2019年09月16日の日記

2019-09-16

漫画好きなんだけど、おもしろそうな新作とか表紙買いかばっかりしちゃって、いわゆる「むかしの名作」みたいなのがいつまで経っても読めない

助けて

[]

来月くらいに引っ越そうかな

マ・ジ・カ・ル ちんぽ

ちんぽと言ったら 滑る

anond:20190913201309

分かるクソウザい。信者キモければシナリオ稚拙評価出来るのはゲームシステム部分だけ。

初めてやったイべが正月レラジェで期待値駄々下がりだったのもあるが、

女子メギドを会話文で「キャッキャ」と言わせる激寒シナリオに、「大人が考えた純真子ども」の集約じみててボイスも台詞も不気味さしかないジズと、これに「不気味」じゃなく「かわいそーかわいいー」を感想送るユーザー

そして誘拐・逃走イベでウケたか二匹目のドジョウ感覚で連発されるイベ後のクソ歌…よくこれで持て囃されるよな。プランシィがいる時点で常人オススメできる代物じゃないだろ…

アイムも今までは好きだったがリジェネ時の行動が意味不明すぎて、最も苦手なキャラになった。

暴力表現ライターの「絵柄や雰囲気から想像も出来ない不快表現SNS沸かせる」っていう思惑が透けて見えていてそこから感じる感動も物語もなにもない。ただただ不快なだし、アドラレメクの暴力計画ありきではなくどう見ても理由は後付け。「幼女暴力振るえば話題になる」ってのが第一にあったのが見えて、うわー薄っぺら…と鳥肌立った。

anond:20190916212929

ノンプレイングキャプテン

どこかで見た顔と思ったらいだてんに出てたのね

anond:20190916003932

意外と頭に入ってこないから、時間を作ってちゃんと本を読んだほうがいい

anond:20190916211842

そもそも何故そういうタイプ女の子が好きなのか考えてみては?

大元はやはり自分の中にあるわけだから

(僕もそういうタイプ女の子ばかりが好きだった)

anond:20190916213506

その前にこれが許せなくて辞めましたってクソ長文で溢れかえりそう

FGOといい腐人気がつくといつもこうだ

毒親に育てられても楽しい人生にしよう

毒親ってだいたい知能が低いじゃん。

でも、毒親からまれ子供の知能や能力毒親以上に高ければその子供はなんとか親の呪縛から逃げて晴れて幸せになれる。

毒親に育てられたから「自分人生はもうおしまいだ」とかいって引きこもりになってしまったりとか。

親のせいで自分は歪んでしまたからと言って、歪んだままの自分でいるとか

毒親の子供は親から何かしらの被害を被っていると思うけど

その被害者意識をはね除けて、毒親の子供としてではなく、親から独立した一人の人間として幸せになろう。

毒親よりも絶対絶対幸せになってやる。

良い親御さんに育てられた友人とか環境に恵まれてる人に思わず嫉妬してしまって、気持ちが腐っちゃうときがある。そういうときは思わず歪んだ自分が顔を出してしまうんだけれども

やっぱり幸せに生きたい。死ぬとき自分人生良いものだった。幸せだったって思いたい。毒親に育てられたからって不幸な人生にしたくない。

知能の低い毒親を越えた人間になってやる。

幸せになってやる。

anond:20190913201309

増田なんだかんだメギド好きだろ

信者がクソなのも運営がアレなのも同意するわ

そして増田もクソだし俺もクソだ

サ周カウントダウンだな

金持ちつの法則、またはいさらピケティ

数年前に、早期退職制度を使って新卒で入った会社を辞めた。割増退職金として、結構まとまったお金が入った。

その多くを、投資信託に徐々に入れていった。手数料取らない、市場連動型をメインに。あと、時々は株も買った。Switchを出した時になぜか下落した任天堂とか、「大丈夫そうなのに安くね?」というやつ。最低限の指標時価総額純資産比率とか)は確認しながら。

数年経ったいま、給与収入は平均すると微減している(無職期間が時々ある)が、投資信託や株を含めると、手元の資金は微増している。ピケティの本にも書いてあった、資産があると資産が増える効果の片鱗を実感している。

もともとお金持ってる人に勝てるわけねえじゃんというのもあらためてわかった

毎日やっていたゲームが楽しくない

ある日、突然にやってきた無気力

昨日までは楽しくてしょうがなかったのに、寝て目が覚めたらプレイするのも面倒でやる気がまったく起きなくなる

一晩で何が起きたのか分からないけど、次にいこう、新しく楽しめるものを探そう

飲食店YouTuberを名乗れば

盛りが良くなったりする?

オリンピック後に日本は没落するとかい論調があったが、オリンピック前に死にそうな件について

日本人がおおらかじゃなくなってクレーマー気質になったのって何が原因なの?

責任を取らない責任者の責任逃れかなと思ってる

「途中で見ていられなくなって最後まで見ませんでしたが…」で始まるレビューは何のあてにもならない説。

anond:20190916210155

唐揚げとか天ぷらの油を取るのだけはキッチンペーパーじゃないと無理。。。

anond:20190913201309

お気持ちのわりに核心ついてるから概ね同意なんだが、一つだけ意見が違うとこがあるな。

今後うざい信者が増えるとのことだが、そこまで規模がデカゲームじゃないのでサ終とどっちが早いかってレベルだと思うぞ。

それこそ大手ゲーム比較してはいけない。そんな流行ってたら面白いの声より先に批判が出てきてるもんだから

エンタープライズ系っシステム説明

なんで急に意味理解できなくなるんだろう

事業者向けだからといって特別なの?

anond:20190916210655

原因の考察が狂ってるのはそちらでは?

火を見るよりも明らかなモノを、見ないためにずっと誤魔化してる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん