[【50%OFF】ドスケベ落語 ~珍々亭円光の令和しこしこドエロ話~ [酒熊評議会] | DLsite 同人 - R18](https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ315478.html)
保守なら古来の政変の兆しを避けようとは思わなかったんだろうか()
重篤な問題が起こる可能性は低いけどゼロとも言えないから教えないでもいいんじゃないかな
とはいえ子供が遊びに来て教えてくれってなったら教えてあげたほうが親切だよね
結論は出ないな
ご当地ラーメンはたくさんあり、それらの発祥を書き出すとさすがにきりがないので、ここでは全国的に見掛ける、ないし影響を与えたと思われるラーメンに絞りました。
→書きました。現代ラーメン史上最も重要な店舗10選
1910年創業。醤油味のスープに小麦粉とかん水を使用した麺、具は支那竹、焼き豚、ネギと、いわゆる「昔ながらのラーメン」を提供し、日本最古のラーメン店とされる。1976年に閉店。
1937年創業。創業者の出身地である長崎のちゃんぽんからヒントを得て、スープに豚骨を使用したラーメンを提供。ただし、このスープは乳化させたものではなかった。屋台から始まり、現在は店舗を構えて営業を続けている。
1947年創業。仕込み中に意図せず煮込み過ぎてしまった豚骨スープを試しに飲んでみたところ、予期せぬ濃厚な味に驚いたという。「白濁した豚骨スープ」という特徴を持つ豚骨ラーメンの源流と言われる。こちらも発祥は屋台で、今は店舗で営業中。
1950年創業。味噌汁を元に工夫を重ねた末、味噌ラーメンを生み出す。ちなみに「客から要望があり、豚汁(ぶたじる・札幌なので)に麺を入れたのが最初」なる俗説は、二代目店主曰く「都市伝説」とのこと。現在も営業中。
1951年創業。「ラーメンの神様」こと山岸一雄が、中野店の店長時代、賄いとして食していたメニューをブラッシュアップし、麺とスープが分かれた「特製もりそば」を提供する。これがつけ麺の元祖とされる。
山岸一雄は、後に暖簾分けで東池袋に「大勝軒」を創業。晩年は多くの弟子を取り、暖簾分け・出身店も多数輩出。「東池袋大勝軒系」と呼ばれる系譜を築く。
1954年創業。スープがなく、丼の底に溜まったタレと油を麺と絡めて食べる、油そばの発祥店と言われる。ただし発祥は、国立市の「三幸」説もある(創業は1952年と二年早い)。現在も営業中。
指切ったって切り落としたってことか???
ガンダムシードの劇場版に出てきた敵のモビルスーツが定価4000円なんだけど3倍くらいの値段で転売されてるらしい
微妙なシリーズ(劇場収入シリーズ史上1位って言うけど特典商法)でしかも劇場版なので登場が少ないパイロットの名前も知らない敵のモビルスーツが発売日に行列できるほど並んで、量販店は一日中そのガンプラを売り続けて、それが3倍で売られてる
ってのが正直信じられない
誰が買うんだ
買わなければ転売ヤーが痺れ切らして値段下げてくるし、再販されるか定価になったら買えば良いだけだろ
最近の自民や公明は「消極的に選択するのも憚られる」程度には劣化してたんだよ
積極的に選ばれる存在ではなく、しょうがないから選ぶ程度の日用品だったのに、ブランド品だと勘違いしていたようなもん
そんなに価値はねーのよ
ボブがボブらしくあるために