2011年06月16日の日記

2011-06-16

稲船敬二の新会社取締役切込隊長こと山本一郎が就任? 「どんな

http://gdash.jp/arcdash/429

昨年の秋、急にカプコンを辞めることになった稲船敬二(いなふねけいじ)。テレビに出演した際に「どんな判断だ金をドブに捨てる気か」という名ゼリフを吐いたことから、「ドンハン、金ドブ」と揶揄されるようになり弄られまくった挙げ句何故かカプコンを退社。

正確な原因はわからないが、発売された「デッドライジング2」の販売状況が芳しく無かったことが原因と噂されている。しかし本人は「東京ゲームショウの時点で辞めることは決まっていた」とコメントしていた。

前置きが長くなったが、そんな稲船敬二の新会社株式会社コンセプトに、2ch名誉毀損事件で有名な切込隊長こと山本一郎取締役に就任したというのだ。稲船敬二切込隊長、どういう繋がりがあるのかわからないが何故取締役に。

この件のソースとしてフラッシュ編集者が「株式会社コンセプトならびに株式会社インターセプト取締役ご就任おめでとうございます~(^ワ^)」と切込隊長ツイートしている。また切込隊長自身の会社イレギュラーズアンドパートナーズ稲船敬二会社株式会社コンセプトの住所が一致しているのだ。

切込隊長過去の失態なども含め下記にまとめておいたので、じっくり見ておいて欲しい。ところで株式会社コンセプトは何をする会社なのだろうか。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14548093

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12237539

はてブコメと2chの違いが分からない

両方共見ててイライラしてくる

早熟だった。昔から女の子性的な目でじろじろ見てた。そしたら当然きもく育った。

 

いまでは筋トレして比較的まともな顔にもなったし、いろいろ努力して多少はましになった。彼女もできた。

 

しかしいまでも女性性的な視線で見てしまう。この癖は治らない。

何も楽しくないのに。手に入らないものから、むしろ苦しいのに。

自分が嫌いだ。

 

ああ、女性ってなんであんなに美しいのか。

http://anond.hatelabo.jp/20110616210512

すまん言葉が足りなかった。

「夫を虐げて自分は好き勝手してる専業主婦」はメディアからは許されてるじゃん。

「ああ~、いるいる」ぐらいでそれが叩かれることなんてほとんどないぞ。

リベラル人達放射能から国民を守れ!国土を守れ!そんな危ないものなら多少の文化的衰退を覚悟してでも原発は要らない!」

保守主義人達原発は我が国の発展に必要不可欠だ!多少の犠牲が起きたのは確かに心が痛むが、仕方のないことだ!他の国にナメられないためにも、敢えて原子力政策は断行すべきだ!」

 

これ、いっつも思うんだけど、逆じゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20110616194910

男にはチンコが立つ相手にはすぐ発情できる性質があって、それを押し殺して生きてるんだけど、やれるもんならやりたいって考えを完全には否定できないよねって言いたかっただけなんだ。

据え膳を食わないのは、据え膳を食わない自分かっこいいみたいな別の楽しみに転化してるだけで、根源には食いたいという欲求があるんだと思う。

もし日の丸植民地主義の象徴だったら、ユニオンジャックも同等以上の植民地主義の象徴だと思うんだが、

イギリスユニオンジャックを壇上から引きずり下ろしたり、ゴッド・セイブ・ザ・クイーンに反対する人って、

はたしてどれくらいいるんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20110616204725

福島に居続けることによる社会的ストレスでの死亡率上昇」=B

こんなの存在するの?

心理的ストレスならまだわかるが、社会的ストレスなんて想像つかない。

フクシマ被災者が可能であれば移住した方がいいと考えられる4つの理由

話題のはてなエントリ

http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20110614/1308053555

フクシマ被災者が移住を避けるべき4つの理由」

への反論

>1)チェルノブイリ事故後の旧ソ連平均余命データ、死亡原因データなどからは、

>  低線量放射線被曝の影響よりも、社会的ストレスの影響が圧倒的に大きいことがわかる。

>  また、低線量被曝(100mSv)の発ガン率ガン死亡率上昇は都道府県別の発ガン率ガン死亡率の違いにも遠く及ばない。

>  放射線被曝の健康被害そのものより、事故処理にかかわる社会的精神ストレス健康に悪影響を及ぼしたという、

>  チェルノブイリで見られた事象が、今この日本で起こっているのではないか

仮に「低線量被曝による発ガン死亡率上昇より、社会的ストレスによる死亡率上昇の方が大きい」のが事実だとしても、

それは福島に居続ける方が死亡率を低下させる、という立証にならない。

「低線量被曝による発ガン死亡率上昇」=A

福島に居続けることによる社会的ストレスでの死亡率上昇」=B

福島から疎開することによる社会的ストレスでの死亡率上昇」=C

とすると、

A+B<Cでないと、福島に居続けた方がいい、という結論は導き出せない。

tikani_nemuru_M氏の文書を何回見ても、A+B<Cを証明した箇所はない。

tikani_nemuru_M氏は「旧ソビエトでA+B<Cだったから、日本でもA+B<Cのはずだ」と言いたいのかも知れないが、

それはあまりにも乱暴な議論ではないか

地域の一時代でたまたまA+B<Cだったからと言って、その「法則」が他地域の他時代でも成立する、というロジック

どう見ても成り立たない。

※私見では、B<Cですら疑わしいと思うのだが。

「常に健康不安を心配しながら、怯えながら暮らす」という心配は、並大抵のことではない。

>2)ストレス対処(コーピング)するためには、社会的サポートが必須であり、行政の支援ももちろんだが、

>  コミュニティの果たす役割は大きい。フクシマ地域コミュニティ崩壊させてはならない。

集団移住という方法もある。

阪神大震災被災者がバラバラになりコミュニティ崩壊した反省から

今回では加須市への一斉避難のような取り組みが行われている。

古くは奈良県十津川村災害北海道へ集団移住した例があり、その名も「新十津川村」となった。

>3)ヒロシマナガサキの存命被爆者(つまり低線量被曝者。被爆当時は子供だったひとももちろん多数)は、

>  かえって長命であるというデータも知られている。

>  つまり、低線量被曝の健康への悪影響は、事後的な医療ケアで取り返すことができる。

必要充分条件のすり替え

仮に「ヒロシマナガサキの存命被爆者がかえって長命」であったことが事実だとして、

それは「低線量被曝の健康への悪影響は、『いつの時代でも、いつの地域でも』事後的な医療ケアで取り返す」

ことを保証するものではない。

まさに1)の「旧ソビエトでA+B<Cだったから、日本でもA+B<Cのはずだ」のロジックそのままに

ヒロシマナガサキがそうだからフクシマもそうだ」のロジック

>4)行政企業に長期的な補償をさせるためには、居住して社会的政治存在感を示し続けるのが有効。

>  移住の補償は一時的である可能性がおおきく、結局【なかったこと】にされるのでは?

仮に「なかったことにされる」危険性があるとして、「残留した方がいい」と言い切るには、

「低線量被曝による発ガン死亡率上昇」=A

福島に居続けることによる社会的ストレスでの死亡率上昇」=B

福島から疎開することによる社会的ストレスでの死亡率上昇」=C

に加えて

「なかったことにされることによる死亡率上昇」=D

を用意して、

「A+B<C+D」であることを証明する必要がある。

そして、このDは、政治努力により低減可能である

その努力を放棄した議論を前提に、乳幼児に対し「居住が望ましい」というのは、政治の放棄では?

あと、集団移住という手法を先述したが、集団移住すれば、

その地で「社会的政治存在感」を示すことも可能。

ということで、「フクシマ被災者が移住を避けるべき4つの理由」は全て論破されてしまった。

勿論、残留を留まる高齢者の意向は重視すべきだし、家庭の都合・職の都合等で

フクシマから引っ越せないヤングファミリーの立場も尊重すべきである

一方で、例えば西日本実家ママがいて、未就学乳幼児を抱えていて、旦那の親とフクシマで同居しているケース。

ママがホンネでは「子供のためにフクシマから離れて実家疎開したい」と考えていても、

姑や舅の手前言い出せない、なんてケースはどうだろう。

このようなエントリがあると、「ほらやっぱり疎開の必要はないのよ」と姑や舅が引き止める

「格好の口実」を提供しているではないか

その意味では、「疎開ハードルが低い家族に対しても、ハードルを上げてしまっている」このエントリは、

極めて罪深いといわざるを得ない。

http://anond.hatelabo.jp/20110616202656

経験自分の行動を決める指針だから、いいほうに変わるんには、変われるようないい経験をしないといけないんだよなぁ。

とりあえず、よっぽど人生ルーチンワークにならない限り、新しい何かや気づきで変われるきっかけはあるから、良いほうにも悪いほうにも変わっていくと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20110616202907

負担がないとは思わないけど、寄付を公表すると寄付された人の損になるかという話では関係なくね

妻が、夜中に急に苦しみだした。苦しい、助けて、どうにかしてと訴えられる。

困った、私は医者ではない。

しかし、どうやら苦しいのは呼吸で、呼吸がやたらに早い。

となれば、これはあれだ、過呼吸とか言う奴。

紙袋でも口に当てておけば良いのだが、色々あってやや欲情中でもあったので、マウスツーマウスな口の塞ぎかたで、ディープキスをした。

暫く『息ができないくらいのキス』をしたら落ち着いたようだ。

夫婦限定な。

拳闘暗黒伝セスタス」より

ファブリス様は純粋な人だよ

独りでは着替えひとつ出来ない子供に似ている

一人っ子過保護に育てられたせいだろう

生まれながらに何もかも与えられ

守られて成人してしまったせいで

不自由なるものを知らない

挫折経験が無いか

痛みも知らず渇望も無い

試作を高める孤独や苦悩とも無縁だ

ご機嫌を取ってくれる「友人たち」に囲まれながら

心のままに屈託なく遊んで暮らす

永遠王子様さ

どこの前総理の事かと思ったわ

あのキチガイには弟が居たけど

http://anond.hatelabo.jp/20110616192352

奉げないといかんようになってる

誰が決めたのそんなこと

http://anond.hatelabo.jp/20110616192407

そこで「逃げるの?」とか牽制しておけば

いや、そこまではしない方がいいと思うよ。

この手の男は追い詰めすぎると暴力に訴えてくるから、逃げ道を与えておかないと自分の身が危ない。

殺されたり、後に影響が残るような傷でも負ったら大変じゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20110616192832

ちがうわ!

公表しないで引くしている立派な人がたくさんいるのに、ひけらかした奴を持ち上げてえらいとかいうのはおかしいだろ。

ひけらかさないほうが偉いだろって事。

http://anond.hatelabo.jp/20110616193221

横だけど、「いける据え膳をあえて食わないで捨て置く」って楽しみもあるぜ

http://anond.hatelabo.jp/20110616184321

そうか?据え膳、後腐れなしなら全部食いたいと思わないか

たとえ「愛する妻がいるから」とかいう理由で断ることはあっても、食いたい気持ちはないわけじゃないだろ。

日本では普通そんな状況がないだけで。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん