「辺野古」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 辺野古とは

2022-10-08

anond:20221008164406

それよりも身近なところで、辺野古の反対のせいで基地移転しなくて被害長引いている普天間の人たちのことを考えたら良いのでは?

反対の結果普天間の人たちが苦しんだだけだよね。

anond:20221008205142

俺も増田と同じ意見だったけど、この記事読んだら考え変わって、自分の浅はかさを恥じた

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/diamond.jp/articles/-/310908

辺野古活動している人がやっている「座り込み」は座り込み形容していい行動だと思う

ゲート前で工事車両一時的にでも止めるために文字通り座り込んでいるので、

座り込みじゃないじゃん」と言い張る方が、今では奇異に映る

ここの基地ガードマンでさえ「え、あの座り込み座り込みじゃないのか?」と考えてると思う

 

党派性に縛られる人達

ひろゆき統一叩きに賛同したのなら、反基地叩きにも賛同しろよ、節操ないな」ってこと?

よく分からないけど、特定人物是々非々評価することを「党派性に縛られてる」とは言わないと思う

 

いかに誠実であるか。自己批判ができるか。

これはブーメランだと思う

ひろゆきのやったことは「揶揄」でしかない

基地建設に賛成なのか反対なのか不明だし、ただのチンピラしかない

ひろゆき擁護した自分不明さを認識するか、引き続き言葉遊びに興じるのか

増田の誠実さが問われている

anond:20221008164406

沖縄全体で見ると以前は賛成派が多かったんだけど

辺野古沖の地盤があまりにもゆるゆる過ぎて、これはダメそう、アメリカからも無理じゃねって言われてるのに

政府が体面のためにゴリ押ししてるってのがわかってきて、反対の人が多数になったんじゃなかったっけ?

基地負担引き取り運動に参加してくれ

https://news.yahoo.co.jp/feature/999/

https://www.10plus1.jp/monthly/2017/01/issue-03.php

沖縄出身で今は本土で働いている。

昔、辺野古基地で働いていたことがあり、例の座りこみ活動家を尻目に

毎日ゲートから出退勤していた。

辺野古基地が大量のコンクリートで埋め立てられていくのを、基地の中から毎日見ていた。

想像してくれよ。あなた実家の庭が毎日土砂で埋立てられていくのを。

これは暴力じゃないのか。

沖縄基地必要なんだからしょうがないじゃないか

あなたがたは言うけれど、

私たちが本当に欲しいのは、ゼロベース議論だ。

本当に沖縄日本の7割の基地負担しなければいけないのか。

元々は本土にあった基地負担が、当時米軍施政下だった沖縄

押し付けられた。沖縄基地必要なのはその通りだが、

問題はその分配なんだ。海兵隊だけでも引き取ってくれないか

沖縄に置いておくメリットないだろ。

まあ今回のことで辺野古移設反対の座り込み活動は大した熱もないちょっと行ってちょっと座って帰るだけのしょぼい抗議活動だって全国に伝わったわけだしそれでいいじゃん

それが「座り込み」にあたるかどうかなんてどうでもいい

しょぼい抗議活動しかしてないんだしかつて決まった通りに粛々と工事しましょう

anond:20221008081858

基地はただ生活する上では迷惑施設じゃん。

火葬場とか、クリーンセンターとか、原発とか、ないと困るんだけど、自分ちの近くにはいらないヤツ。

これをどうするか、みんなが押し付けあってる。

沖縄県外の人が沖縄押し付けてるだけじゃないよ、沖縄県内でも押し付けあってるの。

関西電力原発福井にあったり、東京電力原発東北にあるのと一緒。なるべく田舎経済的に困窮してる地域押し付ける。

で、普天間押し付け先として選ばれたのが辺野古

沖縄にも基地容認派いるよ。ただ、迷惑施設田舎押し付けてる自覚があるから表立ってそう言わないだけ。私もそう。基地容認派だけど、外では決して言わない。

こんな私だけど、さすがにひろゆきにはカッとした。あの部外者感、何も学ぶ気ない感じ。

基地反対派に鞍替えするとこだったわ。

anond:20221008140532

座り込み活動してない人なら辺野古移設反対派でない

そうだったんですね、「座り込みをしない限りどんな活動をしても辺野古移設反対派とは認められない」ことがわかってよかったです

anond:20221008134021

対偶取れば

座り込み活動してない人なら目的達成までその場を離れない以外の活動してる人である

「その場を離れていない人なら辺野古移設反対派でない」

ゆえに「座り込み活動してない人なら辺野古移設反対派でない(対偶:辺野古移設反対派なら座り込み活動してる)」になるから別にええぞ

anond:20221008133904

まり

目的達成までその場を離れないのが座り込み

辺野古移設反対派はその場を離れていた」

ということですね、ありがとうございます

anond:20221008133252

目的達成までその場を離れない(一時占有)のが座り込み

辺野古反対派は(人は)その場を離れていた(ただしテント、資材は撤去していないので一時占有は解除されていない)」

から理解してないやん

anond:20221008133214

私が確認たかったのは

目的達成までその場を離れないのが座り込み

辺野古移設反対派はその場を離れていた」

の2点ですので大丈夫です。

anond:20221008132958

ゆえに「辺野古移設反対派の活動座り込み活動に変わりない」という結論が出てませんよ

anond:20221008132937

目的達成までその場を離れないのが座り込み」で、「辺野古移設反対派はその場を離れていた」

ということで納得しておりますよ、何も問題ありません。

anond:20221008132910

目的達成までその場を離れないのが座り込み

辺野古移設反対派はその場を離れていた」

ということで納得していますので大丈夫です

anond:20221008132553

はい、「その場を離れないのが座り込み」で、「辺野古移設反対派はその場を離れていた」ということで納得いたしました。

anond:20221008132215

目的達成までその場を離れないのが座り込み」で、

辺野古移設反対派は、花見会場でシートだけ引いてその場を離れるがごとく、テントや資材だけ置いてその場を離れていたということで納得いたしました。

辺野古24時間体制

一般人はわざわざ見にこないと思って言ってたら、ひろゆきが来ちゃったってことなんだろうな。

ひろゆき以前には辺野古のへの字もなかったしぶっちゃけはてな辺野古の話してる奴全員賛成派も反対派も辺野古に1㍉も興味なかったよね

anond:20221008101124

辺野古建設予定地が観光資源として有効活用されていたかというとそんなことはまるでないが……

anond:20221007150106

20年ほど前に普天間基地の近くに住んでいたけど、当時から辺野古の町を潰してそこに移すのがベターだと思っていたな。

海上移設なんかしたら、今度は辺野古の町民が危険だし騒音に悩まされるし。

きちんと補償金と移住場所普天間跡地)を用意して、辺野古の人は根こそぎどいてもらうのが一番丸く収まったと今でも思っているよ。

県内移設防衛上も県の経済上ベター

騒音安全で悩まされる周辺住民がいなくなる

ジュゴン幸せ

・(当時は問題視されていなかったけど)軟弱地盤問題が発生しない

・多分だけど工事費も安上がり

いいところ多いと思うんだよな。

最後は金目でしょ」って名言があるけど、ろくに金も払わないで負担ばかり押し付けるより1000倍マシよね。

辺野古に住んでる奴らなんて、普天間跡地に超豪華なタワマン一棟建てて、一生働かなくても暮らせるだけの年金と一緒にまとめて放り込んでおけば良かったんだよ。

anond:20221008094234

辺野古移設反対が勝ち戦ならこういう攻撃姿勢取るのはまあわかるんだけど

絶賛大敗北中でこのままいくと移設完了しかあり得ないのに外部に攻撃なのはどういうこと

anond:20221008072422

経緯は君が思ってるよりも複雑で、

昔の知事選で「辺野古移設反対」を公約に掲げてた候補当選したら手のひら返し承認するという県民騙し討ち辺野古移設承認しちゃったもんだから

法的には工事進められることになっちゃってるし一時的にでも工事を止めるには座り込みみたいな物理的な手段しかないし、座り込み自体目的に対して妥当な行動だよ

座り込み目的化して工事遅延してる間に広報活動とかロクにしてないのはうんち

2022-10-07

anond:20221007173737

辺野古のゲート前の座り込み抗議は2014年7月から基地建設工事の資材搬入を阻止しようと始まった。当初は24時間体制だったが、資材搬入が1日3回とパターン化する中で、抗議もそれに合わせた時間帯に実施するようになった。

なので間違ってはいなかったみたいですね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん