2018年03月20日の日記

2018-03-20

anond:20180320100211

なわけないかと思うんだけど・・・

というか、すでにTESLAが半?自動運転実装しているし、

それの実運用による死亡事故も発生してるわけだし(例が悪いが・・・

適性診断テスト

なんかちょくちょく問題意図が透けてるのが多い気がする

  1. 「一度もウソをついたことがない」系(一度も/絶対/常に/必ず などのキーワード)
    • これに平気で「はい」と答える人は嘘つき/体面を取り繕っている/軽薄、という評価が出るはず
  2. 一見ネガティブな内容で「~なことがある」
    • 1の対偶なので、おそらく意図も同様。いいえと答えると「絶対/常に~なことはしない」と答えたことになる。
  3. 文面を変えているけど論理的意味がほぼ同一の設問
    • 聞かれるたびに答えが変わっていると、いい加減/気分の変化が大きい、という評価が出そう

 

「さっき全く同じ質問したやん」とか「妙に絶対/常に系の質問多いな」とか思われると

嘘つきな人でも絶対/常に系は警戒するし、気分の変化が激しい人でも意識して同じ質問には同じ答え返すよね

 

もうちょっと巧妙に隠してわからなくして

anond:20180320100638

私もそうしてます普通にJR,メトロ共に案内も出てますし。

Google Mapさんのいつものお茶目別にドヤる案件ではなかろうかと。

anond:20180320095120

そういう決めつけがいけない。わかるかもしれないしわからいかもしれない。教えてみなければわからない。例えば

計算方法は無数にありますが、これから代表的な5通りの方法説明します。わからなかったら忘れて構いません。分かりやすいと思ったものを教えてください。」

こういう風にやってもらいたい。

数学学習において、教科書の著者と読者の相性が存在する。このことは複数教科書渡り歩いて数学勉強した経験もつ人間には理解してもらえると思う。

にもかかわらず初等教育では生徒に選択余地がない。このことが算数嫌いを生む原因になっていると見ている。

実際問題として教科書を生徒に選ばせることは現実的ではないから、教師がそのギャップを埋める努力をすべきだ。

例えば、1年生のさんすうの教科書の一番最初集合論から始まるが、そんな不自然な教え方でわかるわけねーだろとおれは思う。教育出版数学者のエゴで書かれている。

以上はおれの個人的意見なので、気に食わなかったらいっくらぶっ叩いてもらっても構わない。だが、純粋個人的経験から語っているということを尊重して欲しい。個々人の教育には平均とか一般かい概念が全く意味を持たないのだから

なお、おれは算数数学には相当苦しめられてきたが、寒冷地出身だったので負の数は保育園ときから理解していた。今は理系大学をなんとか卒業して、統計を使って仕事をしている。

anond:20180320072058

逆に考えるんだ

彼女はそういう男と知り合うために警察官になったんだよきっと。

anond:20180318161326

そういえば、北海道出身標準語話す人が

「雨がやむ」の言い方を「雨が病む」みたいなイントネーションで言ってたことがあったわ。

Google map東西線から東京駅

Google map東西線から東京駅に行こうとすると、銀座線に乗り換えて京橋駅から歩いたり、日本橋駅から東京駅までバスに乗ろうとしたりするのですが、大手町駅から歩けばいいと思っているのは私だけでしょうか。

anond:20180320100238

コナンが6歳だとは誰も言ってないからな。表向き6歳という扱いになっているだけで。

anond:20180320093911

はてなーのみんなはどうやってる?

この言い方だと、大人数の意見と共に、どのように計算しているかを知りたいだけで

教え方はどう?って聞いてないと思うんだけど。


理系出身情報出身だけど

10-9+6

計算方式。そのほうが早いから。

anond:20180320020520

オジサンになると、ディスプレイキンドルだと目が疲れる。

紙は癒やし。

anond:20180320100238

あれは栄養状態が悪い生活をしてきたことを表してるんじゃないの?

anond:20180320010615

長すぎるからすぐ読むのをやめたけど結論から言うと、また風俗に行くよ

会社の帰りや出張の途中や休日いつでも行けるしバレない

風俗なんてオナニーと一緒でバレないし誰にもとめられない

「初めて」が好きな理由は」何?

結婚するなら処女じゃないと~~とか

その他色々「初めて」じゃないとっていう文章を見かける。

私自身、新品はもちろん好きだけど、中古でも構わない派。

本当に好きなものが「中古しかない場合は、それでも良いと思うし。

他人手垢がついたものは嫌だ」という理屈も分かる。

でも、その商品がこの世に1つしかない場合過去は変えられないし、どうしようもなくない?

あと、風俗に行くのが何故ダメなのか分からない。

単にイクかイカないか問題で、心まで奪われたわけじゃないのに。

そんな事言い始めたら「お互い初めて」じゃないと何も出来なくなっちゃう。

私の考え方がおかしいのかな。

anond:20180320100045

そもそもいま一般家庭向けの利用は想像されてないと思うんだが。

anond:20180320095022

元増田が知りたいのは「自分がどうやっているか」ではなく「子供にどう教えるか」である、のは全体読めば分かるだろ

それが分からないのは読解力不足なのかアスペとかそういうやつなのか

車の自動運転は40年後も思ったよりは普及してない気がする

都市部郊外市街地などでのタクシー、長距離トラックなどでは積極的に利用されていると思うが、

一般家庭向けには、思ったよりも無理があったね、という結論になり、想像よりも普及していない気がする。

具体的には、

高度な自動運転機能を有した車を購入している家庭の割合: 35%以下

実際に上記積極的に利用している人の割合: うち50%以下

とかな気がする。

anond:20180320095350

Chromeってタブ復元時の通信を保留したりしないの。ただでさえメモリ馬鹿食いなのに。

anond:20180320093911

2ケタの繰り下がりのある引き算を教えるのは、小1の終わりぐらいじゃなかったっけ。これから入学ならそこまで焦らなくてもいいような気もするが、その辺は療育先生相談か。

お子さんがマイナス意味理解できたのなら増田方法でもいいけど、そうじゃない場合教科書通りのオーソドックス方法の方が、学校先生や教え方との調和は取りやすいかもしれない。10をいったん借りてきて後で返す方法一般的のような。

あとは自閉症の症状の出方にもよるが記憶ならいっそ暗記させるのも手という気もする。自分が教わっていたころは、繰り上がり繰り下がりの加減解は20+2020-20までは、九九と一緒で暗記すべしだった。暗記しなかったから今でも割と引き算嫌いだ笑

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん