はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-05-02

anond:20240502004139

バカってだいたいそうだよね

「だいたいの人間」が自分と同レベルに違いないッ!と自己正当化に励んでいる

無知を恥ずかしいとは思っていないし

からこそその無知から脱するために学ぶということもしない

anond:20240501232742

家族レジャー費は夫さん持ちだよ」とちょっと高めのお小遣いを設定して、

レジャー費に関しては絶対に全部払ってもらうことにすれば一気に解決するんじゃない?

さすがに自分お金が減ることはわかるでしょうよ。

しわからなかったら…それはたぶん障害があるのだろうから

会社お金とか使い込まないだけマシだと思って、ガッチリ管理したら?

anond:20240502004000

横だが、文化インスタントに身になると考えている時点で、文化とは縁遠そう

anond:20240502003532

いね実家にはアップライトピアノがあったけど、エレクトーンはほぼ見たことないし。

だいたいの人間がおれ以下では?

anond:20240501171119

じゃあ何を見てれば文化的になれんだよ

This is リス

これは🐿️です

女で字が汚いやつは大抵やばい

偏見です

anond:20240501223429

あ、そういえばキーボードペダルなかったし一段だったわ。弾いたことあるのに間違えてた。

anond:20240501071444

からと言って加害者側に回っていいわけでもなければ、セカンドレイプかましいいわけでもないし、

そもそも3番目って女性側が積極的黙殺に加担した案件じゃん

anond:20240501191612

海外おすすめだともう読んでるかもだけどチママンダとかどうだろ

アメリカーナは面白いなと思えた

あとはちょっと手に入れづらいかもだけどナギーブ・マフフーズとかアブドゥルザク グルナとか

この辺の非ヨーロッパ文学はなんだかんだ結構目が覚める感じする

anond:20240501101036

色はしょせん好みの問題だけど、スキンケアに対して期待してない余計な成分が入ってるって普通にマイナスポイントだしな

anond:20240502000446

若くしてそこまで吹っ切れる男は単純に強者なので20代そこそこの頃は我が世の春を謳歌してオラついてる。

10年後を視野に入れて若い陰キャと付き合って育てるしかないだろう。

anond:20240502002035

ごめん

かに増田では男女論がバズると教えたかもしれないが、そういうのじゃないんだよ

anond:20240501170859

都民はそろそろ文化とはなにかを語れよw

この辺読んで欲しい

ノアスミス東京は新しいパリだ」

https://note.com/econ101_/n/nc0b8535512ac

男女平等社会における男or女」みたいなものが出現していない

いまの社会的な男も社会的な女も、結局は男性優位社会におけるそれなので

どんなに平等を装っても「男」というだけで責任のようなものが付きまとう風潮があるし「女」には払拭できない従属性みたいなもの垣間見えるような世界における男・女でしかない。

そのような男女のままでいながらマイノリティ性を是正しようとするから矛盾が生まれるのでは。

男女平等社会におけるそれぞれの性はいまの男女のようなものではないはずで、今はただ合理的説明でき納得しうるそれぞれの性のモデルが無いままにさまよっている感じがする。

都合のいい部分を残しつつ平等を叫ぶとか、尊重を装った搾取みたいなものが平然と行われる地獄になっている。

anond:20240421132347

続きも読んだけど、飾られる絵画は本物の絵の具のノリ具合、掠れ具合、紙の質感などなどの細かいところから躍動感が現れて、だからこそ高い金をかけてオルセーや大英博物館ピカソ美術館までいく価値があるんだよ。本当に情けないな。

写真の平たいプリントを見て満足してられるんならそのレベル生活でいいんだよ。東京なんか引き合いにしないで自分に適した生活を楽しく過ごしなさい。

中1の息子がブルーロック好きだ

冒頭のおかっぱメガネの話とか、何か凄くこの話に乗るキャラ達って悪徳商売に騙されそう感があり、子供大丈夫だろうかと思う。

anond:20240501232742

説明されてそれなら金の計算が出来ないというよりただのバカじゃん

悲しい話。

今年度に40を迎える学年なんだが

大学高校でそれぞれ同期が亡くなったことを聞かされた。

そんな歳か、健康には気をつけないと的なことを思って調べてみたら

健康保険会社調査した結果は40歳の死亡率は1000人に対して0.96人と出ているのに同年齢で関わってる人は100人そこそこのはずなのに2人も聞かされるとは。


高校の同期はすでに四十九日が近い。

さらに、高校卒業時は高校の近くの団地から通ってたが、親が家を建てて引っ越したことで卒業アルバムの住所にはもう実家はない。唯一知ってる連絡先の携帯もすでに解約済み…

ということで、せめてもの御霊前も弔電も出せず。

大学の同期は普段なら毎年年賀に対する応答があるはずが、それがなく一瞬同期グループがざわついた。その後簡単な応答があり安堵したが…

本日昼、公衆電話からと表示された電話があった。何かと思ったら何度かお会いした奥様の声。残念なことに…だそうで。

詳しくは聞けなかったが、昨年末から体調が悪く、1月中旬病気が発覚し闘病しながら仕事を続けてたもの4月から一気に悪く仕事も休むことになり…とのこと。

こちらは数年前から転勤し、葬儀の日程案からすると参列には有休休暇を取らないとキツいが、私自身が転職したばかりでそれは叶いそうもなく、向こうも家族葬にするということで弔電を出すことにさせてもらった。

弔電の出費は虚しい。GWなどの長期連休に集まって共に馬鹿騒ぎする金だったらどれほどよかったか


とかく、死は自らの隣にいてもおかしくないということと、自らの健康には気を使わないといけないなと思い知った話。

anond:20240502000801

すっごく単純なことをいうとですね、日本企業って結局は「決裁権」なんですよ

まり、何にお金を使うか決める権利を誰が持っているか、ってのを明確にするのが役職

一般的企業で言えば、メインプレイヤーは「部長」なんですよ

部長」が一部の小さい決裁権を「課長」(or 「次長クラス)に委任していて、その決済があって初めて会社お金が使える

当然、大きい案件なら「部長」、小さい案件なら「課長」を納得させないと企業お金を動かせない

そのために、課長以外のメンバー会議目線を揃える必要があるし、決裁権を持った役職者との会議で説得しないといけない

そういう面倒くさいシステムなんですよ、日本企業ってのはね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん