2016年01月24日の日記

2016-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20160124143237

そういう戦争助長する事柄に対してきちんと声があがるようになったからだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20160124141037

「お前の謝罪には誠意が感じられない。帰れ」

みたいのならありそう。

少年漫画も昔は

ブラックエンジェルズとか北斗の拳とか、悪人容赦なく殺してたけどいつのころからあんまりさなくなったな。

デスノート主人公で大量殺人犯だけど悪人という描かれかただったし。

ブリーチとか幽遊白書とか、普段の敵は人間ではなくてそれは容赦なく殺してるのに、人間の敵が現れたら急に殺さなくなるとか。(ブリーチは一人死んでるけど)

からじゃないのかな

anond:20160124141913

ポア(殺人指令)そのものじゃなくてショーコショーコー(歌)とかのほうなら

やっぱり罪の深い部分、人の死からすこしずらしている分、

比較的、はやしたてやすかったのではないかと思います

ちょっと迂遠な技術用語の「ダッチロール」などを選んだのも同じ心理だとおもいます

「機長…」は、働く大人にとっては、深かったのかな。

遺族よりもそっちの心情のほうを深く考えさせられた部分はあったのかもしれませんね。

自分はまだ就職も進学もしていない幸せ子供だったかほとんど記憶にないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20160124105525

そういうのを期待してたのか

察することができなくてごめんね

もちろん、そのような研究報告は見つかっていない。

http://anond.hatelabo.jp/20160124141223

一般には、狭い空間=閉所に対して恐怖心を感じる閉所恐怖症という神経症が良く知られているけれど、

実は閉所のほうが安心する閉所安心症のような性質が脳にあることも分かっている。

自閉症児が狭いところに入り込むと落ち着くとかね。

動物でもほかの動物に襲われることを防ぐために、狭い空間に身を隠す習性があるので、

人間固有の性質というよりも、もっと動物的な本能的な性質だと言われている。

なので、トイレのように狭い空間安心し、その結果勉強に集中できるのはあり得る話なのである

実は学習塾の自習部屋では、席ごとに細かくパーティションを分けて、

完全密室ではないがかなり閉塞的なデスクにしているところが多いもこの性質を利用するためなのだ

http://anond.hatelabo.jp/20160124105525

まー実際そんなん言われたら

変えるというか辞めますお疲れ様でした。

で終了だけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20160122165542

従業員50人以下のソフトウェア事業者調査では、従業員一人当たり売上高1050万円。

https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/sme_findings2_201410_02.pdf

300人を単純にかけると31.5億だから、300人でスケールメリットがあるだろうことを考慮すると、業界平均の8割から7割くらい?ちょっと競争力は弱そう。定時で帰れているなら、きっと勤務時間業界平均の7割とかだから時間当たりで見ると平均かもしれない。

http://anond.hatelabo.jp/20160124141520

オウム事件の時の「ポア」は、流行ってたけど不謹慎から採録されなかったね

どの辺りから方針が変わったんだろう

http://anond.hatelabo.jp/20160124083026

真夏スーツ着て汗ダラダラで営業した場合Tシャツ一枚で営業した場合、どっちが多く契約取るか見たらスーツダラダラの方が契約取れるよね

カシヲミニを賭けても良い

cider_kondo 真夏であろうとなかろうと、Tシャツ営業する方が成績悪いだろうからそれは実は反論になってないような

そもそも例えだし真夏じゃないと「Tシャツが楽で合理的な格好である(機動性や健康を考えると本来推奨されるべきであり、スーツの方はわざわざ不合理な格好をして頑張っていることを見せている)」という条件が満たせないのに何を言ってんだこのバカ

http://anond.hatelabo.jp/20160124020640

髪や髭や爪があまり伸びなくなります

一方で全身の体毛は毛深くなります

発情は数年に一度しかしません。

別に流行語というほどのものではなかった

anond:20160124080221

 

リアタイ昭和人だよ。

身のまわりでは「いわれたら、毎日ニュースが言っているから、よほど疎くなければ気づく」程度のもので、

一般人ネットとくにツイッターみたいなところで書いたりする行動がなかったので。

そんなに有名でなくても、

マスコミ人にきいたらこしかないっていったから」とか

事件名そのものよりはちょっと捻って頭よく見えるから」みたいな理由

現代用語の基礎知識にのったので、流行語。ということになったわけ。

その年のインパクトある語録だっただけで採録されたといってもいい。

別に流行も定着もしてはいない。

どちらかというとあのあたりからブラックボックス(航空記録装置)」は一般化したなあとおもうけど。

ダッチロールは航空分野の技術用語なのでそれを使わず事故の要因を解説することはできない用語として必須なのは

昔も今もおなじだね。

おすたか山なんて地名もみんな全く知らない山だったから、

一時的流行した語だというならそっちのほうだとおもうけど

さすがに事故地名だけじゃ意味がわからないから採録はなかったんだろうな。

今だとセンテンススプリングくらいにも口頭(ラインツイッターがなかったときコミュニケーションをつかさどった場所)に

のぼせてはいなかったとおもうよ。

 

まあでも、日航ホテル火災ときのとか、けっこう不祥事人身事故由来の流行語枠があって、

必ず一つは採録する習慣があるのは、ちょっとコワイっちゃコワイとおもうかもしれないけど。

でも政治家の舌禍ニュース事故じゃない意図的な分、

ひどい差別意識が透けて見えて、生きてるだけで傷つきそうになるようなのが

そりゃもういっぱいあったけど今は上品でやんわりしてて無能なのかなーとおもうよ。

ムネオハウスとかでネットでのめされたから。

別に擁護してるんじゃなくて、集計手段があって、のめす言葉もいっぱいできて、ネット民主主義すごいねー。

くらいです。

http://anond.hatelabo.jp/20160124134430

婦人科医なんかやってて「子供を欲しがらない女は頭がおかしい」なんて考えるわけないだろ

ピル貰う奴も子供堕ろしに来る奴も山ほどいるのに

増田書き込み見てても、頭おかしいと思われたのは「子供を欲しがらない女だから」じゃないよ

http://anond.hatelabo.jp/20160124141037

中高の部活かよって感じだよね

辞めろはたまに聞くね

安全安心を求め求めて生きてきたのに、リスキーで華やかな人生に憧れて葛藤する人の不憫さ。

安全人生と、華やかな人生の2つを手に入れたくて苦悩してる。どうしたら、その苦悩から解放されるのだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20160124140644

ちゃんと役割分担が出来てうまく回ってたのにね

家のトイレ勉強するとめっちゃ集中できる理論

そろそろ真面目に研究されても良いと思うんだが。

唯一の難点は長時間座ってると足がしびれることくらい。空気の入れ換えは換気扇をつければ一発。最強すぎる。

家以外のトイレだと駄目なんだよな。駅や大学トイレは落ち着かないし、臭すぎる。

家のトイレの持つ安心感とほどよい狭さ、静寂、臭さが良いんだろうか。教えて偉い人。

http://anond.hatelabo.jp/20160124140400

大半の人間は、損をするのが怖くて、宝くじを買えないんだ。

から宝くじを買って一等を当てた人間幸運を羨ましがる。

http://anond.hatelabo.jp/20160124140400

これらの職業を目指しているとバカにするくせに、実際になると擦り寄ってきて友達に自慢したりするんだよ

本当に不思議

http://anond.hatelabo.jp/20160124105525

「やる気がないなら帰れ」なんていう人見たことないわw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん