「火の玉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 火の玉とは

2018-08-20

anond:20180820115607

都知事都民有権者付託しか受けていないわけだが「オールジャパンで」などと勘違いしているよ

多分「気分は総理大臣ルンルン」なんだろう

ちなみに「オールジャパン」の意味は色々あるが

「大政翼賛的に」「国家総動員法的に」「進め一億火の玉だ」

「暑がりません勝つまでは」「非国民排除しろ」「一億総玉砕

一億総懺悔」「2020年には神風が吹くので涼しくなる」(森元首相は「日本神の国」と発言した)

といったところだろう。


ローカル行事ナショナル行事すり替える、特殊詐欺レベル詐術にまんまと引っかかったわけだ

あと「ファースト」が日本で広まったのは、イギリスEU離脱投票の直前に、賛成派が反対派の議員を射殺した際に

ブリテンファースト」と叫んだニュース嚆矢だろう

本来ネガティブ意味合いのこの「ファースト」は都知事排除発言と軌を一にする。

彼女は「ブリテンファースト」の正統な継承者だ

とにかく勘違いが多すぎる

2018-08-11

anond:20180810234339

サマータイム一つ止められない国民敗戦が認められるか? 原爆によって一億総火の玉回避されたという歴史観否定できないし、その反省という言葉定義にも共感できない

2018-07-27

anond:20180727142824

異議あり! 黄燐の発火点は摂氏30度らしいので、火の玉が夏より熱いということにはならない!

2018-07-20

東京五輪ってあれだよね無駄口連夜のネイマール作戦だよね

二・二六高地占領しようとして進んだ一億が火の玉になったアレだよね。

知ってる知ってる高校世界史でやったわ

2018-07-12

anond:20180712115831

だって国のために率先して戦っても

後ろにいる人らは口で一億火の玉というだけでソ連軍がやってきたと聞いただけで無条件降伏するんだろ

平気でうそをつく詐欺国家

信じたら騙されて殺される

2018-07-01

anond:20180630210907

歴史漫画(とくに右左偏ってなく、古代から現代まで概観的に取り扱うような学習漫画)でさ、

第二次世界大戦末期に偉い人が神州日本だ!、一億総火の玉だ!神風が必ず吹く!みたいなの叫んでてさ、

横でズーンと他の人がうなだれてるような場面があるじゃない。

ほんま、今日本の全産業起業含む)ってあんな感じじゃないかと思うんよ。

高プロも採択されたしさ。

から崩壊してたて直すしかもう方向がないと全産業人間が思ってるんだろうなと思う。

ただ、自分はおとなしくして、責任を取らなくていい、逃げられる立ち位置にいようと。

2018-06-23

anond:20180621231745

大げさに盛り上げるのが日本文化

1億火の玉→無条件降伏

艦隊100000隻を撃沈セリ特攻で死んだ敵兵はいません

ノースコリアに最大限の圧力を→かけていません

口で言うだけならタダから

2018-02-27

anond:20180227120615

ほら、戦中は進め一億火の玉だ!って事で全員戦闘員扱いだったし…

2018-02-26

anond:20180226182021

中露みたく徹底してダーティでやり切れればいいけど日本は途中で日よるから

平時本土決戦とか一億火の玉といっていたのにいざロシア本土に来ると成ったら3はつめの原爆を口実に無条件降伏したし

最近不審船が来たとき突入せずに逃げたし

勇ましいことをいう人らって口だけジャン

ロシアアメリカ右翼は敵が機関銃を乱射したら上等だと突撃するけど日本は民も軍も弱いものいじめしかできない

2017-11-01

ジャップランドジャップランドなのはジャップランドであり続けようとするから

ジャップランドであることをやめようとしたらジャップランドはすぐにでもジャップランドで無くなるだろう。

なぜならグローバルな社会は既に中世ではないから。

そしてなによりジャップランドジャップランドである原因がジャップランドであり続ける事にあるのは、ジャップランドの中でジャップランド否定しながらもジャップランドを脱しようとして動けば後ろから刺される恐怖により誰もがイヤイヤながらジャップランドであろうとし、そうするウチに頭が壊れてジャップランドであり続ける努力に加担して魔女狩りのような真似をする自分こそが正義であり一億火の玉ヒーローの1人だと信じ始める所にジャップランドジャップランド性が宿るからである

民明書房ジャップ・ジャッパー・ジャッペスト

2017-07-20

https://anond.hatelabo.jp/20170720195834

一億火の玉国民懺悔になったのと同じ。

強固に信じれば信じるだけ、裏切られれば振り切った分だけ別のものに縋りつくのが人間

2017-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20170418135701

ジャップ民族は右に倣え国家からお上であるアベがPTAやめろってしないと変化ないか

自分たちで変えられる素質があるなら平成終わりまでこんな問題組織残ってないっちゅーねんバカかおめーは

同じ様にNHK受信料みたいな化石みたいな法律も手つかずで残ってるわけないし

東電も何のお咎めもなし身銭切らずにヌクヌク電力利用料上げられるわけがない

個人で変化できないってのは歴史証明してるしこの先未来永劫個人で変えられることはない

そういう人は日本を出て行ってる

増田もお前も俺も日本から出れなかった負け犬なんだから負け犬同士マウント取ろうとせず大人しく黙ってろ

全ての批判お上に集中するからこそ日本人お上の言う事に従って1億総火の玉になれるんだよ

でなきゃこんな狭い国で個人で主張激しくしてみろ

摩擦熱ですぐに日本劣等民族メルトダウンしちまうっつーーーーーーーーの!

なんで日本黒人差別宗教八百万()なのか考えたことあんのか

日本お上憎しで一致団結するしお上の言うことなら仕方ないな…で団結する超法規国家なんだよ

ポリコレではなくお上が全て悪いという主張の元他の権利保障され自由が守られる国体をやってんだよ

それが黄金ウンコ・ジャッポンだろいい加減分かれ

ここは言ってしまえば究極の個人主義たちが凍り付いた人間関係を構築してる国だぞ

そんな中で出る杭になって何ができるっていうの?

出る杭を否定することが基板の文化形態で出る杭を推奨するのは自殺幇助と同じだぞ

お前がこれから出す例の日本人でありながら出る杭になったプロフェッショナルたちなんて

所詮小物だし小さい界隈のなかで社会全体の変革を担ったわけでもないのに過大評価されてるやつは

ファッション出る杭、ファッション出る杭だよマイルドヤンキーだよ

真なら既に海外に出てしまった人材からそいつらを引っ張ってきて個人主張の成功結果だというならやっぱりお前はバカバカバカバカカバだよ

本当に世界変えるってのはマイクロソフトのことだバッカ

我慢美徳既得権益アナル舐めが美徳の国で個人主張が成功するわけねーーーーーーーっつお

2016-11-30

ヨガファイヤー

グーグルに「ヨガファイヤー」って入れてスペースいれたら「出し方」って候補に出てきてワロタ

まあ普通に考えてゲームの技の出し方ってことだろうけど、リアルに出す方法探してる人がいるかもとちょっと思っちゃったんだよね

ついでにヨガファイヤーヨガフレイムの違い調べたら

[調査] fire と flame の違い - 英語学習SNS Q-Eng

こんなブログ見つけた

ヨガファイヤーは口から火の玉を吐き出し相手にぶつける技です。

何かが燃えながら相手に向かって飛んでいくので、燃えている物質自体も含むという fire定義に合っています

ヨガフレイムは口から炎を吹き出し直前にいる相手に浴びせるという技です。

から出ているのは flame だけのように見えるので、なるほどヨガフレイムですね。

そして、ヨガファイヤーヨガフレイム後者の方が入力コマンドが難しい。

ヨガフレイムの方が、完全に flame制御することで成立する技であり、制御必要なことがコマンドの難しさに反映されているってわけだ。

そして、ヨガフレイムコマンドを失敗して flame制御しきれずに fire になって飛んでいくのが実はヨガファイヤーだったんだね。

2016-08-24

ルールマナーを振りかざす人

メートルしかない横断歩道でも、信号に従う自分を誇らしげにしている人。

決められた事に従う事に何の疑問も持たない人。

そういった人々は、守らない相手をなぜか非難する。

守らない事でさほど害がなかったり、むしろ合理的であるような事でも、守る事が偉いと思っているからだ。

正しい事さえしていれば、守ってもらえると。そして、そうでない輩を大っぴらに批判する事ができるし、優越感、守ってて偉いねという承認欲求も満たされる。

優先席マナーも、それが本当にペースメーカーに悪影響なのか知ろうともせず、ただルールから盲目的に従い、あまつさえ他人強要してくる。私は正しい事をしてるんだと鼻息荒く。

こういう人が、戦争の時に決められたルールに従い、非国民などと声高に叫んだタイプであろう。

一億火の玉時代にいたら、秩序を乱すという理由でさぞかし他人やり玉に挙げていたであろう。

2016-05-08

水素水の残念な点はこれが全国民に行き渡ったところで一億総火の玉が実現しない点にある

2016-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20160220224657

一億総活躍」を上げた時に「うるせえ」「余計なお世話だ」「火の玉か」「マスゲームでもさせる気か」「アベ氏ね」と非難囂々してた連中が

活躍できない」の声に「その通りだ」「アベ氏ね」の声を上げるふしぎ。

活躍したいのかしたくないのかアベ氏ね言いたいだけなのかなんなんだ。

2016-01-17

もうだめだ。生きていてもどうしようもない。

今晩から雪が降るらしいし、その前に首を吊ろうと思っている。

自分みたいな労働ができない愚劣な人間を養えるほど、今の日本は豊かではない。

「すゝめ一億火の玉だ」をほうふつとさせるスローガンの大号令を聞いているとそう思う。

 

4月から始まる予定の『田中くんはいつもけだるげ』を見たかったが、もうそれも叶わない夢でしかなかった。

そんなアニメに右顧左眄するのは、自分が愚かば証拠だ。

 

(追記)

ホームセンターロープを買い、近所の公園の木にロープを括り付けるところまで行きました。

しかし、急に怖くなって断念しました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

精神科にでも行こうかと思います

2015-12-21

むかし入谷朝顔市で火の玉を見たことがある

いま思うとあれがプラズマ入谷だったのかもしれない

2015-10-04

戦後なのか戦中なのか

「すすめ一億火の玉だ」「産めよ増やせよ運動」みたいな発言を現閣僚から聞くことになろうとは。俺たちはまちがいなく歴史の中にいる。

2015-08-31

日本神の国だとばあちゃんは言っていた

日本神の国だとばあちゃんが言っていた。

それはもう何十年も前の話だけど。何か事件事故があるたびに、

そう聞かされて来た。

それに対してどうのこうの言うつもりは毛頭なく、ただ、何かに似てるなと思ったら、

日本9条があるから守られていると言う変な幻想を未だに唱えてる集団と、根本は同じじゃないだろうかと。

戦前日本はその特殊メンタリティ国民性さら外交稚拙さ故に世界から孤立し、戦争へ走った。

きっとばあちゃんの「神の国」という言葉も、そういう中で周囲からそう教育されて来たんだろうと。

でも、その周囲を作ったのは誰なんだろうと考えると、それは当時の政府軍部もあるだろうけど

それを煽り立てたメディアであると言う事は、今では誰もが知っている事。

翻って現代、「戦争法案」を唱え、本質を歪曲し誇張して煽動しているメディア

9条と言う実体のない「神」が居れば救われると思ってるお花畑人達

そういう意味で、「戦争は悪だ」「日本が悪い」だけを植え付け、「なぜ戦争に走ったのか」について

正面で向き合ってこなかった戦後教育の恐ろしさが、ここに凝縮されている様な気がする。

である9条を唱え、自分たち独立独歩でやって行くと、他国に一切干渉せずやって行くと、

それが出来るならそれでいい。だが、それならば尚の事軍備を強化する以外、自国を守る手段が無いよ?

それこそ軍拡徴兵レベルの「一億総火の玉」じゃないの?

おいおい、これって戦前と同じ構図じゃないか?

2015-08-17

人生勝ち組・負け組と分けるのは弊害しか無い

競争において勝者と敗者が生まれるのは必然であることも、現代社会の中に競争の形を取るもの散見される事を否定するつもりはない。

だが、人生のものを勝者・敗者で区切るべきではない。

何故なら人生競争ではないからだ。

誰かを貶めてのし上がるものがいて、反対に奪われ続けた事で人生台無しにするものがいる事も否定する気などない。

だがその前者が勝者だとはとても思えないし、後者が敗者だとも考えられない。

また同様に、生まれつき恵まれ生涯に渡りまれ続けたものとその反対に居るものを勝者・敗者と分けるのも相応しとは思えない。

では何故、世の人は己や他者人生を勝ち負けで区切ろうとしてしまうのか。

それはひとえに誤謬である

競争に勝ち続けた者は自然人生の良い側に進みやすく、反対に負け続けた者は悪い側に進みやすい。

から人生のものも勝ちと負けなのだ

知能の程度を下げれば一見正しそうに見えるが、知能の程度を標準レベルに戻せばすぐに誤りであると分かる。

だが人はこんな簡単な事になぜか騙されてしまう。

何故なら、多くの者が同じ間違えをし続けているからだ。

人間は暗示に対して脆い。

同じ言葉をかけられ続ければやがてそれが真実だと思い込む。

故に多くの者が間違え続けている空間にいると真実を見失う。

レミングス集団であるからこそ崖に飛び降り帝国海軍一億総火の玉であるが故に神風と化す。

一匹のレミングスは崖の危険性を知り、1人の日本人は勝機の無さを理解しているが集団となった時それは失われる。

人生を勝ち負けに分けることは論理的に正しくない。

だが、もしも正しくなくてもそれが人を幸福にするのならば辞める必要はない。

祈って心が救われるならば信仰の真贋など二の次である

だがこの信仰は人を救わない。

邪教である

簡単なことだ。

勝者と敗者に別れる時、それは戦である

そして戦において、そこには敵と味方が生まれる。

そして勝者と敗者の概念が個々人の判断に委ねられる時、回りにいる大部分が敵となるのだ。

あいつは俺よりも金があるから敵、あいつは俺よりもブサイクから敵。

下手をすれば回りの全てが敵に変わる。

そしてその敵の群れに勝つためにその場その場の勝利ばかりを目指す。

何故なら敗者には権利など無いからだ。

他者を敗者と思い人に辛く与えればそれは真の敵になる。

己を敗者と思い人にへつらえば誰もが真の敵になる。

そうして回りの全てが本当の敵になるのだ。

最後に得をするのは優しい言葉をかけて金をむしり取る詐欺師だけ。

勝ち負けの二元論とは即ち、異分子が己の入り込む隙を穿つために人々を引き裂くことを目的とした嘘に他ならぬのである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん