2012年09月22日の日記

2012-09-22

http://anond.hatelabo.jp/20120922045823

元増田が挙げた「こういった所」を思いついて、質問してくれるなら(さらにはマニュアルに加筆してくれるなら)十分優秀な人材だと思うけどなあ。

もし、そういうことをやってるのに、もしくは始めてやることなのに

「いやー、細かいところまでイチイチ指示しなきゃいけなくて、新人が育たないんだよ」とか愚痴ってるようなら、無能なのは上司

http://anond.hatelabo.jp/20120922092950

自称アスペ/アスペ認定はたくさんあるけど、自称ADHD/ADHD認定は少ないからじゃないかな?

ネット上では

アスペ空気読めない子

ADHD=落ち着きがない子

という風に単純化されてると思う。

空気が読めない人は自分/他人ともに敏感に見つけられるけど、

落ち着きがない人は本人は気付かないだろうし、周りの人もそんなに目くじら立てないから話題にならない。

この違いじゃない?

月光仮面のおじさんは

性器を見せなきゃ良い人よ

http://anond.hatelabo.jp/20120922024154

殺人教唆は「特定の人」を指さない限り適用されねえよ。

それにお前の理屈だと「中国人死ね韓国人殺す」←これも殺人教唆になるぞ

てか裁判記録読んだ事ないか

殺人教唆はただ殺人を勧める支持するのでなくて特定の個人を指し示す事が前提だから

アスペばっかり話題になって…。

我らがADHDがさっぱり話題にならねーのはどうして何故なんだぜ?

多分名前が悪いと思う、ADHDって発音しにくいし。「アスペ」みたいな言い切れる一語にすべき。

ソーシャルゲーム業界に近づいてはいけない

面白ければ、人を殺すのか

楽しければ、いじめるのか

相手が馬鹿なら、搾取するのか

楽しいのはわかる、給料がいいのもわかる。

でもやってることは射幸心と言う名の麻薬漬けにして金を搾取すること。

それでいいのか。そういうことに何も感じない連中だからその業界にいるのか。

世の中糞な人間はたくさんいる。某中学校イジメ事件みたいに楽しいからいじめるやつもいる。

この業界はそういう連中が集まってる業界だ。近寄ってはいけない。

人をいじめて楽しんでいるのと同じだからだ。

2chユーザのメイン層って今や30代以上ばかりなんだっけ?

そんなレスを集約して公開するまとめブログもやっぱりその層狙いなの?

女性自分性器を見たことがない人が多い とか

女性器の洗い方を掲載するのはタブー の記事を見ていると

女性の過剰なまでの羞恥心?の意味がわかってくるよな。

母親が娘のオナニー過剰反応してキレるみたいな体験談もあるし

 

ここ最近の、やたらと児童ポルノ規制したがる動きも納得できる。

自分女性)ですらタブー視しているものが、

他人の目に触れるなんて発狂モノなんだろうな。

 

こういう意識はどこから改革していくべきなんだろう。

親に性器の事で怒られて反発できる子供なんてそうそういないだろうし。

はてな匿名ダイアリー」は超豪華執筆陣揃い

増田執筆

1.ニートおじさん認定

2.アスペ叩き

3.アスペ

4.在日

5.非リア充

6.鬼女

7.神戸大卒

8.最近TVや雑誌によく取り上げられるようになった人

9.東大卒

10.はてな妖怪どっちもどっち

11.VIPでやらしい話書いていたおじさん

おお、ちょうど11人の増田

左翼

Twitterで左寄りの発言を見てると尖閣のゴタゴタは日米が示し合わせた陰謀だそうだ。

全ての事柄を「日本アメリカが悪い」と解釈し、その過程自分の発言に矛盾があっても何ら悪びれることもない彼らを見てるとさぞかし生きるのが楽だろうと思う。

俺も左翼的思考の脳を持って生まれたかったものだ。

http://anond.hatelabo.jp/20120922022832

HDD容量も、「こんなに何に使うんだよ」って話になることあるけど、

使いきれないところまできた、ってのが重要なんだと思う。

ユーザーデータサイズ転送速度を意識しなくてもよくなった

というところに今までに無い快適性と、それらを前提とした次への可能性を感じる

http://anond.hatelabo.jp/20120922043632

頭悪すぎワロタ

こんな馬鹿初めて見たw

お前がNo1だw

新人が育たないと愚痴ってる人を自社でも出向先でもしょっちゅう聞くんだが、そういう所って大半は手順書とかマニュアルといったもの全然いか、あるいは手抜きばかりなんだよな。

たとえば、「増田に指定された文面を書き込む」という業務があるとする。

初日新人に「これ読んで」と渡すものが、書き込み画面のスクリーンショット一枚だけで、中途半端な位置にテキストボックスが二つ。「ここにタイトルを入れる」「ここに本文を書く」から矢印がそれぞれ伸びてるだけの一枚紙って感じ。そんなので分かるわけないじゃん。

こういった所をきちんと網羅してこその「手順書」「マニュアル」なんだけど、面倒臭いのか本気で気付いてないのか、ペラ紙一枚作っただけで新人勝手に育つと勘違いしてる人が未だに多い。

「分からない所は質問しろ」なんて言葉は、新人から質問されそうな所を手順書に網羅している人だけが言える台詞なんだよね。

プログラムが「思った通りには動かない。書いた通りに動く」のと同じで、新入社員も「思った通りには働かない。指示した通りに働く」んだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120921221535

>>同年代結婚最近になって倍以上に増えてるっていうものだった。

ソース寄越せ

http://anond.hatelabo.jp/20120922022832

速度に喜んでる連中の大半はそういう「普通の使い方」をしてない。

http://anond.hatelabo.jp/20120922031359

元増田だが、むしろ嬉しかった。

ただ、ディスクレパンシーの差を東大生幼児に例えたのは、僕が初めてではない。

http://anond.hatelabo.jp/20120921020506

http://anond.hatelabo.jp/20120921032705増田より。

日記の中の、

その感覚を的確に言語化したのはおそら元増田最初だ。ほめてやろう。

という表現や、日記全体の表現によって元増田や他の読者の方を傷つける可能性があるにも係わらず投稿したことを詫びる。

本当に申し訳ありませんでした。

なお、私は元増田の方に対しての特別な悪意をもってこれを記したわけではない。

そのことについても、今はただただ後悔している。

http://anond.hatelabo.jp/20120922012406

独身で事業やってる人からすると、そんな伴侶がいたらどれだけスムーズに事が運ぶんだろうかとか、すごく心強いだろうとか。

そこで仕事プライベートとか言ってるのってナンなの?世間体っていうか社会がそうだから分けなきゃいけないとか?

メリハリやケジメは必要だろうけど、やたら極端な区切りじゃないか?っていうのはもうブラックなんだろうか

スルー力については経験から学習してきた。

まぁ、増田はいろんな人がいるし、誰かを追い出すのは良くないから。

皆を受け入れて、お互い気をつけて良くなっていこうね。というので、いい気はしている。

2chとはちがう。

気をつけ合って、注意しあって、がんばろう。

http://anond.hatelabo.jp/20120922014716

からないけど、いわゆる遊ぶところで出会うと遊ばれるのは仕方ないと思う。

となると、そうじゃないところで出会しか無いんだが・・・合コンとかも全部遊ぶ系だよな。

結局、真面目で誠実な出会いの場って少ないんじゃない?という気はした。

逆に女子も、同様なんじゃない?。大学によってはそうでもないのかもしれんが。

保母さん目指したりしてる子は逆に女職場で大変って話はよく聞くし。

『真面目で誠実な出会いの場』となった瞬間に激減する気がする。

結局、紹介ってはなしに落ち着くのかと思うけど。そうすると、友達少ないと不利だしなぁ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん