「モダン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モダンとは

2023-07-23

ポモって理系にも悪影響だよ

中途半端テクノロジーかぶった奴等が Web3 とか AI について語るけど、明らかに反例があっても勢いで逃げようとするけど、明らかにポストモダンのやり方と同じなんだよ。

2023-07-19

スト6は大成功になると思う

モダン導入でビギナー層が爆増

ITインフラ進化マッチングが早い

PC & 全コンソール機に展開

・とにかくシステムがよくできている

これストリートファイター史上最高に稼ぐコンテンツになりそうね

2023-07-18

anond:20230718175312

100年くらい前の未来では機械自動化されて働かなくていいって言われてたよ

蓋開けてみたら希望ヒロインがいないモダンタイムズ現代がやってきたけど

2023-07-15

anond:20230715114011

グラ潰しの行動が格ゲーの基本ならジャンケンが成り立つという部分から厳密に外れてる格ゲーもある

例えばグラブルVSは大抵のキャラは崩しを投げに依存しがちなゲームだが通常投げを見てから抜けれる仕様になってるので、そこは破綻してる

ジャンケンを避けて通れないのが格ゲーだがジャンケン格ゲーな訳ではない

コンボ練習よりも立ち回りを考えるって言うけど、その観点から言えばモダンこそ立ち回りを然程考えないスタイルだと思うけどね(スト6エアプだけどこれは自信ある)

モダンは楽して勝てるスタイルだが、ゲーム煮詰まった時にモダンが優勢になれば別ゲー化する(モダン特性上)

タイパだのコスパだの言うZ世代向けのスタイルだよ

anond:20230714085032

スト2からやってるおっさんだけど、モダン最高。

新しいキャラ簡単に試せる。

いい格ゲーじゃんけんが成り立つこと。

相手が飛んで来たら対空。チャンスがあったらコンボ。ガードしたら投げ。

モダン入力が無いと、じゃんけんが成り立つまでのハードルが高すぎる。

コンボ練習するより、立ち回り考えるほうがよっぽど面白い

anond:20230714085032

鉄拳勢の自分としては、モダンはすごく良いなという感じ

ストはコマンド自体は楽だけど、入力受付タイミングシビアすぎで楽しめるようになるまで時間がかかりすぎる

なんだよ2小パだか中パのあと236236必殺繋げって

キャラにもよるだろうけど鉄拳コンボより忙し過ぎて無理ゲー

技やコンボが出るようになれば、面白さを感じやすいのが2d格ゲーの良さなのかなあと思う

自分のような2d初心者ながらも読み合いと言うのがどう言うものなのかなんとなく感じられるような設計になってて素晴らしい

そういう楽しさに早めに導いてくれるモダン画期的システムだと思う


というかクラシックモダンでは戦法違うしもはや別キャラだよねコレ

あとモダンは火力下がるってそりゃワンコ恩恵コストと思えばしゃーないけどジェイミーの火力どうすんねん

素面で火力下がる仕様も相まって彼だけ弱火通り越してとろ火やぞ

2023-07-14

anond:20230714085032

スト6が過疎るかはともかくとして、スト7はモダン操作が原因で過疎る気がしてる。

7に同じモダン操作が導入されなかったら、6で入ってきたモダン操作プレイヤーを7に持ち越せない。

でも、モダン操作が次回以降にも引き継げる完成度かはちょっと疑問。

anond:20230714085032

コマンド入力が難しいから悪いんじゃなくて、コマンド入力というシステムを存分に楽しむにはクソ高いアケコン買わないとだめっていうのが家庭用格ゲーを衰退させた原因

パッドで遊ぼうとおもったら過去冗長コマンドは不向きだからモダンは家庭でネット対戦ができる時代への正当進化だと思う

でもゲームレベルデザインは5を含む過去格ゲーノウハウの蓄積から作られているので「コマンドが難しいからこその技性能」がそのままワンボタンで出せるようになってしまった

モダンを導入するならこの考えを刷新するべきだったと思う そういう意味では6はゲーセン文化から切り離されたまったく新しい格ゲー環境としてアプデに期待

anond:20230714183648

さっき自分マスターとか言ってた人?実際どうかは知らんけど俺は信じるよ

ガン寒ディフェンシブゲーでクソ寒くなるって事でしょ?多分

仕込みや立ち回りであり得ない事が出来るは根幹に関わる部分だから大きいんだよな。4で言うなら立ち天衝とか?

上手い奴がクラシックやってる内はいいけど、特権的モダンに相性の良いキャラが出たら皆それを使う上にしか練習量も少ないと……

性質的にそのモダンに被せが成立するキャラ上級者は探して、初心者モダン恩恵をそこまで活かせず中級者が辛そうだね

被せが見つからなかったら絵面が酷いことになるかもね

そういうのを危惧してるのかな?

anond:20230714182311

モダン存在否定してる訳じゃない

そもそも俺がやってないし今後もやる予定のゲームじゃないアーマードコア6出るし

でもバランス調整も簡単じゃないと思うよ

どの技がワンボタンで出るかも把握してないけど、真空波動で出る技がワンボタンでお手軽にコパ仕込みが出来ると相当に強いと思うよ

技術的には当然俺も普通に出来るけど、これをいかなる状況でも安定出来る自信ある奴は凄いと思う)

あとシンプルに見てから行動で間に合うのも増えると思うしね

ヒットボックス入力短縮に貢献できると言っても奴は低空コマンドとか真空コマンドはかなり微妙から

どの技割り振られてるかが重要かもね

まあ、やってないゲームから分からんけどね(笑)君の方が詳しいっしょ

anond:20230714085032

モダンがなければそもそもストリートファイター買ってない人一杯いると思うよ。(自分スト2以来)共存できないなら未来はない。

anond:20230714180700

実はモダンでもコマンド入れれば100%ダメージ出せるんで、

しろ威力80%の攻撃コマンド入力なしで即座に出せるというバフなんですよそれ

デバフなのは技が減っていたり、出しにくかったりする点なのよね

この辺エアプだと分かりにくいけどね……

anond:20230714173405

言うてモダン適正高いキャラ攻撃にかかるシーンでは大差ないというか、

モダン側に足りないのは牽制から相手の行動を狩るという発想が出てくるのがおかし

技が少ないとして、それで何らかの行動を狙って狩れる様になるわけでもないし、

しろクラシックが如何にしてモダンに攻め込むかという流れになるのが基本だろ

anond:20230714085032

みんなちょっとでもモダンになんか言うと老害だの時代遅れだの狩られて悔しいのうって過剰に反応し過ぎじゃない?

やっぱコンプレックスなの? 火力8割って結構デバフだよ

anond:20230714085032

クラシック派としてはダメージ80%でデメリット充分とは思うけど一つだけ文句があるとすれば

コマンド入力の消費フレームが無いかシンプルインチキな反撃が多くて萎え

せめて生で出したときコマンド入力分のフレーム消費してほしいね

ダメージ80%減とは比較にならないゲーム性変わるデメリット要求していて笑うわこいつ

マスターなんて嘘でモダンに狩られてるゴールドなんだろ

anond:20230714173217

出せる技が少ない分モダンのほうがコンボへの入りが少ないから行動がワンパになりがち

上位層になるとわかってるからそれを狩ってるけど、

中下位層だと毎回同じやられ方するクソ!ってなるのもわかる

anond:20230714085032

コマンド入力の消費フレームが無いかシンプルインチキな反撃が多くて萎え

せめて生で出したときコマンド入力分のフレーム消費してほしいね

それがインチキでも何でもないモダンじゃん

無敵技が卑怯とか波動拳卑怯とか、そういう低レベルな対戦観でウケる

  

モダンでも難しいコンボはあるし、

仕込み攻撃振ってるだけならインパクト死ぬじゃん

anond:20230714085032

みんな同じ流れのコンボやってくるからなぁ。

最後までやるか途中で終わるかの違いくらいか

勝ち負けは抜きにして、クラシックでいろんなコンボを考えるのも楽しいんだけどね。

でもプレイヤーの総数を増やすことがゲームタイトルさらにそのゲームジャンルにとっては大切だと思う。

言わんとすることはわかるけど、格ゲー界にとってはモダン合った方が良いと思うよ。

モダンで飽き足らないひとはクラシックに変えると思うし。

anond:20230714085032

モダンが原因で"前作以上"に過疎るなら問題だけど

急に増えた分から幾分か減るだけならモダン成功だろ

anond:20230714085032

過疎ったとしても従来の格ゲーと同程度に落ちるだけでしょ

モダン飽きて辞めたとしても、裾野が広がってeスポーツ観戦者が増えたりすればそれでいいんや

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん