気まずい空気になった

解せぬ

2023-05-09

SBI新生銀行オンラインバンキングヤバいかどうか教えてくれ

CookieのJSESSIONIDとAWSELBとAWSALBにSecure属性がついていない

HTTPのこと何も分からないのだけど、これってフリーWi-Fiから接続するとヤバい

ヤバいなら口座解約する

2023-05-08

徳丸さんの記事を読んだけどやっぱりセキュリティの話って嫌い

https://qiita.com/ockeghem/items/c6a3602d2c2409f89fbb

オフラインでも通用する物理的なハッキングそもそも公衆無線LAN論の外としてさぁ

話のほとんどが偽APアクセスした場合ばっかり

お前そりゃ悪人の庭に自ら足を踏み込んだらカモネギむちゃくちゃにされるに決まってんだろって

そんな話は一般人にとっちゃぶっちゃけどーーーーーーでもよくない?

証明書含め基本のセキュリティ対策提供側が最低限しているというほぼ確認しようが無い前提に立って

一般人フリーWi-Fiに繋いだときリスク」が求められている話なんで

たとえば同じフリーWi-Fiに悪い人と同時に繋いでいたらリスクがあるのかな?とか正式フリーWi-Fiに繋いでいるとき通信を盗聴されるフリーWi-Fi独自リスクはあるのかな?ってところが疑問点

正規の手順で正しく使っているのにも関わらず自宅のWi-Fiより高まるセキュリティリスクって…(不安)みたいなところに

APやらそっから中間者攻撃やらに繋げられてもまったくもって芯を食ってない

ファイル共有についてはまあ不注意っちゅうか利用者しっかりしとけよって話なんだけど

とかく全体的に"ずらし"をされてるって気分を毎度セキュリティ記事を読むたび思うんだよね

お前、その前提だされたらなんもいえねーわ

みたいな

昔、PCハッキングする早さを競う企画があったと思うんだけど、そのPCセキュリティアップデート施してないデフォルト状態でしたってことでズコーっとすっこけたことがあった

それで「ハッキングは怖いですね~」ってならんでしょ

まあガチガチの最新状態のなかで未知の脆弱性を見つけるなんて逆にお金もらえることなんだから企画になりゃせんがね

僕のPC日常使いでハッキングされる危険性を煽りつつ内実セキュリティアップデートすらしてない環境前提で話が進んでもズレてんだわ

ってこっちの話もずれたけどよー

結局、フリーWi-Fi普段使いの中ではとーーーっても安全であることがこの記事からわかりました

徳丸さんあんがとよ!

2023-04-28

現在開発中の最新型スマートカーに搭載予定の新機能一覧

2023-04-14

PCを一度再起動してください」の使い勝手は異常すぎる

問い合わせきたらまずそう言ってみる

フォルダ接続できない、

クラウドサービスログインできない、

グループウェアアクセスできない、

プリンター接続できない、

社内ネットワーク接続できない、

Wi-Fi接続できない、

人事システム接続できない、

会計システムログインできない、

Officeが開かないときは、

まず最初にそうお願いしてみる

一度、再起動すると体感で50%くらいはうまく解消できる

何より、過去調査履歴を調べるぐらいの時間稼ぎしてくれるそれがすごくありがたい

再起動することでPC内で何が起きてるのか全然からないけど、「再起動機能を開発してくれた人には感謝している

ホームズスーモでほしい3大機能

あとは?

2023-04-13

[]

WiFi NVRAM WARNING: ERR 0x10

どうもWi-Fiのところにでるこれが悪さしてるみたい。エングラムモードにしてもNVRAMかきこむところが出ないってことはエラー起こしててNVRAMが作動してないってこと・・・Wi-Fiの設定がNVRAMに書き込んである物理アドレスを読みに行けない

?そうみた。それでなんかランダム化をストップしてもコロコロかわるんだな。くそったれが・・

NVRAM設定が出てこない

WiFi NVRAM WARNING: ERR 0x10さえ除去できれば、でてくるようになるのか?Wi-Fi fix files.rar経由でおこなうのは、だるいから

https://jagadgetaholic.blogspot.com/2017/10/mtk-nvram-err-0x10-fix.html

2023-03-28

自宅のWi-Fi不正利用されているかもしれない

不正アクセスについての記事を読んで、自分IPもチェックしてみるかーとIKnowWhatYouDownloadを軽い気持ちで見てみたら真顔になった。

https://note.com/lain367/n/n4287e5058888

え、なんか、あきらかな海賊版とか、「児童ポルノ」って警告出てくるやつとかが載ってるんだけど…

3/20に一度異世界もの映像が落とされていて、これが多分最初。続いて3/24かぐや様は告らせたいとかエロ動画とかが落とされている。3/27に10件以上のDLがあり、「児童ポルノ」って警告出てくるやつも含まれてる。何だこれ。何なんだ。

pixivで保存した画像とか落とした論文PDFとかが表示されるのかな~と暢気な考えでチェックしたらごらんの有様だよ!(なお「Torrentで落とした」ものけが対象なので、そういうのは表示されない)

そういえば最近タブレットを起動させたらなんかネットに関する警告が出てきたかも……そういえばPCでもスマホでもはてなログアウトしてて、いやそれは最終ログインから時間が経ってただけか、でもほぼ同時にログアウトすることある? なんか色々不安になってきた。警察に駆け込んだら誤認逮捕されるかもしれないし、設定いじればいいのか? いやまずはネットワーク会社への通報か? とにかく何かやってみる。え、怖。

2023-03-27

電子レンジを使っている最中あきらかにWi-Fi回線の速度が低下するんだが、これはみんなそうなんだろうか

2023-03-26

増田♂52歳のナントカ

(´・ω・`)「…濃いぃ一日でしたやで」勤務先としては何の物質金銭的な協賛もしてないのにハッシュタグ付けて宣伝してあげた手前、たとえ午後以降の夕方手前という時間から野暮用が入ってもワイは行くのだ!…ちゅーて見に行ってきましたで「NT高の原」!近鉄奈良線大阪市内から乗ったのも初めて、でも車両乗り入れしとる阪神電車(笑)西大寺で乗り換えしてもやはり京都府から乗り入れしとる京都市営地下鉄烏丸線車両(笑)に偶々あたって認識が混乱しかけそうやったけど。しか沿線風景がまた興味深い!日本橋を過ぎてから地上に顔を出したら鶴橋の町並みの屋根の上を通る高架、あーじゃあこれからどんどん建物の間隔が空いてくるんやろ?とおもったらこれがまた東京みたいに密集した街のままでずべらーっと西へ拡がってて意外だった、しかしそのうちに木々やら丘やら増えてきて段々と山に向かって傾斜が付いて、突き当たりの山肌を斜めに横へ駆け上がっていく!眼下にさっき感嘆してた拡がった街並みを見下ろすのがいい感じ、そしたらその駆け上がった山を最終的には正面からトンネル穿ち、抜けた所が生駒の駅でやたら開けたニュータウンという面持ち、さらにそこからまた下りつつも小さな山をやはり抜けて大和西大寺、ここで同じホーム全然ちがう路線車両が交互に発着しているという初見デンジャーな乗り換えを無事にこなし、二つほど北上したらそこが高の原だった。

高の原はしかしここも山の上を拓いて造ったニュータウン雰囲気バンバンしてて(京都府乙訓西山民なら桂の西の奥の例のやつで身近なアレ)、なんだか造成がやたら立体的に作ろう作ろうとしてんのな空中通路の祭典みたいな。極めつけのダメ押しに駅の直近のイオンモールも正面玄関唐突に二階へ上がるエスカレーターというね…(突風の吹く雨や雪の日にはそこらじゅうで傘が反り返りまくりなんでは?)

さてここで午後から入った予定のために先を急ぐワイくんは間違いをおかしてまいました、家でWi-Fiつかって検索したルートを細切れにスクショ撮って、それをファイル閲覧アプリで見ながら徒歩で会場を目指したこと!アホー

もうね、汗だくになって迷いつつ、なんとか開場時刻の10分過ぎくらいに着きましたわ…素直に駅から時間に2本のバスに乗っときゃあ、額の汗を気にしながら開場内を周回することもなかった。(中略)

2023-03-25

孤独に、でもしっかりと生きたい人間向けの「晴耕雨読キット」みたいなもの

ぎりぎりで生活インフラがあるくらいの場所に、小さな土地ミニハウス。すぐ脇の畑で素人でも育てられる野菜必要最小限の農具。ひと月に数冊届けられる本。太陽光発電で細々と光る電灯とおまけ程度の家電

Wi-Fiもなく、スマートフォン処分し、数ヶ月に一度、年老いた両親に手紙を書く。手紙を出しに片道1時間ほどの距離を歩く。

太陽の光で目を覚まし、風の音を聞き、夜はただ眠る

2023-03-20

anond:20230320171304

ごめんjcomはWi-Fiテレビしか使ってないから次引っ越すとき携帯もjcomモバイルにしようとしてたんだ

で、調べたらケーブルテレビとjcomモバイルサービス圏外だった…

言葉足りなくてごめんね

2023-03-11

anond:20230311091135

Legion Y700は小型タブ市場では価格からしFire HD 8とiPad mini中間を埋めるモデルでありつつ、性能面iPad miniと肉薄、一部は超えてるからコスパがいいんやで。海外モデルから人は選ぶけども。

機種名価格画面性能AntutuスコアSoCRAM+StorageSD対応GPSスピーカーイヤホンジャックポート充電速度電池容量寸法cm重量その他
Fire HD 8¥13,9008.0" 1280x800 189ppi IPS 60Hz 400nits12Mediatek MT8169A2GB+32GB eMMC 5.1-ステレオDolby AtmosUSB-C 2.015W4,750mAh137x202x9.6337g
Lenovo Legion Y700¥38,6088.8" 2560x1600 343ppi IPS 120hz 500nits P3色域100% Dolby Vision71万Snapdragon 8708GB+128GB UFS 3.1-JBLステレオDolby AtmosUSB-C 3.1 Gen 245W6,550mAh128x207x7.9375g240Hzタッチサンプリングレート,8500m㎡のベイパーチャンバー,バイパス充電対応
iPad mini 第6世代 Wi-Fi¥78,8008.3" 2266x1488 326ppi IPS 60Hz 500nits P3色域対応80万A15 Bionic4GB+32GB--ステレオ(横向き)-USB-C 3.1 Gen 120W5,124mAh135x195x6.3293gTouch ID,Apple Pencil対応

2023-03-08

anond:20230308113654

ダウンロードWi-Fiのみに設定

あと、通信量の警告と上限を設定しとくと、パケ死しなくてすむ(iPhoneにはないらしいな、この機能

バックアップ中の出来事

iphoneバージョンアップの知らせがきたんだ。

在宅が多く、自宅ではwi-fiでつなぐためデータ量をいつもほぼ使わないのでdocomoギガライトにしており、1G~5Gまでステージに分かれていて基本料金がステップアップしていく契約なのだが、普段ほとんど1Gの範疇におさまっていた。

先日時間がある時に、PCに繋いでitunesバージョンアップをした。待っている間同じPCyoutubeを見ていたら、一度PCが固まったようになったんだが、再読み込みしたらすぐなおった。最新になったiphoneを改めて見てみると、普段たまに迷惑メールが来る程度のキャリアメールメール11通も届いていた。不審に思って確認してみると、domcomoからの「まもなく次のステップに入ります」というメールが数分おきに入っており、最後は「データ量が上限に達したので低速になっている。解除するには課金必要」という旨のものだった。

何故かわからないがアップデート中にwi-fiが切れて自動的モバイルデータ通信でアップデートを行っていたらしいのだ。

ちなみに普段自宅で使用していてネットが切れる、wi-fiが途切れるということはほぼない。

3月に入って数日ですでにデータ量を使い果たし、普段なら1歩も入らない高額課金のところをぶっちぎっていたことにすごいショックを受けた。

結局、以前から検討していたahamoにこの時点で切り替えることにして、その手続きが終わって確認すると、今月の料金はギガライトデータ使い切った分支払うけど今月あと20G使えますという状態になった。

ネットで軽く同じようになった人がいないか検索してみてもあまり共感できるものがなかったので増田に書いてみる。これって俺が何か悪かったんだろうか?

2023-03-03

レーソラシドレーソッソ

入院中なんだけど、眠れない。

早く朝にならないかなー。

しか病院Wi-Fiがあって大変助かっている。

毎日点滴ばかりですることもないから、ここぞとばかりに昼間はアマプラ映画を観ている。

それにしても、看護師さんたちはいつも忙しそうだ。

大げさじゃなく毎分ナースコールが鳴っている。

バッハメヌエット ト長調流れる

夜は聞こえないはずなのに、もう頭の中で鳴っている。

2023-03-02

日本3大オヤジギャグ

ワイのWi-Fi

別件バウアー


あと一つは?

2023-02-13

anond:20230213143349

Wi-Fiくらい自分で用意せーや。よっぽどのクソ田舎とかでもない限り普通に光は引けるやで。県庁所在地はまあまあ栄えてる地方県の農業やってる地域あたりとかで探してみろよ。本当にやる気があるならだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん