2012年03月26日の日記

2012-03-26

http://anond.hatelabo.jp/20120326142833

1年間自由にできるとしても、1年後を想像してしまってガクブルしてると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20120326145328

直接、積極的にいじめに参加する気持ちがいまいちわからんわ。

きにいらなきゃ無視すればいいし、近寄ったら余計いらいらしないか

コイツうぜえなぁ、っていう奴はいるけど、コイツいじめたいって思う奴はいないな。

http://anond.hatelabo.jp/20120326161352

>少なくとも今日だけは

って、もう16:00過ぎてるけど、がんがれお。

言葉って、相手と受け投げしてキャッチボールしてるようでいても、

実はお互いの妄想で好きなこと放言してるだけなことが、世間の会話の一定割合以上だと思うね。

ネット上だけでなくてリアルでも。

まあ、オナってるようなもんだな。

オナることも、自覚がある限りは健康のためになるんじゃねえかな...

自覚ない奴はみっともないよな。

http://anond.hatelabo.jp/20120326153721

横なんだけど、お風呂場にあるタオルで身体を拭くってのは俺も家庭で習った。

でも、あれなぁ、誰かの後に入って絞ったタオルがおいてあるのみるとなんかすごい使った感があっていやなんだよなぁ。

別に潔癖症とかじゃなくて、あの使用感がものすごく前面に押しでてるのがいやだ。

http://anond.hatelabo.jp/20120326140055

その80%実力で~ってうのはさ、個人の問題じゃん。個々の努力が足りないか就職できないってことでしょ。

でも、それと就職内定率が50%云々っていうのは別問題じゃん。こっちは社会全体の問題じゃん。

就職率が低いのを、個人の努力がたりないだけ! っていうのは、問題を履き違えてる。

就職率が低迷してるのは社会の問題で、国や企業全体が考えて取り組むべき課題

個人の内定が取れないのは、能力努力の問題で勝手にがんばれってことじゃん。

いっしょこたにして考えるのがおかしい。

System.Reflection.MethodBase.GetCurrentMethod.Name - 自分の居る関数名を取得する

.NET Framework ログを吐くロジックなどで使えてけっこう便利。

情報を敷居なく共有し合うことって薄っぺらいなあって思った。ある情報を提示することも消費することもそう。薄っぺらい。ぺらっぺらい。

実感なのだから、うまく情報利用できていないだけなんだろうとも思う。また情報を共有しあうことを悪く言うつもりはないし、悪くなんて言えないとも思う。

ただ、どうしようもなくぺらっぺらく感じる。共有し合うことや共感し合うことが一番の目的とかしてしまっているような状況って、傍から見ると情けないと思う。

主体性を保つことと、社会性を磨くことって両立できるんだろうけど、自分にはまだ難しい。

責任を伴うことだし、矢面に立つことだし、何よりも微温湯から出なければならないことだから怖い。

変化に乏しい湯船から一歩上がってみれば、そこには極寒の雪原があるのかもしれないし、灼熱の砂漠が広がっているのかもしれない。

未知の動植物が依然として跋扈している密林かもわからないし、めまぐるしく変化するコンクリートジャングルに放り出されてしまうのことだって考えられる。

例えどんな貧相な状況だったとしても、長らく続いていた平穏を抜け出すことは度胸試しに似ていて、なんてことのない跳躍が何よりも困難なのだ

なんかおかしな方向に文章が流れてしまったけれど、結局は安穏とした状況から抜けだそうと試みることが大事だっていう当たり前の考えを新たにしたってだけのことだ。

その決意。新年目標よりも脆くて、新年度の決意よりも儚い塵芥みたいな決意だけど、今だけ、少なくとも今日だけは漲らせて置きたいと思う。

出来ることなら、明日明後日明明後日も。変わろうと、変わらなくてはと思ったその瞬間の記録を残して置かねばと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20120326154951

っていうか麻布と麻生を間違えるってtypoとしてありえないよね。

麻布の存在を知らなかったとしか思えない。すなわち可能性としては、

i) 度を越した馬鹿

ii) 度を越したカッペ

iii) 日本語の上手な外人

http://anond.hatelabo.jp/20120326145328

聞いた話しで真偽不明だけど、

光GENJI諸星イジメで腕の骨折られたけど、

ローラースケートで転んで折ったって番組で言ったらしい。

http://anond.hatelabo.jp/20120326155420

ってか平均年齢が若いからな〜

平均年齢27とかだし

それでも1000万プレイヤーとかゴロゴロ居るからやっぱ夢あるよね

とある赤坂会社とか六本木駅前にマンション用意してくれたりするしね

http://anond.hatelabo.jp/20120326154743

どうだろ、1000万円超えるならともかく、その下って意外と900台は少ないからな800台前後だとすると

残業代がどのぐらい出てるか?によるな。わからん。ノー残業で800ならいいんじゃね?

東京は何でもかんでも高いからなぁ。個人的には地方で6-700 都心で2-3割アップ程度なら地方のほうが確実にイイと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20120326141447

誤字脱字は信頼を失うから気をつけろって親から言われなかったか

いや、公立の不起立教員はクビにすべきだと思うけどさ

http://anond.hatelabo.jp/20120326153303

まぁ、同じ実力でも親がいいと 楽して上に登れるからな。

底辺は這い上がりにくい 構造にはなっていることはたしか

奨学金があっても、稼がないといけないとアウトだからな。

http://anond.hatelabo.jp/20120326152742

東京だとプラス2割〜3割くらいじゃない?

1000万ごえプレイヤーゴロゴロいるしね

なんにせよ東京生活費も高いが報酬も高いよ

昨日、モンスタークレーマーのすぐ後ろに並んでしまった

ふつう会計が進み、レジ袋がひとつ入れられた。買い物の量からして適切なサイズであり、分けて入れたほうがよさそうなものもない。実に申し分なく、かつ平均的な対応である。ところがだ。

「あとそのサイズの10枚ちょうだい」

と切り出してきた。ちなみに姑、嫁、娘と思しき三人組の、姑の言葉である。よくある中流家庭的服装に包まれている。いわゆるDQNのようには見えなかった。

私は、まずこの客の「すみません」の一言もない行動に、少し驚いた。何度見ても、こういうのは慣れないものだ。さて、パートと思しき女性従業員は腑に落ちなかったのだろうか、少し行動に迷い(というより”間”)があった。おそらく適切な処理としてはにこやかに10枚袋をくれてやればよかったのだろうが、もう遅かった。

姑「えええ?もしかしてくれないの?おきゅあく様を何だと思ってるわけぇ?」

嫁「だまってよこせばいいのよ!!後ろ支えてんでしょ、早くしろよ!」

従業員はさながらドラクエVIにおいて、身の毛がよだつ雄叫びが上がり、立ち竦んでしまったミレーユのようだ。相手の態度が大魔神のごとくキッと切り替わり、声量三倍増し(前姑発言比)したので、他のレジに並ぶ客や従業員もびっくりしている。もちろん私もその例に漏れない。当の女性従業員は嫌な汗をかいてそうだ。姑の勢いは衰えない。

姑「あんた私達がここ使ってやってるってのにずいぶん態度でかいじゃない。 もういいわ二度と来ないわよこんな店!!」

嫁「そうよそうよ、他のとこ行きましょ!! みなさんもこんなクソったれな店で買物なんかしないで他のとこ行きましょ!!こんな店潰れればいいのよ!!」

声を聞きつけたのか従業員の連絡を受けたのか、店長クラスと思しき男性が姑のもとに立ち寄る。まだうるさい。

姑「はあ??何を今更謝ってるわけ??バカじゃないの!?死ねクズ!!」

笑顔が崩れない店長クラスと思しき人を見て、私は小売業とは恐ろしき修羅の間なのだ認識すると共に、この店長クラスと思しき人への敬意が自然と湧いてきた。

買い物かごに手をかけていたためカゴごとひっくり返すのではと息を飲んだが、店長クラスと思しき人の登場で杞憂となった。

このような家族に娘がいて、その娘がどのように育つのかだけが、私のあの家族にかける思いである。嫁姑はもう手遅れであろう。

いやはや、小売店員とはまさに最前線なのだな。三人組は足音をわざとらしく大きくして、何か喚きながら出ていった。私が会計していたとき女性従業員は目に涙を浮かべていたような気がする。

そういえばこの女性従業員。おっぱい大きくて顔も良かったなあ。くっ旦那が羨ましいぜ畜生

ブロック

SNSで、サークル関係の人は、あんまり関わりたくない人でも、その後の人間関係に関わるかと思ってブロックとかしなかった。もう3年も前に引退してるんだから、今更関係ないやとおもって全部ブロックしたった。すっきり。これで気持ち悪いこと言われたりとかしないし、変なつぶやきとか日記とか見なくていいし、気分がいい。

まぁ、私も結構日記書いたりつぶやいたりするからそういう扱いされてるかもしれないけど、気にしない。

http://anond.hatelabo.jp/20120326150045

髪の毛をタオルで拭いたら、それだけでびしぃびしょで、次の人が使うとか無理じゃない


ちょっと理由がわかった。

タオルを毎回洗ってる人って、風呂から出る前に絞った手拭いで体を拭かないの?

うちは「後からバスタオル使う人のために、ちゃんと手拭いで体を拭きなさい」と教えられました。

不潔なりの礼儀作法かと(笑)

はいえ、一人暮らしになった今はそんなめんどうなことはしてませんが。

横ですが、対人関係ボロボロなのは かなり人生積みますね。

なんとか、ギリギリ仕事は出来ているのが救いですが。

http://anond.hatelabo.jp/20120326145328

キムタクって結構ビビりだよね

森君は番組収録中ですらDQNに華麗なハイキックを決めてたのになあ

http://anond.hatelabo.jp/20120326150554

いや、君の問題点性愛のあり方じゃなくて一番最後にちょろっと書かれてる「引きこもり」部分だけだろ

三次元の男が好きでも引きこもりなら死亡フラグたつだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん