2013年06月16日の日記

2013-06-16

http://anond.hatelabo.jp/20130616123712

「助けあいは美しい」という綺麗事に苦しめられているのが介護者だ。

必ずしもそうじゃないなんてわかりきったこと。お前こそ一部を全体化すんよ。

世間一般、既存メディアはそこをタブー視するからな。ネットが良くも悪くも個人が本音を配信できるメディアだと言う事だ。

知的障害エンジェルじゃねえよ、モンスターだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130616181657

わかる。

サバ缶と玉葱ってなんであんなに合うのかねー。

ゲームってはじめてみると、面白いもんだなー

お金時間無駄だと思っていたけれど、娯楽としてものすごく優秀。

ま、無駄にはしているんだけど…面白ければとりあえずそれでいいのか。

これがソーシャルゲームだと、金銭的にも大変なことになるんだね。

幸いにも、イニシャルコストだけで済むゲームに取り掛かったので助かった。

http://anond.hatelabo.jp/20130616165036

でもまたセックスに誘われたらほいほいついて行くんでしょ?w

嫌すぎて慣れた

あすからまた一週間が始まる。働き出して3年。60まで働く? 自分がそのころには死ぬまで働かないと生きていけないだろう。そう思うともうずーっとこんな思いを抱いて生きるのかと絶望的な気分になる。長い長い長い長い長い長い長い長い。長すぎる。どうすれば働かなくていいのかばかり考えている。

働くのが嫌すぎる。嫌すぎることに慣れた。仕事が好きになるライフハックなんて効果ない。ライフハックけが増えていく。月曜が憂鬱じゃなくなる10の方法とか。1つにしてもらえませんか。なんとか。10は多すぎるでしょ。

明日。もうすぐそこの明日。嫌。

http://anond.hatelabo.jp/20130616185509

別に親と絶縁したって幸せになれるよ。

介護なんてする義務はない。

そんな家族捨てちゃいな。

水道橋氏の降板って。

水道橋氏の降板って、あの番組以前に決まっている可能性はあるのかしら。

というか、テレビってあんな感じに番組中に降板とか決められるものなの?

だとしたらそれはとても非常識にみえる。

しかし、それよりももし、降板がすでに決まっていて、

その降板の理由をあたかも現役の政治家の発言が理由のようにして辞めるように振る舞ったのだとしたら、

印象操作として見過ごせないレベルではないだろうか。(政治家の評価云々は別にして)

水道橋氏のような芸人世界観には、プロレスのような、真実よりも伝説を重視するというか、ストーリーの裏を暴くのは野暮というか、そういう世界観みたいなのがあって、

本人は黙ったまま、こうして匿名場所でさえ論じられるような演出ができたことで十分満足できるのだろうし、してやったりな気持なのかもしれないけれど、

結局のところ、橋下氏に対して失礼な振る舞いだし、橋本氏を選んだ市民にも失礼な態度に帰着するのだと思う。

橋下氏からしたら、ふだん言いたい放題言ってるコメンテータのいる番組に出演して、少し皮肉めいた言い方をしたら、その発言で誰かが辞めるなんて、トラップ以外の何ものでもないよなあ。こんなの、公共放送がやっていいのかね、と思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130616165036

こんなの吹っ切れてるわけないよ。

どーせその障害を全部解決して私だけを見てくれないかな とか夢描いてるんでしょ。どーせ

そんなご都合主義はこの世にないので色んな男を試していい人見つければいいじゃない。

幸せになりなよ

http://anond.hatelabo.jp/20130616191735

明らかに一番カネを持っている高学歴集団からだろ。

公的制度恩恵を受けておきながら自己中で社会還元しない連中は叩かれて当然なのだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130616194614

変えるって言っても教育の問題だから日本土人には向こう50年はムリムリ。

国ごと他国に占領されて教育内容を押し付けられるくらいじゃないと変わらないと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130616202847

もういらない、ところで君は誰だっけ?

http://anond.hatelabo.jp/20130616111311

おまえには信じられないかもしれないが、世の中には知的障害を持つ人間を深く愛して結婚するやつもいるんだよ。ドバイ金持ちの豪遊を想像するより難しいかもしれないけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20130615172311

フレンドリストの上限はXboxOneで1000に増えるって話があるけど、まだ確定ソースは無いみたいですね。


あと、これはあくまでXboxOneの話であって、箱○既存のままですね。

それはMS自身が認めてました。

オンラインにつながってない人はXbox360があるよ」って感じで間接的ではありますが。

自民党民主党も同じだ!諦めろ!と発狂するのか?



安倍英雄に仕立て上げて選挙に挑みTPP原発再稼働・徴兵制度を強行

http://anond.hatelabo.jp/20130527195731

自民党を政策で擁護できる奴はこの世に存在しない

http://anond.hatelabo.jp/20130525154658

自民党支持率10%もありません・民主党支持率は40%は余裕であります

http://anond.hatelabo.jp/20130529212746

前回の不正選挙はやり過ぎたか地方選挙は大人しくしてるんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20130604183722

演説下手の安倍では無理だわな・・カリスマ性がない・・

http://anond.hatelabo.jp/20130606205801






























税と社会保障一体改革を考察するスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341399267/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

http://anond.hatelabo.jp/20130616192214

どうせ自治体学校を叩くなら、全国に目を向けて「おたく津波に対する備えは万全ですか?」とやって欲しいなあ。

そして少し考え方を広げて「津波だけじゃなくて、火山もあるでしょ。或いは台風だってあるよね。想定されるそれらの災害に対して備えは万全なのか。『想定外』なんて言うなよ!」と言って欲しい。

で、そこまでいったら、「想定外事象含めて万全の対策を打つために、どれだけの予算必要になるのか試算して欲しい。

例えば東京直下活断層M9地震が発生した時に、万全の対策を打つためにどれだけのことが必要なのか。

すべての自然災害に対して「『想定外』は許さない」という厳しさで対策を打とうとした場合に、対策費は途方もなく大きくなるのではないかしかし「『想定外』許すまじ!」というのであれば、その対策費は支払わなければならない。

東京直下活断層M9地震が発生する確率がどれくらいあるのか、いまの科学では解らない。5秒後に起きるかも知れないし、永遠に起きないかも知れない。でも想定はされる。起きたら想定外じゃない。そのことに対してどこまで備えるのか。

炊飯器を多分、二週間ぶりくらいに開けたら前回洗うの忘れたらしく、残った米が黄色に変色していた。

しかもご丁寧にしゃもじ入り。

ただ匂いが、臭いことは臭いんだけど、嗚咽がくるような臭さじゃなくてなんか美味しそうなんだよね。

これ、どこかで嗅いだことあるなぁと思ってお米研いでたら、納豆匂いそっくりなことに気づいた。

最初納豆もこうやって出来たのかもね。お米でもひょっとしたら納豆できんじゃないのと思ったり。

でもあの見た目的に、昔の人はチャレンジャーだわ。。。

ゴミ臭が駄目なのに、納豆臭いおkって時点で、自分もいい具合に醸されてるんだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130616135943

おじさんはくさいんだから、ちゃんと体をあらいな

http://anond.hatelabo.jp/20130616192604

前提として程度にも依るけど

身体障害者なら職場のスペースなどのハード面を考えてやれば問題なく仕事ができると思う

精神障害なら負担のない働き方などのソフト面を考えてやれば何とかなると思う

発達障害仕事の順序ややり方などのソフト面で対応できるだろう

もちろん環境は発展途上だからまだまだ問題も多いけど少しずつ前進してきていると思う

少なくとも10年、20年前よりかは良くなってきていると思う

 

ただ、知的障害はどうやって社会に貢献させてやるかというところで未だに行き詰まっている

授産施設などで働かせるという方法が昔から行われているけれどビジネスにはなっていない

 

知的障害者人間なのだから社会に参加する権利がある」、というところでみんな止まってしまっている

それは正論だけれど家族や周囲にコストがかかりすぎているという現状がある

どうすればお互いが幸福になれるかという観点に立って議論をしなければならないのだけれど…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん