2021年05月09日の日記

2021-05-09

ガストとかサイゼリヤとか流行ってるとこって何台くらい電子レンジ並んでるんだろう

2〜3個じゃ足りんよね

anond:20210509124003

オリンピック仕様コカコーラ出せるんだーとかあるのかもしれないけど

逆にデザイン費用パッケージの再制作とかあるんだろうし

コカコーラなんて飲みたいときに飲むわけで

anond:20210509123751

金額に見合ったメリットはないよって話もあるみたいだな。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69164?imp=0

anond:20210509123751

もう払い終わってるししがらみもあるから今更やめれんのちゃう

anond:20210509123751

そりゃなんなりの効果はあるんだろ

互助会的にどこかから強制力のあるお願いされてる可能性もあるけど

はてなーって

普段は「あなた意見には反対するが、あなた意見を表明する権利は死んでも守る」みたいな意見をめちゃくちゃ評価する割に、

いざなにかあると対立意見もつ相手のことボコボコに殴ってもなお気がすまないというコメントばかり並ぶよな

酒飲みとかオリンピック賛成派とか、ある種の年寄とか

anond:20210509122922

資源価格もコロナ前超えてきたし半導体も電気代も高騰してるし

世界的にコロナ対策で金融緩和やりすぎて予想以上のインフレが起こりつつあるだけなんじゃないかと

anond:20210509121928

減少するのは確実でしょ

しか若い世代から逃げていくんじゃないか

anond:20210509123211

その態度のどこが「弱者の味方」「正義の味方」なんだよ。本当にクソの塊だとしか思えない。本当に鼻につくとしか

スポンサーになると何が得なの?

オリンピックスポンサーになる為には大枚をはたくわけで

スポンサーになると会場に広告打ったりできて、世界中に自社を宣伝できるってことぐらい?

今、この時期のオリンピック広告主って、逆に印象悪くならないのかねえ。

あとは何かお得なのはある?

そんな広告宣伝費に金かけて実際に売上とか伸びるんだろうか

anond:20210509123334

バレたらしょうがないな、こちとら増田新着記事を賑やかすために、Excelに予定記事一覧作って更新してるけれども、やっぱり目新しい話題ばっかりってわけにはいかねーんだわ。

前任者が作ってた、「増田記事種別」っていうテンプレートから流用してんだけど、似るときは似ちゃうからさ。

anond:20210508174223

52歳独身だけど自己紹介するまでもなくいつも結婚してない形で話がすすむ

なんで結婚してないの?とか結婚してないんだ?って一度くらい言われたかった人生

anond:20210509122647

人間的な魅力に比べたら殴るとか殴らないとか些細な問題だろマジで

殴らないだけのクソつまんねぇ男よりモテるに決まってる

anond:20210509122900

野党支持率若者より老人のほうが高くなってるのは何でだと思う?

anond:20210509091227

目薬って固まったりするから、目に差す前にティッシュに1滴落としてから差してる。

そうすると、ちゃん消費期限内に使いきれる。

anond:20210509012539

たいていこういうの国や政治家馬鹿だというところから議論スタートするよな

anond:20210509122709

開催したらスポンサー的においしい、中止なら話題的においしい、両方おいしい状況を作るのが商人の知恵、いうやつでしてね。

anond:20210509122818

良い方を選ぶには両方使ってみるしかない。

それができないなら、スペック、値段、口コミベットするしかない。

それもできないならサイコロだ。

ウッドショックと呼ばれる木材高騰はなぜ起きたのか?

業界中の人です。

ニュースでチラホラ取り上げられている木材高騰。複合的な原因によりここまで深刻になりました。

実は国産材不足と、海外産材不足の理由ちょっと違うんです。

内地材場合(杉/桧)

憎い花粉をまき散らす杉や桧ですが、現在不足している原因は昨年下半期に行った減産調整が原因です。

昨年春からコロナ禍により、住宅業界や施主も1年程度の着工延期を行ったケースが多発し、

当時進行中の現場緊急事態宣言に合わせて工事が止まるという事が起きました。

結果昨年5月9月にかけ、国産木材価格暴落したんです。在庫が余って滅茶苦茶になりました。

知っているケースだど、桧役物関東尺6寸1分の板で3万㎥です。平時3分の1でしょうか。

結果市場価格安定と余剰在庫払底の為、減産調整が行われ供給が一気に減りました。

木材というのは、葉が枯れ幹に水分が少なくなる晩秋~春までしか伐採できない性質があります

現代ではKDという強制的乾燥させる技術がありますが、設備と容量に限りがあるので、今の時期に木材を切っても

品質的、生産効率的によくないんです。

今年の伐採時期には沢山木を切るでしょうから来年春には品不足がある程度解消されるでしょう(価格が戻るとは言っていない)

海外産の場合

直接の原因は米国住宅バブルと言われています大都市圏アッパー層が付加価値税が安いフロリダ等への移住積極的検討しており、

NY等の異常な高さの賃貸契約から解放され、土地がタダに近い地域建物を建てられるので、上物(建物)に掛けられるコスト無尽蔵に出せられるんです。

都内山手線内側だと、立地の良い30坪の土地で5千万円~です。こういった土地を買える人でも、土地が高すぎるので建物は1千万~2千万円のショボ物が多いのですが、

100万程度で買える地域だと、建物に7千万円のコストが掛けられる訳です。材料が高い?倍の値段でも余裕ですよね。

しかし、業界に居る人から見た直接の原因は、インフレギャップ顕在化とみています

日本購買力バブルから全く変わっていません、インフレしていないので当然ですが、諸外国は毎年数パーセント経済成長をした結果、2%換算で60%の購買力差が付けられています

具体的な数値だと、日本世帯年収中央値が437万ですが、米国中央値は670万です。バブル期は米国と同等の経済水準だったので、30年で35%の差が付いた事になりました。

欧州しろ北米しろ相手先進国ですから、金出さな貧乏な客は、客でないんです。国内では無知な安売り建設会社が、木材会社やプレカット会社の値上依頼に抵抗して、

金の支払いを渋っているケースが多いですが、まあ潰れるまで売上ない状態で頑張ってくださいという形ですね。

皆さんがホームセンターで購入されるSPF材、現時点で昨年の倍、今年冬には3倍になっていると思います

ロシア

垂木(30×40㎜の断面)という材料がありますが、これを製造しているロシア商売が一番エグイです。

実はこの木材高騰の中でロシア材(赤松)は全く関係のない状況でした。しか欧州北米金額が上がった事をしった連中は、

現在日本市場在庫が尽きるまで売り止めを行っています日本市場在庫が払底するころに

「じゃあ今までの1.5倍~2倍の単価で買ってね(笑)」という商売を仕掛けています

ひと昔前日本海側で吹き荒れた日本中古車輸出のスキームといい、素敵なパートナー(意訳)です。

anond:20210509122217

子どもに大きい理屈通用しないから、小さい成功体験を積み重ねる…くらいしか思いつかねー

正解したらちょっとお菓子あげるとか、早めに終わったらちょっとしゃべっていいとかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん