「地震予知」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地震予知とは

2018-06-19

anond:20180619064008

エア言及ダサ

地震予知とかデマでどんだけ人が迷惑被ってるか知らないゴミ人権とかないぞ

無知を恥じろ

anond:20180619063056

君さ、単に自分の気に食わないやつに「病気」と当てはめてるだけでしょ?

精神病絡みって、大概「生活に支障が出る」ってのが付け加わってるんだが。生活に支障ないもの

そういう意味で、このことで支障がないため「病気」ではないね

地震予知が真か偽かともかくあって、それでストレス生活に支障が出たら病気

で、地震予知絡みってのは、「デマ」と紙一重なので問題。というのはわからんでもない。まあ、基本的スルーしたらいいだけのもの

何らかの電波、音波に異常があるかもしれないぐらいのところまではわかってるが、体系的な予知まで至っていないのが今の科学の現状。

体系的な予知にまでまだ結び付けられないから大きな金がつくめどもない、だから研究が進まんという鶏と卵の理屈でもあるかもしれんが。

anond:20180619063610

気持ち悪いアホだな

お前の地震予知なんてその決めつけと一緒だぞ

早く病院行け

anond:20180619062906

お前、天災不安を利用した地震予知ビジネスサイト貼ってどういうつもりだ?

から天災不安を利用して宗教は拡大してきた

キリスト教ノアの箱舟もそれだ

今もカルト教祖地震が起きると知ってたと言って信仰心を集めてる

ちょっとでも脳みそ残ってるなら地震予知できないって単純な事実を知れよ

anond:20180619061438

横だが、検証できないレベルで何らかの予兆を感じられるってのはあるかもしれんと思ってる。

だが、それを表に出してはならないと思ってる。

だいぶむかーし、ある冬の日、なぜか外で寝たくなった日があった。ただし、表で寝てたらそりゃ冬だから寒いからなにやってるんだろうと家の中に戻った。

翌日、阪神大震災があった。

今までのウン十年の人生でそんなのがあったのはあの日一日だけ。幸い、うちには被害なかったが。

地震の前にネズミ動物が逃げ出すって現象はある。

ただ、、、、やっぱり検証できないものから表には言わんほうがいいとは思うがね。デマ拡散になるから

誰か原因突き止めたら、それはそれで地震予知につながるが。

なお、昨日の大阪地震ときは何もなかった。ちょっと疲れてるってのもあるかもしれんがね。

anond:20180619060718

耳鳴りは本当に地震前に来るぞ

数日前とかの曖昧な感じじゃなくて

本当に発生直前ね

あと、俺は普段から

地震予知で騒いでないからな

2018-06-16

anond:20180616123136

そんなのシミュレーションできるはずない。

台風の進路、天気予報地震予知ができない、現状。

せいぜいフィクション小説面白おかしく描くくらい。

2017-07-14

みんな、覚えておこうな 地震予知

もうすぐ夏休みがやってくる。

水をさすつもりは毛頭ないが、長野北部信濃大町新潟県糸魚川市)で大地震が起きる可能性がある。

根拠は、立命館大環太平洋文明研究センター高橋教授災害リスクマネジメント)が、大地震発生のパターンから導き出した「経験則」だ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/209383

2017-05-18

「神は存在しないと認めよ」って神学者に言えるの?

みたいな事を思いました。

はいなくても神についての学問意味があるとか、戦争はムダで人道に反していても、研究成果には価値があるとか。

はてなブックマーク - 「日本地震予知きぬと認めよ」 学者科学誌に論考:朝日新聞デジタル

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASK5K6HQ7K5KUBQU014.html

ただ。地震予知研究は、個人的には予算を割く理由が少ないとは思います

2016-11-28

地震予知に関するデマ

ちょっと前まで、そんなのを信じちゃう人のことを馬鹿だと思っていた。

でも、信じちゃった上で何の建設的な対策もしないのが本当の馬鹿だ。

2016-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20161122143230

新事実が明らかになることで、地震への理解が深まるのだから良いんじゃないか

安易地震学者になって、地震村で暮らすのは、それはそれで大変だと思うぞ。

地震予知害悪ですらある

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48492

地震予知できない」――著書を通じて、あるいは学会の場で情報発信を続ける人がいる。

ロバートゲラ東京大学理学教授。専門は地球物理学で、

地震地球の内部構造理解する一分野として研究してきたが、

予知できる」という前提のもと、国から年間平均で約100億円の予算を獲得してきた

地震村」のなかで、そう発言し続けるゲラー氏は、「異端の人」である

2016-10-25

地震予知

仮に予知できたとして、それを世に知らしめる体制受け手側が信じないと意味ないわけで。

2016-09-18

君の名は。を見て (ネタバレ注意!!)

ネタバレ注意!!)

昨日、君の名は。を見てきた。

田舎描写に感動しました。

防災無線、町内放送再現度が半端無かった。

顔を見だけですぐにどこの誰だか分かってしまうとか、地元議員建設業者関係とか、まさにTHE田舎って雰囲気で。

気軽に、田舎暮らししてみたいとか、Iターンとか言っている人には、よく見て欲しいものである


単なる青春ラブストーリかと思っていたが、少なくとも自分にとってはそうではなかった。

時に自然の力は、抗いようもない、途方もない力で人間暮らしに迫ってくる。

2011年東日本大震災ではその強靱さを改めて見せつけられた。

たいていの自然災害は、非常に長い周期で繰り返し発生している。

でも、人は忘れることが得意な生き物で、次に繰り返される頃には前回の記憶ほとんど無くなっている。

から子へと、子から孫へと伝わる中で実体験が薄れ、どんどん遠い体験となってしまう。

そして、ふとした拍子に、何かのきっかけで消えて、途絶える。

映画のおばあちゃんは、忘れられた物語の未だ忘れられていない部分の語り部に思えた。

遙か昔の何か大切な事を伝えようとするけど、それが完全に伝わることはなく、祭や神社といった伝統としてかろうじてその痕跡けが残っていく。

物語組紐は、人と人との繋がり、時間を超えて伝えてきた物であり、まさにこの物語のものだろう。

私の地元東南海地震が発生するとものの数分で津波にのまれる。

幼い頃、祖母からよく前回の話を聞かされた。

幼い私には、それはとても遠い体験で、まるで実感がなく今となってはほんの一部しか覚えていない。

町の中には、津波の到達地点を示す物も残されていたが、時と共になくなりつつある。

代わりに、いたるところに海抜の表示は増えているが、それは実体験ではなくデータしかない。

誰かが受け継いで、伝えていかないといけないけど、それが本当の意味で伝わることは難しい。

もう一つ、この話ではタイムスリップと入れ替わりで災害の日時が伝えられ、町の人が救われる。

もし本当に災害予知できるなら…。

瀧くんのようなヒーローが早く現れてくれたらと願うばかりである

ただ願うばかりでは他力本願なので、自分もできることはやっていかないととも思う次第だ。

研究者の端くれとしては、役に立つ技術の一つでも残せれば主人公ヒーロー)になれるのだろう。

さあ、はじめよう。地震予知。(違)

2016-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20160528210520

地震予知デマは、大衆防災意識を高めるために定期的に発信されてるんだよ。

防災訓練実施しても、リテラシーの低い階級層はまじめに参加しないでしょ?

から、○月☓日に地震が来るぞ! って言って危機感を煽るの。

2016-04-25

タイムスリップの仕組みがわかったか

http://www.oumaga-times.com/archives/1056136782.html

これ読んでて思ったけど

タイムスリップ方法は、地球の中心点に行くこと。近づけば近づくほど、速く自転してるはず。地球の円周=24時間で回る距離、つまり体感時間。円周が短ければ体感時間も減る。

②円周を短くするには、直径を短くする=地球の中心に行く。限界まで近づけば、円周は限りなく0に近くなる。体感時間が1秒でも実際には1日とか1年とか過ぎてたりする。それで地表に出れば、未来世界になっている。ざっくりいうと、10秒で地球の中心に行って、そこで自転10周ぶんとどまって(10秒くらい?)、また地表に10秒で戻ると、30秒で10日過ぎていることになる。

③だから過去に行くより、未来に行くほうが簡単。地球勝手に回ってるから

④だからエネルギーほとんどいらない(中心に行けばよい)

地球の中心で何かエネルギーを発すれば、それが増幅して地表に伝わるころには地震になる。つまりタイムスリップ地震が起きる

タイムスリップ後は地表に出る必要がある。震災時にUFOが現れる理由地震を見るためにUFOが現れるのではなく、UFOが現れるとき地震が起こる

⑦つまりUFOに乗っているのは、異星人ではなく、タイムスリップした未来である

⑧よく未来人が地震予知時に「地震のことをはっきり言えなくて申し訳ない」などと言うが、これは「地震がいつ起こるかはっきり言えなくてごめん」という意味ではなく、「地震を起こすのは自分たちからごめん」という意味

地球内部には当然、タイムスリップスムーズにするための施設がある。そこには人もいる。これがいわゆる地底人

⑩逆に過去に行くには、地球の自転と逆に回る必要がある。自転速度を0、そしてマイナスに感じられるほど速く回れば、その回っている人物からすると地球が逆回転しているように見える

⑪つまり過去に行くには地球外にある「宇宙船のようなもの」が必要である。つまり、これが「未来に行くには必要ないが、過去に行くには「基準点」が必要」と言ってることの理由

⑫「地球周辺を回る宇宙船のようなもの」とは、すなわち「月」である

⑬月では月面開発が極秘裏に行われており、未来人が過去の月に来ても生活できる程度の施設ができたのが96年。だからそれより前にはいけない

2016-04-21

地震予知はムダ。いますぐやめたほうがいい」東大地球物理学者の警告

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48492

ハザードマップでは熊本地震が来る確率は8%で低かった。

からみんな油断してしまう。ハザードマップは悪だ。

…という話。

2016-04-19

次は5月17日

地震予知】「次は5月17日」2062年から来た未来人が再びネットに現る! 南海トラフ地震予言しているのか?

http://tocana.jp/2016/04/post_9495_entry.html

予言なんて、当たったときのことだけを取り上げるから当たったように見えるだけでしょ?

そもそも予言してないことを、後から予言していたと言ってるだけでしょ?

…というのが、常識的人間判断だと思っているのだけれど、

自称「2062年から来た未来人」は、

東北震災の前には 「山に登れ」というメッセージを残している

2016年4月15日に戻ってくると言い残したその日が、熊本地震の真っ最中

で、一応当たってる気がする。


と思ったら、2chでは既にトリップ割れていて、偽物が出没し放題になってた。

トカナの記事を書いた人が、2chから都合のいい情報だけを抜き出していたようだ。

2016-04-17

地震予知ガーって五月蝿いのが身内にいて困ってる

有名な霊能者はみんな今回の地震予知していただの

外国ナンタラっていう予知能力者も熊本地震を言い当ててただのうっさいわ

ノストラダムスから何も学んでいない

2016-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20160307225058

今はラグがあるから予測に使えないのかもしれないが、

もっと感覚を磨いて、例えば、地震S波を感知できるようになれば、

数十秒先の地震予知ができるようになるかもしれない。

2015-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20150205182238

これ?

http://www.yukawanet.com/archives/4789962.html

串田氏の今までの経緯を紹介したい。

2013/08/31 夕刊フジが「9月6日近畿にM8級大地震」を報じる

2013/09/04 9月6日地震予知全否定

2013/09/06 第6ステージ突入10月頭に地震

2013/10/01 10月頭の予測は「誤解」!発生は中旬予定

2013/10/10 11月中旬に延期の可能性

2013/10/17 11月17日予定もしくは「第7ステージ」への突入

2013/11/18 外れたことを正式謝罪。第7ステージへ移行を示唆

2013/12/09 「1月初旬」もしくは第8ステージ突入

2014/01/28 3月5日~11

2014/10/21 2015年2月中旬にM7~8(テレビ報道

2014/12/07 2015年5月中旬にM7~8(テレビで延期報告)

2013-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20130808200215

地震予知についてはよく知らないけど、情報を発してる所自体はきちんとどの様な測定してるか、は明らかにしてるんだと思うけど。

気象庁で見つけた所

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq24.html

例えばここにある地殻岩石歪計について、ここでは詳しくは載ってないけど、一言で言うのは難しいし、

説明しようと思えば1日かかっても無理だし、いくら説明しても殆どの人は理解できないでしょう。

からもう、気象庁が何パーセントと言った、ということの方が余程ナントカモデルで、というよりも"分かりやすい"わけで。

それらのモデルを全ての人が理解できるようになれ、と言うのは難しいと思う。

但し、確率とか誤差ってものがどういうものなのか、もうちょっと理解する様に教育した方が良いとは思う。(全ての物事に関して有用だし。)

さらに言えば、その様に、あるモデルに従って出した物に過ぎず、地震予知なんかについては

そもそも予測が非常に難しいものだと理解することくらいは理解してもらいたい所。

それでも、予知できる可能性があって、回避出来る可能性があるなら

無いよりまし、という程度のものしか現状ではない、ということを理解してもらいたい、というところかな。

2013-08-04

原発PAテクニック

地震学者は巨額金と長い期間を費やしても地震予知もできない」

「核燃料の最終処分はどうするのか、などと言っている人がいるが、最終廃棄物競泳プール一杯分程度の量なのでたいした問題ではない」

まあ、彼らは彼らなりにいっしょうけんめいがんばっているのだなあと思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん