「スペシャリスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スペシャリストとは

2010-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20100309150048

フェミにとっての現行の家族制度人間個人の抑圧と差別が具現化したものだから、一刻も早く解体しなきゃならない。

子供の面倒はそれに適した人(子供の面倒のプロスペシャリスト)が見ればよい。

2010-01-23

就活戦闘

就活の時期になってきました。就職戦争へ向かう前にあなたの強さをはかっておきましょう。

就活戦闘力 = 学歴 + 資格 + オプション

学歴

50万:東京 京都

==========================================================================================

30万:一橋 東京工業早稲田 慶應

20万:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州

10万:お茶の水 上智 ICU 東京理科 関西学院

==========================================================================================

5万:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治

3万:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西

1万:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子

===========================================================================================

5000:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南

3000:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済

1000:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院

===========================================================================================

700:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星

350:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業 その他多数

5:ニート

資格英語系、情報系、会計系、複数あるなら全て加算)

10万:税理士 公認会計士 高度情報マネジメント系) TOEIC990 英検1級

3万:TOEIC860 簿記1級 高度情報スペシャリスト系) 英検準1級

1万:TOEIC730 応用情報

5000:TOEIC600 基本情報 英検2級

3000:TOEIC470 簿記2級 ITパスポート

1000:簿記3級 英検3級

オプション(複数あるなら全て加算)

5万:海外留学体験 全国大会レベル入賞体験 教授推薦

3万:リーダー体験 体育会系部活所属 飲食店アルバイト ボランティア活動

ドラゴンボール戦闘力(ギニュー特戦隊登場時)

フリーザ:53万

ベジータ(復活後):20万

孫 悟空:12万

ギニュー12万

リクーム、ジース、バータ:5万

ベジータ:3万

ザーボン:26000(変身後)

ドドリア:22000

キュイ:18000

孫悟飯:14000

クリリン13000

グルド:10000

ピッコロ:3500

天津飯:1830

ヤムチャ:1480

餃子:610

農夫:5

参考サイト

http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1214981450/l50

http://edentheworld.zero-yen.com/sentouryoku.htm

※当たり前だけどネタです。就活では界王拳で逆転もありえます

2009-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20091222150223

それはなんとも十人力で頼もしい限りですね。。。

ちなみに、ちゃんと伝わらないので、他の人の5倍くらい時間かけて内容ヒアリングしてます。

社内ならまだ一応許せるけど、外部の自称スペシャリストとかマジ勘弁orz

2009-12-11

ttp://kyokutoustudy.seesaa.net/article/135260172.html

786 名前地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2009/12/10(木) 01:21:40 ID:0uIyiw+W

ミンス、相当困ってきたんだなぁ・・・・・

こんな専門家ばっかのスレでバカ使って操作しなきゃならんなんて・・・

ま、海外じゃ着実にミンスはハブられてます。

ってかさ、少しはおいらたちの気持ちが判ったかい?ここの住人さん。

ミンスに投票した人なんて、ほとんど居ないと思ってるけれど、否応なく日本人

としてミンスのバカのケツを拭かなきゃならん。「俺はちがう~~」って言って

も、屁のツッパリにもならん。

まぁ、海外に住んでる、っつーだけで、勝手日本代表にされてる気持ちが少し

は判ってくれるかな。

で、少しでいいから、「ミンス悪い」で終わりじゃなくて、「日本人」として

行動してくれるかな?ブログ起こしても良いし、Twに書き込んでも良い。

おいらたちは、この糞馬鹿政権でも「日本人」からは逃げられない。まぁ、最近

のアメ相手の基地騒動はこの国じゃ評価されてるけどねwwwww

レア君っつー、すんばらしい大統領が居る国だものそりゃねwwwww

日曜日日本人会の集まりがあったんだが、政治の話だと、ミンス総スカンだな。

円高が効いてるわ。そりゃなぁ、自動的に5割値上げじゃやってけないわな。

それと、少なくと海外在住である限り、日本の食料、資源戦略ってのは多かれ

少なかれ、生活に直接影響があるのよ。で、ミンス、仕分けで食料も資源無駄

ってやらかしたわけね。麻生さんとは大違いだわな。政党はどこでも関係ないけど

その時の政権担当者の行動はきっちり見てます。

で、地位の高い人と付き合う必要がある人ほど、「あれはミンスの考えで、日本人

の総意じゃない」って説明を強いられてるみたい。特に輸出関連は、民主党不況

がどこまで拡大するのか、ミンスが経済対策をどのレベルで実行するのか、凝視

してますよ。ぽっぽの脱税、闇資金も同じ。ママお金の流れ先、ひどく関心が

あるのは特殊製粉業者さん。表に出せない金のスペシャリストだからねぇw

そのうち、「お届け物」がぽっぽ以下、アホミンスの連中に届いたりしてwww

2009-12-03

6重孫受けがデフォルト社会

今のプログラマ業界が相当おかしな事になってるので書いてみる。

---

曾孫とかそんなレベルじゃねーぞっていうぐらいの孫受け状態になっている。

最近メーカーは、馬鹿みたいに条件を必死になって絞っている。開発業務経験3年必須とか、5年必須とか。

絞ると、自然マニアック技術スペシャリストばかりを取るようになる。

そういったヤツは大抵、派遣社員だ。

見た目はどこかの社員扱いでも、実際はとある派遣会社から来てますっていうのが当たり前。実務は派遣社員がしてるんだ。どこの会社だってそうだろう。

しかし、今のご時勢だからと派遣は取りたくないらしい。大手の名の通った会社社員のみ、とワケの判らん指定が付いた。

つまり。

大手客→名の通った開発会社→名の通った開発会社に信頼がある派遣会社ソフトハウス人材派遣会社派遣社員

という、6重孫受け社員が「デフォルト」というか最低限の世の中なのだ。

このわけの判らん指定のせいで、8重とか10重なんて人もいる。

手取りが10万切るスペシャリストばかりなのだ。

---

派遣は取りたくないとか大手の名の通った会社社員のみ、とかワケわからん条件つけるから、余計派遣社員の手元に入る給料が狭くなる。

あと、就職の口も異常に狭くなる。

何を考えてそんなワケわからん条件をつけるんだろうな。

2009-11-21

http://anond.hatelabo.jp/20091121120333

男は問題解決脳で論理的な会話を、

女は共感脳で感情的な会話を好む、

だから噛み合わない、とよく言われるけど、

男女間のコミュニケーション様式が異なるというのは同意するが

「男性は論理的」という言説は相当疑わしいと思うんだが。

それこそ論理的なのは理系やある種のスペシャリストなど一部の職業的な会話だけで

それ以外の領域では内輪の価値観を振りかざして他人を拒絶することを「論理的」と勘違いしている男がどれほど多いことか。

2009-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20091024225545

うわぁ、すごいなあ。

これを書いた増田さんに含むところはない。現状がこうなら、的確なアドバイスなんだろう。

自分転職もしたし採用にも関わったけれど、業界的に専門スキル最重視のところなもんで、こういうのを受ける学生は大変だなあと思っちゃう。求められているものがあまりに漠然としすぎていて、そのせいで選考過程でとる戦略がまるっきり「受かるための戦略」になっちゃってる感じだね。仕事するための戦略じゃなくてさ。いやうちの業界でも確かに受けるにあたって受かるための戦略は考えるけれど、基本的にそこでやるべきことは仕事に直接役に立つ具体的なことだけだ。

人事部が採用に積極的に関わるって会社にいたことがないんで、それも大きな謎のひとつだ。だってその人を迎え入れる現場スタッフ以上に、応募者のスキルや、専門職チーム内でどう行動できるかを的確に判断できる人間なんていないだろう。人事部は雇用関係の事務をこなすスペシャリストなんで、現場選考して、あとの手続きを人事に任せるって感じ。

それぞれの業界にはそれぞれの事情があるのだろうけどね。私にはこういう就活はちょっと無理だなあ。

2009-07-27

言葉】楽しくないスキルアップは挫折する

 先日,知り合いのエンジニアと話していたら「スキルアップという言葉に正直,うんざりしている」という話題になった。「技術力を磨け」「業務知識を身に付けろ」「コミュニケーション能力重要だ」---。こんなことを毎日あちこちで言われると「そんなの分かっている。もうオーバーフローだよ」と,うんざりするという。

 最近は求められるスキルが幅広く,そのうえ高度化・専門化している。ゼネラリストスペシャリスト能力を同時に要求される矛盾すらある。同じように感じているエンジニアの方も多いのではないだろうか。

 そんなある日,記者シンクロナイズド・スイミングの五輪メダリスト武田美保さんに取材をする機会を得た。武田さんは日本女子選手として史上最多タイとなる5個のメダル五輪で獲得。引退後は,シンクロ解説をはじめ,ビジネス・パーソン向けに「自分の高め方」の講演を精力的にこなしている。武田さんにお聞きすれば,スキルアップが好きになるヒントが見えてくるかもしれない。

 インタビューではまず,強さの秘訣を聞いた。すると「将来のビジョンを持ち,しぶとくあきらめないこと」と武田さん。シンクロ世界を目指すきっかけは,12歳のときに訪れた。ソウル五輪小谷実可子さんら日本選手が活躍しているのを見て,自分の将来を重ねた。そして五輪選手プロフィールを収集し,幼少期からの出場大会や成績を細かく調べ上げ,自身の“マイルストーン”とした。そ

れから毎日,自分能力と求められる能力のギャップを分析し,そのギャップを埋めるために練習に励んだ。結果,17歳でナショナルA代表入り,20歳で念願のアトランタ五輪に出場。その後,日本選手権7連覇,世界水泳金メダルと,次々に記録を打ち立てた。

 自分を高めるうえでのポイントは何だったのか。武田さんは「自らを育むことで得られる充実感」と説明する。小さな目標でもいい。毎日何かの目標を立て,それを達成する。その達成が大きな充実感になり,毎日が楽しくなる。おのずと実力や結果もついてくる――。

 武田さんによると,ある1日は筋肉の特定の部位を動かすことだけを目標とし,挑戦する。それができたとき,その日は素晴らしい1日になるという。「自分の小さな成長に目を向けると,1日1日に意味を持てる。そうすると,スキルアップが好きになり,楽しくなる」(武田さん)。

 記者は,こうした言葉にヒントを得た。今の時代,多様化するスキルを効果的・効率的に身に付けるには,1日1日に意味を持てる「楽しさ」が不可欠だと。でなければ,成長を持続できない。スキルは結果としてついてくる。裏返せば,楽しくないスキルアップは“やらされ感”を拭えず,やがて挫折する。「楽しさ」こそが,これからの自分向上に求められる要素なのである。

2009-07-08

モヒカン族」の距離感

エミリー・デシャネル

グラマー過ぎだろ。

おっさんは、ほれてしまったよね。

あの谷間に。

 

やあ。つかみから外してみたよ。

つかみたいのは、みんなのハートじゃなくて、

エミリーの胸なんだってことは、言わなくてもわかってるよな?

今日は、ポストモダン状況の進行に悩める、

はてなーのみんなに、

そのエミリーの代表作「BONES」の「Season 2」をネタにして、

いわゆる「モヒカン族」の距離感の話をしようと思う。

 

はじめに「BONES」をよく知らない人のために、

前提知識をあらかじめ書いておく。

ちなみに、おじさんは、

週末にこのドラマを鑑賞しているよ。

※※※※

BONES」はアメリカ1話完結型の人気連続ドラマ

ジャンル刑事モノで、

科学捜査で事件の真相を暴くという内容。

BONES」という題名からわかるように

法医学スペシャリストチームとFBI捜査官が主人公だ。

物語はチームの実質的リーダーである

テンペランス・ブレナン(エミリー・デシャネル)と

FBI捜査官のシーリー・ブースを軸に展開される。

ただ事件を解決するだけでなく、

登場人物たちの人間模様や、

法廷国家組織との駆け引きなどが織り込まれており、

それらの要素もドラマの大きな魅力となっている。

※※※※

上記はちょっと宣伝的な説明なので、もう少し補足するよ。

 

レナン率いる法医学チームは、

当初頻繁に「スクインツ(一般人をバカにする嫌な連中)」と呼ばれ、

頭でっかちコミュ力の無い人間たちとして描かれる。

(唯一、顔面複製を担当するアンジェラは、そうではない人物なんだけど、今回はあまり重要ではないので触れない)

物語の進行とともに徐々に彼らの人間味ある姿や成長が描かれ

「スクインツ」という言葉自体も使われなくなっていく。

で、この「スクインツ」は、

ネットスラングの「モヒカン族」が指す対象とほぼ同じであり、

科学事実ばかりを追っているがために、

人情や機微に対して鈍感(あるいは意図的に排除する)というシーンが

何度となく描かれるんだよね。

 

じゃあ、本題に入る。

BONES Season 2」では、

FBI捜査官ブースの同僚として、ティムサリバン(通称:サリー)が登場して、

ヒロインのブレナンと恋仲になるんだ。

結果を先に書くと、二人は別れるわけだけど、

そこの部分が今回書きたいところなんだよね。

 

「Season 2」の中盤で、

レナンが書いたサスペンス小説をなぞらえるように殺人事件が起こり、

レナンは責任を感じて動揺してしまうというシーンがある。

そこで、サリーはブレナンに

君は、今責任を感じている。自分の所為で事件が起こったと感じているだろう?正直になれよ。

のようなことを言っちゃうわけ。

「おい、サリー。そんなこと言ったらブレナンに殴られるぞ。俺は蹴られたいけど。」

なんて思ったわけだけど、

なんかブレナンは、しおらしくなって、

事件解決後に、「あなたの言う通りよ」なんて

サリーに言っちゃうわけ。

おいおい、成長するのは、むn(ry

 

フツーさ、「スクインツ」というか「モヒカン族」ってのはさ、

「君は、今、本当はこういうことを考えている」

「君の事は理解している」

みたいなことを言われるのが大ッ嫌いなんだよね。

藁人形論法乙」なわけですよ。

 

どうして、そうかっていうと、

モヒカン族」っていうのは、

良い悪いは別にして自分世界を持っている人たちで、

「例えるなら宇宙(そら)を翔る一筋の流れ星」なんだけど、

その世界っていうのは大抵、

客観的なもので出来上がっているんですよ。

科学とか技術とか。

というのも、

世界を構築するためには、

再現性と一般性の高い要素が必要になるからね。

だから、どうしても科学的・技術的なものに重きを置いて、

心とか気持ちみたいな曖昧一過性のものは過小評価するんだ。

共感なんて、イラネーよ、夏。なんですよ。

そういうものは「世界の境界面」の内側にしまってあって、

外からは境界面の中は見えないようにしてるわけですよ。

だって、そんなもん客観的に説明できないしね。

「客観的に説明できないものは理解する(される)必要のないもの」なんだよね。

モヒカン族」の距離感覚を考えるときは、

ここが大事なんだ。

親しくなったからといって、

境界面の内側に踏み込んじゃうと、

噛まれるわけ。

それがわかってない人は

「え、なんか、いきなり黙っちゃった?キモイ!」

とか思って、勝手に気分を害するんだよね。

それ、あんたも悪いから。

 

だからね、ブレナンとサリーの話に戻るけど、

あそこで、ブレナンがキレなかったのは、驚きだった。

法医学チームの「モヒカン族名誉族長の

ザックだったら殴ってたよね。

 

さらに、サリーは何を血迷ったか、

ボートを購入して、「テンペランス号」とか名付けちゃって、

レナンに

1年間サバティカルとって一緒にカリブ海を回ろう

みたいなこというんだよね。

なに、この、「モヒカン族」の距離感を無視する脚本

ディレクターサリーに恨みでもあるか、(この巨●ン!羨ましいぞ!)

視聴者調査の結果、

サリーは、いらない子

ってなったに違いないよね。

 

というかね、

モヒカン族」から、「世界の境界面」を奪ったら、

ただのハゲだから。ツルリだから。

いちおう、誤解なきように言っておくけど、

世界の境界面」から、

中身がにじみ出ているときもあるし、

人によっちゃ、境界面の窓を開けているときもある。

でも、この脚本はない。

イージーさを感じる。

100%振るしかないじゃん。

 

レナンに

サバティカル取ってランデブーしようぜ(キリッ」

なんて、

「お前は、自分を殺して、俺と付き合うんだ、フゥハハー!」

と言っているのと一緒なんだよね。

いくらブレナンが肉食系女子で、

セックスに積極的だからって、

それはないです。

 

モヒカン族」には、

各自勝手に縄張りを主張させて、

首輪を外して飼うのが一番いいんです。

 

というわけで、ジョッシーな皆さん、

そこんところ、よろしくね!

2009-06-23

anond:20090623231806

その技術はどの程度進みが早いのか?

薬学とか遺伝子には人脈とか経済力とかでチームを作らないと最先端には食い込めない。

今はだれかの庇護の元でしょ?だれかの力を借りてるんでしょ?

博士になって、それ以上になって、自分がチームリーダーになって、あれこれ偉そうに部下の男性に指図できる性格ならいい。

でも、専業主婦視野に入れてしまうようではたぶんむり。

公務員もそういう意味アドバイスを請われてえらそうにあれこれいってるだけじゃない。

自分であっちからこれを吐き出させ、こっちからアレを吐き出させにかけまわることになるよ。

ジェネラリストじゃなくてスペシャリストなんだっていう言い訳は、

けっこう面の皮をためてから初めて言える。

森博嗣でさえ、あれだけ苦労している。

2009-06-21

流れを変えるには代案出さないと。

http://anond.hatelabo.jp/20090620193903

元増田が「間違ってる」と思うのなら、男が稼いで女が家を守るで誰も飢え死にしない社会を作るための提案をしないと意味ないよ。最近少子化日本人人口は減りつつあるけど、じゃあ、その分仕事が増えたかと言えば、外国からの出稼ぎ労働力仕事をかっさらっていってた。現在はその仕事すら無くなって、派遣切りだの出稼ぎ切りだのが起こっている状態で、男の稼ぎだけで一家を養うなんてとても無理だと思う。

スペシャリストを育てるには、「金にならないことに金を注ぎ込む余裕」が必要だろ。研究は実益に結びつくとは限らないんだから。日本がそういう余裕を持つために必要なことは景気回復だろう。現在不況を脱するような、何か壮大な手があるか?

2009-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20090620181419

現在の流れが正しいとは限らないでしょ。というか、間違ってるって言ってるんだよ。

みんなが何でもできる世の中は、それはそれである程度やっていけるのかもしれないけど、尖ってない。進化しない。もっとスペシャリストが必要だと思ってるわけ。

大学研究所が金策に走って学問が発達すると思うの?そりゃある程度はするかもしれないが、すごく遅くなるのは間違いない。

2009-06-11

仕事で特定分野に特化し、一つの専門分野を極めたいというスペシャリスト志向人間は多い。

当該分野における適性が高ければまさに天職というべきだろうけど、

逆に、適性が低かったり社風との相性が合わなかったりして、まったく仕事にならないほどひどくないものの

出世や大きな成功は期待できない場合はかえってスペシャリスト志向が足かせになる。

ゼネラリスト志向職場のほうが、ある分野が苦手であっても社内転職のような形で適性のある分野に異動できる可能性があり、

「ある能力の欠如や苦手なことが仕事全体の足を引っ張る」という事態を回避できるのではないだろうか。

2009-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20090608181121

その親とか熟練工から教わることはできるからね。

以前中国ツアーに参加したら、現地ガイドさんが普通の街で

中国はここまで発展しました!片側六車線道路作って、これから来る車社会に備えました!」

と大はしゃぎ。

俺は無知だから「へー」っつって、ツアー参加の老人たちは「凄いねー(棒読みなんだけどガイドには解らない)」。

あとでこっそり棒読みの理由を聞いたら、

「片側六車線って両側で12車線だろ、信号とか通行人、どうすんだろって話し。日本だったら地下に遊歩道作るけどね」だって。

あと別件で

中国が物作り大国と呼ばれるようになっても少しも脅威ではない。

例えばネジ山1mm程度のネジがあるだろ、その頭が潰れた場合、本体隣に同じ大きさの穴を開けて新たにネジを嵌めて、頭が潰れたネジを取り外す技術ってのがあるんだ。中国がそれを出来るようになったら日本は危ない」

だって。

そういう集約された知の有無は、俺のような無知者の存在とは、それほど関係ない。

そもそも中国大学というのは単科大学カレッジ)であって、総合大学最近になってようやく作られるようになったんであって、まぁスペシャリストはいてもゼネラリストはまだまだ育っていない。

日本は方針として(実態はともかく)ゼネラリスト育成に力を入れすぎてスペシャリストの存亡が議論されている。

まぁそういう感じだ。晩飯食ってくる。

2009-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20090315222352

岡田岡田で結構危うい気がするけどね。西松建設サイト見ると分かるけど、西松建設ってかなりの数のジャスコイオン建設手がけてるもん。

http://www.nishimatsu.co.jp/cnstrct/ken/com/list.htm

名前ジャスコイオンサティ(元マイカルグループで今はイオン子会社)と名の付くものだけでもこれだけ西松建設仕事が割り振られてる。これを多いと見るか少ないと見るかは微妙なラインじゃなかろうか。

企業間の取引だからどこがどこに仕事依頼しようが原則自由だけど、その際に何らかの「配慮」が無かったのかと一度でも疑われたら逃げ切れるかどうか未知数。本件とは別のゼネコンならともかく、渦中の西松建設って所が特に。

仮に何らかの爆弾が炸裂したら、小沢のような金権政治スペシャリストでもなく麻生のような図太さも持ち合わせていない岡田ではもたないだろうな。とはいえ鳩山由紀夫菅直人資質的に論外だし、党首経験者で唯一現実志向前原では社会党の残党が言う事を聞かないのは目に見えてる。

2009-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20090316030012

そうなんですよねぇ・・・

仕事場では意味を厳密に扱って細かいところまで伝えないと人に迷惑をかけてしまうし、、、

知人に質問された場合にひとつひとつの言葉に厳密さを求めると、

「もっとわかりやすく」「なんでこっちの言うことがわからないの?PC詳しいんでしょ?」

とか思われたり、

「わからない言葉ばかりでまくしたててきて、なんか偉そうだよ」

みたいに思われちゃったりして、

そう思われてるのも、なんとなくわかっちゃうから、お互いイライラ・・・(被害妄想かもしれないけど)

あと、SEプログラマだからってPCスペシャリストであるわけじゃないし、

そこらへんも普通の人の認識とずれていると思う。

カスタマーサポートネットワークエンジニアWEBデザイナーSEプログラマの区別がついてなくて、みんなひとくくりになってると思う。

プログラマスキルカスタマーサポートスキルで求められるものはぜんぜん違いますからね。

自然言語をコンピュータ用語に変換して、相手の言うことを察して説明するというスキルカスタマーサポートのほうが断然上ですし。

お客様の要件定義を纏めるにあたってはこういうスキル重要になってきますけど・・・

2009-02-13

データベーススペシャリストってどのくらいの勉強時間で受かるんだろ

良く司法試験だと1000時間とか言うやつ。

データベーススペシャリストってどのくらいの勉強時間なんだろうか。

新規になっても前とあんまり難しさがかわんない場合は。

新人くんが半年から1年くらい勉強してとれるレベル資格の基準がほしいな。

強まった新人なら、今から勉強して4月にとれるレベルだとなお良いなあ。

2009-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20090203002619

「うちはスペシャリストが欲しい。ジェネラリストはいらない」ってリストラされたうちの旦那に

言ってあげてください。

2009-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20090130040848

ネットワークエンジニアで、いきなり正社員となると難しいんじゃないかな。

いや、運とかコネあればいいかもしれないけど。

個人的経験だけど、プロバイダ等のユーザサポートを踏み台にしていくのがいいんじゃないかな。

少なくとも、接続メールの設定、ホームページアップロード等についての窓口をやるテクニカル系を希望すれば良いかと。

請求とか、住所変更とかを行う管理窓口に行かなければ、自然と最低限の知識は身につく。

プロバイダサービス過剰で、ITやネットワークを使ったサービスのごった煮みたいなところ。

そこから好きな分野見つけてステップアップしていけばいいんじゃないかなぁ。

あと、資格もいきなりネットワークスペシャリストを目指すのではなく、ITパスポート初級シスアド、.comMaster★ なんかの資格から順々に取っていき、勉強する意思と能力があることをアピールすることも必要だと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090130040848

つーかなればいいんじゃねぇ?

ネットワークスペシャリスト資格取ればなれると思うよ

ネットワークスペシャリスト程度なら

努力して取れないならこの業界に向いてないよ

2009-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20090110125531

それ、派遣派遣でも、技術派遣の話じゃない?

社会問題化しているのは、単純労働への派遣業務または非正規雇用契約者の話。

その中でも特に、工場などの生産現場への派遣社員契約社員、果ては偽造請負の話だと思う。

技術派遣が、正社員よりもたとえ一つでも高いスキルを持っていないとやっていけないだろうというのは同意。技術派遣ははっきり言って正社員を一人雇うよりよほどコストが高い(場合によっては2,3人分ぐらいは飛んでいく)ので。ただピンハネ率も高いので最終的に本人にどれだけ金が行くかは知らないが。

ただ、生産現場への派遣契約社員などは、正直言って今時ならすごくマニュアル化されたいくらでも代わりが聞くような仕事ばかりだと思う。だから企業側も簡単に解雇する。確かに本人達は「その業務のスペシャリスト」を自認するだろうけれど、一ヶ月程度訓練すれば誰でもできるような仕事ばかり。というか今時の工場ならばそこまでやっていないと立ちゆかないと思う。

高い技術を持った人はコストも高い。だが、熟練工はいろいろとうるさく使いにくい。

だからどうするかというと高い技術がいらない、熟練もいらない仕事にする。マニュアル化し、コンピュータシステム手取り足取りその通りにやればできるような仕事、だれでも作りやすいように計算し尽くしてシミュレーションして設計する。こうして熟練しなくても技術が無くても仕事ができるから、誰でもできる仕事を、技術も熟練もいらない仕事をひたすら安くということになってきた。(そうしたことを企業側はわりとしっているから、派遣期間、特に工場現場系での派遣を職歴として認めないなんてことも起きる。)そう言った現場だと、逆に妙な熟練や、妙な知識を持って欲しくない、ないほうが使いやすいなんて考えがあったりするんじゃなかろうか。

2008-12-23

http://anond.hatelabo.jp/20081223013516

なるほど。日本企業人はそうなのかなぁ。

じぶんは、スペシャリストでノープロブレムな業種に就けているので、これで無問題なのですよ。

自分の業種でコツコツ系で、達成してる人って、あんまりイメージがない。

なんか、薬にも毒にもならないような話をしたり、生活をするのって逆に疲れちゃうんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20081223012505

火事タイプで瞬発力がある人は、スペシャリストとして成功出来ても、

ジェネラリストとしては成功できないんだよね。

 

で、出世コースってのは大抵がスペシャリストからジェネラリストへの

転換を求められるわけで。

2008-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20081219010016

俺は卒論すら書かないで卒業する予定。

学術的な文章をほとんど書かずに卒業してしまうのは、もったいないような後ろめたいような気分だ。

ただ、「ナチスドイツ」のスペシャリストになれるような人は、大学に来ずともスペシャリストになれる気がする。

もうすぐ大学卒業

するのに、何のスペシャリストでもない自分がとても怠けていたような気がする。

ちなみに文学部

卒論は大体書き終わったけど、とてもその分野のスペシャリストになれたとは思わない。

文学部ならばせめて、ある作家スペシャリストとか、ある時代のスペシャリストとか、

ある文献のスペシャリストとか、ある分野のスペシャリストとか

なっとけば良かったなあと思う。

ちなみに身近にいるスペシャリストは「ナチスドイツ」のスペシャリスト

この分野に関することは何でも知ってるので、彼は大学来た甲斐あったんだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん