「宇宙際タイヒミュラー理論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宇宙際タイヒミュラー理論とは

2022-05-11

ある世界とある世界がつながっていている世界

宇宙際タイヒミュラー理論ではひとつ数学世界ともうひとつ数学世界がつながっているらしいけど、

そういうつながりが私達の住む世界と別の世界との間にもあったとしたらどうなるんだろう?

そのつながり、というのはそもそもどういったものなんだろう?

とか考え出すと宇宙際タイヒミュラー理論は全く関係なくなってくるんだけど。

ひとつ世界ともう一つの世界が繋がりを持っていて互いに影響するとしたらどうなるんだろう?

ひとつ世界ヒトラー暗殺したら、もうひとつ世界ヒトラーも死を迎えるとする。

でも、もうひとつ世界ヒトラー暗殺されなければいけない人ではないとしたら?

逆にもうひとつ世界ヒトラー世界平和に貢献した人なのかもしれない。

第一大戦後のドイツを「経済の力で」見事に復興して世界一の国した人かもしれない。

しかし、こちらの世界ヒトラーとつながっているので残念ながらあちらの世界ヒトラー死ぬことになる。

道半ばで。

そういうふうな関連するふたつの世界同士のバランスをとるようなゲームというものが考えられるだろうか?

片一方の世界では善人だけど、片一方の世界では悪人

凡人レベルであればいいんだけど、図を抜けているような人間であれば排除しなければならない。

中庸を目指すことが勝利条件となるような世界

信長はもうひとつ世界では絶対排除しなければならない存在だったのだけれど

もうひとつ世界ではすでに絶対権力と全能に近い力を手に入れているか排除できない。

からこちらの世界排除した、、、とか。

タイムリープとかそういう話と結局は似たことになるのだろうか。

ひとつ世界ともうひとつ世界の繋がり方、という部分でもっと違うアイデアを出すことができれば面白いものが出来るかもしれない。

2021-09-27

anond:20210927011443

査読が終了していない」んじゃなくて、そもそも査読っていうのはそういうものなの。

論文として載せる価値がある」というのは「絶対的に正しい」ことを意味しないの。査読担保しているのは「論文としての価値」であって、「絶対的な正しさ」ではないの。(もちろん、正しさに対する一定以上の信頼度がなければ「論文としての価値」も認められないけど。)

科学的な正しさというのは、ある瞬間に100%正しいと認められるものではないの。論文掲載されて、その後の研究者コミュニティによって引用を繰り返され、一人一人の研究者がそれぞれの価値観でもって「この論文は正しいor間違っている」と判断し、サーベイ寄稿したり教科書執筆されたりすることによって正しさが認められていくものなの。

そもそも論文掲載されるというのはゴールじゃなくてスタートなの。


君はきっとリーマン面タイミュラー理論も、p進タイミュラー理論も知らないでしょ?「宇宙際タイヒミュラー理論」というのは単に数体上のタイミュラー理論のことで、細かい技術的なギャップがあるのかないのかは専門外の私にはわからんけども、少なくとも「トンデモ」扱いするバカがいたらそいつ数学者ですらないバカだと一発でわかるよ。

複素数可能ならp進数でやる。p進数可能なら数体でやる。というのは数論幾何学王道中の王道で、パッと見「できそうだな(具体的にどうやるかは知らんけど)」というのが普通数学者認識。その応用があるかないかは後から考えることで、ABC予想が解けてるのか解けてないのかは私にはわからんけども、少なくとも理論としては間違いなく面白いものだろうとはわかるし、「俺も一生に一度はこういう論文書きてぇなぁ」と思うよ。

2021-07-01

anond:20210701171348

数学では特に真を通じて美に至ることが要求されている。

それは必然ではなくて偶然の要素が大きいでしょ。

ある真である式が、形式的対称性が高かったり、

互いに無関係に見える無理数を簡潔に統合していて

形式として美しいことは現象としてはあるだろうけど、

それは必ずしも、その数式が数学的な真実として

より高位にあることの結果というわけではない。

オイラーの多面体公式オイラー公式

どっちも「美しい」と言われてるけど、

数学的な含意や価値全然違うでしょ。

宇宙際タイヒミュラー理論がもし真だと

証明されたら、そこからは計り知れない数学示唆

まれるだろうけど、あれを美しいと言う人は

たぶんいないでしょ。

2021-05-18

[]2021年5月17日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0011112734114.756
01617686126.061
0243380688.552
03374116111.249
04272806103.964
05212431115.853
06404527113.255
0778537969.032
081341287296.130
092091915791.746
102261562169.140
112231701276.333
1218224094132.436
1315318155118.750
141441339993.041
1516216446101.545
161181046188.748
1716621678130.652.5
181701394582.038
1912914637113.538
201871738192.940
2121523484109.232
222411858577.143
2318319299105.542
1日326031971198.141

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

科学リテラシー(67), ねんど(4), 宇宙際タイヒミュラー理論(8), perhaps(3), マスタ(5), 住基ネット(5), 望月新一(4), 陶芸(8), バリデーション(4), エンベロープ(3), probably(3), maybe(3), 権威(51), リテラシー(29), 接種(57), 番号(25), 科学(64), 検証(30), 会場(19), ダンス(18), 予約(43), 震災(10), 大規模(18), ワクチン(72), 論文(29), 五輪(20), システム(57), 開催(26), 専門家(20), 育児(26), 手法(15)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

科学リテラシーって要するに権威主義って認識であってる? /20210516225443(62), ■本当にジャニーズよりK-POPが良かったの? /20210516234549(33), ■ /20210517083612(27), ■弱者男性恋愛可能になると不幸になる人がいる /20210516214352(26), ■anond20210517095352 /20210517104322(25), ■ワクチン予約のクソシステムについての私見 /20210517201151(24), ■大企業インターンに行ったらメンタルバキバキに折られた話 /20210516174729(23), ■コロナ最初期段階から言われてたことが、結局ほぼほぼ当たってた件について /20210516192446(20), ■哺乳類版の“さかなクン”ってやっぱ無理? /20210516201156(19), ■「15才の時に東日本大震災家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京ホームレスになった話」とかい漫画への警鐘を鳴らす /20210324034110(15), ■「残業」という概念のない異世界転移した社畜の俺が生産革命 /20210517091802(14), ■三大封印されがち /20210516175548(12), ■結局なぜ満員電車で大規模感染が引き起こされなかったのかの答えは出ていない /20210517170136(12), ■https://anond.hatelabo.jp/20210516225443 /20210517170453(11), ■葬式シーンで雨が降ってるとムカつく病 /20210517205623(11), ■高校生だけど、ゾーニングって意味無くない? /20210516165131(11), ■弱者男性に1番厳しい属性ってフェミ男性なんだな /20210517201726(10), ■ベーシックインカムに反対のやつって何が嫌なの? /20210516152628(9), ■歳を取って気をつけるようにした体調管理 /20210513161327(9), ■セクハラって本当にあるのだろうか /20210517153213(9)

2021-05-17

anond:20210517181924

仮定仮定を重ねた話にしかならないけど、

宇宙際タイヒミュラー理論によってABC予想証明された」ことが事業の根幹に関わるのであれば、自分もある程度「宇宙際タイヒミュラー理論」について専門的な知識を持っていることが前提になるよね。

そうだとすると、その人にはある程度目安がついてるんじゃない?

俺だったら? 俺だったら訳のわからないものには投資しないし、まして事業にはしないよ。

どうしてもそういう立場に追い込まれそうになったら裸足で逃げ出す。

バフェットさんもわけのわからないものには投資するな、って言ってるでしょう。

逆にビットコインであれば、俺は本物だと知っているか投資してるよ。他人から見たら大差ないだろうけどね。

anond:20210517180343

いや、なんの戦略立ててるのかしらんから知らんけどw

宇宙際タイヒミュラー理論」の例を俺が言い出したわけじゃないよw

まあ一般的にいったら、間違ってたら上がりそうな株買っとくとか、下がりそうな株ショートするとかでしょうよ。

もしくは反対の研究分野にも投資しておくとか。

トヨタ水素自動車を開発してたけどテスラ提携したりとかあったじゃん。

多分裏でEV研究も続けてたでしょ。

水素社会が来るかなんて誰にもわからないないんだから、そうならなかった場合に備えてたわけ。

その結果最近トヨタEV投入している。

anond:20210517174227

宇宙際タイヒミュラー理論の真偽はわからない前提でリスクヘッジして戦略を立てましょう」って言えるんやで。

わかんないことをわかる前提で戦略立てたらあかんで。(日本)国はともかく企業はそんなに馬鹿じゃないよ。馬鹿だと淘汰されるからね。

2020-05-30

宇宙際タイヒミュラー理論理解できない数学者って

ガロア群論とか提唱され始めた頃の圏論を「説明不十分で理解できないから、もっとわかりやすく書き直して欲しい」と一蹴した馬鹿教授立場と全く一緒だよね?恥ずかしいよねきっと後世の笑いものだよね?

2019-05-31

望月新一の「abc予想」とは? 宇宙際タイヒミュラー理論とは?論文の真偽は?調べてみました!!!

分かりませんでした!!!!!

2019-02-25

anond:20190225184132

過去フィールズ賞受賞者2人から、おめーの証明はここに論理の飛躍がある と指摘があるにもかかわらず、

望月教授は 君たちは私の宇宙際タイヒミュラー理論理解していないからそう思うのだ。

と言って取り合わない状態が続いてる。

多くの数学者が徐々に論文理解を深めるにつれて、2人の主張が的を得ていることを強く感じつつある。

2018-09-02

anond:20180902103608

数学専門の修士1年です。整数論を学ぶものの端くれとして助言させていただきます。とりあえず以下の分野について勉強なさることを薦めます

(必要なら)微積分と線形代数の復習

微積分なら杉浦「解析入門」がおすすめ線形代数なら佐武「線型代数学」か斎藤線形代数世界」がおすすめです。

体とガロア理論

堀田可換環と体」、雪江「代数学1・2・3」あたりがよい。

環論

Atiyah MacDonald「可換代数入門」、雪江「代数学1・2・3」あたりがよい。辞書として松村可換環論」を買うといいかも。

整数論

Serre「A Course in Arithmetic」とか、斎藤黒川加藤「数論」の6章あたりまでとか。

これらは数学学部3〜4年のカリキュラムに含まれ基本的知識です。先の内容を学びたい気持ちもあると思いますが、まずこれらの分野を「十分」学んでください。各分野についてどれぐらい学ぶ必要があるかというと、買った本の各章の内容について、証明の内容も含め、何も見ずにだいたい説明できるぐらい読んでください。あともちろん演習問題は全部解いてください。詳しい数学勉強方法東京大学河東先生のこのページを参考にしてください。

http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/sem.htm

ここまで勉強なさると、宇宙際タイヒミュラー理論を学ぶハードルがどれだけか、少しイメージが湧くようになると思いますもっと勉強したいと思ったら、また増田に来てください。期待しております

anond:20180902103608

数学まったく詳しくないけど、ニコニコのMath Power宇宙際タイヒミュラー理論講義やってたよ。動画も残ってるんじゃない。

数学に詳しい人に聞きたい [追記あり]

宇宙際タイヒミュラー理論(IUTeich)を理解したいんだけど、どこから手を付けてよいのかさっぱりわからんのです。

自分工学系の修士卒。学生の頃、数学あんまり得意じゃなかったです。

なんでIUTeich理解したいと思ったかっていうと、ABC予想の話を読んで興味を持ったからです。

ただ数学科卒でもない自分にはどの分野からどうやって勉強したら良いのか見当もつかないのです。

最終目標はIUTeichの理解、サブ目標ABC予想証明理解ですが、お手軽にできるとは全く思っていません。

何年も勉強必要なのは覚悟しています。IUTeichに向かう道中で数学世界の奥行とか広がりを経験したいなと思っています

から手を付けたらよいのか、教えてエロい人。



[201809030125 追記]

わー、たくさんの反応ありがとうございます

まさかこんなにコメントもらえるとは。頂いたブコメトラバは全部読んでます。ありがてえ、ありがてえ。

自分現在数学知識ですが、工学部の初歩的な数学しか知りません。

解析学線形代数複素解析確率統計微分方程式くらいです。

あとは物理系、機械系、電機系、情報系のカリキュラムをほどほどに勉強しました。(大学院の専攻は情報系です。)

一応サーベイは読んだんですよ、それで「やべえ、全然からねえ……」状態になって増田投稿したのです。

私がIUTeichを完全に理解できるなんて思っていませんが、科学女王である数学世界を深く知りたいなと思っていますし、

それなりの勉強もするつもりでいます

私が当初思っていたよりもずっと長い道のりみたいなので、暫定目標として5年後までにIUTeichの論旨くらいは理解できるようになっていたいです。(これでもハードルいかな?)

京大数理解析研究所に入るのは素敵なアイデアですが、いろいろな現実の壁があり難しいですね。ただ、アカデミアの世界はいつか戻りたいと思っています。)

言葉足らずな文章に丁寧な返答をくださった方々には感謝しかありません。

特に以下のお三方にはスペシャルサンクスとして私のハグを送ります。(私をガッキー似のJKだと思ってください。)

https://anond.hatelabo.jp/20180902154717

https://anond.hatelabo.jp/20180902175737

https://anond.hatelabo.jp/20180902232707

たぶん、そのうち進捗を増田投稿するかもしれません。

見かけたら生暖かい目で見守ってやってください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん