2019年04月18日の日記

2019-04-18

anond:20190418222020

30年先も40年先も手を繋いでいてほしい。老夫婦が手を繋いで散歩している光景なんて見るだけで幸せになるもんな。

高1の時、家庭科で性知識について勉強させられた

高2の時に保健でもっと生殖寄りの勉強させられたんだけど少子化対策からって高校生にそういうの拒否権なしで勉強させるのってどうなの?

国は生徒を将来の労働力生産機だと思ってるの?女性の権利尊重とかそういうこと言ってるけどそういう授業をさせているという時点で女のこと生殖器としか見てないの感じたし気分悪かった

別に子供産むために生きてないんだよ

産むのが前提で授業に組み込んでるのに吐き気したし周りの男は性的な目でしか自分を見てないのかって男性不信にもなった

筋肉もつかない、体力もない、月一に排卵する女ってほんとに生殖のためにしか生きてないのかな

身体がそういうための造りだもんね、生物学的に人間尊厳をもって生きれるように作られてなかったなって思っても仕方ないよね

生殖のための生なら自我かいらなくない?

なによりもほかの女子子供できるのが幸せとか子供ほしいとか言ってんのが気持ち悪いし、教師子供作るのが当たり前みたいに「いつかみんなが子供持つときに~」とかいう話し方ばっかりだったのが最悪だった

子宮摘出したい、女に生まれたくなかった

anond:20190418221047

わかる。東大の人って東大とか京大の人相手じゃないとあんまり出身をあけっぴろげにしないというか、むしろスティグマのように扱ってることが多い気がする。でも身内で楽しんでるときはやっぱり愛校心みたいのがみえてほほえましい。

いつまで手をつないでいいのか

当方結婚10年目のアラフォーで、子供もいないせいか未だに妻と出歩くときに手をつなぐんだけど、周りを見渡すとそういう人ってあんまりいない気がする。自分としてはこの先も手をつないで生きていきたいんだけど、いずれ控えるべきタイミングがやってきたりするのかな。

[] Pカップとストレイライト

先日にふゆゆんと千雪さんの銀称号を取りに行くと言ってました。

でもでもストレイライト面子プロデュース楽しいのと、ストレイライト全員の銀称号あった方が見栄えいいなと思うのでPカップ作戦変更しようかなと思って今はあさひちゃん生活してます

あさひちゃんプロデュースは、「えいっ、ワクワク〜♪、むぅ〜…、」とかかわいいよね。あと、タッチボイスで冷めた感じで言う時がすきすきのすき。

500位以内は2000万あれば大丈夫だろうなぁ(慢心

なんとかなるなる〜

anond:20190418221214

ヒソヒソ(いい年して独身だなんて。きっとホモに違いないわよ

anond:20190418220520

SEじゃない

責任感のない人間がやってはいけない職種です。向いてないわ

anond:20190418220506

自分母親がそれだった、少しでも昇進すると転職するタイプ。割と楽しそうにやってる

と思ったけど結婚出産ほど責任が生じることもないよな

石野卓球出待ちするマスコミ

凄いもんだよね。マスコミって何なんだろうね。

ホモだけどホモにはならない

ただの独身の人ってことでやっていく

民事から刑事事件にも発展するケースって結構あるんでしょうか?

anond:20190418221013

っていうデマを信じてるバカ久しぶりにみた

ホッテントリ見てたら東大卒と嘘ついて中卒ニートかと思ったら実はFラン卒の方のツゲッタを見かけて思ったんだけど、東大卒東大卒価値を感じているひとってどのくらいいるんだろうか。

自分が秀でていると思うには自分認識できるローカル範囲において突出している必要があると思うんだけど、東大生の多くを占めるマンモス進学校卒業生なんかは自分の属する集団の中でトップでは決してなかったわけで。

逆に地方出身の子なんかは小学校トップ中学校トップ高校トップ東大ってのもあるんだけど、その流れだと東大でもトップでないとだめで、例えトップだったとしても流動性連続していて確信に至れないよね。

1回ドロップすればいいような気は退学した人の例がいくつかあるのでするけど、素直に東大卒した方に愛校心みたいなものがある感じがないんだよね。

個人的にはもうちょいノブレスブリージュしたほうがむしろいいんじゃないかと思うんだけど。

anond:20190418110322

日本女がアメリカでイージープッシーってバカにされてる所以体現しててよろしい

anond:20190418215541

ランクという言葉曖昧でした。簡単に言うと、所得のことで、美醜という意味ではありません。

個人的に、男性には自分より所得の低い、不遇な女性を助ける(= 庇護する)ことで満足感を覚える、

というようなヒーロー的と言うか、シンデレラ王子様的なものに憧れがあるのではないかな、と思ったのです。

ただし、元増田さんは違うことを指しているようですので、見当はずれなコメントになってしまいましたが。

anond:20190418090234

パートなんかしないで正社員になって養ってやればいいじゃん

男はみんなやってることだぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん