2013年09月18日の日記

2013-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20130918174950

こういうとき女性社長はいいなーって思う。

知り合いの社長にも「新人女の子には皆妊娠の計画聞くわよォあったりまえじゃないのォ!」

っておばちゃんいるけど、マジ羨ましい。

俺なんて20代の男だから、下手に家族計画に踏み込もうもんなら

一発セクハラレッドカードくらうっていうね…。

ホントに、いやここまで「女は雇うな」とか過激な言説を続けてきたけど

正直に言うと、結婚した段階で「子づくり考えてます」って教えてくれて、

「じゃあ、あなたが抜けたときに備えるので、業務ノウハウを他の人とシェアしてもらってコア業務からは段階的に外れていく形を作るけど構わない?」

ってやれればそれでいいんですよ。あと、出来れば無計画な妊娠は避けてくれれば…。

でも、過去経験上絶対それ言わないし、

業務ノウハウシェアリングもやってくれないんですよ。デキ婚現実問題多いし。

そーいう人を雇った俺が悪いんですけどね。

対策してソフトランディングを目指したら叩かれる始末じゃ、とても女性なんて雇えないですよ。

マイノリティ憑依」せっかく知ったのにここぞというときに思い出せず検索迷子になる。マイノリティ憑依、もう一回。

http://anond.hatelabo.jp/20130918174835

戦争って人がいなくなって負けるよりも物資が無くなって負けることのほうが多いよね。

http://anond.hatelabo.jp/20130918110154

やっぱ雇用側としては妊娠する可能性があるのかどうかは把握しときたいよねリスク管理の一環として

http://anond.hatelabo.jp/20130918174452

元増田の話に乗っかって

スタートアップ企業に女を雇う余裕なんて現実的にない」

って話してたらボッコボコにされましたがな。

http://anond.hatelabo.jp/20130918171733

いや、あと10年待ってください。

そうすりゃ少なくともうちの国の兵力のけっこうなところは無人兵器戦争できるようになりそうですから

 

結論からすると、シンギュラリティまではなんとか生き延びたい。

http://anond.hatelabo.jp/20130918174444

そうじゃないっしょ。物づくりをするモチベーションがなぜなくなるかというと

安定するからだという。話でしょ。社会主義モラルハザード崩壊するという実例がでている話で。

安定を社会供給すると、新しいことをやるモチベーションが削がれる。

年功序列提供すると、年を取った奴が若い奴のモチベーションを奪う(ことがある)という事が問題だ。と言う話でしょ。

全部つながっている話を最後だけ言うのはナンセンスだ。

 

国家国民に安定を提供しようとすればするほど、国民不安定になる。なぜならモラルハザードがあるからだ。という単純な理屈

http://anond.hatelabo.jp/20130918174302

それは結構なんだけど、いつ増田女性を雇えという話になったんだ?

http://anond.hatelabo.jp/20130918173926

仰る通りで。

ただ、生ゴミにも「会社コカせない」というか

社員雇用給与だけは守る」くらいのモチベーションはあるわけですよ。

というわけで、「女は雇わない」でやらせてもらいます

女性雇用より、我が社の社員雇用の方が重要なので。

まぁ、しょせん生ゴミ矜持なので、優秀な方はもっとうまいことやって

女性社員にもたくさん給料払ってたっぷり産休あげてください。

俺はムリです。やれることしかやれません。

http://anond.hatelabo.jp/20130918173717

ペットボトルだと何故か緑茶系が多いけど(冷たいのだと緑茶おいしい?)

日本普通にお茶、って言ったらまずほうじ茶だよな?地域差ありそうだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130918173232

都心部松屋に入ろうと思わない。というか、都心部で1人の時に飯を食おうと思わない。

すこし外れれば普通に松屋クオリティはいいぞ。地価の高いところで安い飯を食おうと思うのが間違い。

http://anond.hatelabo.jp/20130918173314

そういう風に考えようと思った時期もあったけど、

スタートアップってやっぱり「同じ釜のメシを食った仲間」なんですよ。

そんで、開業当初ってそういう情緒的で非合理的感情経営に直結するもんなんですよ。

から、今さらとてもじゃないけどそういう合理的な考え方には戻れない。

経営者って確かに冷酷な方もそれなりにいますけど、

俺と同じように考えてやってる人も多いですよ。

から経営者ってわりとあっさり首括るじゃないですか。

「首括ればなんとかなる」って考えたことのない経営者なんて、ほとんどいないんじゃないかなぁ。

ま、こんなこと言ってる時点で俺はきっと無能経営者なんでしょう。

すいませんね、起業なんかやらかしちゃって。ほんとにすいません。

松屋中華化がすごい

それなりの値段でそれなりの食事ができる松屋に行くが、最近都内松屋アルバイト中国系だらけで醜くなっている気がする。

どの業界外国人アルバイトを雇っているが、教育がなっていないからなのか。

・注文の復唱が何言っているか不明

母国語での私語が多い

・清掃が雑

高級なサービスを求めているわけ出ないので、本部にクレームをあげるのもなんだし。

でも、微妙だな-。せめて自分と子のメニューくらい言えるようになってほしい。

http://anond.hatelabo.jp/20130918173111

君はウーロン茶紅茶存在を忘れてはいいか

緑茶がわざわざ「緑」って名前がついているあたり、緑のお茶のほうがイレギュラーなのだろう

http://anond.hatelabo.jp/20130918172729

いや、あなたは確かに正論を仰ってます

そういう風に考えてくれる方がいらっしゃる、というだけで正直とても励みになります

あなたに当たったように見えたなら、申し訳ない。そういうつもりはないです。

しかし、そのように考えてくれるかたは現実でもはてなでも

非常に少数で、実際はほとんどいないという事実だけを話したかったんですよ。

すいません、余計なことを言って。

しかし、ブコメを読めばわかると思いますが、世の中の人がこう考えている中で

政策的インセンティブなんてのは絵空事でしょう。議論としてはとても大事ですが

経営者は今まさに経営判断を下さなければならない状況下にあるわけで。

から経営者は女は雇うな、あるいはリスクを踏まえて雇え。

そういうところを結論として、実際的に判断すべきと俺は考えてます

またそれを恥じる必要もない、と。

http://anond.hatelabo.jp/20130918170715

どうして政策で女性を雇うインセンティブを生まなきゃいけないって言ってるところに

ここで権利だけを主張する馬鹿もの話が出てくるんだ。八つ当たりにもほどがある。

http://anond.hatelabo.jp/20130918172050

いないと思いますねぇ。

現在成功してる企業でも、雇用状況なんて

仔細に点検してみりゃみんなクソまみれですよ、どう考えても。

どうか、あなた御自らが素晴らしい企業を作って

雇用を創出してください。期待してます

http://anond.hatelabo.jp/20130918171811

最終的に小学生レベル収束したwww

日本人がみんな安定大企業に勤められる能力があったらいいっすねwww

http://anond.hatelabo.jp/20130918171811

路頭に迷う9人引き取っていただけるなら、いつでも社長業なんておりますよ。

なんなら、三人でもいいです。再就職が厳しそうでかつなんともならなそうな三人だけでいいですよ。

一回人を雇ったら二度と止まれない。俺の払う給料で妻子養ってる奴らだっているんですよ。

ほかの経営者がどう考えてるか知らないですが、俺は辞める時はクビ括りますよ。

そのためにクッソ高い保険をかけ続けてるわけですから

あんたの考えてるカッコ良い「起業」と違って申し訳ないですね。

こちとら、きったねえ中小企業のオッサンなんですよ。

優秀すぎるほど優秀なアナタが素晴らしい企業作って、うちのスタッフ引き取ってくださいよ。

それなら、ものすごい数の社長が喜色満面で事業畳んでくれると思いますよ。

いわゆる「起業家」と腹くくってる最近の人はどーだか知りませんが、

世の中の多くの社長モチベーションは「社員を食わす」なんですよ。

モチベーションどころか、背中焼かれながら歩いてるんですよ。

誰かが「おたくスタッフ全部引き取ってやるよ」って言ってくれたら

かなりの割合社長が心底幸せそうに事業畳むと思いますよ。

是非、そうしてください。心から期待しています

もーーーーこの世には起業する資格のないカス経営者しかおらんのかーーーーーーー

http://anond.hatelabo.jp/20130918170715

違う、お前らみたいな奴等は起業すんな

さっさと事業たたんでどっか消えろ

http://anond.hatelabo.jp/20130918164008

そんな正論はムダなんですよ。

これは増田に限った話じゃなくて、現実でもそう。

結婚した女性に向かって、「お子さんを作る予定は?」と尋ねることすら禁じられている経営側にとって

産休は最早対策することすら許されない可視リスク

しかも、「雇用側の義務」と多くの人が思ってる。経営者には愚痴ることすらゆるされねぇ。

なら話は簡単ですよ。

女の雇用なんて知ったことか、雇わないのが正解だ。

そこで話は終わりなんですよ。

そこしか着地点がないじゃないですか、どう考えても。

ここで権利だけを主張する馬鹿どもは、経営者が全部悪いと考えてるクズどもは

結果として女の雇用なんてどうなってもいいと考えてるわけで

じゃあいいじゃないですか、それで。

彼らは気持ちよーく自分の主張してりゃ満足なんです。

諦めましょ、優秀な女性存在してることは知ってる。

でも、雇わない。雇えない。しょーがない。それでいいじゃないですか。

クソくらえだ。

元増田におかれましては、そのニンジン美味そうだけど毒入りなんですよ。

理解できてよかったね。二度と女は雇わないようにね、ってことですよ。

ブコメ見たらわかるじゃないですか、こういう風に世の中のカスどもは考えてるんですよ。

受け容れて進みましょう、それしかないですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130918170204

から退場させてもいいけどそれやると日本人の大半が路頭に迷う結果になるけどそれでいいの?って最初から言ってるのに。

結局日本語すらまともに読めないレベルの奴だったってことか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん