「水口」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水口とは

2016-04-04

知識より経験が大切

上司水谷さんが「知識より経験が大切だよ」とよく言っていた。

しかしそれが覆される事件があった。

去年度入社してきた新入社員が、水谷さんのことをよく「木口さん」と言い間違えたんだ。半端ねえ間違え方。どこをどう頑張ったら木口さんになるのか。

キャンディーのことを「鯖です」って言うくらい違うじゃん。

とにかく、新入社員が間違え始めて3回目くらいまでは、まだ上司は怒ったりしなかった。

俺は上司の水木さんの人の良さに驚いた。俺なら1回目で泣いてる。

上司水本さんは4回目くらいでしびれを切らしたんだ。彼は新入社員に対して「あのね、僕は経験経験と言ってきたけど、やっぱり知識を蓄えることも大切だよ。上司名前も知識として頭に入れといてよ。いや、もう知識以前の問題だけど」と言った。

やっぱり知識も大切だよな。水口さんの言う通り。

彼も…彼ってさっきから何度も出てくる上司の木口さんね、「経験も知識も両方あって、はじめて大成する」と言うようになったよ。

2016-03-30

デブスだけど男とラブ帆いったら襲われた

友達と久しぶりに飲んでて、飲みなおそうとか言われてラブホいった。

マジでかなりのデブなのでそういうことになるとは微塵も想像してなかったし警戒という概念すらなかった。

部屋に入ったら相手がお風呂にお湯溜めてた。まあ風呂かいし入ってみたくなったのかな?って感じでスルー

ベッドに座ってたら相手ソファーに座って、隣おいでよって言った。心広いなあこの人。

少し飲んだら相手が手を握ってきた。

その時も別にまあ酔ったらこんな感じになる人なのかなあ、くらいで特になんとも思わなかった。

でも少し会話してたらなんか勃起してんの。そこで初めて「!?」ってなった。びびった。一気に酔いが醒めた。あれ、なんかヤバイ?ってなった。手スリスリしてるし。

でもなんかシチュエーションに興奮して少し寝たふりして相手肩に頭コツンってしてみた。何をやってんだろうな。

「眠くなっちゃった?お風呂いこっか。洗ってあげるよ」ってお風呂まで引っ張って行かれた。

守備範囲広いな~って先に思ったけど、正気に返ってめちゃくちゃ抵抗した。

なんとか回避できたけど、今度は体触ってくる。キスされそうになる。さすがにヤバい。抵抗する。ここでもなんか興奮して可愛い(と自分で思う)声を出してしまう。

まあなんかいろいろあって相手も眠くなって二人でベッドで寝た。

ベッドで体触られたりまたキスされそうになったけど少し唇が当たったくらいで回避できた。手はすごい固く繋がれてた。興奮した。でも寝たらやられると思ってなんかそこは怖くて相手より先に寝れない。相手が寝たのを確認して私も寝た。さすがに酔いが醒めたら相手も何もしないのではないか?という願いもあった。

4時間ぐらいしか寝られなくて、もう一回寝たら確実にヤられると確信して目を開けてた。さすがにこんな感じで処女捨てたくはなかった。

しばらくしたら相手が起きてきてキスされた。今度は回避できなかったし正直気持ちよかった。いつも口臭いんだけどこの日は奇跡的に臭くなくてよかったと思った。

そのまま何回もキスされた。口の中に指入れられてグチャグチャもされた。自分からしてみて、とか水口移しで飲ませあったりもした。興奮しっぱなしだった。

時系列は忘れたけど結局セックス回避して相手のを手ですることになった。正直ほっとした。手でしてるときギュッてされたのはすごいドキドキした。たくさん女の子扱いしてくれた。まんこ舐められたのにはびっくりした。途中でお風呂入ったとはいメチャクチャ抵抗あったからなんとかやめてもらおうとしたけどすごい力だったし気持ち良くて力が抜けた。

終わっても変わらず女の子扱いしてくれて、なんだか好きになりそうだった。キスもされた。

でも私と付き合いたいわけじゃないんだよなーって思って悲しくなって、同時に興奮してしまった自分嫌悪感を感じる。驚いたことに食欲もない。痩せたら可愛いよって言われたのを無意識鵜呑みにしているのかもしれない。気持ちいね

現在相手から連絡が来ているがすべて無視している状況で、これをどうしたものかなーと思って書き込んだ。正直ほとんどの部分必要なかったね。糞みたいな文章だし。

でも一時間かけて書いたから残すね。私はどうしたらいいんでしょう?

相手にこの文章を見られないことを切に祈る。

2016-01-30

パラレルワールドシフトたかもしれない

昨日YouTubeで久々に「あいさつの魔法」のCMを見て違和感を覚えた。自分記憶しているCMと少しだけ違うのだ。自分記憶の中では、冒頭の「こんにちは」の「ちは」の部分の音がフラットだったのだが、YouTube上の動画では「ち」で一旦音が下がっている。震災の時期に嫌というほど見ていたCMだし、その後も結構好きで動画サイトで見返したりもしていたので記憶には多少自信があるのだが、YouTube動画記憶とが違っている。

それだけじゃない。今朝歯磨きをしていたら、毎日のように見ていた洗濯機上面に「ふろ水給水口」と書いてあるハッチ発見した。洗濯機を購入してから4年間、毎日のように見ていた場所なのに今朝初めてその存在に気付いた。

いつもなら「まぁ気のせいかな」と思うんだろうけど、2件、しか結構記憶に自信のある箇所が違っていたので、もしかすると自分パラレルワールドシフトしてしまったんじゃないかと思ってしまった。以前暮らしていた世界とはほんの少しだけ違う世界。思い返せばこれまでにもそういうことは何度もあった気がするけど、自分記憶違いだと思ってスルーしてきた。でも、実はそれってパラレルワールドシフトしていたってことだったのかもしれない。

普段はそういうことを信じる質じゃないんだけど、今回はちょっと信じたくなってしまった。こういう経験はよくあることなんだろうか。

2015-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20151009083518

ブクマへの反応

薄い膜の水蒸気が、給水口由来であるのなら、

庫内全体の水蒸気濃度が高いはずで、

パンが薄い水蒸気の膜で覆われる=パンの周辺部分のみ水蒸気濃度が高い

という記述おかしいのではないかという疑問です。


普通、どんな物質でも、濃度に差がある場合、濃度が均一になる方向に力を受けるはずで、

濃度の差を維持できるというのであれば、それはどのようなメカニズムを使っているのかが気になるということです。

(私はそんなもの無いと考えていますが。)



さら蛇足を加えるなら、

水口の付いてない普通のトースターと比べて、庫内の水蒸気濃度は高いはずなので、

パンに水分がしっかりと残るという記述も、おそらく結果的にそうなるんだろうなとは思っています

気になっているのは「膜」です。「薄い膜」です。

バルミューダ トースターの薄い膜とは何なのか

http://www.balmuda.com/jp/toaster/technology

バルミューダの高いトースター

こういう商品を作ること自体問題はないし、欲しい人は買えばいいと思うけれども、

技術説明において、

運転が始まるとスチームが庫内に充満し、パンの表面は薄い水分の膜で覆われます

という記述が有るのだがこれは一体何なのだろうか。

薄い膜と言うのなら、具体的には何mm、何umの膜で、その厚さはどのように測定したのか、

その水蒸気は給水口由来なのか、パン由来なのか、いろいろと疑問がある。

水口由来なのであれば、どのような機序によってパン周辺とそれ以外とで水蒸気の濃度勾配が生まれるのか、

パンの水分由来なのであれば、パン周辺に濃度勾配があるということはあり得そうではあるが、

それならば、「中の水分がしっかり残った状態」という記述に対する疑問が生まれる。

このトースターで焼いたパンが美味いのかどうかは知らないけれど、

その根拠説明に、科学っぽさはあっても、ぽさでしかないなという印象を受けました。

2014-12-18

うんこしながら思ったんだけど

ウォシュレットの噴水口に隠しカメラを付けて逮捕されたら番付に載れるんじゃないか?

2012-04-22

エネルギー保存法則自然エネルギー

中学理科時間エネルギー保存法則を習った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

たとえば、お湯を沸すには、ガスのエネルギー必要で、水がお湯になるとガスが燃焼して熱に変わりガスはなくなる。

なべを伝わって熱は水に移っていき、お湯になる。残念ながら、なべはガスが燃焼した熱をすべて、水に伝えることができないため、熱はロスして、空気中へ消えてしまう。

もともと持っていたエネルギーよりも増えることはない。

ガソリンエンジン場合シリンダーの中でガソリンを爆発させて、爆発したときピストンが動くようになっている。ガソリンの爆発でピストンが動く動きは、あまり効率がよくないらしく、ガソリンが持つ熱量の9割くらいは、熱となって車を動かす力にはならないらしい。

無駄が大きいので、バッテリーを積載して、回生モーターでエネルギーを回収しても燃費向上の効果があるらしい。

バッテリーを作るためのエネルギーや重いバッテリーを積載することによる無駄はあまり議論の対象にならない。

位置エネルギー電気に変える水力発電では、山の上に降った雨を山の下に置いた発電機電気に変える。

自然勝手に山の上に運んでくれるのであれば、エネルギー無限大に見える。

浄水場の送水口発電機を置いて発電というニュースを見て、目を疑った。

浄水場ポンプ押し出した水のエネルギーを発電で回収したら、送水に余分な電気代がかかるのではないか

しかするとそんなことは杞憂なくらい優秀な方々が考えたことなんだろうから、きっとそのような初歩的な矛盾はとっくの昔に解決されているのであろう。

エネルギー保存の法則を越える大発見に思えるがそんな大ニュース世界を席巻したことは聞いたことがない。

最近聞いたある大学教授の主張だと、天然の鉱山から産出するウランを使う原子力発電も自然エネルギーに分類されるのだそうだ。

この意見には、思わず合点した。石油石炭自然から採れるものから自然エネルギー!とってもエコです。

水力発電用に川から水を分流したら、東京JRの発電源の信濃川十日町付近のように水は枯れてしまうし、自然エネルギーの流れを変えてしまえば、必ず影響が出る。

風力発電をすれば、発電機が弱めた風のエネルギーの分だけ、風は弱まる。風下で風が弱まれば、生態系に影響がでるのだろう。

発電やエネルギーの話題が出たら、エネルギー保存の法則を思い出してほしいと思ったお話でした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん