2020年02月13日の日記

2020-02-13

anond:20200212223657

結局のところ、ヒットするかどうかなんてまぐれと運でしかないんじゃないかなあ

anond:20200213095927

最近書籍ランキング上位って最初から売れるの分かってる有名作家の本とかタレント本とかばっかだが…

漫画でも最近一番売れたのって「アニメ化したジャンプ漫画」と言うマス層向けど真ん中企画な鬼滅だし

anond:20200213100436

国民に倣ってるだけだぞ。ちゃん国民代表してんじゃん>成長する気がない

anond:20200213094901

Azure使うかあ?

少なくとも周りの会社さんでは聞いたこと無いが、まあ俺の視野は狭いからな・・・

でも日本Web界隈では、MS技術は避けられる傾向にある。

anond:20200213095704

どうでもいいじゃん

おっさんは無価値にみんな肯定的なんだから>成長する気がない

字が汚い文房具オタク

ただ集めるのが好きってならそれはそれでいいんだけど。

うまく書きたくならないのかな。

レビュー記事とかで試し書きの字が汚いとなんかもやもやする。

書き味のレビューとか参考にできないし。

anond:20200213095758

そもそも中央値だし…

中央値と平均とか最頻値の違い分かってないのが多そうだけど

あと世帯収入から

正社員共働きなら1000万はすぐ行くし、大学生の子バイト収入も入るし

上に就職済みの子がいて同居ならその子収入も入るわけで

ジジババ介護中で同居ならそのジジババの年金も入る

大学生の子がいる世帯で一人分しか収入が無い方がレアだろうよ

[] #83-3「キトゥンズ」

≪ 前

未来人の価値観理解に苦しむところもあるが、翻訳の難しさは俺たちにでも分かる問題だ。

慣用句や、詩的な表現、そういった何らかのコンテクスト要求されるとき、別の言語に変換することは困難を極める。

該当する適切な表現翻訳先の言語になければ、その時点で破綻するんだ。

そこを意訳したり省略したり、或いは開き直って直訳すれば最低限は伝わるかもしれない。

しかし、それは元の言葉に則った、厳密なものではないだろう。

ガイド時代でも試行錯誤はあったようだが、不可能という結論先延ばしにする以上の意味はなかった。

100%正しい翻訳ではない時点で、100%正しい意思疎通もありえない、ってことらしい。

「結局は翻訳という工程必要としない、新たな共通言語を開発することで対策をしたんだ」

「そういえば以前にどこかで話していたな。フエラムネ語だっけ」

「ヒューメレンゲ語じゃなかった?」

「いや、フュ○メッ△ゲ語だね」

それでも課題は残った。

共通語を用いることができない、介さな相手がいたからだ。

この場合動物である

言語のもの最適化しようが、他種がそれを用いることができない時点で、。

言葉というもの自体が、所詮はヒト向きのコミニケーション手段しかいからね」

そして、その“ヒト向けのコミニケーション手段”でもって動物と“会話”をすることは、極めてヒトの恣意的判断が介入することになる。

それは意思疎通ができているようで、実際は“分かっているつもり”の状態に近い。

しろ中途半端理解によって、新たな問題が発生する場合もある。

「つまり理念に反するんだよ。『人間尺度動物意思推し量ることは傲慢だ』という指摘が多くてね」

ガイド時代技術開発ばかり先行していると思っていたが、そういうことも考えている人も多いんだな。

自分が生きていない遥か未来ことなど大して興味もないが、俺にでも理解できる価値観が残っているようで少し安心した。

「あ~あ、つまんねえの。結局は何も分からないってことじゃねえか。未来って言っても、そんなもんかよ」

「体調を管理する機器を用いて、快・不快度などのバロメーターは分かるよ」

「その程度のことなら、俺たちの時代でもできるっての」

弟にとっては面白くない結果だったが、俺は内心これでよかったとも感じていた。

そりゃあ気にならないわけじゃない。

時々、思うことはある。

キトゥンの奴が日々をどのように世界を見て、考え、動いているのか。

理解できるかはともかく、知れるものなら知りたい。

それが、おこがましいって分かっているから、したくないだけでさ。

自分があのテの動物番組を無邪気に楽しめるタイプなら、こんな七面倒くさいことを考えなくて済んだのかもしれないが。

俺はふと、キトゥンのいる方へ視線を向けた。

……あれ、いないぞ。

恐らく日課散策に行ったのだろうが、いつもどこで何をしているんだ。

あいつの勝手とはいえ、飼い主という名分でもって把握しておくべきなのだろうか。

次 ≫

anond:20200213095719

大多数に作った本なんか売れないっしょいまどき。

セグメント化してそのうちどれだけに売れるかだと思う。

anond:20200213091144

ギャリソン先生じゃないんだからぱおーん棒じゃなかなか人は殺せんだろ…

昨日汚い言葉を吐いてしまった。

もう取り戻せないけど、取り戻したい。

anond:20200213095347

「みんなから反対されましたが出したら売れました」とか

「こんなニッチな本は絶対売れないと思ったけどバズりました」みたいな話はいくらでも転がってるわけで

それより「みんなから反対されましたが出したらやっぱり爆死しました」とか

「こんなニッチな本は絶対売れないと思ったけどやっぱり売れませんでした」って話の方が遥かに多いし

ちょっとバズって小ヒット程度ならあっても、大多数の売れない本の赤字を補えるほどの大ヒットは滅多に出ない時代から

「大多数に合わせた本を作る手腕」の方が遥かに求められるだろ

anond:20200213095634

半分になっても7億人。やべえな。

anond:20200213094602

からでも遅くないから、弱者男性の救済を否定している連中は考えを改めるべきだと思う。

数十年後に恥をかくことが確定しているのだからね。

anond:20200213095347

それは破産するまでギャンブルを続けるのと何が違うのだろうか

おっさんが生きる価値

ない

そんな世の中

anond:20200213084809

好きになる作品が軒並みヒットするという人間はいないが

本当に嗜好が特殊で誰から共感を得られないような人間もいない。

「みんなから反対されましたが出したら売れました」とか

「こんなニッチな本は絶対売れないと思ったけどバズりました」みたいな話はいくらでも転がってるわけで、

いま編集者に求められてるプロデュース力っていうのはそれじゃん、

「大多数に合わせた本を作る手腕」じゃなくて

「売れない本をニッチな読者にリーチする手腕」じゃん。

anond:20200213095036

ふるまいや考え方の問題ならいいんだけどなあ

anond:20200213094849

向上心がないのとリスクが取れないのは違うから

から向上心がなかったのだろ

無理矢理学校へ行かされないと勉強しないみたいな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん