2020年03月26日の日記

2020-03-26

anond:20200326222026

ロックダウンじゃ足りない。

大恐慌日本がめちゃくちゃになって欲しい。

このままファミチキになって死ぬ

粗末に扱われて死ぬ

anond:20200326205845

俺のカンだと、デバイスドライバで見れるネットワークドライバRealtek製だろう?

以前個人的に調べた限りでは、Windows 10で一部のRealtek製のWi-Fiチップを用いたNICを使う場合にその現象が起こるようだ。

自分場合自作デスクトップPCの話だが、RTL8192CUのUSB無線子機(IOデータWN-G300UA)と、RTL8812BUのUSB無線子機が頻繁な切断現象に陥った。

"RTL8192CU disconnecting"みたいなワード検索すれば海外では認識されている問題のようで、それを参考に公式からバージョンドライバ適用することでほぼ安定することを確認したが、Windows自動アップデートによってドライバが上書きされると再発してしまうので、結局Intel AX200NGWを積んだPCI-eアダプタを導入することで解決した。

安定性が高いのはIntel製のWi-Fiチップを積んだものだが、市販品はどこ製のチップを積んでいるか書いていないものが多い上、USB型はだいたいドライバダウンロードしてみるとRealtekだ。

ノートPC場合俺の買ったようなPCI-eアダプタは使えないが、自分で分解してM.2型のWi-Fiモジュールに交換することができるかもしれない。この際11ax対応のにルーターごとアップグレードしてみるとか。

正直ロックダウンになってほしい

SFが好きだ。小松左京が好きだ。困難が好きだ。性癖は振り切れたMだ。

コロナウィルス東京ロックダウンするかもしれないらしい。正直、わくわくしている。自分の身にふりかかる困難だが好きだから問題ない。いや問題はあるけど問題があるからいいのだ。

こんなワクワクしたのは東日本大震災以来だ。現実じゃ不謹慎だと思われるから言わないけど当時もすごいワクワクした。放射線とかSF脳を最も刺激するものだった。計画停電乾電池を買い占める連中が当時もいた。馬鹿だなあと思いながらそのSFめいた出来事にワクワクした。危機面白い危機つつしんで避けるなかれ。危機こそが面白いのだ。

anond:20200326221524

天下の愚策な。

増税とこれで倒れた印象がある

リアルタイムしか愛されない社会への苛立ち。

情報のことだ。ネット情報

リアルタイムでバズらなかった情報、例えばブログ記事などが、日数が経ってからバズる、ということは先ずない。

いつでも新鮮な情報以外は、めったに過去記事などバズらない。

そして、あまり人の目に触れず、そうした記事ネットの中で眠りにつく。

言いたいのは、注目を浴びるというチャンスに恵まれないと、愛してくれないということ。

どどどどどー、ってTwitterなんかでインフルエンサーに捕まって拡散されていく情報

インフルエンサーに把握されずに見捨てられていく情報

この違いは、もちろんその情報の質の高さは、確度としてはインフルエンサーの広めたものは質の高さは確からいであろう

でも、見捨てられられ・気づかれなかったものは、ネットバズることはおそらくほぼ永久にない。

ゴッホが死後評価されたようなことは、ネットではあり得ないのである

「だから、何だ?」って?

私が言いたいのは、私も愛されたいというだけだ。

anond:20200326221524

補助金関係って今のうちに話を進めておかないと後でうまくいかんのよ。

今も大事だけど、将来も見据えないとあかん

anond:20200326213431

あっちはな、とりあえず発表は早いんだが実際の動きはというとな。

anond:20200326220852

ゴミしか見えないならフィルターの掛け方が悪いだけだね。

使っている語彙で十分フィルタリング可能だと思うけど。

anond:20200326221214

派遣が半分だしな。

経団連は全て派遣にしたがってる。

先は暗いぞ

会社マスク強制になった

上司自作してる手前どうにかするしかない。

もうブリーフかぶって出社するか。

白だしマスクみたいなもんだろ。

anond:20200323210013

男根のご神体ってだけじゃね。分離してるものねぇ〜。

終身雇用バンザイ

アメリカでは失業保険申請者が過去最大だって地獄やろ。

日本雇用流動性が低い!とか散々言ってたけど終身雇用さまさまですわ。

この先どうなるかわらんけど1ヶ月ぐらい仕事セーブしながら生活して

コロナが終わったらまたいつもどおりに会社へ行くだけ。

クビになる心配しなくていいのはほんと素晴らしい。

anond:20200326220458

増田殿は赤の女王仮説というのをご存じでござるか

この世界では周囲の状況が時とともに目まぐるしく移り変わるから、その時分時分で「適者」というものも共に変わっていくのでござるな

適者生存強者生存だとしか解釈できない頭の弱さ」が「適者」である時分もあり「適者」でない時分もある

からこそ多様性というもの大事にされるのでござるな

世の中は色々な角度から見ることが重要でござるよ

ニンニン

(昔書いたかあんまり書く気がしないなあと思って確認したら昔の書き込みも短いって言われてた)

[]anond:20200326220642

■【急募】異動を取り消す方法

中途入社3年目 男性 30代。

経緯。

異動の打診あり。

一度拒否

しかし翌日「やはり異動したいです」

その日中「やはり取り消したい(これが最終意思です)」と伝える。

さすがに「何故二転三転する?」と聞かれ「周りと離れたくないからと回答」

>さすがにもう周りの部署を巻き込んでるから無理だと説明を受け

「わかりました。お受けします」と説明した。

・・のは良いものの。

異動先は残業60時間超が常態化部署で、死人も出てる場所(今日知った)。

「いやいや、何故一度拒否した後にok出すんだよ」の突っ込みについては

>当時は気持ちが揺れてたんだよ。としか言えねえ。

から取り消す方法

転職はいつでも確保できる。

エキセントリック方法でも良い。

経験談でも良い。 くれ。

anond:20200326220642

転勤拒否・異動拒否懲戒対象になるよ

https://houmu-pro.com/labor/102/

まずはお前の会社就業規則を見るところから始めてみたら?

お前の会社の内情なんて誰もしらないんだし、お前の人生からお前が判断しろカス

anond:20200326215144

それを言うなら、感染ランダムサンプリングとみなしてる元増田おかしいのでは?

というか、飛行機事故はそのおかしさを指摘するための例えなのでは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん