2013年01月07日の日記

2013-01-07

http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/01/07/134423

「そもそもコミュニケーション能力ってなによ」

http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/01/07/134423

を読んで、ふと思い出した。以前、大切にしている友人に向けて書いたメールの一部をそのまま転載します。

---

コミュニケーション能力とは、言葉文化も違う異国の人間とも正確に意思の疎通を図り、何かを一緒に実行出来て、それに共感できる能力を言うんだ。

言葉が通じなければ、自分五感全てと経験・知識を総動員して相手の事を理解しようとしなければいけないし、脳みそフル回転で全身を使って表現しないといけないんです(自分がどう見られているか意識して)。

その結果、心から分かり合えた時の感動は、言葉で表せない。文字通り、気心の知れた仲ってやつになる。

まず、言葉だけのコミュニケーションってのは、あくまでも言語(と論理的思考)能力しかない。これを言語コミュニケーションと言い、本来のコミュニケーション10%ほどの割合しか占めない。これ有名な話。だからメール絵文字スマイリー;-)が付く訳。

その残りの90%の非言語コミュニケーション文化・慣習的違いが大きいから、言葉はあくまでもそれを補完するツール。(+進化過程で色々備わったあれこれ)

その90%の内、文化・慣習に依存する部分を除いた全世界人間に共通する表現が、人の本音・人柄・意図・考え・感情を表すサインという事。それのキャッチボールが出来れば心が通じ合ったことになる。コミュニケーションとは双方向のものから

ここら辺はもう、小手先のテクニックではどうにもならない。就活中の学生が、コミュ力を~なんて言っているのは勘違い過ぎて痛々しい。俺だって頭で理解できたのは最近

対して、キャバクラは本当のコミュニケーションの対極にあって、まずお金が介在するビジネスという大前提がある。

男が初対面の小娘を口説いたりしてみる一方的なオママゴト。キャバ嬢は金銭の対価として猫被って従順に色んな形態の媚を売る。男もお金を払っているからと解って線を引いた上だからこそ愉しめる薄っぺらいシナリオありきの一人遊び。コミュニケーションのコの字にもならない。

無知は罪とか、お花畑は罪とか、やめーやって思う。

愚か者が愚かであること自体を問題視してしまったら、すごく生きづらくなるきがするんだもの

スカッとするコピペ系統で散見される、愚か者自己責任論って、貧しい発想に読み取れるから嫌なんだ。

からといって啓蒙する気もないから黙るしかないんだけど。

昔話なんかで意地悪な爺さん婆さんが悲惨な結末を遂げるのって、その爺さん婆さんを見下すためじゃなかったと思うんだけどなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20130107232949

あぁ、理解した。

まぁ日本では経済的なインパクトが大きいね

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100616

Chikirinが言ってるのは勘違いが多いような気がするが統計妥当

昨今の自殺の増加は不況が原因になっていて、それが男性自殺を増加させている。

自殺の減少に関しては男性失業者の救済なのだが、現状うまくいっていない。

まぁ「男性向けの就労支援」みたいな政策は打ち出しにくいのであろうな、と思う。一方アファーマティブアクション(ry

コミュニケーション能力の有無と失業率に関しては分からない。

失業率の低かった昔はコミュニケーション能力が高かったのか? 単に景気が良かっただけのような気もしますけどね。

個人的には景気の方が強い要因だと思ってます

http://anond.hatelabo.jp/20130107232603

スレの流れ的に、末端につけといた。すまん。そういう意図はない。

結局、自殺が多いのは 閉鎖的な社会からだとおもうよ。

 

高年齢で首になると閉鎖的な社会から新しい会社に入れない。

友達グループに入れないと閉鎖的な社会から村八分。わかりやすくいうと、シカト?その辺。簡単に言えば社会的イジメだ。

リセットできないやりなおせない。ハブ扱いされたら見下げはてられておわり。

そら鬱になって死にやすいと思う。

コミュ力と言う名の同調圧力村社会圧力はすごいだろ?

日本人が他の民族と比べてコミュ力があるとは到底思えないけどな。

閉鎖的民族が言うコミュニケーション能力って閉鎖力のことだろうか?と思うことはある。

http://anond.hatelabo.jp/20130107231657

本当にそんな人が少なかったのなら「風呂、飯、寝る」なんてことにはならんと思うのだが

http://anond.hatelabo.jp/20130107230952

あれ、そのコメントは私に?

私も別に日本人女性が「ほかの国の女性より苦しんでる」とは思ってないよ。

ただ元増田は「日本人女性は他国女性より苦しんでる!」って思っているわけ、「それならなんで健康問題で自殺ちゃうのか考えてよ」って思ったんで

あと健康問題にはうつ病も含まれたと思うよ。検索すれば出てくる。

ただ「うつ病になった理由」までは分からなかった、失業だったりギャンブルだったり理由はいろいろだと思うが。

日本での話で、現在日本では幸福度女性の方が高い(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2470.html)、が、うつ病女性の方が多い。

この辺もよく分からない。

http://anond.hatelabo.jp/20130107224739

もっとイノベーティブで、もっと選択肢があって、もっと若い人が挑戦したいと思える、

そんな日本にとにかく「変わりたい、変えて欲しい」ってのがホントの心の叫びで、

若年投票率があれだけ低いのに、そんなもんが(投票した人間の)「ホントの心の叫び」なわけねーだろ。

どんなブッ飛んだ脳味噌してたらそんな結論になるの?

日本スタンフォード出た奴しか存在しない国だとでも思ってるの?

日本(とそれ以外の全ての国の)人の大多数は、取り立てて何の能力もなく、努力をするつもりもなく、

頭が悪く、それゆえに非合理的で、刹那的で享楽的な人間なんだよ?わかってんの?

国とか選挙というもの根本的に勘違いしてるとしか思えない。

http://anond.hatelabo.jp/20130107110908

長年ホームレスやってる人間の大多数は住居と生活費を与えられてもそこから逃げ出すんだよ

役所の世話になりたくないとか自由がないとか言ってさ

からいつまでもホームレスなの

http://anond.hatelabo.jp/20130107225732

男子 健康 9,181 経済 6,711

女子 健康 6,621 経済 1,643

 

から女子経済問題では死ににくい。という傾向はあっても

男子経済問題で死んでいるという傾向はないみたいだね。

健康問題は鬱病を含んでいるので、その辺だと思う。

http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2011/html/gaiyou/s1_07.html

 

から男子女子も 健康問題で死亡する確率は近いけど、経済問題では男子は圧倒的に死んでいる。つまり経済的には男子は不利。ってこと。

健康問題で死亡率が高いのは男女同じでこれはこれでもんだい。

インフレターゲット

インタゲ容認派のバカどもはインタゲ導入で過度の物価上昇圧力がかかった場合バブルが起こる危険性についてどうお考えなのか

http://anond.hatelabo.jp/20130107225732

男子のほうが女子の2倍も自殺しているのに、世界的に見ると自殺率は女子のほうが高いか女子のほうが苦しんでるって。なんだそれ。

男子のほうが女子の2倍も自殺しているの』という絶対的事実は歪まないだろ。世界のほうが女子が死ににくいという事はあるだろうが、

男子女子比べた場合において、ほぼどの国でも 男子のほうが自殺している。という事実は変わらん。

 

世界では女性もっと優遇されているから、日本でももっと優遇しろ。というのは、男女差別でもなんでもねーだろ。

 

つか、ワースト5がワースト3になるだけで2ランクアップするだけだ。どっちも世界的に見て 異常なまでに高い自殺率ということは変わらん。

男子女子も 日本自殺しまくっている。ワースト3だと差別されていて、ワースト5だと差別されていない。というのは暴論だろ。

順位の問題というより、絶対数の問題だろ。

 

それと、だから女子自殺がいいなんてはなしはしてない。

 

女子健康問題って、鬱病がかうんとされてるんじゃない?

日本内向的というか村社会から鬱病になりやすい。というのはあるんじゃね 違うかな。なんかデーター無いか

http://anond.hatelabo.jp/20130107183252

http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2011/html/honpen/part1/s1_1_08.html

あと女性健康問題で死にやすい、男性仕事関係で死にやすい。

仕事社会の景気に左右されやすいから着目されるんだと思いますよ。

あと健康問題で自殺する女性だけどどうしたらいいんだろうか。

またなんで他国と比べて日本人女性自殺やすいんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20130107223528

別れるのが簡単、養育費慰謝料を請求されにくい

男にとって事実婚結婚より有利な点が多い

逆に、子どもを産み育てようとする女には不利

利点は名字が変わらないくらいなもん

進んで事実婚を選ぶ女なんてごく少数なんじゃないかな?

http://togetter.com/li/435465

なんで今まで気付かなかったのか。

たまたま思い至ったのが貼ったリンクの記事だったのだけど、

市民団体なり政治家なりがマスコミを利用して社会に自身の主張を知らしめているのと同じように、

ネット上でオタクの声が大きく、敵と認めた者はフルボッコなのは

単にオタク自分たちの主張を知らしめる手段としてネットを利用しているだけだった。

非コミュメンヘラロリコンネット右翼といった層が主流のように見えるのは、

東京新聞の紙面がプロ市民寄りで、赤旗共産党支持で、産経新聞の紙面がタカ派意見で埋めつくされているのと同じだ。

ネットで声の大きい集団マスコミマスゴミと呼ぶのも単純に、

対立する利益集団代弁者を批判しているだけだった。

ネットは万人のためのものではなかった。

http://anond.hatelabo.jp/20130107224739

いやー変わりたいなら自民にいれないよ

「昔に戻りたい」だろ

安倍さん、お願いだから何もしないでくれ

報道ステーションで「アベノミクス補正予算が13兆円」

300席も与えてみんなが自民党に求めたのはこれなの?

道路に穴を掘って埋めて、至る所に渋滞を作って、俺たちの大事大事お金時間を奪って。

ホントにみんな、これがやりたかったことなの?

もっとイノベーティブで、もっと選択肢があって、もっと若い人が挑戦したいと思える、

そんな日本にとにかく「変わりたい、変えて欲しい」ってのがホントの心の叫びで、

それが4年前の民主党大勝と、今回の自民党大勝の最大のメッセージなんじゃないの?

公共事業をやりまくって1,000兆円の借金こしらえて年金破綻させて少子化先進国トップクラスに押し上げて、

そんな結果を招いたのに誰も責任とらないどころか官僚政治家天下り放題だった「自民党」に戻りたいからじゃないよね?

今日の腹を満たすために、目の前の苗を食べるほど落ちぶれてないよ僕らは。

この宴の先に何があるか、僕らはみんな分かってるよ。

安倍さん、お願いだから何もしないでくれ。

そんな自民党なら僕らは喜んで一生票を入れるから

http://anond.hatelabo.jp/20130107223231

あれはホームを見張る駅員の人件費を削減するために作られた

転落防止効果は副次的なもの

母子家庭の増加理由に「子育て支援がないこと」をプラス

http://anond.hatelabo.jp/20130107183949

ひとり親世帯になった時の親及び末子の年齢 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/boshi-setai06/02-b02.html

シングルマザーになりやすいのは割と子供が小さいときが多い。

理由はいくつかあると思う。

産後うつ認知度の低さ

 ・産後は急激なホルモンバランスの変化があって(特に心配なことがなくても)不安な気持ちになる。

 ・意外と知らない、あるいはうつ状態になっていても「自分うつだと認識できない」というママがいる。

  ・そういう時に旦那に気に入らない点があると、旦那が攻撃対象になる。

子育て支援の難しさ

 ・母親子供に拘束されている間、父親は仕事に拘束されているが、

  苦しんでいる母親観点ではとにかく助けて欲しいのに助けてくれないので

  フラストレーションが貯まる。

 ・以前は『里帰り出産』が多かった。

  ・女性寿命が長くなったことで、出産した女性でも就業が可能になった。

   昔はおばあちゃんが育児を手伝ってくれた。 今はおばあちゃんも働いている。

  ・という訳で現在では男性家事育児が求められるようになった。

   (この辺は既婚者女性でも30代と50代でだいぶ意識が違うと思われる)

   ・が、こういった社会背景の変化がアナウンスされる事はなく、「新しいブーム」みたいな形で新しいロールモデルを構築中。

     社会的に受け入れられる過渡期。 もう少し社会的な変化をはっきりアナウンスした方が、必要性が理解されやすいと思うんだが。。。

あと個人的には「母親って大変だけど意義あることですよ」とか評価が足りないのかな、という感じもする。

例えば、それまで仕事で評価されて、新商品の開発だったりプレゼンだったり販売だったりで評価されてきた女性でも

オムツ換えの時には赤ちゃんギャン泣きな訳です。超ダメ出しっていうか早くダッコしろ的に泣かれる。

でも、オムツ換えせざるえない。 そういう時って凄いギャップの中で毎日を暮らさないといけない訳なんですが、

仕事での評価と同様に「乳幼児のお世話のようなアンペイドワークが評価されてるか」ってーとされてないと思うのです。

あとまぁ旦那は嫁さんの話を聞いてあげて褒めてあげたほうが良いです。 そこだけは重要ポイント

https://twitter.com/han_org/status/90374472095371265

でも、夫婦の接触時間夫婦関係満足度ほとんどなんの影響も与えない。

ベータ係数をみると、夫の情緒サポートけが他を圧倒する影響を示している。

https://twitter.com/han_org/status/90367934932856833

夫の情緒サポートが圧倒的に強い影響を示しますね。夫がきちんと愚痴を聞く夫婦ほどストレスなく安定する。

夫の家事参加や上司サポートなんてほとんど影響を及ぼさないのに。

近年女性男性に求める要素としては、学歴職業収入に加えて「家事育児」が非常に高くなってる。

ただ実際は情緒的なサポート重要になる。

事実婚

事実婚社会的に認められれば少子化解決する気がするんだけど何がいけないの?

伝統的な婚姻制度客観的なメリットってなに?

http://anond.hatelabo.jp/20130107201607

そもそも駅のホームドアは飛び込みや転落防止のために作られたものじゃないんだけどな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん