2012年01月10日の日記

2012-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20120110151516

数年後 橋本知事が作った改革が成功し、それに乗っかった人々が既得権益化する

数年後+x その既得権益が大多数の利益を奪い始める

数年後+x+x その既得権益をぶっ壊そうとする人間が現れる

橋本知事がやろうとしていることは既得権益をぶっ壊すことだけどそこから既得権益を得た人々が現れ、

今と同じような状況になってしま

いくらやっても今と同じになってしまうなら、やる意味がないと思う

http://anond.hatelabo.jp/20120110150339

本当にそうなれば、老人ももっと消費するようになって、経済が回り出す(雇用自体が増えて若者の席も増える)と思うけどね。

問題は、さっきも書いたように、働きたくない努力したくないっていう老人がいっぱいいるので、そういう人たちの声をいかに小さくするかだと思う。

これについては、若い人はみんな働きたくなくても大体働いてるわけで、うまくやれば実現可能なんじゃないかなと思う。

悠々自適の老後、みたいな幻想は捨てる必要があるけど。

http://anond.hatelabo.jp/20120110143630

高齢医療とか充実した年金とかあってないような相続税とかを段階的に絞る

マスコミはいからマスゴミだったのか?

バブルが終わったと言われた時代高校生だったけど、

テレビ雑誌では(少女が読むような占いアイドル中心のものでさえ)

処女ダサい結婚して専業になるのは駄目女

アッシー、メッシーミツグ君を持ってるのはステータス

タバコ吸う女はカッコイイ、子供を生むより仕事趣味に生きる女はカッコイイ、

というニュアンスものが多かった。

バカだから騙されると言えば、返す言葉はないが、

まだ10代、社会に出てもおらず、親に反抗心を抱くのがやっとの未熟な時に、

そんなことを垂れ流されたら、信じてしまうじゃん。

私達は一生懸命、そのマスコミのいうカッコイイ女とやらになろうとしたんだよ。

バカだったと気づいたころには、遅かった。

その日暮らしは年をとるときつくなってくるんだよ。

若い頃、高校を卒業する18歳から20代前半ぐらいまではいいだろう。まだ夢も希望も溢れてるかもしれないし、何かになってやる、何かをやりとげてやるといった自分に対する希望も持てるかもしれない。高卒大卒会社就職という選択肢を選ばないでそのまま社会に出たり、自分探しするのも一つの選択肢かもしれないと考えられるだろう。会社に属さないでフリーランスで働く仕事も世の中にはたくさんある。

でも20代後半になってもその仕事で親から独立して生活できるだけの収入が得られなかったら?だんだん雲ゆきはあやしくなってくる。周りが結婚しだして子どもが生まれたというニュースもちらほら飛び交い、そんなニュースを耳にするたびにあせるようになる。結婚して家庭を持って子どもを育てるだけの年収って一体どれぐらい必要なんだ?その前に、一人で独立して最低限の生活をしていくにはどれぐらい必要なんだ?その質問はなるべく早いうちに真剣に考えた方がいい。年をとってから考えても絶望するだけだから

そのうち30代後半になってくると、自分の身体にもガタがくるようになる。代謝が落ちて太ったり、成人病予備軍になったりする。ひょっとして病気になって入院したら?ガンになる可能性は?そんな不安を感じるようになる。その時に初めて、毎月安定した収入が得られることの強みを感じるようになる。身体を直すのには何はともあれお金が必要だから。ある程度の貯蓄があれば、或いは高い個人保険などをかけておけば、多少は緩和される不安から。誰もがいつまでも若くいられるわけではない。いずれは年をとってしまう。そのことは当たり前だけど、若いうちにはわからない。気付いた時にはもう間に合わないこともある。

そんなわけで大事大学新卒カードを捨てるのは、そういうリスクを考えた上で捨てた方がいいですよ。一度捨ててしまうと二度と手に入らなかったりすることが、生きていると結構あるのです。その時は大したことじゃないように思えても、年とった自分にとって必要だったかもしれない決断が。

かつもくブログブクマスパムしすぎ

急に新着エントリーに出てくるようになったがいつブラックリストに載るのか楽しみにしてる。

http://anond.hatelabo.jp/20120110142814

実現性ないよな。それともキミがやってくれる?

普段利用しているドメイン業者から.xxxドメインの売り込みメールが来た。「手持ちのドメインの末尾を.xxxに置き換えたドメイン名が使われるとブランドイメージに悪い影響がでるので、先にドメインを取得して防衛しよう」という内容。.xxxドメインなんて自分には縁遠いものかと思っていたが、なるほどこういう商売になるのか。

http://anond.hatelabo.jp/20120110135544

既存の)ユーザーは1円も損しないのに、運営側に何らかのペイが発生するとなると大騒ぎ

http://anond.hatelabo.jp/20120110133635

子供ふやして高齢化をどうにかするには、もう手遅れじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20120110132113

文脈読まずに書くが。

サンシャイン牧場の件と、アフィリエイトの件って、どこら辺が似てるんだろ?

少なくともサン牧は、コンテンツ自分で作ってたが。

「注目サイトを作ったボクちんの努力無視すんな」って感じなのかね。

http://anond.hatelabo.jp/20120110101235

次に今回の2chでの騒動を殆ど、もしくはまったく知らなかったという人がいるかもしれません

普段なら祭りといわれる程の騒ぎなら大体知っていたはずなのに……と

もしそういう方がいれば、その方は普段2chまとめブログから情報を得ている方だと思います

今回の騒動は云わば反まとめブログ騒動なので当然ながら当事者まとめブログは取り上げていません


2007年ニャー速ヲタ女騒動のときと比べると、まとめ記事や関連記事が全然少なく感じる。

あのときブロガー同士も積極的に意見ぶつけ合ってはてブバンバンエントリーされてた感があるのに。

当時のネットメディアも記事にしてたよな?

2chにまともに書きこむ人の規模自体が少なくなったのかな

アフィやステマの温床になってるだけだったら2chもこれを気に終焉したほうがいいかもね

http://anond.hatelabo.jp/20120110133635

横だけど、

歳食ってもバリバリ働けるような医療を開発する方がまだ実現性ありそう…。

歳とったら勉強したくないとか努力したくないとかほざく老害を駆逐する必要があるから変わらないか

http://anond.hatelabo.jp/20120110125743

最近Linux mintが人気らしいぞ。

ubuntuUIデザインわけわかめな方向に行ってて人気下落中らしい。

俺はまだubuntu使ってるけど。でもos xでほぼ十分なのであんま触ってないけど…。

http://anond.hatelabo.jp/20120110130637

なるほど…

意図的に応援したいとき以外は一旦自分用のクッキーで洗う」っていうのはいいね

なんか油絵描くときに使う筆洗を思い出したw

http://anond.hatelabo.jp/20120110132113

どちらかと言うと、「小銭を稼がれる」ことよりも、「アフィに埋もれて商品の検索効率が下がる」ことの弊害の方がデカいよ。

書店」で検索しても、「Amazonアフィでリンク並べただけのサイト」が『書店』とかのうのうとつけてやがる。

こっちはAmazon在庫ないのは知ってんだよ。他の書店検索したいんだよ。

マイナス検索しても、しつこく残りやがるんだが、そりゃそうだろ、そこ踏ませれば「以後一定期間自分のアフィ」なんだ、頑張って踏ませようとするさ。

小銭稼ぎだの、ステマだの、そんなことはどうでもいいんだよ。

検索結果からAmazonリンク張っただけのクソサイトを一掃してくれればさ。

http://anond.hatelabo.jp/20120110130823

なんで自分は1円も損しないのにそんな拒否反応を示すの?

誰かが漁夫の利ではした金儲けるのがそんなに嫌なの?

なんかサンシャイン牧場課金アイテム販売始めた時の反応に似てる気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20120110105333

同一セッションでの買い物なら、おれも許容するんだけどね。

楽天の30日とか、意味がわかんねぇよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120110101328

問題なのは、踏んだら一定期間有効で、そこから先が全部対象って点だよね。

ブラウザ閉じようが、PCの電源切ろうが、アフィの上書きするか、クッキー消さないと無駄

もともと買うつもりで、当該サイトとは全然関係なく半日後に買おうが、いったん踏んでしまったらそこへ金が落ちるってのは、健全でない気がする。


私は自分専用の踏み絵自分IDアフィ)用意して、必ずそこ踏んでから買うようにしてる。

xvideosで幸せになれる呪文

今日から仕事始めの方々、お疲れ様です。

そしていつもお世話になっております。XVIDEOS.COM


「xvideosで幸せになれる呪文http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-19849.html

というまとめはあるんだけれども、他にも色々と呪文がありそうなので、自分メモとしてここに書いておく。

No.検索キーワードヒットページ数
1000020
2girl4us13
3h2647
4abs4
5maxsky3
6dioguitar233
7dandy3
8nade3
910mu2
10kawd2
11fset2
12msgs2
13mukd1
14sskj1
15sskx1
16rhj1

後、昔好きだったコの名前検索してみるのもアリ

http://anond.hatelabo.jp/20120110110552

あれだけ公式が派手に動いていたんだからステルス」ではないだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん