2012年07月15日の日記

2012-07-15

なんか今仕事してる人って仕事してるってだけで偉いと勘違いしてない?

増田ってその傾向モロ強いじゃん

毎日サビ残社畜のくせに今不況就職難だから猶更自分労働環境棚に上げてヘラヘラしてる姿が情けない

http://anond.hatelabo.jp/20120715123027

世界観だと庶民の範囲がν速民なみに狭そうだな。

売れっ子お笑い芸人は庶民みたいだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20120715202048

なんだか懐かしいな。

青雲の志を抱いた若いころを思い出すよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120715183734

でまあ、結論としては君は働いたことない学生なんだろうけど、

取り敢えずどっかに就職して働いてみると、日本企業全体に蔓延する病理の深さがすぐ分かるよ。

ぶっちゃけ、君程度が思いつくような事はみんな思いついてるし、君より遥かに能力と実行力のある人が

とっくの昔に実際に行動に移しているんだよ。

その結果が現状であるということをまず肌で理解しなければならない。

その上で、ではどうしたらいいのか、と考えなければ全く意味がない。

もっとこうしたら良くなるのに!とか口で言うだけの立場になりたいなら、

経営学部あたりの教員になる必要があるね。ポジション取れないと思うけど。

すげー分かりやすく言うと、村で1個1万円pcを買うのがやっとの貧困途上国に行って、

ITの力を使えば皆さんの生活は格段に改善します!まずはCore i7GeForce GTX680を積んだ汎用PC100台用意してグリッドを構成し…」とか言い出す頭の悪い似非コンサル()とやってる事が完全に同じ。

勘違いしないで欲しいのは、俺は君を叩くことを目的としてるわけじゃないってこと。

誰しも、若い頃はそうやって非現実的な綺麗な世界での理想論を信じて現実に不満を感じるものだ。

その後、現実のダーティさやどうしようもなさに絶望するイベントが待っているわけだが、

殆どの奴はそこで諦めて物言わぬ社会奴隷になることを選択するんだよ。

その方がずっと生きやすいからね。

絶望を味わった後でも最初の思いを忘れずに考え続けられる人間が増えるのは素晴らしいことだ。

そういう人間のうち1000人に1人くらいが、実際に社会をほんの少しだけ変えることに成功したりする。

君には早い所箱庭の綺麗な世界から現実世界に出て物を考えるようになって欲しいのさ。

http://anond.hatelabo.jp/20120715201009

お前、nで始まる短いIDtwitterやってる奴じゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20120715185028

しかしなくても、頭の悪い博士学生ですよ。自分も頭悪いと思うが、自分より業績低い人間自分より年食ってる人間も、また、ゴロゴロいる。うちの分野では、優秀な人は、博士に入る時点から優秀。途中から優秀になった人って、殆ど見たことない。自分たち全員死ねば、社会貢献できると信じている。

http://anond.hatelabo.jp/20120715135608

個人別カリキュラムにする。

同じ顔ぶれで、長時間教室に閉じ込めない。

部活を強制させない。

これだけで、よくなるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120715144617

何に苦しんでいるのかわけがからないんだが、とにかく手持ちの金額を確認して家を出てみたらどうか。

後先考えずに。

ペンションみたいな場所目的地にして出かけてみてくれ。

もしくは、高原アルバイト募集しているところ。

とりあえず、外に出てみれば分かることがある。

出来るだけ今居る場所から離れているところに行けば見えることがある。

本当に友達というのが一人も居ないならそういうことをすすめるが、もしこいつなら、と思える友達がいるならそいつにこっそり打ち明けてみろ。状況は何も変わらないかもしれないが、未来に光が見えることもある。

http://anond.hatelabo.jp/20120715190953

こんばんは、この時代の方

わたしは「永遠と」「ずーと」「いちよう」をこの国から抹殺するために未来から派遣された指摘botです

から今までずっと経験してきているこの惨めな思いが永遠と続くんだって

× 永遠

○ 延々と

スカートがめくれても短パンとかスパッツとかで安心女の子諸君へ

むしろ大好物です。ぐへへ

http://anond.hatelabo.jp/20120715183006

元増田。だから博士課程で失敗してる時点で、優秀ではなく、国の宝になどならないことは明らかなんだよ。が、大学院周りの知識がない人には、そういう優秀ではない人材も国の宝に見えてしまうかもしれない。本当の国の宝に注がれるべきリソースが、贋作に割かれるわけ。贋作は排除した方がいいだろ?

anond:20120715182048

そうでしたか

。評価に対して興味がなさ過ぎたもののなにも返さないのもと思い

いい加減な返答をしてしまい失礼しました。

To LOVEるってクソ漫画のせいで小学生酔いしてる大の大人が増えて困る

少なくとも俺の周囲での話だ。

小学生に欲情するとか、もうね。。。

小学生処女崇拝する大人が本当に気持ちが悪い。

それを助長させる漫画、とらぶるみたいなのが少年誌(今は違うけど)で掲載してるからもっと問題

http://anond.hatelabo.jp/20120715181940

元増田。いやぁ、底辺ブラック企業とは全然違うでしょ。企業教育機関じゃないから人を育てる義務はない。その代わり、ちゃんと従業員が健康労働できる環境を整え、労働に見合った報酬を与える義務がある。環境報酬も与えないから、底辺ブラック企業、って言われちゃうんでしょ。ちゃんと労働環境報酬提供しますよ、という約束で従業員集めてるのに、約束破ってるから叩かれるんだよ。

大学院は、企業じゃないから、健康に過ごせる環境も、労働の対価となる報酬も与える必要はない。最初から、そう銘打って学生を集めているから、大学院労働基準監督署が入ってこないんでしょ。その代わり、教育機関ではあるから人材を育てる義務がある。学生の一部が自殺するかどうかなんて、優秀な人材の前では二の次でいいんだよ。優秀な人材を輩出できるかどうかが大学院の使命なの。だから学生別に何分の1かが自殺した所で、学生との約束破ってることにはならない。最初から、「あなた才能あるかどうかわからないけど、やってみたら?」という約束で、学生集めてるんだから

教育っていうのは、社会有用人材不要人材を選り分ける、選別の意味もあるんだから教育機関が、社会不要人材を選別したって、それは、単にちゃんと仕事してるってことにしかならないでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20120715182048

理論だけで論じちゃうような人って現場にいたことがあったのかって聞いてるんだと思われ

仕事の話してるのに、理想論とか現実論とかそんな話しても誰も取り合ってくれないのは当たり前だよね。

http://anond.hatelabo.jp/20120715175050

しかしたら国の宝になってたかもしれない博士に、自殺は大仰と投げ掛けるお前の発想がよく分からん

日本全体の学力低下の一因はお前のような奴が急増してるから、かもな

上小阿仁村無医村問題で問題になってるのが一部村民によるイジメ

3年連続で1年毎に公募医者退職する村、上小阿仁村では当該医師らに対して一部村民による陰湿嫌がらせがあったことが分かった。

この問題はどうしてその一部村民を晒さないのか分からない。その一部村民を村から追放すれば無医村問題も一応の解決を見せるのではないか

僕は、そんな単純な案件も解決できないこの村の陰湿な体質に苛立ってます

http://anond.hatelabo.jp/20120715174424

ちなみに仕事してないでしょってのは

あなた商売のことわかってないでしょ、馬鹿だよね

意味だろうけど

全然違う。

そういう的外れ解釈しちゃうのがいかにも働いたことないっぽいんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120715175050

発想が正に底辺ブラック企業と同じだし、そんな組織が超優秀な人材など出せるはずもない。

anond:20120715174015

おっしゃる通りだと思います

ただ売れましたそれに乗っかりましょうだとamazonなりappleなりに食われて終了

ってなりかねないのが何ともいえないですよね。

質的に仕方がないんでしょうけど

anond:20120715174015

おっしゃる通りだと思います

ただ売れましたそれに乗っかりましょうだとamazonなりappleなりに食われて終了

ってなりかねないのが何ともいえないですよね。

質的に仕方がないんでしょうけど

anond:20120715170053

理想論とか言い訳しかないよ

業界内のことは門外漢なんで知らないしどうでもいいことで

現在書籍電子書籍を併売できていない事実がすべて

書籍電子書籍のどっちがいいとか言い合ってる消費者もどうでもいいか

さっさと併売してよって言ってるだけ

ちなみに仕事してないでしょってのは

あなた商売のことわかってないでしょ、馬鹿だよね

意味だろうけどもっとストレートにいうかそういう悪態つかないようにするかしないと効果ないよ?

http://anond.hatelabo.jp/20120715161433

出版業界ではなくIT業界で傍目から見ている者だけど、マジレスすると、著作者が直接販売するサービスっていうのは、pixivの絵とか同人とかゲームとか、元々出版社が入っても利益にならないところを除いて、あんまり流行っていないんじゃないかな。

出版社が自前で小さな会社契約して、少しずつ本を電子書籍として販売して、様子を見ている…というのが現状なのではないかと。どこかの電子書籍サービスに本を流したら爆発的に売れた、みたいな事が起これば、どの出版社も、こぞってそっちと契約しに行くんじゃないですかね。結局、売上だと思いますよ、売上。

どのみち、まだ、iPadにしろKindleにしろ、騒がれているだけで日本では大きく普及はしていないので…日本語書籍は、海外には売れないし。iPhoneアプリで出すのが一番顧客数多い、ぐらいの現状なんじゃないですかね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん