2012年12月19日の日記

2012-12-19

房総野郎Aチーム | 2012年12月19日 14:12 | 返信

>「デフレの原因は少子化

これ、間違っています

少子化するとインフレになります

今の酷いデフレになった原因は、通貨の発行量が少な過ぎるからです。

毎年、人間効率的に物を作れるようになります

それに合わせて、お金の量を増やさないから、デフレになるのです。

お金の量を増やさないでいると、

お金1:物1 という社会が、数年後に、

お金1:物2 という社会になります

まり、物一つに対するお金の量が0.5というデフレになってしまう。

これを回避するために、お金の量を増やし、

お金2:物2 という状態を作ってあげなきゃいけません。

この過程経済の規模も大きくなっていくんですよ。

生産効率化+お金の量が増えることで経済が成長します。

逆に少子化した場合、物が減るので、

お金1:物0.5 となり、インフレになりますね。

安倍さんは、デフレ対策に関しては正論を述べられていますよ。

http://anond.hatelabo.jp/20121218190120

専業主婦の出現により女は働かなくてもよかったから安くなったんじゃなくて、賃労働における女の扱いが男と対等だった時期は未だかつて存在しない。

現実がどうあれ、女性結婚すれば暮らしていける、女性は養ってもらって生活していける、という概念が覆った期間もいまだかつて存在しないよね。低賃金でもなんとか生きていけるような社会になってしまってる、養われて生きていける世の中になってしまってるから、そこから脱却できなかったという面はあると思う。

いまはそれが覆るかどうかの過渡期だとは思うんだけど、一方で「婚活」みたいに、全力で養われることに労力を費やしてる女性も少なくないわけで。

http://anond.hatelabo.jp/20121219101420

夫のリストラ、でそういう状況になるのなら、夫自身も同じリスクを抱えてる、ってことですけど?

http://anond.hatelabo.jp/20121218232852

いやいやそこは半数が残りたいっていうよりも、3割以上の女性が近い将来仕事をやめてしまう可能性がある、って見るべきだろ。あるいは、男性結婚による退職率と比べる、とかさ。

男女格差の話をするときに、会社社会男性ばかり攻撃されるけど、同じかそれ以上に、「私、結婚するので寿退社します(みゃは」とか、「子どもの側にいてあげたいので仕事やめます(みゃは」とか言ってる女性を駆逐しないことにははじまらない。女性をひとくくりにするな、と言われるかもしれないけど、女性採用する際に3割以上の確率でそういうリスクを背負う、というのは企業にとってはかなり大きなダメージだよ。

もちろん、昨今男女関係なく離職率が高くなってるっていう傾向があるのもわかる。それでも男女の離職率を見たら、やっぱり女性の方が多いし早い。少しでもリスクを減らそうと思ったら、仕事にたいして「比較的」責任感を持てる男性を取ろうとするのはある程度仕方のないことだと思うけどなあ。

RT @ogwkn: コメンテーター「500円を切る弁当に慣れてしまった我々は弁当600円になったら買えませんよ~」

自民党議員『その格安弁当の裏で、農家生産者が泣いている事を考えたことはありますか?』

コメンテーター「そうは言ってもね~、安いものは安いからいいんだよ~」

何この中身の無い批判


さすが有識者

http://anond.hatelabo.jp/20121219144424

お金が無くても物資が乏しくても人間宗教芸術をやる」けど、やっぱり先立つものがないと生きていけないし、大きな企画もできない、ということだろ。

侘び寂びだとかいうのも、基本的には大名たちの道楽だ。

名物一つが国一つと引き換えにされるような文化頽廃的でなくて何だと言うのか。

金持ちがあえて侘びた風情を求めるのが「侘び寂び」なんだよ。

庶民はそんなもの気にしない。

http://anond.hatelabo.jp/20121219145841

じゃあ悪いのは仲井眞知事じゃなくて本土から来る活動家とそれに乗せられた県民・・・

あとこれとは直接関係ないけど、

鳩山が師と仰いでたのに旗色が悪くなると見放して能書き垂れ続けてる内田樹なんか相当責任あると思うなあ。

他人がいか馬鹿かを説き続けるだけで本当に自己反省しないよね内田さん。

否定語をつけただけで対義語(キリッ)っていうのがムカつく

ちゃんと逆の意味を持つ言葉があればいいのに。

便利は便利だけど、言葉考えたヤツが手抜いたんじゃねーの?って思う。

http://anond.hatelabo.jp/20121219133314

仲井眞は最初から基地容認(その代わり金よこせ)な人だろ

当然無いなら無いに越したことは無いけど現実それが無理だってのを

判ってるからそういうスタンス沖縄をまとめて来た

それをくるくるパーが変な幻想を見せてまとまりかけてた沖縄

再分裂させたんだから、なんの義理があって鳩山に協力しなきゃいけないんだ

バリバリ町 >> 疲れた  >> 自殺

のどか村  >> お金ない >> 貧困

こいうのがいい

バリバリ町 >> 疲れた  >> のどかむらで貧しくても、ひっそり暮らそう

のどか村  >> ぜいたく品はないけれど、のどか生活

のどか村  >> お仕事したいよう

バリバリ町 >> のどか村でお仕事パワーが溜まってる >> 十分働いたし 起業してみよう! >> でも失敗したらどうしよう >> のどか村で余生でいいや >> 疲れた >> のどか >> 元気になったらまた挑戦

新人 >> バリバリ町で働きたかった! >> 挫折 >> のどかむらで待機 >> それはそれで幸せ生活

 

なんないだろうけど

バリバリ町 >> 疲れた >> 村は閉鎖的で入れない・・・

http://anond.hatelabo.jp/20121219143109

お金が無くても物資が乏しくても人間宗教芸術をやるから

だったら「芸術頽廃の中で花開く」なんて言えないじゃんw

だいたい侘び寂びの美が生き残ってる時点で頽廃は無関係だよね

派手で目立つだけであって決して一貫してメインストリームってわけではないでしょ

http://anond.hatelabo.jp/20121219141617

そして平和はともかく頽廃の中で芸術が咲くだろうか

つーかそういうことにすると宗教芸術殆ど芸術範疇でないってことになるのでは

宗教芸術には困難も窮乏も必要条件じゃないよ

後世に残るような宗教芸術はだいたい豊かな寄進によってる

奥州藤原氏なんて当時最高の財力で極楽を具現化して平泉文化金色堂が残ってる

お金が無くても物資が乏しくても人間宗教芸術をやるから

高地でも岩山削って寺を作ったりするけど、

基本的に社会に余剰があるほうが発展・爛熟する

http://anond.hatelabo.jp/20121219133314

状況は安倍ちゃんと似てるんだけどな

少なくとも「トラストミー」を併用し過ぎた事、マスコミと一蓮托生だった事、右も左も中道も一緒になった事が最大の原因。

最近では日本維新の会が同じ事やって大惨敗を喫したよ。

http://anond.hatelabo.jp/20121219141059

プレッシャーや困難が芸術発展に寄与するなんて誰も言ってないっしょ

芸術平和頽廃の中で咲きほこる」か「人間創造性は困難の中で発揮される」かだよ

そして平和はともかく頽廃の中で芸術が咲くだろうか

つーかそういうことにすると宗教芸術殆ど芸術範疇でないってことになるのでは

頽廃の世で芸術が爆発するのってルネサンスのころくらいじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20121219140321

それはツリーで言われてる(俺が言ってんじゃないけど)

プレッシャーや困難が芸術発展に寄与」って話とは違うんじゃね?

たまたま仕事が終わったあと殺されただけ。

「王侯貴族による芸術発展への寄与」の話としては

あんまり関係ない&そして例としても特殊な話にすぎない感じ

http://anond.hatelabo.jp/20121219135802

狂王ルートヴィヒですら芸術かぶれ止まりだしな

芸術分野じゃないが明治天皇生物学研究とかは地味にスゴイ

http://anond.hatelabo.jp/20121219133504

ピラミッド建設に関わった奴隷が生き埋めとか

タージマハルの石工が手首を落とされたとか

大工が城が完成しても帰ってこないとか

その手の話には事欠きませんな

http://anond.hatelabo.jp/20121219135316

そりゃそうだな

基本的にはそうじゃね?

(個人的に知ってるとこだと

 日本の殿様には自身も卓抜した芸術センスを見せた人も結構居たりするが

 芸術の発展にとって重要なのはその理解力より出資力やインフラ整備力だろう)

スマホという字面

どうも既視感があるなーと思ったら、ヌホホと似てる。

ヌホホwwwの人ってまだ生きてるのかね。

http://anond.hatelabo.jp/20121219133504

いずれにせよ

王侯貴族人間創造性に寄与するのがせいぜいで

自らそれを発揮してきたというわけではないよね

政治手腕とかも創造性に含むならまだしも芸術に限るとなると余計にね

http://anond.hatelabo.jp/20121219132824

横だが

そんなんは怪談の類であって

王侯貴族文化の発展に寄与する例って言ったら

芸術家職人パトロンになってすんげー予算仕事依頼しまくる」

に尽きるよ

技術戦争と恐怖の下で伸びるけど芸術平和頽廃の中で花開くんだ

政権交代以後、左翼はどこで道を誤ったか

個人的には最大の戦犯沖縄の仲井眞知事だろうと思っている。

鳩山首相アメリカ国内守旧派から猛烈な政治圧力を受け、基地問題でひとり苦しんでいたときに、

一緒に戦ったり手を差し伸べるのではなく、鳩山を敵と見なして攻撃した。

これで鳩山精神崩壊してしまい、民主党坂道を転がるように支持を失った。

自分たちは同族と見られたくない、嵐に巻き込まれたくないという利己主義

いかなる妥協も認めない、妥協模索するヤツも敵だ、という過剰な潔癖主義(1bit思考)、

それによって左翼同士が内ゲバに至ったとみるべきであろう。

(これは、結果として「菅おろし」に荷担した急進的脱原発派にも同じことが言える)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん