チュウしたい!(失敗)
が帰宅すると寝込んでいた猫も起き上がって出迎え、鳥がとりあえずおかえりと囀ずった。
台所では妻がいつまでも鍋をかき回していてシチューのお供は味噌汁でどんなシチュエーションなのかと疑問に思いながらも食べれば美味しい。おみそれしましたと心の中で謝り、真ん中にチラシをおいて今度これが欲しいのと妻がいつものようにねだるものの買うまい。ころころと話題を変えて誤魔化し、襖ん中から子どもが出てきて寿司のおもちゃを散らかすので妻がこう言った。
いい加減にしないとぶつぞう
ばーか。
はてなではこのレベルのバカが平均だから問題なく暮らせてるけど、一度レベルが高い場所に来たらボコボコにされて涙目逃走が目に見えてる。
偏差値が50ぐらい違うと思う。
まず前提として、読み専搾取の人については「なら買わなきゃいいだろ」で終わりだと思ってる。文句あんなら買うな、以上。
2つ目の前提として、自分はオタクだし2次創作もする。あと本は出したことないけど買ったことはある。大満足でした。
それはそれとして、なぜ同人誌を出す人は「同人誌代には私たちの交通費やイベント参加費、ホテル代などが含まれてます!!」って言ってしまうんだろう?しかもこういうのって大体バズって多くの人の目につきがちだし。
ライブに行くとなったらチケット代+交通費+グッズ代、更にホテル代がかかる人もいるしコンテンツによっては痛バやうちわが必要な人もいるかもしれない。カフェ巡りなら飲食代+交通費だし映画なら映画代+サブスク代+パンフ代とかになるのかな。全部赤字でしょ。趣味の経費は仕事をして得た賃金から出しているでしょ。同人も同じでは?
値段なんて好きにつければいいしそれを高いと思うなら買わなきゃいいんだけど、堂々と「交通費とかイベント代も含むから」などと言われると、どうしても「趣味なんだから掛かって当たり前だろ同人誌売って賄おうとするな」と思ってしまう。
だって同人誌描(書)いてる側はいくら売れても売れなくても公式にお金納めないんだよ?キャラクターライセンス料とか、そういうのないじゃん。そもそも「いいですか?」って聞いたら「ダメですね」って返ってくる可能性がある、正規ルートじゃない趣味だし。
キャラの見た目から設定から全部考えてストーリーを作った公式は一銭も儲からないのに勝手に使ってるオタクになぜ収入が…?
当然本を出すのもタダじゃないから、印刷にかかるお金くらいは同人誌の売上で賄えればいいだろうなとは思うけど、交通費やイベント代まで元取ろうとしていいの?だってイベントに参加するのも会場まで来るのも自分で選んだんでしょう。
それで終わりじゃん。
どうせ上乗せされても買う側には分からないし、(何度も言うけど)値段なんて自由につければいいんだけど、やるなら黙ってやって欲しいなと思った。
ここまで騒ぎになったのは値段に文句つけた側のせいだし、自分も欲しい同人誌があるなら買うけど、なんだかなーと思ったので書いてみた。
https://ajicollab.ajinomoto.co.jp/report/uploads/2020/12/04/2020_eiyoushi_online.pdf
親近感おぼえる
猫ほんとほしい