「核ミサイル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 核ミサイルとは

2022-03-24

核ミサイルって撃ち落とせないの?

速くて無理なのかな

核戦争にならなかった13回の発射未遂

ロシアが核を使うのか?という懸念が再三取り上げられる様になって来ているけれど

これまで人類は13回ほどミスによって核ミサイルを発射する直前まで至っているという報告書があるのを知ってるだろうか?

この報告書は、英国のRIIA(王立問題研究所)によって発表されたものだ。

https://www.chathamhouse.org/sites/default/files/field/field_document/20140428TooCloseforComfortNuclearUseLewisWilliamsPelopidasAghlani.pdf

3章のCasesに詳しく書いてあるけれど、有名なものだと

Black Brant scare

アメリカ研究者によって打ち上げられたオーロラ観測用の科学機器を搭載したロケットの発射軌道モスクワへの攻撃軌道と一致したために、発射命令が出される直前まで行ったという事件

この事件の直接の原因はミスコミュニケーションで、アメリカ側は「観測機器うちあげる」とモスクワに報告を行っていたものの、現場レーダー観測要因にまで話が行っておらず

これを観測したレーダー要員によって警告が発動されて発射準備命令が発動されたというものしかし、他の観測員がギリギリのところで「これはモスクワには来ない」と結論した事で発射は回避された。

この事件を受けてエリツィンは「誰かが我々の早期警戒システム検査をしたのだ」なんて冗談を言っていたが、いくら酔っ払って川に落ちる様なユニーク大統領エリツィンでも冗談では済まされないというもんだ。

1995年 ノルウェーロケットインシデント - ニコニコ動画

Serpukhov-15

これはブラックブラントの恐怖よりも更に酷い理由で起こりかけた核戦争だった。ソビエト連邦アメリカ核ミサイル発射を探知するための衛星群を持っていた。この衛星は発射の際の熱を探知する事が出来る。

この衛星が4発のミサイル発射を探知したけれど、ペトロフ中佐が彼個人判断で核攻撃ではないと判断して寸でのところで攻撃を見送った。

から、発射の熱と思われたもの衛星が雲による太陽光の反射を誤検知したものであることが分かったという。

1983 Soviet nuclear false alarm incident - Wikipedia

Operation Anadyr

この事件ミスコミュニケーションによって起こった。キューバ危機が囁かれていた時に、アメリカ海軍戦艦による機雷投下訓練を行おうとして、この訓練を行っている警告をソビエト海軍に行っていた。

ところが、この警告はキューバ沖に配備されたソビエトの核攻撃可能潜水艦4隻には通信途絶の為に伝わっておらず、自分たち機雷による攻撃を受けいていると判断した司令官によって攻撃命令が出された。

しかし副司令官の説得によって思いとどまったことで事なきを得たというもの

米軍の核管理杜撰

2007年米軍は、誤ったオペレーション核ミサイル6基を36時間にわたって見失ったことがある。謝ってB-52 爆撃機に搭載され整備されないまま、ノースダコタ州からルイジアナ州バークスデール基地へ飛行していた。

仮にこの爆撃機問題が起こった場合アメリカに6発の核が落ちたし、何も知らされてないパイロット問題対応する事は難しかっただろう。

こうしたミスオペレーションアメリカ歴史上「幾度か」起こっているらしい。

雑感

キューバ危機に始まり人類が13回にも渡って核を使用するかもしれない危機を迎えていたというのは、知らなかったものも含めて驚いたし

今回のウクライナ戦争は14回目にカウントされることになるんだろうし、ただの未遂で終わる様に願うしかないが

人類は単純なミスでいつでも滅びうるリスクがあるんだなと恐怖を感じると同時に、核を廃絶することの大事さを改めて感じた。

日本でも核を持つべきという議論が盛り上がりつつあるけれど、このようなリスクを我々は知っておくべきだし、その上で議論をすべかもしれない。

2022-03-23

日本軍拡するとして

ロシアウクライナ侵攻を受けて、日本軍拡論が話題になることが増えたが、実際にどういうオプションがあるか軍オタ一般人脳内シミュレーションをしてみた。

核武装 / 各共有

ウクライナは核を持たないから攻められた論があるが、現実的には日本核武装はできない。現代戦争では、ウクライナを見ればわかるが道義的に有利な方が国際社会支援を受けられる。

核開発に着手した時点で国際社会に警戒されるわけで道義的正当性を自ら落とす下策だと思われる。

また、軍事評論家がよく言っている話であるが各共有は自国戦場になったときに敵の上で核を使う同意的なもので、ロシア中国といった仮想敵に対する報復能力としての効果はない。

日本核抑止力を持つなら、アメリカイギリスと言った核保有国と友好関係を持って核の傘に入るか、宇宙開発原子力発電技術を維持発展させて潜在的な核保有能力があることを警戒させるかしかないと思われる。

原子力潜水艦

そもそもなぜ原子力潜水艦がありがたがられるかといえば、動力源として原子炉を積むことから燃料補給心配がほぼなく、食料や乗員のメンタルが持つ限り作戦行動を続けられるという点にある。

で、原子力潜水艦は大きく分けて2種類あって、普通潜水艦動力源として原子炉を積んで行動期間を伸ばした攻撃原子力潜水艦と、行動期間の長さを武器世界中のどこかの海に潜んでおいて、いざという時に核ミサイル他国攻撃することのできる戦略ミサイル原子力潜水艦があるのだが、このうち攻撃原子力潜水艦なら保有する意義はあるかもしれない。

空母 / 揚陸艦

海の上を航空基地にできる空母アメリカイギリスロシアフランス中国運用している正規空母航空基地1つ分に近い戦力を運用できる。それに対して現在日本空母化をすすめている護衛艦いずもは半分以下の規模であり、本格的に洋上航空戦力運用するには力不足である

ならば日本正規空母を作るべきか?否である空母単独では潜水艦攻撃から脆弱であるため、護衛の艦隊を持つ必要があるが、仮に正規空母イギリスと同じ2隻保有するとすれば現在海上自衛隊護衛艦の定数をさらに増やす or 現状の主な任務である対潜哨戒能力を落としてでも空母護衛任務に艦を割り当てる必要が出てくるので負担デカすぎる。

ではどうするべきか?追加するべき艦種多目的に使える強襲揚陸艦だ。これは航空戦力の運用能力空母に敵わないが、兵員輸送能力を有しており、戦時以外でも災害派遣に役に立つ。検討する価値はあるだろう。

予算兵器輸出について

仮に軍拡防衛予算GDPの2%にすると約10兆円。高齢化による社会保障費の増大で財政が厳しい日本が更なる負担を負うのは非常に厳しい。しか軍拡で使うお金公共事業のように社会資本ストックにならない。これの負担を少しでも緩和する方法はないだろうか?

軍拡正当化する根拠があるとすれば、兵器国産化と輸出しかないと思われる。戦闘機開発に予算をつければ航空産業の振興になるし、護衛艦を増やせば造船業界への支援になる。また、友好国に兵器を輸出しておけば、有事の際に買い戻して戦力増強というオプションも取れる。

人員について

少子化が進む昨今、軍人になる若年層が増えるのは経済的にはマイナスしかない。現状の自衛隊人員構成はざっくり陸自15万人、海自5万人、空自5万人。これが仮にトータル5万人増えるとすると、大手メーカー1社分の雇用に相当する。

若年層の人材不足を緩和する方法があるならば、自衛隊職業訓練機能を持たせることである陸自なら大型車両や重機免許海自なら船員、空自ならパイロット整備士

偶然かもしれないが、これらの技能が役に立ちそうな運輸業界、建設業界、海運業界、コロナ前の航空業界は全て人材不足に苦しんでいた。ならば、任期満了除隊後に就職斡旋できるような仕組みが有ればお互いニーズが合うのではないだろうか?

知らないだけでこの辺の取り組みはすでにあるのかも知らないけど。

2022-03-22

ゼレンスキー大統領演説如何なものか?は知ったこっちゃない

ウクライナのゼレンスキー大統領演説させる(た)ことが正しかったのか間違っていたのかは、ウクライナロシア戦争が終結したあとに自分たちを含め皆さんが、数十年後の子供や子孫たち、歴史家評価する領域の話だ

政府現国会は少なくとも日本へ利があるとゼレンスキー大統領国会演説BETしているが、それが本当に理があるかどうかなど誰にもわからないのだ。もちろん賛成派から反対派に至るまで断言などできるわけがない

特に現在ロシア政府言動は元々ウクライナへ今攻め込んだとしても利が殆ど無いのでヤメたほうが良いと国際社会からの静止を振り切って行われた侵攻であるから、ゼレンスキー大統領演説をしてもしなくてもロシアから日本唐突核ミサイルが発射される可能性はゼロじゃない。もう一度言うゼレンスキー大統領演説をしてもしなくてもだ。

ロシアへの刺激をするなという意見も大変わかるがゼレンスキー大統領日本が何をしてもしなくても現在ロシア政府は何が刺激となるかわかったものではない。

現在日本が取れる最も無難選択肢が国際連携であり、海外でも行われているよう右習えでゼレンスキー大統領国会演説なのだ。それが一番国際連携念頭に置くと無難から仕方がない。

2022-03-21

何が音速ミサイルだよ😩

核ミサイル持ってるのに何で使わないんだよ😩

子供同士のケンカかて😩

キエフ核ミサイル飛んできたらどうなるの?

迎撃されて上空で爆発するのかな

ていうか現状キエフへのミサイル迎撃されている状況で核ミサイルって意味あるのか?

2022-03-19

日本戦争になった場合

核ミサイルを6000発持ってるロシア戦争しているウクライナ人は、根性あるよな。

何発かぶちこまれたら、ウクライナ人簡単に皆殺しにされるのに、全然ビビってない。

 

日本だと、頭の悪いヤンキーが弱い雑魚相手喧嘩自慢でイキるぐらいで、プーチンタイマン張れるやつはいないだろう。

そんなやつしかいない日本戦争に巻き込まれたら、無抵抗ですぐに降伏すると思う。

さすがに俺一人じゃロシア軍全員相手だと勝てないだろう。(1対55万)

日本戦争になったらどうすればいいか平和な今のうちに良い作戦を考えておきたい。

 

まず逃げる

やっぱ核ミサイルを持ってる国が相手だと、東京大阪を全滅にして、日本はすぐに降伏するよね。

身の安全を確保しないことには、喧嘩は続けられない。死んだら負け確定。

なので、まずは安全な国に脱出して、体勢を立て直すことが必要

日本から逃げるとしたら、どこの国がいいだろう?

飛行機ボート簡単に乗れるのは、やっぱ漁船とかかな?

 

武装する

相手は道具を持っている。素手じゃ勝てない。武器を集めるしかない。

核ミサイルは店じゃ売ってない。買えないかパス

アメリカミサイルを瞬時に撃ち落とすレーザー兵器を開発した。レーザーの発射機なら、電気街でも手に入りそうだ。だけど、自分で改造できなさそうだから無理。

結局、外国の銃砲店で売ってる普通の銃ぐらいしか手に入らないだろう。

あとは現場で使われているダイナマイトぐらいかな?

アクション映画を参考にして、市街戦で勝てるぐらいの武器の入手ルートを調べておく必要がありそうだ。

 

海外生活する

外国に逃げたら、そこで生活しないといけない。

英語が通じない地域だと厳しい。今のうちから脱出先の国の言葉勉強しておく必要もあった。結構準備が大変そうだ。

 

続きはあとで考える。

プーチン核兵器を使った場合の備え

プーチンウクライナに勝つことは簡単だ。

首都キエフ原爆を撃ち込んで、ゼレンスキー大統領抹殺すればいい。

それでもウクライナ人が降伏しなかったら、ウクライナ全土に核兵器を撃ち込めばいい。ロシアには核ミサイルが6000発以上あるそうなので、ウクライナを丸ごと消滅可能

ウクライナ降伏しなければ、プーチン最後の手段核兵器を使う。

 

核兵器を使った場合世界経済

プーチンウクライナ核兵器を使ったら、ヨーロッパが核汚染ダメになり、日本農作物の輸入がストップする可能性がある。

今、小麦粉の値段が上がっているので、パン麺類などがもっと値上がりするだろう。

核戦争になった場合、損する企業と儲かる企業が分かれるはず。

儲かる企業や分野って何だろう?

 

核戦争になった場合、売上が伸びる企業や分野を予想しておきたい。

2022-03-18

核ミサイル持って敵国を脅しつけても

経済制裁で虐められるんだから何の意味もないよな

怖がってないんだもん

ロシア軍糧食横流し

もしやプーチン核ミサイル発射しないのって、ボタン押してるけど横流しされてモノがないのでは?

2022-03-15

anond:20220315154645

核ミサイルの飽和攻撃を前提に考えるのか?

 

それは完璧な核非拡散が実現したってことだよね。

やったじゃん。

anond:20220315112731

全面核戦争が起きる可能性は無限時間あるわけではない。 

 

具体的には、核ミサイル迎撃システムガチ実用化すればいいんだよ。

いまの迎撃システムはまだまだクソで、だから我々はミサイルにおびえねばならんのだ。

これでまた各国が軍拡に勤しんで・・・

お互いに軍事力の均衡を図りましょうと国連で話し合うも

どこかの国が反発して国連脱退して

脱退した国が周辺の迷惑も顧みずに空母やら原子力潜水艦やら核ミサイルやら好き放題配備して

どちらかの陣営から危険な国だと認定されるも、

敵の敵は味方」で構成された危険な国を中心にした同盟と、

その反対の同盟が睨み合って一触即発になるんよねきっと

2022-03-13

anond:20220313151610

打った後

打った後のことも考えないといけない。

映画新幹線大爆破」で https://mobile.twitter.com/HANAMORO/status/1502244150775005184 どうせ爆発させるなら 下関手前の山口県内の田園地帯 VS 関門トンネル北九州工業地帯 的な議論同様で

 キエフはないだろう。

・打った後、国際的批判が巨大になると考えると、(今までの経緯も含め) 「核を使ったけど使ってない」と言い出す可能性がある。

(1)核を打ったのは{アメリカ|ゼレンスキー}だ。ロシア被害者

(2)核爆発は核ミサイルのせいではない。ウクライナ攻撃原子力発電所原子力研究していた施設)が爆発したのだ。

とか。

 

民間企業調子こいてロシア経済的私刑やってるけどロシアが切れて核ミサイルぶっ放しきたらこいつら責任とれんの?

MeTooとかBlack Lives Matterと同じノリだよな

リンチに加わらない企業はイケてないみたいな

くっだらねー

2022-03-12

日本ロシア中国北朝鮮に対抗するために核武装するとして

核ミサイル発射基地活断層の上には設置できないから、それ以外の条件も含めると基地場所は絞られてしま先制攻撃対象になるのではないだろうか。

やはり原子力潜水艦発射型しかない。

2022-03-11

ウクライナを見捨ててしまえば向こう何十年かの平穏は得られるじゃん

その間に俺らは寿命を迎えるわけじゃん

くだらない政治的正しさのためにわざわざ核ミサイルガチャを回す意味ある?って思うんだよね

ポリコレごっこはいい加減バカらしいよ

2022-03-10

anond:20220310164821

もし今回の戦争中にプーチン暗殺されたらウクライナ側の刺客ってことにして

核ミサイル撃つ可能性が高いから、暗殺されたら最悪なことになる

anond:20220310065509

ほぼ0でしょ。

ウクライナより他の国まで攻撃することになれば、核ミサイルロシアを覆う。

2022-03-09

プーチンが死んだら核ミサイル発射って

どうも疑わしいので、試しにプーチン暗殺してみて。

世界ニュース集めた上で思ったのは

ミサイル核ミサイルに全つっぱした北朝鮮って頭よいのでは?

あそこの国、最上級軍隊を持ったところで金食い虫だし

おかげで影響力は良くも悪くもある

ロシア演説っていつやるの?45分じゃなかったの?もう寝るよ

え?ゴルゴ13に電源を壊された?

いいよもう

寝てる間に核ミサイル消滅していますように

2022-03-08

これは戦争だぞ?願望が叶って欲しいってことを前提に考えてないか

そりゃ世界が一致団結してロシア撤退ウクライナ勝利大団円

そうなればいいけど

現実を見てみてくれよ

俺たちは誰も血を流さず

戦争応援をして死んでるのはウクライナ人だぞ

この構図何かおかしくないか

もちろん対案なんてありゃしないよ

けど、俺たちがやってることが正しいかと言われたらむしろその逆まであるってちゃんと考えてるのか?

最悪のシナリオ核ミサイルだぞ

それが現実になったとき自分たち無関係ですと言えるか?

現実的なシナリオですらウクライナ焦土化から降伏ロシア占領統治

これが十分あり得るんだぞ

負けたときその負担を背負い込むのウクライナだぞ

戦闘で仲間を殺されたロシア兵がウクライナ人をどう扱うかなんて想像に難くないだろ

もっと違うアイディア選択肢積極的に出し合って検討するくらいのことはしていいはずだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん