2016年04月25日の日記

2016-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20160425110703

集団と同じ格好・行動をすることで自分存在を目立たないようにする行為

一例としては、皆が同じようなファッションをする女子大生が挙げられる。

子供欲しいと全然思えない

やっぱ子供欲しい人って自分の育った家庭がすげえいい思い出として記憶に残っていて、家庭=最高の幸せ環境、みたいに素で思ってる感じなのかな?

アニメキャラクター白人

アニメキャラクターは、どこからどうみても 人種なし です。

長谷川豊かいフリーアナウンサー弁当アナウンサー擁護での炎上商法やってて

その内容も理論的でもないし、押し付け感激しくてなんだかなーって思ってたら

この人あの「生後一ヶ月の赤ん坊育児なんて大変じゃない、これで大変とか言ってる奴は子育てしたことない」ってやつの人か―

あれもなんか変な論点だったけど、あれ育休取るお父さんは赤ん坊の世話が主体じゃなくて、育児疲れしている母親フォロー係だろ

そりゃ自分日中仕事してて、夜泣きだなんだって母親眠いの我慢して付き合ってるんだから自分は大変じゃないよなって

子供いないけど思ったわ

妊婦いじめるな

妊娠中って、ふだんポジティブな人でも、あかんのよ。

 

無事うまれるかな?

無事そだてられるかな?

 

自分欠点とか、ぶわーって出てきて

欠陥だらけの人間やのに大丈夫かとか、

わけのわからん不安におそわれる時期やのに。

 

ましてや、初めての妊娠なんてただでさえ不安でいっぱいやのに。

 

妊婦幸せ100%なわけないやんか。

9割不安で、1割、あるのは「幸せ」じゃなくて「おだやかな願い」。

 

無事うまれてきますようにって願っているときだけ

幸せそうな笑顔を浮かべるだけ。

 

 

まれてわが子を抱っこするまで不安でいっぱいなんじゃ、ぼけ。

 

 

そんなときに「あなた胎児は異常です!! 異常です!!」

って言われてみぃよ…

 

涙とまらへんくなるよ…

 

 

世間体気にする日本妊娠から「異常」のレッテルを貼られたこどもを、母親経験の人が育てたいと思うか?

 

世間体気にする日本で「異常ですけど安心してください」っていう

環境、整ってますか?

 

 

知的障害者場合作業所グループホームがあること

こんな支援があるよ、ということ、地域によって違う、ということ、

伝える気、ありますか?

 

 

こういう気遣い男性産婦人科医にはわからへんやろな。

家族障害者をもたへん、女性産婦人科医にも、わからへんやろな。

 

 

中絶をしたら、妊婦だって傷つくのに。

一生、忘れられへん傷つくるだけやのに。

 

ダウン症だって友達つくって、寮生活して、商品作って、

笑って、生活してるのに。

 

 

こういう怒りって、どこにぶつければいいんやろ。

障害者がうまれたら」っていうガイドブックでも作って、もちこんだらいいんかな。

 

宣告受けてからじゃなくて、母子手帳交付とともにもらう仕組みにしてもらって。

出生前診断がはじまるまで、私の姉がこんなに否定されるなんて

思ってもみぃひんかったわ。

自身は、たくさん友達いるのに。

http://anond.hatelabo.jp/20160425173526

キャラクターから見ても「押すと動く壁」みたいなわかりにくい作りになってるかもしれないし

http://anond.hatelabo.jp/20160423203340

艦これでいう単縦陣だな。

いろんな陣形があるのに、結局、攻撃力でごり押ししたほうがダメージ少ない。

潜水艦隊だけは単横陣だけど、それ以外はいつも単縦陣。

矢島晶子さんごめんなさい

クレヨンしんちゃんの声を聞いていると無性にイライラするのに気がついた。

昔はそうでもなかったが、どうしてこうなった

ワンナイトとかできない

誘われてもたぶんできない。

ネットで知り合った女性に22時以降に繁華街デートしようと言われた。

知り合ったのは3月で1か月後にいきなり連絡きた

自分から会おうと言ったらこうなった

http://anond.hatelabo.jp/20160425165257

地味系モブキャラ『そんな…ッ! ボクはいつも彼女の事を考えてるじゃないか…ッ!

         制服自転車に財布…変えろといわれたものは全部変えた! ダイエットだって

         なのに何で『やれやれ、まったく相手立場に立って考えられてないぜ』なんて事、増田くんは言うんだよぉ…!』

ざわざわ系女子ども『(さすがは増田くん…! 分子分解【セルフ・ディバイダー】の二つ名の通り、一刀両断だわ…!)』

あーーーーーーーー

Sex y Zo ne 好き

http://anond.hatelabo.jp/20160424204811

はてブで絵描いてる有名ユーザーがアレとかだからねえ

写真加工しかしてないのにすげーデマ記事書くやつもいるし

っていうかそもそも技術に関しての興味なんて一気にレベルリテラシーも下がるものなんじゃない?

おれも政経とかさっぱりだし、それこそ一般人の興味あるマンガワンピース映画といえば踊る大捜査線みたいなレベルなんだろう

やっぱりいいキュレーターって本当に必要なんだなって思う

人と話したくない

いつも天然って言われるから

初対面の人にもたまに言われる。

話す気が失せる。

ロックマンX6の取説にある「復活のハンター」って表現が、全然隠してなさ過ぎてじわじわくるのを急に思い出す

http://anond.hatelabo.jp/20160425163154

横だけど、名前が明らかになるまで、名前欄が???になってるのってエロゲっぽい。

http://anond.hatelabo.jp/20160425163950

1ライセンスを1万円で売らせてください。

開発費は2000万円です・・・解釈は無理だわな。

http://anond.hatelabo.jp/20160425165124

でも完全に相手立場に立って、なりきって考えるなんて、そんなの無理だよ…』

「完全に」立て、なんて一言も言ってないけど、増田場合全くこれっぽっちも立てていないから問題なんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20160425163851

地味系モブキャラ『そ…それは確かにそうだけど…

         確かにすべての人付き合いにおいて人間性は関わってくるけどさ…

         でも完全に相手立場に立って、なりきって考えるなんて、そんなの無理だよ…』

女ども『(さすがは増田くん! 万物親愛【オールアポロジーズ】の二つ名に恥じず、深遠な愛情哲学をお持ちだわ…ッ!)』

http://anond.hatelabo.jp/20160425162056

外国人にとって、日本らしいと感じさせるデザインは、

外国人の思い描くステレオタイプ日本イメージに制約されてしまます

ちょんまげデザインに含めて、Oh! JAPAN! と言われても仕方が無いでしょ。

から日本らしく見えることは重要ではないの。

しろ作品Aを通じて、藍色市松模様から日本連想させるようにするべきだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん