「実体参照」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 実体参照とは

2023-12-30

anond:20231230202207

数値参照だといけるんだほへ~

ampとかltgt実体参照させてくれ~

&gt

2023-07-26

anond:20230726111253

全角の>使うといいぞ

もしくは数値実体参照で書こう

2022-09-01

anond:20220901070634

増田の仕様(俺はバグだと思うが)だから、何で入れてるかは関係ない。

数値実体参照変換して書けばいいんだけど、変換してくれるサイトがいくつかある。

https://yasu.asuka.net/orkut/conv.html

上の文章も全部数値実体参照に変換してるからキーワードリンクがついてない。

2022-08-15

Webはてブミュー機能作った

勝手に tampermonkey とかに突っ込んで使ってヨロ

スクリプト保守とかするつもりないから、保守とかするつもりのあるパワーの溢れた人が

これ参考とかにしてもっとかっちょよくしたのを greasy fork あたりに公開してくれ

そしたら俺もそれ使う

使い方:

ブラウザの開発環境を開いて、開発コンソールを開く

localStorage.hatebu_ng_word_list に非表示トリガーになる文字列を|区切り登録する。

localStorage.hatebu_ng_word_list = "池田信夫|フェミ|弱者男性|やまもといちろう"

実際のコード

大なり小なり(>)が実体参照で表示されるのはよくわからん。使う人で適宜コードを直してくれ。

// ==UserScript==
// @name         はてブの一覧NG記事非表示
// @namespace    http://tampermonkey.net/
// @version      0.1
// @description  try to take over the world!
// @author       masuda
// @match        https://b.hatena.ne.jp/*
// @icon         https://www.google.com/s2/favicons?sz=64&domain=hatena.ne.jp
// @grant        none
// ==/UserScript==

(function() {
	'use strict';

	if (!localStorage.hatebu_ng_word_list) {
		return;
	}
	console.log("はてブの一覧NG記事非表示", localStorage.hatebu_ng_word_list);

	/*
	 * 例:
	 * localStorage.hatebu_ng_word_list =
	 * "池田信夫|フェミ|弱者男性|やまもといちろう|togetter.com";
	*/
	let words = localStorage.hatebu_ng_word_list.split('|').map(w => new RegExp(w));

	function entryDelete(els) {
		els.forEach(el => {
			let hit = false;
			words.forEach(w => {
				hit = hit|| w.test(el.textContent);
			});
			if (hit) {
				el.remove();
			}
		});
	}

	// entrylist-header-main li 1つ目のアイテム
	entryDelete(document.querySelectorAll('.entrylist-header-main > li'));
	// 2つ目以降の li アイテム
	entryDelete(document.querySelectorAll('.entrylist-item > li'));
})();

文字正規表現として評価されて、ヒットした記事項目をページから削除する(DOMから要素を削除する)。

際限なくNG登録できるけど、沢山非表示するとつまらない一覧になる

2020-09-18

anond:20200917183131

引用記法ができないってのがよくわからん

飛行機マスク拒否おじさんの件なんだけど、

なんだ、できるじゃん

>>

飛行機マスク拒否おじさんの件なんだけど、

<<

と書けばいいんだよ

ちなみに「&gt;」などの文字実体参照は使えなくなっているので「&#62;」などの数値実体参照を使う必要がある

2019-09-13

anond:20190913094635

C#でのclassとstructでは実体参照と値渡しみたいな違いがあってよくstructの方はメモリ効率が悪い、みたいなことを言われるんやけど、

個人的には「最初に読み込んであとは更新が無い」データはstructで扱うんがベストだと思うてるよ。

もち、classインスタンスを利用するのもアリ。利用は好き好きよ。

2019-08-28

anond:20190828083051

いやバグだろ

&amp;が実体参照化された上で更にhtmlエスケープされてんだぞ。有料の仕事ユーザが思った通りの文字表現できないってそれで企業に納品できるの?

2018-12-07

増田の謎

半角の「>」が実体参照に変換されるバグと、「この内容を登録する」ボタンときタイトル長のチェックが抜けるバグ

増田にはちょくちょく修正はいってるからまったくメンテナンスされてないわけじゃないのに、なぜこの簡単バグ放置されてるのだろう。

2017-10-08

キュートを用いたローマ字綴りを普及させたい

いや、嘘。実体参照リストを見てたらいろんなラテン文字に結合できると知って使いたくなっただけ。

もつらつら書いてたら同音異義語を多少緩和させて読みやすくなりそうなので、ローマ字書きするときに普及したらいいなあと思った。

使うもの
数値文字参照表示この増田での意味
&amp;#769; ́漢語外来語を表す。
&amp;#778; ̊大和言葉を表す。
&amp;#772; ̄長音
&amp;#776; ̈単独発音する。

使った例
漢語外来語の例

キュートを付ける。略語場合には構成する語ごとに付ける。固有名詞大文字


大和言葉

1. 混種語で後ろが大和言葉場合リングを付ける。

1. 大和言葉同士で連濁が起こらず、且つ分かりづらい場合リングを付けえる。3重以上の複合語で大きく分かれる箇所にリングを付けるとよい。

1. 固有名詞単語の切れ目を意識させたい場合任意で。




そのほかの例
トレマも使おう
接頭辞接尾辞

ハイフンレスですっきり。


「当機」「冬季」「陶器」「時」「朱鷺」の区別

  • T́ōḱi wa mamonaku t́yakuriku t́aisei ni hairimasu.
  • T́ōki órinpikku, tugi wayontyan de yarurasii.
  • T́ōki to ieba, masiko.
  • Toki no kane wa kawagoe no midokoro.
  • Toki wo yatara mettara tukau Niigataḱen. Tokimeki T́etudō toka mohaya kirakira ńēmu.

「機」 (漢語)と「木」 (大和言葉)の区別

リング+トレマの併用例と併用しない例。

  • Ǵaruṕanö̊zisan, Ibaraḱi Ōårai no ḱeizai wo uruosu.
  • Ǵaruṕan ozisan, Ibaraḱi Ōårai no ḱeizai wo uruosu.

課題

  • Maa dono ǵengo demo sō darō kedo, komaru no wa Latin ḿozi no ḿeisi dayo ne. Tatoeba:
  • Mise no hito: "T́hī Ṕointo Ḱādo (T-Point Card) wa om̊oti desu ka?"
  • yaku: "Iie, ḱādo wa ṕurasutikku (plastic) desu."
おまけ

Śeigi no Ḿik̊ata no T́okutyō

  1. Źibunźisin no ǵutait́eki na ḿokuhyō wo motanai
  2. Aite no yume wo śosi suru no ga ikigai
  3. T́andoku-Śyōninzū de ḱōdō
  4. Tune ni nanika ga okotte kara ḱōdō
  5. Ukemi no śisei
  6. Itumo okotte iru

Ákud̊ama no T́okutyō

  1. Ōkina yume ya ýabō wo idaite iru
  2. Ḿokuhyō t́assei no tame, ḱenkyūḱaihatu wo okotaranai
  3. Hibi d́oryoku wo kasane, yume ni mukatte te wo tukusite iru
  4. Śippai sitemo hekotarenai
  5. Yoku warau
まとめ

増田さん」って、言ったり聞いたりするときは一塊のフレーズとして聞くけど(もっと言えばテニヲハまで一塊)、読んだり書いたりするときは「増田」と「さん」に分けて理解するわけで、そういう目と耳とで矛盾する解釈をうまくアルファベットに落とし込めると読み書きしやすローマ字になるのかな、と思った。

以上3連休前半を無為に過ごした自分への言い訳

2017-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20170515152639

いや、単純に実体参照に変換する処理が二重にかかってるバグでしょ。

2016-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20160306142858

実体参照の形でHTMLに埋め込まれるのと、実体参照形式で表示されてしまうのが区別できてないってそっちのほうがセキュリティーに不安があるわ。

http://anond.hatelabo.jp/20160306141539

半角の「>」を書き込むと実体参照に変換された状態(&gt;)で表示されるのって、普通にバグだと思うけどいっこうに直されないな。

なんで直されないか不思議くらい。

2009-02-18

それよりキーワードになってる単語含む文字列使ったリンク記述に骨ぼきぼきってなったよ。増田さんちょっと来ない間にどうしたの。あ、まずっぱい。

http://anond.hatelabo.jp/20090218084729

これねー、色々大人の事情があるらしんだわ。

発端はhttp://anond.hatelabo.jp/20090119011950とか、タグを閉じないで遊ぶ増田ちゃんがいて、

それをどうにも腹に据えかねた増田様がhttp://anond.hatelabo.jp/20090120165220なるエントリを挙げたもんだから、http://b.hatena.ne.jp/naoya/20090120#bookmark-11744130とかって対策されたんだけど、

たぶん使ったHTMLを正規化するライブラリASCII以外を数値文字参照にするようで、http://anond.hatelabo.jp/20090121091528の様に携帯からみれなくなったり、キーワードを含むページが化けたりした。

それで、その流れと関係あるかは分からないけれど、おそらく文字実体参照を含むキーワードに関するバグを直すためか、

http://anond.hatelabo.jp/20090126170135みたいに文字化けするバグトラックバックツリーの欄に痕跡あり)を経て、

キーワードリンク関係の処理機構が変わり、http://anond.hatelabo.jp/20090128194522のような状態となり、

更に、http://anond.hatelabo.jp/20090204012513の指摘を受けて、数値文字参照デコードされるようになって、

http://anond.hatelabo.jp/20090205205616の状態に落ち着く事となったらしい。

2009-02-03

最近はてな携帯放置しすぎな感じがする

auでもそうなのか。

文字色が白いから見れないんじゃなくて実体参照になってるから見れないんだと思う。

データ量が大きくなってるのでパケット代も増える。その上結局見れないだなんて。

まあはてラボサービスだしこんなもんかもね。

増田の気になるタイトルエントリホッテントリ入りしていると、リンクを辿って見ようとする。

でも見れない。

なんかね、携帯で見ると、増田の文字色が白くなってんですよ。

背景色と同じで見られないの。

http://anond.hatelabo.jp/20090203054205


それとは別に各種モバイル向けのサイト放置されすぎてる感があるよ。

具体例はうまく挙げられないけど端末のスペック上昇についていけてない感じ。

2009-01-23

[]http://anond.hatelabo.jp/20090123104335

ポイント

でござるな

トップページ(と続くページ)、および個別エントリソース実体参照になってる…

カテゴリーキーワードページは大丈夫

まとめページをこれからどうやって作ったらいいのやら

追記

単純に「</h3>」以降「<p class="sectionfooter">」までを取り出せばいいのか。かえって楽になったかも

2007-01-09

字面つらつら

特定箇所に反応する

にょろにょろは実体参照で書いた方がいいにょろ。「江戸??明治」とか表示されちゃうかも。

http://anond.hatelabo.jp/20070107184444

それはそうとして、ネット上にもいるよね。「旧字旧かな」一派。

彼らを尊重すれば正字派と言った方がいいのかな?

個人的には正字って言い方はどうなのよ?って思うんだけど。

正書法が時代によって揺らぐなんてのはよくあることだろうから、そのうちのひとつをことさら正字って呼ぶのには違和感がある。

仮名遣 - Wikipedia

今日ブクマみてたらそういう一派に出会ったよ。

「敬語の指針」に關する意見

現代仮名遣いに慣れきった私にはどうにも読みづらい。

ひらがなゲートウェイhttp://www.hiragana-gateway.com/)みたいな感じの現代仮名遣いゲートウェイとかあったら便利なのになぁ。

だれかPlaggerで作って!

2007-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20070107182858

Shiftとチルダ押してにょろっとした長音記号使おうと思ったんだけど、「??」うまく表示されないなぁ。

実体参照でどうにかするべきもの何かね?

とおもって「チルダ」で検索、Wikipediaの記事を見る。

ああ、そうか。チルダとにょろは本質的に違うものなのね。

~チルダ

〜にょろ

でも、にょろが下がって上がってなのはちょっと違和感

VistaMacOSでは上がって下がってみたいだけど。(Wikipediaの波ダッシュの項を見てね♥)

コンピュータ上で文字を扱うのって厄介なんですね。

ちるだhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%80

なみだっしゅhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん