「リサイクル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リサイクルとは

2023-11-05

anond:20231104121543

カン・ビン・ペット専用のリサイクルボックスなのに

スタバカップやらコンビニごみ袋やらで入口が塞がってるのを見ると

ゴミみたいな人間っているんだなって実感できる。

自販機の横のは溢れてるし

2023-11-04

野村HD傘下に国際展開の水銀リサイクル施設があるところ

この度、国際会議2027年水銀使用終了が決まりました

2年後倒しの日本案で決まりましたが、掲示板は荒れ模様です

嵐は英語版へ行って欲しいところです

2023-10-29

Apple技術革新にどれだけ貢献しているのだろうか

GAFAMなんて括りにされているけども、Appleはこの中で一番なんにもしていない印象がある

高いだけのmacbookに使えないOS意味のないHomePodなど、とにかくガラクタを作っては放置しているだけではないか

なら裏で技術革新に貢献しているのかといえば、本業グダグダ会社にそんな余力はなく、特許ゴロで食いつないでいるありさまだし

リサイクルアルミとかチタン会社だよね

しろ業界全体の足引っ張ってる感すらある

正直、いないほうがいい会社なのかもね

MSAppleの何億倍も有益なことしている、素直に神だよ

2023-10-22

anond:20231022124540

お前らは人間様の家畜として壊れるまで働いて、壊れたらリサイクルされる運命なんだよオラ!

2023-10-20

[] そのはっぴゃくにじゅういち

トーマーッス

 

本日世界骨粗鬆症デー、世界統計デー、日本においてはリサイクルの日新聞広告の日、頭髪の日、ヘアブラシの日、疼痛ゼロの日、群青忌となっております

リサイクル意識って潜在的にありますよね。

空いたペットボトルを入れ替えて水筒がわりにするとか、いや、あんまそれ以上は出てこないんですけれど。

まぁ単なる節約術ですね。

節約したところで内容が知れていますが、ペットボトル再利用することで内容量を適切に知れるのは便利です。

内容量を知っておきましょう。

 

ということで本日は【内容量の確認いか】でいきたいと思います

内容量の確認いか!内容量の確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-10-12

anond:20231011212259

汚部屋脱出には、時間精神的な余裕と、運用管理保管技術、それに金銭物質フロー必要なのでハードルが高い。

・目に入った物体必要ものか、不要ものか、再利用価値がないか判断して処分決断する精神

判断の結果、手入れして保管するのか、捨てるのか、リサイクルに出すのかを実施する知識と実行力

ゴミ捨て場リサイクルショップへのアクセスや、捨てに行く服がない、容器がない、分別ゴミ出し曜日時間、人目が嫌というハードルを越える実行力

・「自分の部屋」「自分暮らし」を自分の好きなようにステキにしてよいのだという確信

精神力実行力をつかわないで済むように仕組み化自動化したいとみんな考えるのだが、

だいたいみんなそんなのできない。だからゴミ捨て場には電池とかガラスとか家電とかプラスチックケースとか入り交じって一杯捨てられている

お金にモノを言わせて飽きて古くなってきたらそのまま捨てて入れ替える、みたいなことをやっている場合が多い。

コンマリさんは処分決断基準だけ主張して一世風靡した。汚部屋脱出道の道は険しく遠い。

2023-10-11

anond:20231011192254

ブランド以外の中古衣類のリサイクルは勿体ないけどちょっと難しいよね

大変だけど頑張って

2023-10-04

anond:20231003172649

レスバしてたアカウントってリュウジの件しかTweet存在しないんだけどアカウント自体は今年の6月頃に作成されてて反論用に捨て垢を急造したわけでもなさそうなんだよな。その辺の矛盾が怪しさ満点なんだけど。

有名人クソリプ送るアカウント見てみると似たようなパターン(前からあるようなアカウントだけど直近のクソリプしかTweetがない)を見るんだけどあれ何なんだろう。

クソリプツイ消しIDアカウント名変更でリサイクルしてるんかな?

2023-10-03

スマホ電池交換してみたけど古い電池の捨て場が無い

昔使ってたスマホなんだけど

気づいたらパンパンになってた

電池パックが膨らんでスマホの外装を持ち上げるほどだった

こういうのをハマグリというらしい

貝類には一家言あるが

言い得て妙だと思った


もう使わないし捨ててもいいんだけど

なんとなく愛着あった機体だから

引き続き我が家暮らして頂こうと

電池交換してみることにした

電池パックを買うために一通り通販サイトを巡ったけど

どこも比較在庫豊富だった

6年ほど前に発売された、今は多分誰も使ってないような機種だったのに意外だ

しかメーカーロゴが入った純正

まあ純正品とかその辺はどうにでも偽れるのか?

でもよく考えたら

今は誰も使ってないということは

もう使わなくなった人達が大量に売り払ったのだろうから

その売られた本体が分解されて状態のマシなバッテリーパックが

大量に流通することになったりしたのだろうか

それはそうと

電池パックの値段はアリエクが一番安いと思ってたけどヤフオクのほうが安かった

簡易な工具もついててて親切


パックが届いたんでいよいよ交換してみた

ギターピックを外装の隙間に入れこんで

そこから外装を固定してるツメを外していくという

いとも簡単作業本体の殻は剥けた

そこからYouTubeに交換解説動画があったので

その通りにしたらパックの交換まで5分もかからずいけた

メーカーや機種によっては接着剤ドライヤーで溶かすとか、面倒なものもあるようだ

それはそうと

スマホ内の容積はその半分以上を電池パックが占めていた

残りの部分にちょこんとした

ほんとうにこじんまりとした空間にこじんまりとした基板があって

そしてそのスマホのそういうものマザーボードというらしい

DOS/V自作勢としては

マザーボートとは古来より

全てのパーツの中で一番大きくて

全てを受け止めてくれる大いなる海なイメージだったのに

これじゃなんか、なんとなく寂しすぎるよ

そのあまりに軽きに泣きて三歩あゆめないよ

なんて一瞬思ったけど

ダントツで持ち歩いてたわ

まあそんなこんなで

デカイんだね、バッテリーパックは。

そりゃ研究者たちが日夜

エネルギー密度を高めるのに躍起になるわけだと思った

まあ知らんけど

あーそんでタイトルの話なんだけど

このパンパンになった電池パックの

捨て場が無いのよ

電池燃えないゴミで出しちゃダメという基礎知識はある

そして電池などは専用の充電式電池リサイクルBOXというものがあるという基礎知識もある

でも充電式電池リサイクルBOXの注意書きには

膨らんだ電池ダメですと書いてあるんだよね

どうすりゃいいの?

れいに剥き盗られた

パンパンハマグリの身

墓場まで持っていくか?

さすがに火葬できないよね

ネットには

自治体の窓口で居座ったら向こうが折れて回収してもらえたみたいな体験談があるけど

そんな大人になんてなりたくないんだよ

こちとら

2023-09-30

フリマアプリって出品者と購入者のズレがあるよね。

出品者→不要ゴミを金にしたい。

購入者中古販売業者の個人版だと思ってる。

 

半壊してると詐欺師呼ばわりされるし、小銭くらいならリサイクル店にまとめて持ってっちゃった方が良いよなあって感じ。

2023-09-29

どんだけ長く使ってもいつかは産業廃棄物になる可能性があるんだから長くものを使うのがエコって意見破綻してると思うよ

お前が買わなくても結局生産してるので結局いつかは自然還元しない、またはしづらい状況で廃棄されるわけだから長く使えばいいという極端に簡素化した意見はまず前提を無視してるかエコ意味理解していないかなので成り立たない。

エコかどうかは素材とかリサイクル性格次第であって、個々の消費者の頑張りでなんとかなるもんでもない。そんなんでエコ問題がなくなれば苦労してねえよって思う。

あるいは世界中人間がグレタになれって言いたいのだろうか。

anond:20230929170333

ゴミ有料化しなくても、不法投棄は後を絶たないので変わらないと思います(笑)

年に一度ある不法投棄の一斉回収とかやると、トラック3台分とか集まりますよ。テレビ局取材に来るくらい。初冬の風物詩。もう季語にしてもいいんじゃないかな。

愚痴はおいといて。

道の駅なら、本当に自治体連携して、リサイクルゴミステーションガチンコで設置するのもありじゃないかなあ。いつでも燃えるゴミを受け入れますリサイクル粗大ゴミOKですよ、大量の時は相談してくださいね、みたいなの。今は役場ガレージを一つ潰してやってるんだど、移転ちゃうのも悪くないかも。どこの道の駅でもできるワケじゃないと思いますが。

anond:20230929153044

家で麦茶を沸かして、(ポカリ粉末でも可)ペットボトルで持ち歩くと

ペットボトル捨てる量、マジで減る。

都度コンビニで捨ててもいい。

市によってはリサイクルBOXがある

2023-09-28

ダンボール授乳室のメーカーが想定している場面に「常設」がない件

≪主な使用場面≫

災害時用の備蓄

授乳室設置までの仮設用に(使用リサイクル

・お子さま連れが多い催事場での設置用に

・急なイベント開催で授乳室や着替えの場所必要とき

授乳スペース内で複数人授乳する場合区分け用に

・移動式イベント移動販売等の備品として

ビニール製のテント等では強度やスペースが不安な時に

https://www.superdelivery.com/p/r/pd_p/9858510/


道の駅に常設することをメーカーは想定してないんだよなぁ

想定外の使い方をしてるんだから批判されて当たり前では?

2023-09-16

ブクマカって維新が叩けるならなんでもいいのか?

[B!] 府内の小5・6年生、約14万人に「ガンプラ無償配布へ 万博出展バンダイナムコ大阪府・市とタッグ SDGs教育活用ABCニュース) - Yahoo!ニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/f6643dcf2c5f4a20c7409ef7512ebc47f74ec837

mayumayu_nimolove 何で5,6年なんだ?

mouseion 税金こんなのに投入されるのは嫌だな。大体万博って国に委ねたんでしょ。何でまた維新がでしゃばってんだ。

cartman0 今の大阪にそんな金あるんかな?全部バンダイもち?

ono_matopeSDGs教育のため小学生に14万個のガンプラを配布」、かなり意味分からん上に万博事業の一環ということで強火の政治利用というしかないな…。/『水星魔女』の同性婚表現キャンセルってこれ都合だったりして

kiku72 こんなくだらないパフォーマンスを無批判に伝える在阪メディア





2021年からやってます

株式会社BANDAI SPIRITS

2021 年 9 月 15 日

株式会社BANDAI SPIRITS(代表取締役社長:宇田川南欧本社東京都港区)は、ガンプラ(「ガンダムシリーズ」のプラモデル)を題材に小学校の高学年を対象とした教材“プラモデル授業『ガンプラアカデミア』”を開発しました。

本教材に付属する学習指導要領に紐付いた指導案(教員向け資料)は、NHKエデュケーショナルNPO法人企業教育研究会にご協力いただき制作プラモデルの組み立て体験配信映像を組み合わせ、“ものづくり”の楽しさと、ガンプラ生産過程プラスチックリサイクルなど地球環境問題対応する“サステナブル”の取り組みを学んでいただける無償の授業パッケージとして、全国の小学校約2万校に向けて9月27日(月)より順次案内を開始、10月より実施を開始します。

https://www.bandaispirits.co.jp/press/2021/210915.php



全国の小学校でやってます

2021年10月から今年3月までの半年間で全国の小学校約1,400校、約9万人の児童が参加した。

https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1408039.html




こいつら調べもしないのか?

2023-09-07

[] ゴミ税は画期的では?

人間生産や消費を行えばゴミが発生し、これが問題となることがあることはほとんどの人が知っている。これは負の外部性の一つである

かに外部性取引する市場存在する。リサイクル回収業者がその例だ。だが、いくら高いリサイクル率を誇っても、一つの本質的問題がある。

それは「回収するゴミが増えるほど儲かる」という構造問題である

一つ一つの企業個人ゴミを減らせるよう、なんらかのインセンティブ設計ができないかと考えたが、ゴミ税をかけるのは理にかなっているのでは。

まり出されたゴミが多ければ多いほど課税を行うのである

あるいは別のやり方として、「ゴミ一定以下に削減できた場合は、補償をあげますよ」という方法もありえる。

負のインセンティブと正のインセンティブのどちらが効果を持つかは不明だが、ゴミ問題対処するための良い方法であるはずだ。

2023-09-02

ペットボトルとかのリサイクル可能ゴミにするのって敷居高すぎない?

Xで流れてきてたけどちゃんと洗浄して綺麗な状態にしないとダメらしいじゃん

普段出してるペットボトルとかろくに水洗いもしてないから俺が出してるやつ多分全部弾かれて分別されてるってことじゃん!

良かれと思ってわざわざやってんのにさ!

2023-09-01

anond:20230901163433

家具系はジモティ一択

いか0円ならリサイクル業者から秒で返信くるよ

車で取りに来れる方限定にすると良い

2023-08-31

anond:20230831143947

最近ベストアルバムっていう括りが減ったね

一曲が安く買えるし、サブスクで聴けるし、ベストアルバムにする意味がないのかな

自分back numberベストアルバムが好きかな。10円では買えないけど

まだ安く買えそうなのはスピッツリサイクルってアルバムかな

100万枚売れたし、スピッツ意向製造中止になってるけど聴きやす

2023-08-20

anond:20190112221400

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/02/news129.html

 PCパーツメーカーのSilverStone(@SilverStoneJP)の“中の人”が「友人の子もの夏休み自由研究」と紹介したランドセルPCテーマリサイクルで、ジャンク品を組み合わせて制作しました。ちなみにお子さんは11歳とのこと。

こち亀でいうなら電極プラスの持ち物?

処理水を処理しきった後の問題

大量のタンク安全なはずなので溶鉱炉にいれてリサイクルOK

って、材質がなんかは知らんけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん