「モニタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モニタとは

2009-09-23

http://anond.hatelabo.jp/20090923021736

元増田じゃないけど、まぁ、頻繁に発生しないけどたまに発生するのじゃよ。

限度額アップすれば良いだけだけど。


わっちの場合はこんな時限度額突破した。

・2週間の海外旅行の支払いをカードで切ったとき

・25万の靴を買ったとき

DELLで30インチモニタ3台買ったとき

2009-09-16

絶望増田文学集/一枚の保険証

平日は会社で、時折リーダーに褒められることはあれど特に怒鳴られることもなく、俺は平穏にプログラマーとして業務をこなしている。プログラマーと言っても、世間で言うほどの薄給だが激務というほどでもない。夜九時にはだいたい帰途につけているし、都心で独り暮らししていけるだけの給金はもらえている。

ケンで三ヶ月ごとに、早ければ一ヶ月半で職場を転々とする俺は、飲み会に付き合う必要もないため、ジャンプ立ち読みする日以外はほぼまっすぐ帰宅する。夕食も、最寄り駅の松屋牛めしを食べ、大量の紅しょうがと七味唐辛子、たまに玉子も乗せて食べるくらいで、あとは部屋に帰るだけ。

ケンと言っても、いわゆる「派遣社員」ではなく、ちゃんと正社員という肩書きを持っている。だから、無職よりもフリーターよりも、契約社員よりも派遣社員よりも格上。一部デイトレで稼いでいるようなニートよりは格落ちするものの、世間に顔向けできる立派な人間だと自負している。ちゃんと自活しているし。

さて、アパートの一室のドアを開けると、特に帰りを待っている人や猫がいるわけもなく、真っ暗闇が広がっている。だが、まったくの静寂というわけではない。P2Pソフトを起動しっぱなしのパソコンが俺を出迎える。

「さて、何がダウンロードできてるかな」

パソコンデスクの上にあるモニタの電源をつけ、iTuneから控えめな音量でニコソンを流しながら、ダウンロードの状況を確認する。今日は、タイトルだけで目を奪われるようなモノはダウンロードできていないようだ。

スーツを脱いでシャツだけになり、デスク前のイスに座る。下半身パンツのみなのは、「もよおした時」にいつでも行為に及べるためだ。2ちゃんねる専用ブラウザを立ち上げ、お気に入りスレッドを巡回する。今日も「お前ら」のいつも通りのレスを、上から目線で楽しませてもらうとするよ。

「はいはい、ばぐ犬おつ……、と」

ひとしきり+板で信憑性の乏しいコピペを貼りながらネトウヨを演じた後、冷蔵庫を開けると缶ビールが残り一本になっていることに気付く。

「しまったな、明日は土曜日だから出かけたくないんだけど……」

迷った末に、冷蔵庫の開けっぱなしは電気代がもったいないので、思い切って手を伸ばす。片手に缶ビール、もう片方の手にはHDレコーダーのリモコン。プシュッという音をたてて、昨日の夜に放送されたアニメの録画を再生する。

次のシーズンから何のアニメが始まる、という情報が溢れる時期だけが楽しい。楽しみな作品もいざ見てみると興を殺がれることが多く、ついつい「つまらない」とか「作画崩壊」とか「声優が棒すぎ」とネットに書き込んでしまうが、制作側が悪いので仕方がないことだろう。今日アニメ板の本スレに「あのシーンを挟む意味がわからねぇwww」ってレスしたんだけれど、信者に叩かれた。あのアニメ原作厨は本当に救えない。

「さて、まとめブログを巡回した後は、馬鹿ゆとりレスを見て煽る遊びでもするかな……」

+板では、今日ゆとりが我々サラリーマンをバカにするようなレスをしている。+板に書くような奴は、近い未来は俺と同じく職場を転々とし、人間関係希薄で、唯一、親よりも先に死ねないという理由だけで生きるようになるだろうよ。

ゆとりの雑魚ども乙www 学生のうちにほざいとけwwwww お前らが働き出すころには、もっと絶望的な社会になってるぜ、ざまあ……、と」

希望の見えない世界の中での、せめてもの暇潰しと慰みがアニメ漫画、そしてエロゲなのだよ。夢ばかり見ているワナビゆとり+民は、そうと知らずに大人を煽る。十年後の俺のほうが、お前なんかよりも地位も名誉もあるんだと。

学生のうちは、根拠のない万能感ばっかり持ててうらやましいぜwww 今に思い知るよ……、と」

何気なく巡回している掲示板を眺めていると、またゆとりエンジン全開のバカが書き込みをしている。割れなんかやってるほうがよほど情弱、だと?

購入厨の方が情弱だろ……、と」

サラリーマンは庶民で景気が悪いから節約しないといけないのに、そいつは無料で手に入るものを金を出して買うという。お前が今まで購入品に使った金を考えてみろよ。その金があれば割る事ができない物を沢山買えたなとか考えないのか?

ほら、ゆとりども、お前が割らずに買った金で買えたはずの、俺の嫁たちをうpしてやるから、存分に悔しがるといいよ。

「なになに、でもグッズは買うんだね、だと? グッズは割れないから仕方なく買ってるんだよ……、と」

俺の嫁たちに嫉妬し、悔しがってゆとりどもが発狂しだした。俺のやってることが犯罪だとか言掛りをつけてきたり、顔真っ赤だぞというテンプレのような煽り方をする奴までいる。インターネット衆愚だ、本当にバカしか集まらない。オマケに、まるで俺が働いていないかのようなレスも出てきた。

仕事してるよ、準備は明日すれば間に合う……、と」

割られたくないなら割られないような物を作ればいいのに。それに、俺だって割れザーで割れる物でも金を出して買いたくなる物は買っている。

「これ社会人の証拠な……、と」

--------

自慢の、原村おっぱいマウスパットの隣に写った保険証

絶望しかない浮世に一石を投じるための一枚は、俺に本物の絶望と消えることのない心の闇をもたらした。

面倒くさい職場人間関係、恐怖と苦痛の満員電車、将来の不安を煽るだけの政治・経済

そんな、些末な問題が絶望だと思っていた。

そんな、気の持ちようでどうとでもなることを、絶望だと思っていた。

けれども、俺に訪れた本物の絶望は、もっと凄惨なものだった。

一枚の誓約書の写しと、俺の人生を狂わせた写真が、今でも実家冷蔵庫に貼ってある。

2009-09-07

復職用意

10/1からの復職を目指しているわけだけど。

結局、鬱の原因となったパワハラ上司のいる職場へと戻らざるを得ない。復職するならば。

これが怖くて仕方がない。

復職しても、結局原因が解決していないのだから、再発してまた休職したんでは元の木阿弥。

先日も、休職期間延長の書類を提出しに行ったら、

産業医をたぶらかして診断書書いてもらってさぼっているんだろ?」

と。

どう対応すればいいのさ、この上司。こんな事言うなんて信じられない。

顔を見るだけでも吐き気がするってのに。

今まで出した異動願いは全部無視されてるしなぁ。

前述の通り書類を提出しに職場へ行ったのだが。

私が休職しているのをいい事に、パソコンモニタを小さい奴に取り替えられていた。

別の人間が「使ってないのもったいないし」と勝手に交換したらしい。

なんという嫌がらせ

今までいろんな事があったり思った事があったりした事をメモした手帳を見なおしてみた。

精神科医やカウンセラー面談する時用になんだけど。

もういろんな事が書いてあって、読み直しただけで鬱(大苦笑)。

2009-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20090905004817

釣りかと思ったけどマジレス

UIをかじったことがあるならわかるはずだけど、

スクロールする方向の画素数を多く取るのはプレイアビリティをあげるための当たり前のデザイン

物理的な制約の無いアーケードだとスクロール方向が長辺方向になるようにモニタを配置する。

 

何故そういう形になってるかを理解しようとしないとデザインは無理だよ。

2009-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20090820105938

あんまり関係ないけど、昔はブラウン管インチ表示もアメリカ日本で違ってた、という話を思い出した。

アメリカブラウン管時代から、有効表示範囲で表示。

日本ブラウン管時代から、(ケースで隠れている部分を含む)実寸表示。

80年代後半~90年代前半、PC-9801とかの時代って14インチモニタが主流だったんだけど、

「なんでPC-98モニタは14インチなのに、Macモニタは13インチと一回り小さいんですか?」

というFAQアンサー。

2009-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20090803103442

俺使ってるよこれ。

前使ってたボロのCRTモニタより色はきれい。ていうか明るい。

縦に出来るので原稿がやりやすくなった。

http://anond.hatelabo.jp/20090803103442

正直オススメしない。

そのモニタ名で軽くググって見ると詳細がわかると思うよ。

同人用ならもっと安いのを買って割り切って使うか、プロユースとみてIPS液晶のクソ高い奴を買うかどっちかがいい。

http://kakaku.com/item/00852112124/ とかね

安い方はまあ店で見て判断してくださいと言いたいが……店も写真じゃなくてCGデモってほしいと思う。

モニタ

このモニタってDTP向き?

http://kakaku.com/item/00852012350/

DTPってほどじゃないけど、同人で使う分には平気かな?

2009-07-21

平川哲生「川の光リアルタイムtwitterコメンタリーまとめ (1)

Mon, Jul 20
  • 07:59 幸か不幸か起きていますので、アニメ川の光再放送に合わせてtwitterコメンタリをやります。どこまで書いていいのやら、なにを書いたらいいのやら……。タイピング速度もあるので、ちょっと下準備をしておきます。
  • 08:00 remove覚悟の上で連投します。最初にあやまっておきます、すいません。
  • 08:30 ニュースの放送中ですが、のんびりと、アニメ川の光』のtwitterコメンタリをはじめます。原恵一さんには「すべて正直に言え/書け」と言われているので、たぶん、ぶっちゃけ話もします。
  • 08:31 アニメ川の光』は、6月20日の本放送、28日のBS再放送今日は再々放送になります。本放送の視聴率はふるわなかったのですが、反響の多さから、このような短いスパン再放送になったと聞きました。涙がちょちょぎれるほどうれしいです。みなさま、ありがとうございます。
  • 08:32 まずはじめに、演出未経験の私がなぜ監督に抜擢されたか? メディアでは「原恵一さんの推薦」と語られていますが、本当は茂木プロデューサーの推薦です。原さんは「茂木が言うなら」という感じだったとのこと。私が言うのもなんですが、無謀にもほどがあります……ありがたいことですが……
  • 08:32 演出協力の原恵一さんは何をしたのか? シナリオ打ち合わせに出席して、私の絵コンテをチェックしました。通常のコンテ・チェックは監督が絵・セリフト書き消して直しますが、原さんはメモを残す。たとえば「こんなセリフはどう?」とか「アオリの構図がいいのでは」など。
  • 08:33 その後あれこれ相談して、私がコンテを清書します。全930カットのうち、原恵一チェック後に修正したのは、だいたい50カットほどだったと思います。放送後、私が「作品に原さんのテイストを感じた人が多かったみたいですよ」と伝えたら、原さんは複雑な心境だったようです。
  • 08:34 とはいえ原恵一さんの役割は小さくありません。私はチェックに通るコンテを意識したので。1カットだけ流背(専門用語です)を使おうと思ったら、「これキライ」とメモが書かれていて笑いましたw。キライって……。あとNHKエンタープライズ・廣岡篤哉さんのコンテチェックにもお世話になりました。
  • 08:35 脚本吉岡たかをさんが第三稿まで、私が第四稿を書きました。第四稿は絵コンテを想定して、プロット整理やセリフ改変など、大幅に書き換えたため、部分的にシナリオ打ち合わせの内容を無視する形になってしまい、いろいろ申し訳なかったです。この作品台詞ミス(後述)は私の責任です。
  • 08:35 はじまった!
  • 08:35 冒頭から音楽がいいですねー。レコーディングに立ち会いましたが、栗原さんはその場でがんがん楽譜を修正するんです。音のニュアンスもどんどん変える。楽器奏者はそれに柔軟に対応する。鳥肌モノでした。私は8トラックMTR宅録少年だったので、夢の現場でした。
  • 08:36 原恵一さんも言ってましたが、この作品シナリオ打ち合わせは、とても良かったと思います。アイデアがたくさん出て、それを可能なかぎり活かすようにしました。私は初監督なので知らないのですが、生産的でないシナリオ打ち合わせも多いとのことです。
  • 08:36 動物といえば「丸くなる」作画! でも、これは実は原作どおりだったりします。
  • 08:36 75分の作品なのでB級の系譜は少し意識しています。シーゲル、リュイスなどですね。結果、フォードホークスへのいびつな愛情のしみこんだ作品になったと思います。宮崎駿さんへのいびつな愛情もあり、お父さんのヒゲいじり癖は、これです http://tinyurl.com/kmxl8z]
  • 08:37 こういうところは演出家にとっては大問題ですが、視聴者の方はぜんぜん気にしなくていいと思います。いちおう、せっかくなので、書いておきます。ただ、やっぱり、この作品の演出は映画っぽくはないですね。当時の私は、CMなしのテレビ75分を見せきることを意識していたんだと思います。
  • 08:38 いやあ、声優が豪華ですねー。お父さんの台詞「お前が食べ過ぎなきゃね」は原さんのアイデアですよ。
  • 08:38 ペットボトルあたりの美術男鹿さんです。ふつう背景は美術ボードに似せるものなんですが、もう完全に男鹿流ですね。すばらしい。ありがたや。美術監督稲葉さん、日野さんは「男鹿さんの絵はまねできない」とか「あの絵は、音楽ライブみたいに、再現不可能」と言ってました。
  • 08:38 うう、書いてると見れない。見ていると書けない。コメンタリってむずかしい……
  • 08:39 画面がロングショット主体なのは理由があります。アップ主体のネズミ目線は、地面などの一部しかフレームに収まらず旅の感じが出ないこと。ネズミ目線が面白いのは20分が限界ということ。『ガンバの冒険』の手法を避けること。作画が楽なこと。結果的に美術の負担が大きくなってしまいました。
  • 08:40 金田朋子さんの熱演が! 人差し指くちびるにあてて、ぶるぶるさせて「ぶくぶく」の声を出してました。
  • 08:40 滝に落ちたチッチが浮かび上がって、タミーに助けられるあたりの原画は、加藤寛崇さんです。制作さんに「ちゃんとチェックしてください」と笑われ、私は「完成画面で楽しむからいいのだ」と答えたほど、ノーチェックで通せる、すばらしい原画でした。作画マニアは要チェック。
  • 08:41 現実のタミーは来客に頭からどーんと突っこんでくるお転婆な犬なのですが、平野綾さんはその感じをうまく出してますね。かわいい。タミーは最初・中ごろ・最後と短い出番ながら、印象に残ってもらう必要があったので、華のある平野さんにぴったりだったと思います。
  • 08:42 レイアウト、アイレベルが変だったりしますが、わざわざ変な感じに描いてください、と指示した結果だったりします。数えてませんが、レイアウトは6割くらい自分で描いたと思います。
  • 08:43 Aパート絵コンテの軸がぶれてます。まだスタイルというか、基調というか、トーンというか、そういうものを模索しているような印象。旅立つまでに14分しか使えなかったので、詰めこんでるのは仕方ないとしても、構図、カット割り、いま見るとつらいです。出発したBパートからマシになるような……
  • 08:44 山寺さんのお父さんはいいですねえ。少し頼りないけど、やさしいお父さんの感じがすばらしい。山寺さんは、あっという間に指示に対応できて、プラスアルファで演技を加えてもらえるすごい方でした。私は、山寺さんなら『御先祖様万々歳!』の多々良伴内の役が好きです。
  • 08:45 「川はタータの母だった」と原作では地の文で直接描いていますが、どうやってアニメ化すればいいのか、迷いました。結果、ごうごうという母体のような音にしてみました。こういうのってむずかしいですね。
  • 08:45 木が切られるあたりから、夕方まで、原画は黒柳トシマサさんです。若いし、うまいし、イケメンだし、まったくもってけしからん原画マンです。ありがたや。
  • 08:46 爺さんネズミ役は青野武さんですよ! なんという贅沢! マイケル・ペイリン! 青野さんの声は「きこりの歌」つながりで、この直後の切り株の場面に進む伏線なのです(嘘)。
  • 08:47 環境破壊はいま、たくさんの説が入り乱れている状態で、とてもアニメでは扱えません。もし扱うとしたら、ロンボルグ的な視線も入れて「近視眼的にならないよう、真剣に考える必要がある」くらいの主題になると思います。問題意識は高まっていくでしょうし、これから扱われるべき大きな主題でしょう。
  • 08:47 護岸工事環境破壊か? 答えはNOだと、視聴者の私は思います。監督の私は、巣が壊されるショックを描くために、悪者あつかいする必要があると考えていたようです。
  • 08:49 折笠富美子さんのタータはいいですねー。原作はタータが主人公なんですが、アニメはチッチの活躍が増えてます。が、折笠さんの演技で、タータが前に出てきたように感じました。
  • 08:49 三匹が並んで走る場面(3カット兼用)と、イタチに襲われる場面の原画は植村淳さんです。ありがたや。ネズミの走りは、急ぐときは2コマ中2枚、通常は3コマ中2枚。動物の走りはパターンが少ないので、ガンバに似ています。植村さんのところは2コマ中3枚で、空中ポーズが入ります。
  • 08:49 ちなみに原恵一さんは、当初、このイタチを中心にした物語を考えていたようです(原作にもある)。それじゃガンバになってしまう、という理由で、いまのような形になりました。それくらいガンバは恐ろしい作品なのです。アニメ史に向き合うなら、これ以外の選択肢はなかったと思います。
  • 08:49 夜、根で三匹が寝ているカットは、写真をそのままレイアウトに使ってます。写真レイアウトに使ったのは、自然物では、ここと冒頭の川の3カットのみ。バス車内はさすがに写真レイアウトが多いですが、ほかは基本的に写真は参考程度にしました。
  • 08:50 自転車のかげに隠れて走り、猫を避ける部分は、某映画からアイデアをいただいてます。
  • 08:50 チッチの「え~、もう旅行おしまい?」という台詞は、原恵一さんのアイデアをいただきました。前述の「お前が食べ過ぎなきゃね」といい、なんか、原さんらしいですよね。
  • 08:51 ドブネズミたちに会ってから、チッチが転ぶまでの原画は、石井邦幸さんです。丁寧な仕事ぶりで助かりました。かなり立体的に描く方で、ほかの原画とは耳の形などがちがいます。
  • 08:52 ドブネズミたちについて、原恵一さんは「聞き分けのない乱暴ものが良い」と考える。私は「話せば通じるやつらであってほしい」と考える。ここらへん好対照ですね。いろいろ話し合った結果、原さんの方のプランにしました。
  • 08:53 クマネズミは、人間を利用して、レストラン自動ドアを出入りするみたいですよ。能力が高すぎる。
  • 08:53 つるや食堂は、松浦さんの小説半島』から名前をいただきました。『半島』に登場するつるや食堂はもう少し小ぎれいだと思うんですが、アニメではネズミが出てきてもおかしくない、時代がかった建物にしました。
  • 08:54 ドブネズミがトリモチにかかるアイデア原恵一さんのものです。
  • 08:55 赤い郵便ポストあたりは、レイアウト、BGの兼用を考えて脚本を書いてます。涙ぐましい……
  • 08:55 まあ、ぶっちゃけホークスです。
  • 08:55 子供たちが排水溝を泳いだり、グレンに誘われるまでの原画高野登さんです。私は高野さんの原画が好きなんですよ。ベテランの風格といいますか、シンプルかつ的確で、まちがいようのない原画、撮影指示、タイムシート。完成画面では伝わらない部分ですが、とても頼りになるうまさです。
  • 08:56 ベテランの風格は、この作品では、山内さん、高野さん、山崎さん、小野さん、寺田さんの原画で見ることができます。ありがたや。作画マニアの方々は、作画の実作業を経験してないと判別がむずかしいのですけど、ぜひこういう原画のうまさにも注目してみてください。
  • 08:57 横向き歩きのリピート作画、スライドは、単純ながらいちばんのリテイク回数でした。前足にあわせると後足がすべり、後足にあわせると前足がすべってしまう。むずかしいもんです。
  • 08:58 図書館のCパートは、鏡・ガラスモニタピアノ、逆さまの本『川の四季』、逆卵型の下水道。ねちっこく反転・反射を描く画面構成です。主人公たちが屋上に上がるまで、カメラ建物の外に出ません。図書館は窓ガラスポイントになるので、モデル杉並区図書館にしました。
  • 08:58 グレンの登場から別れまでが約11分です。テレビシリーズの半パート分。短い場面ですが、大塚明夫さんの演技がすばらしく、印象に残るキャラクターになったと思います。ちなみに原作のグレンは、ソシュール以後のポストモダン社会に生きる人間の苦悩を理解しているような、賢者ネズミです。
  • 08:58 収録は一日で終わらせる強行軍でした。お昼の弁当休みも早くすませよう、「30分くらいか?」と話していたところ、大塚さんがあのいい声で「15分だ!」と勇ましく叫び、笑いをとってました。大御所声優さんたちは、技術も一流ですが、現場の雰囲気づくりもすごいんですよね。勉強になります。
  • 08:59 大塚さんマジでかっこよすぎるぜ……
  • 08:59 鏡やモニタに映るグレンは、やっぱりアングル的におかしいですね。絵コンテに「おかしいですが堂々とやりましょう」と書いたのは自分ですが…。当時の私は、リアリティに足を縛られて窮屈な演出をしてはならぬ、などと考えていたんでしょう。視聴者の私は全体的にそういう傾向を感じました。
  • 09:00 原作のドブネズミ帝国が削られてしまったので、いちおう「なかにはいいやつもいるんだ」という台詞を入れました。ここらへん、面白いところなんで、ぜひ原作もお楽しみください。
  • 09:01 グレン大塚さんと、タータ折笠さんのからみは抜群ですねー。いいわー。
  • 09:01 「そうなんじゃないか」とか「そういうことなんじゃないか」は、松浦寿輝さんの作品にたびたび登場するので、グレンの台詞にしてみました。
  • 09:03スネークならダンボールに隠れるはず」という感想に笑いました。勉強不足でしたw。ただ、ハンカチに隠れるのは、バスの場面でタオルに隠れる伏線です。
  • 09:04 チーズケーキ番長なのに、ショートケーキを出しちゃって申し訳ありません。チーズケーキって絵にならないんですよね……。まあ、食べるほうとしてはそこがいいんですけど……
  • 09:05 給水機は原作になく、水の音、母の音、抱きつくタータ、川への思い、みたいなことをまとめて表現しようとした結果です。ここらへんはコンテを描いてうまくいったかも、と思いました。
  • 09:06 大塚さん……。
  • 09:07 シンメトリーの構図は、右を描けば左は反転してトレスできる、一枚描けば裏返しトレスで別カットも完成、という効率重視のために採用してます。みみっちいですね……
  • 09:08 図書館からの大俯瞰のBGは5回くらい兼用します。大変なカットはとにかく使いまわす。エコロジーであります。
  • 09:09 逆卵型の下水道、ここの背景は稲葉さんの担当です。描きこみすぎ!ありがたや。
  • 09:10 「あの雫が落ちたら」あたりは原作にありません。原恵一さんに「別れの場面をもっとじっくり」と言われたので、あれこれ迷って、こうしてみました。
  • 09:10 下水道プラットフォームあたりの背景は草薙の方が担当です。とくにマンホールがかっこいい。「クオリティが高くて驚いた」と美術監督の若いふたり、稲葉さんと日野さんも言ってました。私も上がりを見て驚きましたね。ありがたや。
  • 09:11 鉄砲水あたりの作画は、4カットほどが沓名さんの原画です。ここらへんは担当原画がとびとびなので、作画マニアの方でも見分けるのは難しそうですね。
  • 09:13 下水道のDパートから、ブルーのEパートまで、クレジットにないですが虫プロダクションが作画を担当しています。が、かなり原画がこぼれたので、手分けして描いてます。私も少し原画を描きました。
  • 09:13 下水道マンホールから煙草が落ちる場面。原恵一さんは喫煙者ですが「こんなことする人はいるのか? このシーン必要か?」と言ってました。私は「する人もいる。闇にぼわっと浮かぶ光は面白い、水の勢いを表現するため、またカップ容器で流れるくだりの伏線になる」と言い張って、入れた場面です。
  • 09:14 原恵一さんに口ごたえするとは、なんとも生意気新人監督であります。しかし、ひとつの作品にふたり監督は立てないので、仕方ない。
  • 09:14 カップ容器で流れる三匹、脚本ではお父さんの「しっかりつかまってろ!」という台詞が二回連続していました。が、山寺さんは何も言われずとも的確に判断して、二回目を「ちゃんとつかまってろよ!」に変更していました。これは収録中にいちばん驚いたことです。すげえ。
  • 09:14 こういう台詞が二回連続してしまうミスは、実はけっこうやってます。すべて私のミスです。次から気をつけます(もし次があるのならば)。
  • 09:14 カップ容器からチッチが落ちてしまうあたりは、石田慶一さんの原画です。暴れん坊ですねー。びっくりするくらい枚数の多い原画で、タイムシート等もひじょうに複雑、完成するまで画面がどうなるかわからなかったんですが、ど派手で面白い感じになったと思います。
  • 09:15 ブルーのEパートは、手水鉢・猫ベッド・染料鍋と、凹のような形のものを3つ。瓦屋根と鍋蓋で抜けている上の面を覆う、という画面構成。最後に、指輪が鍋蓋の上に置かれていたのは、構成上の理由があります(レイアウトを兼用する目的もあります)。
  • 09:15 少佐ーッ!
  • 09:16 けっこう小さい紙で作画しているので、大きいテレビで見ると粗が見えますね……。
  • 09:17 ブルーの家あたりは、美術監督日野さんです。上品な感じですね。
  • 09:18 内田百間の『ノラや』をやろうとして、やめました。ちょっと後悔してます。
  • 09:19 ブルーが「白を受け入れよ」とさとすくだりは、汚れたチッチを手水鉢に落とすところ、汚れたチッチを舌でなめるところ、瓦屋根の上の場面で計三回くり返されます。ここらへんはアニメオリジナルで、原作にない場面なんですが、好き放題やってるなぁ、と視聴者の私は思いました。
  • 09:19 ブルー役の田中敦子さんの演技がまたすばらしいですね。なんというか、包容力があって、長台詞も説得力をもっています。こんなに豪華なキャスティングなら、もっと台詞を増やせばよかったですねえ。尺が厳しいため、一文字二文字の単位台詞を削ったので、仕方ないのですが……。
  • 09:20 ブルーは友達がいない、必要ない、という原作を少し意識して、野良猫を追い払う場面を入れてみました。
  • 09:20 猫ベッドで寝ているお父さんに、タータが言う「ちょっと待ってね」の芝居が、実に折笠富美子さんらしくて、すばらしいですね。ここだけくり返して見たいほど。私は『あたしンち』のみかんファンなのです。
  • 09:21 ブルーの家の台所、染物の機材がならんでいる場面の背景も草薙の方です。とても丁寧な仕事です。たくさん描きこんじゃって、ほんとすいませんでした。山本二三さんは公演で、「平川監督空間フレーム内の何も描かれていない場所)恐怖症だ」と言っていたようです。ほんとすいません。
  • 09:22 染料鍋に入ろうとするチッチをブルーがはじくところ、絵コンテでは前足だったんですが、担当原画の方がしっぽに変更していました。ブルーはしっぽの雄弁なキャラクターだったので、私は「それだ!」と思い、すんなり変更しました。
  • 09:22 私のぬるい絵コンテを適宜変更していただいた、ありがたい原画は、小野隆哉さんです。またしてもベテランの風格! 原画は演出の領域に踏み込まざるを得ない、という好例ですね。
  • 09:22 私はブルー屋根のところの劇伴が大好きなんですよ。栗原さんの曲は、楽しげなものもいいですが、せつない曲がたまりません。
  • 09:23 「やさしさのない職場だぜ……」
  • 09:24子供がいるとそれはそれで」は原作どおり。こういうユーモラスな場面、いいですよね。
  • 09:26 原作動物病院アニメでは出せないので、ネズミたちがピアスを見つけるくだりを指輪に変更して、ブルーの場面に入れました。ピアス指輪に変更した理由は、丸いこと、尻尾に通せること、いろいろあります。動物病院は登場させたかったですねえ。残念。
  • 09:27 ジョン・フォード! でも真似することにも失敗している!
  • 09:27 公園のFパートは、高低差、3の均衡、人工的な自然、という画面構成。少し欲張りすぎたかもしれません。「3の均衡」は、1・2・4のときにバランスが崩れ、何かが起きる、たとえば3人の親子が座るベンチ下にネズミのお父さんが入ると、蹴り出されてしまう、など。うーん、ややこしいですね。

増田の文字数制限にひっかかったので(2)へ続く

2009-06-30

あぶら

やめてくださいそのポテトチップスを触った手で私のモニタを触るのは。

ああ、今度はマウスまで・・。

拭かなきゃ。でもあからさまに拭くわけにはいけないし・・・。

2009-06-27

インターネットの普及によって尊い人生無駄にしてる

若者等にとって重要テーマである結婚

自己評価の低くさで思い悩んでいませんか?

現実の女なんて興味ない、一生独りでいいや、なんて

うそぶいていませんか?

現実女性は、モニタの向こうにはいません。

本物の女性と向き合い、恋をし、子供を育て、新しい親になることを

貴方達の両親は望んでいます。

平成22年度から童貞関連法が改正になり、満30歳を超えた童貞は強制的に魔法使いクラスチェンジします。

詳しくは、お住まい地域保健所にお尋ねください。

2009-06-20

disdisられて生きるのさ

とおりすがりがコメント欄をを染めてゆくのさ

僕らの心の中へもしみこむようさ

このモニタの向こう側 キーを叩き誰か吠える

 

夕方簡単に雨が上がったその後で

お茶でも飲んでるとこなんてツイートして

お気に入りページを開く 君のブクマ記事を読む

 

いつだっておかしいほど誰もが誰か disdisられて生きるのさ

それだけがただ僕らを悩める時にも 未来世界へ連れてく

 

ひーとつーもつかないスターあおむけで見てた

そっと手をのばせば僕らは自演できたさ

けどそんな時はすぎて 大人になりずいぶん経つ

 

ふてくされてばかりの10代をすぎ 分別もついて歳をとり

2chから増田と醒めぬまま僕らは 匿名世界へ駆けてく

 

星が輝くブクマが待ってる夕べさ

突然ほんのちょっと誰かをdisりたくなるのさ

そんな言い訳を用意して  [しねばいいのに]とタグを撃つ

 

(セリフ)「バッタイナゴたちが 小麦畑を荒らすように 田んぼを貪るように

僕らはなにに怒ってるのだろうかと 何度も口に出してみたり

熱心に考え 深夜に二次嫁のことを思って

誰かのために祈るような そんな気にもなるのか なんて考えたりするけど」

 

10年前の僕らは胸をいためて「Kanon」なんかで抜いてた

ふぞろいな心はまだいまでも僕らを やるせなく悩ませるのさ

 

くるしげに ずっと僕はブラウザを閉じて

ほんのちょっと深呼吸してはてブコメを読み直す

大きなtextareaに 煮える腹の内を刻む

2009-06-17

コモディティ化から程遠い、使うPCを考えてみる(動画制作編)

PCを買う」目的が、動画制作である場合、コストパフォーマンスを考えると、どうしてもPC自作になる。

…と勝手に思っているので、そういう用途向けPCを、自身の経験から勝手に構成してみた。

(有効期限3カ月位)



状況

エンコ専用ではない(普通アプリも使う)

予算30万以内

(ただしAdobeのお高いプロダクツは想定金額から外す)



CPU(3万円)

今あるH.264エンコボードは、まだちょっとこなれていない。(と思ってる)

エンコCPUパワーを使う事と、コストパフォーマンスを考えると、

 Intel Core i7 920

 AMD Phenom II X4 955

辺りか。動画編集普通使いでは、アプリが無数に走るため、コア数は割と重要。またエンコマルチスレッド対応のものが多く、コア数はそのまま時間短縮につながる。

ちなみにCore i7ベースのQPIも、動画編集エンコで効果大でした。



メモリ(1万円)

最高速ではなくとも、DDR3にはしておきたい。

昔ならここで値段がかなり食われたが、今では2Gx3枚でも1万円程度。良い時代だなー。

4GByteモジュールが出回って、10GByte以上載せられるなら、もっと大量に載せてエンコ用にRAM Disk領域を切るのもありかも。



GPU(2万円)

GPUが柔軟なエンコに対応できるようになる可能性を考えて、

 NVIDIA GeForce 9600 GTGTX 260

 AMD RADEON HD 4770~4870

辺りをオススメ



HDDOSデータ(3万円)

OS用と、動画制作で貯まる大量のデータを保存する為のHDD

どのような組み合わせでも良いと思うが、1T~1.5TByteのHDDを4基位買っておいて損は無い。



SSD(4万円)

HDキャプチャエンコなどで、Read/Write 120Mbps超えの高速ストレージが必要になる。

ある程度高速性をうたうSSD(32G~128G)を用意したい。出来れば2基以上でRADI0。

但し信頼性がかなり低い+バイト単価が高い領域なので、ここにデータは絶対貯めない。



■キャプボ(2万円)

前ならPV4一択だったけど、今だとintensityとかかなー。。



■その他(5万円)

M/BRAID対応のを買っておくと後で楽。光OUT等もあると便利。少し高めのM/Bを買っておくと、USB数やSATAポートの余裕がそのまま自由度に繋がる。

電源はケチらない。500w以上で静音タイプのものをきちんと個別で買う。

ケースはお好みで。但しメンテ性を一番に選ぶべきかも。(今後色々と機器を弄る事になるから)



OS(2万円)

OEMWindows Vista Ultimate 64bitなど。Windows 7が出たら載せ換え。

XPが入手出来ればそれも良いけど、ここまでのスペックで組めば、Vistaのトロさはまず感じない。

メモリ量を生かすために64bit版オススメ。64bitに対応しないようなソフトはこの時点で見捨ててOK。



Office動画編集ブラウザエディタiTune、その他大量の動画編集用ツールを入れたが、

少なくとも今までに64bitの為に導入できなかったのは、ゲームが1つだけだった。

但しPV4を使う場合、ちょっとした小技が必要。



ディスプレイ(4万円)

最近急激に安くなったフルHDモニタを2枚。デュアルディスプレイは金額に見合う以上のメリットがある。



※もし特価品で1920x1200(16:10)のモニタが手に入るなら、ちょっと足してもそちらがオススメ。縦1024は、ブラウジングの時にちょっとキツイ。

但しこのサイズは、フルHD映像コンテンツ16:9)の再生時に少々面倒な事になる。どちらをとるか(もしくはモニタを1枚縦にするか)は頻度によるかも。



ここまでで26万、その他色々小物(オススメとしてはWebカムやヘッドセット、ちょっとお高いキーボードマウスなど)を入れて、30万位。

「えー?普通DELLとかで買って足せば良いじゃん」って?いやいや、電源やM/B RAIDCore i7の選択などは、自作だからこそ出来る小技だし、それが後になって効いて来ます。





って、おれは、増田に何を書いてるんだろーか。。w

もし何かあったら、トラバはてブ米にて、テキトーにツッコミオススメを入れてください。

2009-06-11

カーテン閉めたまま、モニタの光だけで暮らしてると隠者の気分。

2009-05-31

普通手元の電気スタンドで机を照らすと、液晶モニタの真上を照らしてしまうことになるのだが、

寿命にどの程度関係するものだろうか。

2009-05-20

ヨドバシで買う物もあるし、そうでない物もある。

単純にヨドバシの値段について10%ポイントを考えても高いのは分かってるんだけど物によってはそれでもヨドバシで買います。例えばノートPCとか。壊れていたときの保証と対応がうちの近くのヨドバシは結構あれこれしてくれます。あくまでうちの近くはそうだというだけですけど。初期不良が多いものや壊れやすい物は安いからと言って保証もアフターサービス微妙なところ、不明なところで買うのは不安かなと思います。(他に良いところを知らない事が情報弱者なのかもしれませんが)

ヨドバシの話ではないですけど、液晶モニタツクモで買っていました。これはドット抜け保証が1ヶ月以内なら何度でも聞く(3回までだったっけ?)からです。

そういう所も考えれば少々高くても店を選ぶのは情報弱者ではないと思います。

全てのヨドバシで買い物をする人が何を考えているかはわかりませんが。

http://anond.hatelabo.jp/20090520010420

2009-05-19

デスクトップPCハードユーザ以外不要になった件

ネットメールくらいならネットブックで十分」のような話があるが、実際にはそれどころかもっと色々使える。なので実際に自分ネットブックでしている事と出来ていることを上げてみたい。使用機種はHP mini 1000

 

画面が狭いのでタブファイラx-finder使用するといくつもExplorerを起動しなくて良いので便利。常時起動でも省メモリ

 

まとめ

ネットメールどころか大抵何でも出来る。

スペックゲーム映像編集などをしない限りスペック不足は感じない。(すごいのと比べればもちろん遅い)

あれもこれも起動するとメモリ不足を感じる複数作業はしないほうがいい。(自分GDI++を使っているからメモリが不足してる面が大きい)

重いソフトはそれなりに重いが実用範囲。

大抵のモデル光学ドライブがない事はデメリット仕事CDからソフトを入れる必要がある場合は外付けドライブが必須になる。

(ただし上に記載したソフトは全部DL出来るので趣味で使う分には大抵何とでもなる)

 

普通の人はネットブックで十分

以上から重いゲームをせず、クリエイティブ系(特に映像)の制作もしない、収集癖の(サイズの大きい物を大量に集めすぎ)ない人はネットブックで良さそう。高いノートPCデスクトップPCは必要性がない。メーカー製の拡張性もなくゲームも出来なかった一昔前のデスクトップがそのままネットブックに置き換わったと言えそう。

 

不満がある場合は

http://anond.hatelabo.jp/20090519185138

略すのは単純に「分かりやすくする為」じゃないか?

モニタ解像度が広いとか言う問題じゃない。

日本語をすべて英語に直すと、とてつもなく長くなるぞ。

もうプログラムで単語を略して使うのやめないか?

こんなに解像度が高いモニタがあるんだし、マルチモニタも今や当たり前。

なのに意味の分からないくらい略された変数名なんかが多すぎる。

頭で考えた単語を全て画面にはき出せ!

WEBサイトフォントサイズ

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/05/19/5663

どーしろっちゅーねんwwww

デスクトップ17インチモニタ

VAIO type Pとかとじゃなんかとじゃ

もうどうにもならないんですけどwww

大・中・小の切り替えが出来るようにするしか無いのかぁぁぁぁ!?

めんどうくせぇぇぇぇぇぇぇ

結婚を控えた隠れ腐女子葛藤あるいは奮闘

やあ、腐女子だ。

文章上手くないけど、今の心境とかだらだら語るのでヒマな人は読んでやってくれないか。

まず基本スペックを書いておく

女、20代後半。実家暮らし。仕事クリエイティブ系。

顔は普通だけどそんなに悪くないはず。体重はやや細身だが最近腹がプニプニしてきた。まあいわゆるそこらへんの女子。

洋楽とか良く聴く。服と靴と鞄が好きで可愛い物と動物とおいしいものが好き。テレビはあんまり見ない。

7年ほど付き合ってる彼氏がいる。

オタク」ではない。

レトロゲームが好き。今はRPGはほとんどやらないな。ドラクエとかDSゼルダはおもしろかった。

マンガ青年誌ものをちょいちょい読む程度。

アニメラノベには全く興味がないし、いわゆる「萌え」的なものはどちらかというと苦手な方なので、世間で言うところの所謂「オタク」とはちょっと違うかなと思う。

腐女子

最近腐女子」という言葉意味合いが変わってきてるみたいだけど、ここで言う「腐女子」は男同士を絡ませたがる人種のこと。

腐歴は結構長い。ほぼ読み専(※読む・見る専門)だが、中学頃から目覚めて一時期解脱したり舞い戻ったりで、多分10年は越えてる。はっきり言って腐女子的知識はかなりディープだと思う。

基本2次元が好きだけど、ナマモノ(※実在する人物)にハマったこともあったし、半ナマ(※ドラマとか映画とか)に萌えてたこともある。

今好きなジャンルマイナーすぎるので伏せておくが、ゲーム系。美青年よりおっさんが好き。

ここ1年ほどそのジャンル二次創作サイトもやってる。もちろんホモ

あと、商業BLも結構読むしBLゲームにも目覚めた。最近鬼畜○鏡がお気に入り

隠れ腐女子

一般社会では腐ってることを隠してる。要するに羊の皮をかぶった801ちゃん本体。

隠れ歴は大学時代に舞い戻って以来ずっとだから、もうかなり長い。あまりに隠れ歴が長かったので、隠れなきゃという意識もないぐらい自然に隠れてる。

もちろんオフライン腐女子友達なんて一人もいない。リアルに誰かと萌え話なんて想像もできないし、別にしたくない。

攻め(※入れる方)と受け(※入れられる方)がまぐわってモエスモエスとかエロい話とかリアルで口にすることを考えただけで寒気がする。っていうかそんなの恥ずかしすぎるしキモすぎる。

私にとって腐女子妄想性癖であり、一人でコッソリ楽しむ物であって、誰かと盛り上がる物ではないんだ。

これはもう性質的なもので一生このままだと思う。

PCに向かえばエロ絵だって描けちゃうし、サイト閲覧者ともコメントやり取りできちゃうのに、生身になるとできないっていうのもおかしな話だけど。ネット人格なのかも。

で、ここまでが前置き。長くなってすまんね。

タイトルで言っちゃってるが)今秋、彼氏結婚することになった

私は隠れ腐女子。そう、もちろん彼氏にも隠してる。

結婚して一緒に住むってことは、今までの生活を180度変えなくちゃならない。

今は家に帰ったらamazonから届いたBLを読みふけり、萌えブクマサイトを巡り、自サイト二次創作更新に勤しんで…といった状態。

それが、これからは常に他人の目を気にして羊の皮を被り続けなきゃいけなくなるんだ。一生だ。

気が付いたら意外と増えてしまったこのBLマンガゲームの数々はどうしよう?

ハードディスクに溜め込んできた萌えお宝画像小説の山はどうすれば?

仕事終わって帰ったら家事しないといけないし、休みの日は当然彼も家にいるし、サイト更新時間なんて取れない…っていうか、そもそもこれから家でそういうことができる時があるんだろうか。

BLマンガを読んでムッハーしたり、神サイトの小説を読んで切なくて涙でモニタが見えなくなったりできるんだろうか。

ここで言っとくが、カミングアウトってのはあり得ない。

きちんとした職業についているし、きちんとした性格の人なので、おそらく彼にはこの趣味は理解できない。

仮に婚約破棄や離婚までは行かなかったとしても、万が一許容してくれたとしても、彼は私のことを心のどこかで「気持ち悪い」と思い続けるだろう。

私自身も常々「こんなキモイ趣味持っててサーセンwww」と思いながら腐ってる。

でも自分で思うのと誰かに思われるのは違う。これからの一生を、キモイと思われながら、蔑まれながらやっていくのは辛い。

これも言っておくけど、彼氏のことは本当に大好きだ。結婚は本当に嬉しいし、したい。

でも、腐女子はやめられない。

本当に好きならやめれるだろ!って思うかもしれないけど、どうしても無理なんだ。

普通の人にだってやめられないものがあるよね。または、どうしても受け付けない物とか。それと同じで、例えば鉛筆消しゴムを見ただけで、「鉛筆が攻めで消しゴムは受けだな」「いやいや実は消しゴムが攻めだよ」「じゃあリバだな(※リバーシブル)」なんて妄想してしまうんだ。

もう生理的なもので、「日本人は米が好き」と同じなんだ。アイデンティティ根底に結びついてしまってるんだ。

どうしてもホモが見たい。描きたい。どうしようもないんだ。本当にどうしようもない。

もしできるなら、結婚を機に自分の中の腐女子を全て消し去れたらいいのにと最近思う。マインドアサシンってマンガあったよね、あんな感じで。

そうすれば楽になれる。日常にいちいち萌えを見いださずに済む。清い気持ちで日々を過ごせる。マンガを見てはカイジ総受けだな!とかドラマを見ては(略)とか思わずに生きていける。

でもそれは無理だから、何とか隠してやっていくしかない。

気持ちを切り替えて現実的な対処法を考えることにする

当面の問題は、PC管理と溜まったブツの隠蔽。

PC

腐の痕跡を全て消して、隠しフォルダにぶっ込む。サイズが大きすぎるならRに焼く。

履歴・ブクマはもちろんのこと、自サイトファイル最近開いたファイル、変換学習機能、辞書機能なんかにも注意。

鬱陶しいのがamazonだ。購入履歴なんて届いた瞬間抹消したいぐらいなのに、毎回毎回新しいBLモノをおすすめしてくれる。あれ、いちいち「おすすめに反映させない」にチェックを入れなくても出てこないようにできないんだろうか。

普段のブラウジングにはFirefoxを使っているが、毎回履歴を消すとなると面倒なので、まとまった萌えサイト巡りには専用ブラウザを用意することにする。軽いやつがいいが、Chrome情報垂れ流しっぽいのが恐いな。MacメインなのでSafariOperaあたりか。

腐関連のメール受信も考えないと。オンラインで受信すればいいか。

今はBLCDも全部iTunesに突っ込んでるが、これからはこれも隔離しないと。iPodには入れておきたいから、同期できなくなるのが不便。

Win機にどっさり積んでるBLゲーが問題だ。彼はそれほどPCに詳しくないので、スタートアップショートカットを消せば見つかることはないだろうが、万が一のことを考えるとアンインストールした方がいいかも。

というか、一度PCクリーンインストールした方が早いだろうか…ファイル整理も兼ねて。

ブツマンガゲームCD

私はそれほど頻繁にBLマンガCDを買うわけではない。にも関わらず、積もり積もって結構な量になってしまった。

こちらも整理を兼ねて、絶対に置いておきたいものとそうでないものを選り分けることにする。

いらない物品は売っ払いたいところだが、私は恥ずかしいやら知り合いに会うのが恐いやらで本屋BLコーナーにも足を踏み入れられないほどの隠れなので、BLマンガ抱えてブックオフなんてとてもじゃないが行けない。ネットオークション系が頼りか。

同人誌も数冊ある。これはスキャンしてPDF化しておこう。

ちなみに、私はオフライン(※同人誌の発行・イベント参加)には手を出していないので、原稿在庫なんかの問題はない。

で、選別した置いておきたいブツ管理だが、これまた直接手元に置いておくわけにはいかない。

隠し場所だが、家の中は論外だ。クローゼットなんかに隠して、彼に見つかった時のことなんて恐ろしすぎて考えたくもない。

例え鍵付きボックスに入れたってだめだ。「何で鍵かかってんの?何入ってんの?」となるからだ。

となると、頼みの綱は実家だが、それもいつまでもって訳にもいかない。どうしても置かせてと言えば多分置いておけるだろうが、ブツの説明をするのが気まずい。

母親には何も言ってないが、私の部屋に散らかったマンガの表紙やら何やらを見て察するところはあるだろう)

真剣に調べたのがトランクルーム。一番安いタイプなら月5000円程度であるみたいだ。思ったよりは安い。

金さえあれば、何とか手段がなくはないことがわかってちょっとホッとする。

一番狭い部屋で、タタミ1畳弱ぐらいらしい。電話ボックスぐらいでいいからもうちょっと安くならないかなとか思う。

とりあえずこれで、表面上は大丈夫だ。多分

でも、私は一生こんなことをやって生きていくんだろうか。生きていけるんだろうか。そもそもずっと腐り続けるのかもわからないけど。

絶対ばらさない自信なんてない。毎回隠しフォルダに鍵を掛けて、履歴も消して。居眠りして消し忘れたりするかもしれない。

トランクルームを借りたとして、一生借り続けるんだろうか。もし私が事故なんかで死んだら、連絡が行くから確実にアウトだ。

腐女子の間でちょくちょく話題になる「自分が死んだ後のブツの始末」。

私にも、私が死んだら私が腐女子だった痕跡を残らず消してくれるような友人…というか、同志が欲しい。この件に関しては、心底リアル腐女子仲間の重要性を感じる。

かしここでたった一つの可能性がある

それは、彼氏の妹も腐女子であるということ。

何度か会ったことがある妹さんは美大出身でとても絵が上手くオシャレで可愛く、同人をやっていることは少なくとも家族には公言しているよう。

しかしながら簡単にカミングアウトはできない。

どうやらジャンプ同人をやっているようだが、ホモ度に関して言えばライトなようだから、私がエロエロ18禁BLゲー男性声優があんあん喘ぐBLCDにまでどっぷり浸かってると知れたらドン引きされるに違いない。それにジャンルも違うしお互いの立場もあるし、仲良く腐女子友達という訳にはいかないだろう。

万が一カミングアウトに成功して彼女秘密を分かち合っても、兄妹というごく近い関係性もあるし、何らかのきっかけでその秘密彼氏側に流出しないとも限らない。

そうすると私と彼氏だけじゃなく私と彼の妹の関係も気まずいものになってしまう。それは避けたい。

やっぱり秘密墓場まで持って行くしかない。

最後に

長々と書き連ねてしまったが、結局私はどうしたいのかというと、それすらわからない。

ただ今の正直な気持ちを書いて気持ちを整理したかった。少しでも共感してくれる隠れさんがいらっしゃれば嬉しい。

今の環境が変わるのが恐い。結婚式とか新婚生活とかすごく楽しみなんだけど、けど、どうしようもなく恐い。

彼氏に愛されていい家庭を築きたい。家事もがんばりたい。けど、腐萌えも続けたい。わがままかな、とも思う。結婚は我慢って良く言ったもんだ。

一生懸命仕事家事に打ち込められれば、そのうちホモ萌えなんか忘れて真っ当な女子に戻れるかな…

与太話に長々とお付き合い下さり、ありがとうございました。




追記

皆さんの意見を見て少し考えてみた。

http://anond.hatelabo.jp/20090521233901

2009-05-18

あなたは、どの様にして今に至り、何故、そこに留まっていますか

現在、33歳。「半導体関係」という業界で働いている。(半導体とは、世界中のおよそ全ての電子機器の中に入っている部品の事)

多数の躓きはあったものの、自分の道を疑問に思う事なく、導かれるようにしてここまでやってきた。

ここは、自分が居るべき場所であると感じている。

人生が新たなセクションに入ろうとしている今、何故自分はここへやって来たのか、振り返り、確認してみたい。

小学生低学年の頃。日曜日の朝。「漫画日本の歴史」→「筋肉マン」→「ミームいろいろ夢の旅」というアニメ3連コンボは至福の時だった。

前者2つはもちろん、ミームは特に好きだった。アニメの内容は、当時の知見における「近い将来、世界はこんな進化を遂げ、スッゲー情報科学世界が実現する!!!」という未来像が紹介されるものだった。

そこには、無線情報端末は言うに及ばず、今で言う「インターネット」さえも登場していた。

理由はわからない。とにかく毎週、そこで紹介される未来像にひたすら胸が躍った。

これが、今へと自分を導いてきた最初の一つだったのだと思う。

そして2つ目。小学校高学年の頃。

地元熊本県で、「グリーンピック熊本」という、ちょっとした科学展があった。そこには、「ミーム」で見た世界の一部が実現されていた。

テレビ電話ステージモニタの中を自由に往来しながらトークするお姉さん、3Dモニタ、壁を覆いつくした多数のモニタとそれを操る多数のPC・・・・・・。

その頃、当時の我が家としては余りにも高額な(でもメーカ的には廉価版)のMSXというPCを買ってもらった。三菱製だった。

ローマ字をやっと習った程度。英単語なんて読めない。それでもブ厚いマニュアルをめくりながらコマンドを「シーオーエルオーアール」等と口にしながら覚えていった。

X,Y座標なんて書いてあっても理解不能。しかしこの辺は実際に弄りながら試行錯誤してみる事でなんとなく理解出来た。

そうやって、MSX BASICというプログラムを身に付けていった。

この頃のこういった行動は、今の自分にかなり大きな影響を与えていると思う。

目標の設定→現状把握ルート設定→目標達成のための障害把握→障害の除去方法習得→実現。

この思考/行動が極めて迅速かつ正確に出来るようになった。大人になってから気付いたが、この自分にとっては余りにも当たり前の事が、他人にとっては特別な事で、やろうとしても出来ない人が多い。

欠点しかない自分の、唯一優れている点かもしれない。

3つ目。

裕福ではなかった、昭和における平均かそれ以下であった我が家母親は「子供との時間を確保するため」外での勤めをせず、内職をしていた。

帰宅すると母が内職をしている。内職に夢中で自分に構ってくれない。それが気に入らず、母親がやっと作業した品をグチャグチャにした事も、何度もあった。

時折、気まぐれで手伝ったりもした。

母親がやっていた内職とは、数ミリ□~2センチ□程度のモノに絶縁テープが巻かれたもの。それから、針金が何本も並んで突き出ている。

就職してから知ったが、これも所謂「半導体関連製品」であった。

高校は、公立で入れそうな所を受験した。理数科だった。意図して選んだわけではなかった。「ここなら落ちないだろう」との判断だけだった。

大学へも行った。工学部電子工学研究室ではすばらしい方々とともに、当時の世界最先端研究を体験させて頂いた。

大学卒業時は、超就職氷河期。でも、就職先には困らなかった。

「ここに書いてある会社なら、間違いなく入れますよ」ってファイルが置いてある。その中から、成績の良い生徒から順に就職先を決めていく。成績最下位だった自分は、残りすくなったリストの項目の中から、最も地元に近い会社を選んだ。それが、今働いている会社

たまたま半導体関連会社、だった。

就職して10年目。既にエンジニアとしては成熟し、今後はマネージメント側に回るのか、エンジニアとして続けるか、或いは別の道を行くか。決めなければならない。

こうやって振り返ると、今の自分がここに居るのは、何らかの力による必然である様にさえ思える。

先述したように、今、自分は、人生が新たなセクションに入ろうとしている。

このまま半導体世界にいるべきなのだろうか。

今はまだ、わからない。

ただ、思う。もしも必然であるのなら、この先も、望むと望まざるとに関わらず、同じ世界で生きていく事になるのだろう。

そんな中、去年の夏、素敵な人の存在を知った。

egachan.netというのをやってる、「えがちゃん」という人。非モテ、のあの人。

最近、そのえがちゃんに影響されて、PHP勉強を始めた。

PHPを弄るのは、単純に楽しい

現実逃避。それでもいい。

今はPHPを弄りながら、自分がどこに辿り着くかは、流れに身を任せたい。

蛇足になるが、当時の母親が扱っていた様な製品は、体積でいうと数百分の1~数千分の1のサイズまで微細化されている。もはや、年老いた母親には見る事もままならないだろう。作業自体も、フルオートである。手作業はない。全てを機械がやってくれる。

自分が入社してすぐに関わった製品もまた、今では当時の1000分の1の体積まで微細化されている。

微細化の先には有機との融合の時代が待っている。(もうずっと前から始まっている)

この激流の中、自分はどこへ流れ着くのだろう。

2009-05-05

液晶モニタ

17インチを3年近く使用しているがここ数日で、上から3センチくらいのところに白い線がでるようになった。

そろそろ寿命かと思いつつ、何でこの場所に線が・・・と思ってたんだけど

今、Firefoxのタブとブックマークツールバーの境界と同じだと気がついた。

使いすぎかな。(ちなみにテーマデフォルト

延命策になるか解らんが、とりあえずテーマ変えるかな。

2009-04-27

一人暮らししてる俺のところに女友達が遊びに来たいと言っているんだが。困る。断じて困る。エロゲの山が発掘されるのはかまわない。偏った嗜好が露見するのもかまわない。何よこの三次女、とモニタの向こうの嫁に浮気を疑われてしまうのが怖い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん