「Atiyah」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Atiyahとは

2018-09-26

一人の大数学者ボケてしまった

大学数学をやっている人間です 数学者ではないです

現代最高峰大数学者であるAtiyah先生リーマン予想証明したと主張していることが話題になっています

Atiyah先生は2年前にも

"6次元球面に複素構造が入るか?"という大大大問題解決した、と主張していたのですが

論文証明支離滅裂で「ついにボケたか」という噂になっていました

そんなAtiyah先生が今度はリーマン予想で同じことをしているので

界隈ではだいたい「どんな人でも90になりゃボケてもおかしくないよな」「むしろ論文書く体力あるのがすごい」という感想です

Atiyah先生へのケアを誰かして欲しい 本当に悲しい

2018-09-02

anond:20180902103608

数学専門の修士1年です。整数論を学ぶものの端くれとして助言させていただきます。とりあえず以下の分野について勉強なさることを薦めます

(必要なら)微積分と線形代数の復習

微積分なら杉浦「解析入門」がおすすめ線形代数なら佐武「線型代数学」か斎藤線形代数世界」がおすすめです。

体とガロア理論

堀田可換環と体」、雪江「代数学1・2・3」あたりがよい。

環論

Atiyah MacDonald「可換代数入門」、雪江「代数学1・2・3」あたりがよい。辞書として松村可換環論」を買うといいかも。

整数論

Serre「A Course in Arithmetic」とか、斎藤黒川加藤「数論」の6章あたりまでとか。

これらは数学学部3〜4年のカリキュラムに含まれ基本的知識です。先の内容を学びたい気持ちもあると思いますが、まずこれらの分野を「十分」学んでください。各分野についてどれぐらい学ぶ必要があるかというと、買った本の各章の内容について、証明の内容も含め、何も見ずにだいたい説明できるぐらい読んでください。あともちろん演習問題は全部解いてください。詳しい数学勉強方法東京大学河東先生のこのページを参考にしてください。

http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/sem.htm

ここまで勉強なさると、宇宙際タイヒミュラー理論を学ぶハードルがどれだけか、少しイメージが湧くようになると思いますもっと勉強したいと思ったら、また増田に来てください。期待しております

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん