2011年08月11日の日記

2011-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20110811184618

心理学尺度とか、それなりに仕事してる印象だけどな

あとは「学」じゃないけどマーケティング手法とか

http://anond.hatelabo.jp/20110811185744

他に発展性のある研究法が見つかってないような分野でしかその辺は使われてないんじゃないの。

小麦粉よりは効く物質ならそれはどんなに頼りなくとも、まあ薬だろう。

医学自然科学からやや外れるのかも知れないが、「馬鹿丸めこむ方法学」とまで言われる筋合いはないんじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20110811185817

いや別に酒が飲める飲めないはどうでもいいんだけど、

色々辛い思いしてきたんだろうなーと。

http://anond.hatelabo.jp/20110811184644

多変量解析とかベイズとかは、ブームが過熱して馬鹿までもが大量に流入してきてる感があるから

そろそろバブルが弾けて適正規模に収束していくんだろうなと思ってる。

まあ人文科学じゃこの程度が限界だってことでもあるんだけどね

うそう。無理なもんは無理なんだから、変に拘らないで発展性のある方向に切り替えればいいのにって思う。

自然言語で説明しても数字を使っても同じだよってことを理解できない馬鹿への対応とかは「馬鹿丸めこむ方法学」などとして

分離してそっちでやればいいのにと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20110811183626

定点的に千葉県各市の人口を観察しているが、

いわゆる「ホットスポット」の柏市流山市人口夏休みに入り

人口見るぐらいなら、放射線量測定の結果でも見てろよw

http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/080500/p008958.html

http://www.city.kashiwa.lg.jp/980/higashinihondaishinsai/1138/index.html

お前、単にホットスポットって言ってみたいだけじゃねーか。

それに、柏市は先月までは人口世帯共に流入し続けてるし、今月も世帯数は増えてるじゃねーか。

さらには、流山市はなんでグラフの方見て、詳細ページを見ないんでしょうか?

http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/shimin/jinkousyousai.htm

世帯数は1世帯しか減っていないわけで。

流山市に至っては、そもそも世帯当たりの人口が減っているんだから、今月激減しているわけでもない。

http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/kikakuseisaku/toukei/index/az00.htm

自分の都合の良いデータ見つけて喜ぶのはいいんだけどさ、すぐ隣にある情報すら見ないで分析とかw

俺のマイミクさん、こころ病んでる人おおすぎ最近ミクシー流行らないから、そういう人の更新ばっかり目立って、世の中みんな病んでるみたいに見えてきた。

http://anond.hatelabo.jp/20110811175654

アンケート結果をコレポンにぶち込むってのは、割と使われてる手法ゆえに腐敗が広がりんぐというかなんんというかね

戦後昭和の手探り状態ならまあ方向性の一つとしてありえただろうけど、21世紀にもなって同じ手法踏襲しかないってのはね

まあ人文科学じゃこの程度が限界だってことでもあるんだけどね

http://anond.hatelabo.jp/20110811181009

それはもちろん、「一定予測力」を持っているならいいと思うし、そこまでは否定してないぞ。

でもいわゆる社会科学とかの分野で「一定予測力」を持った結果なんてはっきり言って無いに等しいレベルだと思うという話。

http://anond.hatelabo.jp/20110811181009

ニューラルネットワークやら遺伝的アルゴリズムやらで株価予想をするのは情報工学の応用例で「自然科学のやり方」だ。

適当サイコロ振って決めるよりはいくらかいい結果が出ることは確認されている。科学じゃないって言われても困るよな。

もちろんこれは、「実際の主体」「ダイナミクス」を説き明かす理論モデルの成立があまり期待出来ない(例えば、複雑系である)ことを理由に、少しでもマシな賭けをやるための方法に過ぎないが。

すごく良い子なんだけど、話がくっそつまらない友達がいる。

今まで一度もその子の話で笑ったことがないぐらい。

とにかくオチがない。

あるいは先にオチを言っちゃう。

まらん! お前の話は本当につまらん! とか言えちゃうタイプなら良いんだけど

何しろ良い子なので突っ込むこともできない。

正直、一緒にいても愛想笑いばっかりであんまり楽しくないんだけど、

誘わないのも仲間外れにしてるみたいで気が咎めるので一応誘う。

あんまり予定がないのか、会うと次の約束を取り付けられそうになり、

あーちょっとしんどいなーと思ってしまう。

自分自身は結構人を笑わせるのが好きなおしゃべりクソ野郎だし

多少ケンカしたとしても話してて楽しい人の方が関係が続くので

こういうタイプとの付き合い方がよくわからない。

相手の性格には問題ないから、余計に難しい。

恋人だったら別れられるけど、友達とはそうもいかないし。

柏市流山市 夏休みに入り人口社会減に転じたことが確認される

定点的に千葉県各市の人口を観察しているが、

いわゆる「ホットスポット」の柏市流山市人口夏休みに入り

社会減に転じているようだ。

これは類推だが、

夏休みを契機に柏・流山から転出した」

もしくは

「もともと4~7月に引越ししていたが、住民票移転手続きを夏休みに遅れて行なった」

ということか?

柏市

http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html

人口(7月1日⇒8月1日)=自然増95名、社会減▲93名

流山市

http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/shimin/jinkou1nen.htm

人口(7月1日⇒8月1日)=減(▲36名)

こういう観点で人口報道するマスコミが1社くらいあってもいいのに。

問題意識さえあれば、市のホームページカンタンに確認できる。

時間に余裕があれば母子健康手帳交付数を各保健所ヒアリングするのだが・・・

(3・11以降、相当数の夫婦が子作り延期していると思われ、

 それは5~6月以降の母子健康手帳交付数(=妊娠判明数)に反映される)

http://anond.hatelabo.jp/20110811180452

現状の線引きは何ら貢献してないんじゃないのという話(だって大学入ったら普通飲むわけじゃんw)

なんというか、…増田でよかったな。

mixiとか2chだったら突撃されるぞw

普通飲まないだろ。

購入にだって年齢確認が居るんだし、マトモな奴なら未成年飲み屋に連れてったら居たら注文の時とか配慮するだろw

堂々と「18歳から飲酒教育」をできるようにしたほうがいいんじゃない

20歳未満の飲酒の厳罰化でも問題解決は可能だし、今回の学内への酒持ち込み禁止はそういった流れだろ。

それに、「20歳」の根拠が薄いのに、「18歳」には何か根拠があるのか?

オランダでは「16歳」だし、スイスは州と酒類によるが、「14歳」の組み合わせもある。

逆に、アラブ諸国には飲酒自体が禁止だったり、「21歳」という所もある。

大方、お前が18、19歳で堂々と酒飲みたいって事なんだろうが。

http://anond.hatelabo.jp/20110811150606

法則はいっぱいあるだろう。多義的な表現や反復構造や対比構造が喜ばれるとか五七調のリズムとか。

小説は散文なのでより難しい議論になるが、韻文や特に歌詞からはたくさん法則を導ける。

修辞学という、紀元前からの古い歴史を持つ学問は、そういう法則研究するものだ。

国語時間の作品鑑賞でも、半分くらいはそういう法則を学ぶために当てられているはずだ。

自然科学に比べて未熟なのはそれら法則統合する一貫した理論モデルだよ。

あー、もー。

くそ! わんこさん可愛いな!

しっぽふりふりしてんじゃないよ。

ブックマークをしなくなったのはいつぐらいだろうか

増えないブラウザブックマーク

いつも同じ風景がそこにある

個人サイト巡りを辞めたのはいつぐらいだろうか

ヒット率が低い。はてブ人気エントリーも似たようなもんだが

いつも同じサイトを見て糞して寝る

情熱どこいったんだろ

http://anond.hatelabo.jp/20110811180040

異性間だと、「キモい」は“『性的価値という基準』のみ”による評価ということになるの?

学生レベルだけは東大がトップ

学生レベルは 東大がトップ

教授レベルは 京大がトップ

って聞いてたけれど本当なんだな。

↓これが証拠

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

京都大学は11日、iPS細胞人工多能性幹細胞)をつくるのに必要な遺伝子特許

米国で成立したと発表した。国内のほか、海外欧州など4カ国2地域ですでに成立しているが、

研究が盛んで市場がもっとも大きい米国で認められた意義は大きい。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)

http://anond.hatelabo.jp/20110811175654

自然科学のやり方じゃないか科学的じゃない」という立場なんだとしたら、そりゃまあ説得不可能だw

論理的に破綻してない手法一定予測力を持った知見が導き出せるなら、それなりの科学価値があると思うんだけどね、俺は

http://anond.hatelabo.jp/20110811174950

アホな飲みかたして、周りに迷惑かける奴が増える。

ような奴を減らすにあたって、現状の線引きは何ら貢献してないんじゃないのという話(だって大学入ったら普通飲むわけじゃんw)

だったらむしろ「18~19歳は飲酒してないことになっている」ような中途半端な現状は刷新して、

堂々と「18歳から飲酒教育」をできるようにしたほうがいいんじゃないかと思うよ

http://anond.hatelabo.jp/20110811174744

ちょっと食い違ってる気がする。

モデルというのは、適当な回答の傾向に適当確率モデルをあてはめましょうとかそういうもんじゃなくて、

より根源的と思われる、例えば脳神経モデルから来る行動ダイナミクスとか、そういうレベルの話。

もちろん実際にはそんなことはできないし(やろうとしてる人はいるようだけど)、現実には適当確率モデル

単純化して申し訳程度にベイズ階層構造を入れてみたり、何か適当ベイジアンネットを構築して解釈してみたりする程度でしょ。

アンケート結果をコレポンにブチ込んで解釈とかだともっと(非科学的という意味で)ひどい。

そういうのは科学とは言えねーなーと俺は思う、という話だね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん