2017年09月08日の日記

2017-09-08

anond:20170908212346

この前ママ友仲間で一緒にディズニー行ったら、一組が弁当持ってきててご飯タイムの時にレストランに入らないで外で食べるっていって、ご飯タイムはその家族と別行動になった。弁当持参するなら先に言ってくれって思ったね。5千円浮かせられるんだもん。かなり羨ましかった。。

anond:20170908212346

小学校の子供なんか全然そんなこと思ってないから。

てめーが勝手コンプレックス感じて悲しがってるだけ。

どんだけ金あったって不幸なパタンだな。

そんな親の性格子供にも伝染するだろうな。

ハゲネタにしてる奴って9割エアハゲだろ

それはハゲネタにしていい物だという認識現実でもネットでも蔓延してるから

例えばカツラが取れてハゲがバレたなんて古典的ギャグ、誰も批判しないだろ?遺伝が原因の自分ではどうしようもない身体的特徴をバカにしたギャグなのに。

豊田真由子議員の「このハゲー!」だってヘイトスピーチなのにハゲ発言批判する意見は無かったな。むしろテレビネットおもしろかしく「このハゲー!」をネタにしていた。あの時期は本当に辛かった。つーかこの議員復帰するの?全国の薄毛で悩んでいる人間全員を敵に回したのに。

1割のハゲは開き直って自虐に走ってるかもしれないが、ハゲコンプレックスだと感じている人間としては本当に辛いので安易ハゲネタは使わないで欲しい。頭だけじゃなく心も薄いんだから…。

anond:20170908212425

FYI英語では「BTWBy The Way=ところで」や「FYI=For Your Information=ちなみに」などがある。

駅近くの広場キャッチボールする親子を一喝するべき?

掲題の通り、山手線沿線の駅を出てすぐの大きな階段あるの広場で、キャッチボールをする母親らしき女性小学生低学年の子2人がいた。

おそらく、ボールが後ろに転がっていかないように、大きな階段を壁にしてキャッチボールしていたみたいだった。自分がその階段を降りていると、ボールバウンドしながら歩いている自分右手にあたった。ちょっと痛かった。母親らしい女性は、5m先から「ごめんなさい」と声を出す。

なにかを言ってやろうと思ったけど、通路キャッチボールをする教養のない人と関わりたくないと思ったのでその時は無視をした。通り過ぎてから振り返るとまだキャッチボールをやってるようだった。

家に着くまで歩きながら考えていたら、だんだんイライラしてきたんだけどどうすればよかったんだろう?

anond:20170908212346

四人家族で行ったら3,4マンはすっとぶじゃん。

いや、交通費抜かして5,6万は必要じゃね?

アノニマスダイアリー

阿野仁

野尼間

二枡

増田

須台

代亜

居蟻

有井

かいとおわ

セカオザ、歌詞セカオワにも合っていてとても良かったと思うけど、

曲が個人的にはイマイチ。。

フリッパーズやらブギーバックやらが盛り上がってた時代を知らない、オザケンファン10数年の自分ですが、

最近また出てきたオザケンの曲はしっくり来ない。

あの独特のテンポの曲についていけない。

大袈裟なくらい抑揚のある歌い方もきいてて辛くなる。

昔はもっとキャッチーな曲書いてた気がするのになあ。

周囲の、オザケンリアルタイム世代や、オザケンと聞いて飛び付く女の子たちからは好評なので、私の感性が変わったのかな?と思うほど。

小沢健二を知らないセカオワファンはどう思ったのかしら、このコラボ

全然関係ないけど

ブコメはたった100文字で言いたいことを的確にかつ面白く言うばしょなので、「全然関係ないけど」に8文字使うのはもったいない

zzknという略語はてな村で使いはじめてはどうか。

[]自分過去ブックマークしたサイトトップページリストを生成して欲しい

anond:20170906211227

個別のページをブクマするのはいいのだけれど、個別のページをブクマしたらはてなブックマーク側で自動的トップページリストも生成してくれるような機能が追加されると嬉しいな。個別ページに付けたタグ継承してくれるとさらに嬉しい。

自分がよくブクマするサイトトップページに容易にアクセスできるようになるというのはかなり便利なはず。

例えば過去https://anond.hatelabo.jp/20170906211227ブックマークしたことがあるとすればhttps://anond.hatelabo.jpがそのリストに加わり、

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1939054.htmlブックマークしたことがあるとすればhttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/がそのリストに加わるような感じで。

クライアント側で自前でやろうとするとドメイン以外をバッサリ切り捨てるくらいしかできないけれど、すでにブクマページの記事リンクからそのようなパス付きのページに飛べるようにしているはてななら割と容易に実現可能なはず。

ディズニーの魅力を教えてくれ

ディズニーランドすげー金かかるじゃん。

四人家族で行ったら3,4マンはすっとぶじゃん。

うち、収入少ないくせに旦那が親に仕送りしてるから貯金もできないし、なによりうちの子供らディズニー行けなくてかわいそうじゃん。

同じ保育園の子どもたちは年に何度も行ってるし、ホテルにも泊まったことあるかいうのもいるぐらいなのにうちの子たちは一回もいったことなくてかわいそうじゃん。

この間、家族でいっしょに行こうってママ友たちに誘われたとき、断る理由考えるのがつらかったじゃん。一瞬カードキャッシングちゃおうかなとか思っちゃったじゃん。

みんなからおみやげもらってつらかったじゃん。旦那の親クソじゃん。

3,4マンたかだか3,4マンなのに、捻出できないとかつらいじゃん。

すごいコンプレックスじゃん。

自分みたいな貧乏人達にとっては負の感情の生成施設じゃん。それなのに凄い魅力じゃん。

anond:20170908065220

https://anond.hatelabo.jp/20170908210102

増田に限らんが匿名掲示板って延々同じ内容連投する奴が湧くよな

どうせ黙殺されるんだから自分ブログとかでやればいいのに

パヨク~はみんな~

生きている~

いき~ているから~

パコるんだ~

https://anond.hatelabo.jp/20170908065220

旅行に行く人は、ここに挙がっているモノを全て持っているよ。モノに飽きた人々が体験を求める。

目が縦棒 (╹◡╹)

目って基本的に横長じゃないですか

から横棒( ̄ー ̄)はまだ分かるんですよ 糸目とか言います

翻って縦棒は、「なぜこれを目と認識できるのか」「どんな表情だと解釈しているのか」と考えだすとどんどん分からなくなってくるんですよ

横向きの目を象ったはずの漢字「目」がいつの間にか縦向きになったことと何か関係があるんでしょうか

あと><

手紙って禍々しいよね。気持ち悪い。

anond:20170908210102

横綱  安倍bot

これにはみんな納得だな

だれがみてもおかしいよね

安倍bot

そう言えば最近小池botも出てきていたような気が…

”グーミーチャリーン”

”グーミーチャリーン”との一致はありません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん