2021年06月19日の日記

2021-06-19

今すごい寂しいから、知り合い以上くらいの人なら誘われたらほいほいついて行ってしまいそうだし、万一告白でもされようものなら深く考えずにOK出してしまいそうだ

そんな気配は1ミクロンもないわけだけど

anond:20210619223114

ハズレ遺伝子って…お前のお父さんお母さんを何だと思ってるんだよ

相手によって能力値が変わる人がわからない

職場多重人格なんじゃないかってくらい頭良いモードお馬鹿モードの差が激しい人がいる

偉いさんや客と話すときちゃんとしたビジネス会話とかキレキレの立案してて、この人すごいなと思ったり学ばせてもらうことがとても多く、周囲から評価も高い

ところが同僚や部下と話す場面になると会話のテンポがガタ落ちして、うーんとかあーとか言いながら、すみませんからないです…と超簡単なことしか指導できない無能に成り下がる

普段仕事ぶりからして、いやあなた絶対わかってるでしょって案件でもえっとーなんだっけ…とか愛想笑いして誤魔化し、完全に理解してない人ムーヴに徹した挙げ句手際が悪くてとか教え方下手なので…って言って他の人に振ってくる

評価されたいのかされたくないのか全然からない、というか話し方が別人みたいに変わって、まるで頭の良し悪しを切り替えてるようで底知れない感じがするというか、一貫性がなさすぎて話していて不安になる

素でああなら二重人格なのではとすら思うし、計算でやってるなら意図が全くわからないしで混乱しかなく、いまいち接し方がわからないでいる

anond:20210619224001

からアドバイスをみすみす無駄にするとは愚かなやつよのお ほっほっほ

マジで東京デートスポットは行き尽くしたから聞いて

anond:20210619165326

普通に1年交代制でいいんだよ

毎年政党を変えよう

北方領土を献上することになったし政権が一貫してて良い事は何もなかった

ちんこ20cmくらいあったら俺の人生もっと違ったものになってたのだろうか。巨根でぶいぶいいわしてみたかった。

anond:20210619171620

面と向かって表明されていないからわからないよ

anond:20210619221845

ありがとう感情を抜きにして、事実だけを切り取ると格差問題として非常に興味深い。貧困地区にある公営施設ジム設備が整っているのも、こういった潮流ゆえだったのかと納得した。

貧困格差で言うと、衣食住の食部分がまだ差がある印象。高所得者層タンパク質へ向かい低所得者層糖質まっしぐら。ここが是正されるとかなりイーブンに向かうかなと思い。

日雇いやスキマニで全然仕事がもらえなくてお前分かれよwwと嘲笑われている気がするなか受け子勧誘DMの優しさに心が救われてる

anond:20210619141901

大きくまとめちゃうと、とりあえずお互い初めての体験ができる場所に行く。もしくは向こうが初めての場所を案内する。

知識だったり、感性だったり、五感を刺激する場所

皆が上げてくれてるように、博物館科学館、夜景スポット景勝地グルメスイーツetc

とりあえず何回か新しい場所に行ってみると、相手との相性が良いかいかもわかってくるからがんばれ。

anond:20200205103454

20世紀っぽいもの昭和っぽいと呼んでいるんだろうな。

ワクチンに対して危険性を煽るデマを吹聴する反ワクチン派に対して、はてブワクチンに対して否定的な人や報道をすべて過激に叩く層が現れている

「反反ワクチン派」とでも言ったら良いだろうか

副反応の事例を紹介するなど、ワクチンに対してネガティブ情報が少し出ただけで「非科学的な反ワクチンが!」となる

いや、その情報封殺する方が非科学的だろうが

 

はてブってリベラル層が多い空間だったと思うんだけど、この件に関しては全然リベラルじゃないよね

全体主義とか、同調圧力とか、そういうのを真正から是認しているような雰囲気

ハラルフード

巷でハラル対応の店が増えてきてる。これ自体は良い事だと思うけど本当にこれを掲げてる店はハラル対応してるのか?イスラム教禁止されている酒と豚肉さえ避ければ良いと思ってる店が多いような気がする。

牛や鳥や羊はムスリムでも食べられるけど、実はイスラム教では屠殺には厳密なルールがある。これをしっかり守ってる日本屠殺場は俺の知る限り存在しない。海外から輸入すればいいけど、当然高くつくはずだ。なのにハラル対応のお手ごろな店が結構ある。これは明らかにおかしい。

日本みたいな豚も食べるし酒も飲む文化を持つ国が全てハラル対応する必要は全くないけど、やるならきっちりやれ。

anond:20210619172849

実際のところは分からないけれど、昔の人ってよく手や肩をさすさすしてくれることはあった。

戦前って医療もあまり発達していないし、手当てをよくしたとかかなあと思っていた。

会えて良かったよ、元気で、達者でね、って感じなんじゃないかなあ。

最近読み切り漫画を見ていると、人気が出るのは「生きづらさ」の漫画が多い。話も大体似ていて多様性が逆に失われてる。無茶苦茶差別的ヒーローとか偏見まみれの作者の考えが透けて見えるようなヒロインが出てきてもいいのが漫画だし、物語なんだけどな。

もちろん、弱者に寄り添う漫画を描いてもいいし、全ての人に配慮した漫画を描いてもいい。何を描こうが作者の自由だけど、私を傷つけるような漫画があってもいいのになと弱者は思いました。

anond:20210619102332

海辺のカフカに出てくるFtMホモ(未手術)を思い出した

身体は女で男の自認があって男とセックスするときは膣を使わず肛門を使うという徹底ぶりで本当にトランスしてるんだなって感じがする、あたまおかしいけど

anond:20210619221222

見て見ぬフリって言うのがキツい。股のくだりで止められたはずだろうに…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん