「お好み焼き」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お好み焼きとは

2024-04-14

anond:20240414000918

岡山お好み焼き」というものもある。

(牡蠣が入ったカキオコというb級グルメもあるが)

 

福山市と同じく、岡山でも広島風関西風、両方のお好み焼きを堪能することができる。

ただ福山市と違う点で、香川県との関係も深いことから讃岐うどんも堪能しやすい。

 

そのためか、お好み焼き中華麺の上に乗せる「モダン焼き」というものがあるが、

岡山お好み焼きでは「讃岐うどんの上にお好み焼きを乗せたものである

 

そのうちドミグラスソースお好み焼きとかホルモンうどん(これもB級グルメ)モダン焼きとか出てくるのだが、

これはもうちょっと後の話じゃわ

anond:20240414000918

関西の焼きもん文化そもそも寛大なんやタコ焼きネギ焼き、イカ焼き…。

ほんで何でも好きに焼いたらええんやで〜、っていうのが「お好み焼き」なんよ。ウインナー入れてもええし、豚キムチもええ。そばうどんも一緒に焼きたかったらそれもええ。もんじゃ焼き?まあそれがお好みやったら、それもお好み焼きなんよ。

広島お好み焼きも、関西から見たら全然「あり」なんよ、実際おいしいし。

そやけどなんでか知らんけど偏狭広島人らはワシらのほうが本物じゃ!てやかましいし、関西お好み焼きをディスってくるんよね。そこはうっとおしいとこやな。

自分らの文化に誇りを持つのはええけど、他を貶めて満足せんと成り立たんと思っとるのはまだまだ文化が未成熟からなんよ。ほんま勘弁してほしいわ〜。

何を焼いても、どんな風に焼いても、好きにしたらええんやで。ほんで自分がおいしいと思ったら、それが「お好み焼き」なんよ。

人を幸せにするのがお好み焼きなんよ。

ほかのもんを攻撃して満足してるようなんは、もはやお好み焼きちゃうんよね。

anond:20240414000918

昭和の元広島県北民としてゆうとくがのう、

「お好み」ゆうもんは広島市内でゆうとるだけで、あがあな作り方あするんはあっこらへんだけじゃったで

おんなし広島県ゆうてもの、ほかんとこのはわやくちゃようの(苦笑)

実際に戦中うまれのワシの親父は「ありゃあ戦後流行りじゃけぇの」と昔からあったようなもんではない、と引いとったけえ

その証拠に、ワシの家で一、二回ほどお好み焼きをやったことがあったが、ざく切り生焼けキャベツの溶き小麦粉まぶし焼き()ゆういなげなもんが出てきてワシら子供からの評判は最悪で(ソースすら実家では普段食事に使ってなかったのもある)の…

anond:20240414000918

ボリューミーになるのは麺が入った関西お好み焼き(いわゆるモダン焼)になるからなのかな?

福山お好み焼き

広島関西お好み焼きを巡っての論争をよく見かけます

ネットでは広島風と関西風の支持者が白熱した論争を繰り広げていますが、ここで「福山お好み焼き」の存在を指摘しておこうと思います

 

福山市は広島県の東端都市で、県内2位の規模を誇ります

この街はかろうじて広島県に入っているものの、実際は岡山の影響を色濃く受けています

そのせいか普段広島っぽくないくせにカープが優勝したりすると「広島すげえええええ」みたいな雰囲気になります

これを「なんちゃって広島現象」といいます

 

さて、福山市内にはお好み焼き屋さんがたくさんあるのですが、なんと、その多くで広島お好み焼き関西お好み焼きを選ぶことができます

しかも、同じトッピングであれば両者は同じ値段で提供されます

関西風と広島風で同じ量のトッピングがされ、同じソースを使いまわすので、必然的広島市内のお好み焼きよりもかなりボリューミーで味が濃くなります

個人的にはこの"味の濃い広島お好み焼き"がとても好きで、これを「福山お好み焼き」と呼んでいます

広島風と関西風のいいとこどりをした唯一無二のお好み焼きがここにあるのです。

 

福山お好み焼きはまさに「なんちゃって広島現象」の最たるものですが、こればかりは文化奇跡だと思います

2024-04-02

anond:20240331233059

結局は常温保存と味の兼ね合いやね

 

かまぼこはまるままの魚よりずっと保存性があがるんよ。冷蔵1週間くらいもつやろ

特にかまぼこにつかうサメとかはちょっとほっとくとアンモニア臭くなる。

そうでなくても青魚不飽和脂肪酸酸化して、飽和脂肪酸よりトランス脂肪酸より有毒なエポキシとかケトンにかわる。

なので脂の少ない傷みにくい部分を塩で練って(それだけだとカッチカチになるのでデンプンと卵の白身タンパク質でやわらげつつ汁がでないようにして)うってる。

なぜかかまぼこよりやすいのがちくわ。魚焼きグリルでほんのり焦げ目が増すまで焼いてマヨつけて食べるとうまいぞ。

脂肪デンプンもすくないロカボダイエット食。

  

食パンパン自体そもそも手間暇かかる食品なんでしょうがいね

発祥の地エジプトだと常温で発酵がすすむから

ちょっと手間のかかったお好み焼きくらいの気持ちでつくってたわけよ

水足して液体にしたパンビールで、固体のままのビールパンだったんだろう

 

まあ炊いた米よりパンのほうが多少保存性よかったんだけど

炊飯釜のでた今となっては米炊いて保温して食い尽くしてのほうがめちゃくちゃに楽。

とはいえチャーハンフレンチトースト選べと言われるとフレンチトーストどうしても食べたくなることあるし、

パン工場とふわふわイースト菌があるありがたみを感じよう。

主食うまくするのは人間習性だろ。発酵させた酒とかなるともう情報喰ってるじゃん

まだデンプン喰ってるだけマシ

 

醤油発酵しすぎた味噌からでた汁の有効活用やで

味噌アジアチーズみたいなもん、塩いれつつタンパク質を分解してうまみだしながら保存できるようにしたもの

だがその味噌すらほっとくとだめになる

とくにいたみやすい汁を「うまみ汁で~す」つって別売りしたら良い感じみたいな商品なんで

いちおう火入れアルコールでもたせるけど空気にふれさせない形で冷蔵保存したほうがいいやで、味噌ラップはっとけ

 

・余談だけど、アジアがこんだけ温暖化したんだから主食発酵食品スライドすべきな気がする。

酒税法ゆるめて自家穀物発酵物は自家消費分だけ無税でOKってことにしたら日本農家めっちゃふえるとおもう。

 

四月一日から食品物価値上げだから無事150円チョコモナカジャンボが買えたことを祈るよ

2024-03-23

出産の威を借る女

女は妊娠してつわりに耐え食べたいものも食べられず1日中気を遣ってお酒も飲めず出産するときは命がけで大量に出血してお腹お好み焼き大の怪我をして交通事故に遭ったような体で出産後も体調が戻らずつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらい

から男は女を一生養って家事育児折半で一生私のご機嫌をとらなきゃね☆誰が産んでやったと思ってんの☆

こういうやつ最近多くね?

2024-03-20

人はさつまいもヨーグルトゆで卵で何年生きられるのか

ときどき、完全栄養食としてのお好み焼きを買う。

2024-03-18

3月に食べるものってちらし寿司以外になくない?

あとは三色団子とか?

季節が春なのか冬なのかよく分からない季節だから、何を食べていいか不明になる

おでんや鍋はアウト?

そうめんは早すぎる?

じゃあパスタお好み焼きベスト

ベストなのか?

カレーなら怒られないか

2024-03-16

EVでの長距離は充電計画次第

冬のアリア旅、4泊5日、1200キロ走破で充電12回の内訳に対する所感(*1)

これの前の記事冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます だったのでEVというのは主語がでかいし、ちょっとなということで書こうと思った。

表題どおりなんだけれど、どこで充電するかで快適さ含めて変わってくる。たしかに冬はEVにはちょっと厳しい季節なんだけどさ。

まず充電器に関する基礎知識として充電器は設置場所能力全然違う。

記事内にあるように「一番充電できたのは浜松SAにある大きな充電器で30分で33kWh、一番少なかったのは道の駅の古い充電器で30分で10kWhでした。」これが諸悪の根源

実は浜松SAの充電器は国内最大級でMAX150kwhの出力がでるものと、90kwhがでるものが設置してある(*2)

道の駅にある充電スタンドはMAX20kwh(*3)だったりがざらだったりする。

EVの充電についても触れておく

EVの充電は0%に近いほど高出力帯で充電ができて、満充電に近いほど出力を落とさなくてはいけない。水槽に水を入れるのに最初バケツでいけるけどそのうち、灯油ポンプゆっくりいれて最後はコップでいれるようなもの

アリアは最大130kW(*4)での充電に対応しているので、浜松で30分充電して20kwh程度ということはかなり余裕がある状態で充電をしていたのではないかと推測される。

ちなみに、勝間氏のアリアは満充電で500km走るとのことなので90kwhの電池容量を搭載しているモデルということになる。(*5)

計画大事

そこで「どこの充電スタンドはどれくらいの出力がでて、何口用意されている。

出発地点はどこだから、40%くらいになるのはこの辺、ということはどこそこのスタンドで充電しよう。」

といった計画必要になってくる。

これは正直かなりめんどくさい。かなりめんどくさいのだけれど、EV過渡期ということもある。

酸っぱいぶどうかも知れないけれど、気にしないといけないくらい長距離運転するなら計画立てて運転するくらい必要だと思うし、ちょうどいい休憩にもなるのであまり困ってない。

ちなみに、EVは長距離高速移動すると街乗りするよりも電費(≒燃費)が悪くなる。(*6)

Tesla model3 を例に

ということで、保有車は 2022年納車のTesla model3 LR (82kwhの電池積んでたはず)(*7)なのでその例をあげる。

なお、Teslaは最大で250kwhの出力がされるスーパーチャージャーという充電ネットワークを自社で敷設している。

それってどんくらい早いのというと、空に近いと15分間で250km分くらいは充電できるくらい。なので、日本政府ChademoをやめてNACS統一しましょう。(*8)

とある日の移動記録

例に出すのは、一昨年の年末(2022-2023)の移動記録(*9)

スーパーチャージャー(以下SC)の利用をメインで計画した時のもの

自身は主に関西から九州までの移動でこの時は路面凍結するくらい寒かったので今回の記事とまあ同条件かなと。

需要があれば、chademoメインで移動した記録も書く。

22/12/23

自宅から倉敷SCに移動 206km 53%消費 (3.8km/kwh)

22/12/24

倉敷SCで充電 1時間 35%→100% 外気温0.5℃

倉敷SCから広島SCに移動 157.8km 44%消費 (6.9km/kwh) 雪の関係下道いった記憶がある。

広島SCで充電 30分 56%→89% 外気温-2.4℃

広島SCから別府市まで移動 352.5km 84%消費 (4.2km/kwh)

別府市日産chademo充電 9分 5%→12% 外気温6.5℃

温泉宿に宿泊

22/12/25

宿を出てちょろちょろ移動

大分市で充電 30分 6%→34% 外気温10

別の場所に移動してお代わり充電30分 33%→61% 外気温10

大分市から熊本城前の商業施設へ移動 158.3km 39%消費 (4.0km/kwh)

往路:874.6km 充電5回 2時間39分

その後山鹿市の温泉を堪能して復路

2023/01/04

山鹿市からめかりPAに移動 170.5km 39%消費(4.3km/kwh)

めかりPAで充電 30分 20%→44% 外気温8.9℃ (めかりは40kw出る)

めかりPAから広島SCへ移動 192.4km 40%消費(4.8km/kwh)

広島SCで充電33分 4%→49%

広島SCから広島駅でお好み焼き食べに移動 9.3km

広島から倉敷SCへ移動 153.5km 34%消費(4.51km/kwh)

倉敷SCで充電47分 12%→92% 外気温6.5℃

倉敷SCから自宅近くのスーパーマーケットへ移動 210.2km 47%消費 (4.4km/kwh)

復路:735.9km 充電3回 1時間50分
まとめ

chademo充電器がピンキリなので充電に時間かかるのと、効率よく充電できてないのが勝間氏の不満につながっているのではなかろうかと思う。

まとめてて思ったのだけれど、アリアエネルギーマネジメントがいけてない説あるかもしれない。

ちなみに、上記のとおり長距離運転するばかげた計画を立てていますが、

「オートパイロット」という名前自動運転のふりをした”運転支援システム”は名前はともかく優秀に感じております

運転疲労度が全く違う。これに関しては、2021年時点で日産トヨタホンダと乗り比べて全然違ったのでテスラにしたくらいある。(*10)

======

増田脚注使えないのか

(*1):ブログ管理してないので増田を利用

(*2):しか複数。8台は急速充電可能

(*3):20kwhでも急速充電と呼ばれていますおかしい。

(*4):とはいっても、この最大って数パーセントからある程度たまるだんだんおちていくので爆速充電できるわけでもない。

(*5):アリアは65kwhモデルと90kwhモデルの2種類の販売のようだ。

(*6):ガソリン車は長距離を走ると車重が減るので負荷が減る。また、高速移動すると空気抵抗の影響が大きくなる。ゆえにEVはとても流線形をしている。

(*7):Teslaは数車種しか売ってないように見えて買う時期でマイナーチェンジが入ってたりする。

(*8):chademoガラパゴス規格なんですよ。。。 北米版の日産車でもNACS充電できるようにしてたりするんでマジでお願いします。

(*9):Tesla車はテレメトリーデータサーバ送信している、そのデータを取得して保存できるサービスがある。ちなみに自身はTeslaMateを自鯖運用中。昨年11月から止まっててかなしみ。

(*10):長距離運転するので運転支援メインで考えてました。スバル燃費がいけてなかったのでアイサイト見送り。現時点レクサスに積んでる運転支援が良いらしいので試してみたい。テスラの車線認識白線消えてても認識してるのですごい。

2024-03-04

よくさ食の話題で、

焼きそばご飯?あわなーい!

お好み焼きご飯?あわなーい!

って言うバカいるじゃん。

絶対一緒に食べたら美味しいじゃん!

あわなーいって言ってるヤツ絶対かっこつけてるよな!

絶対美味しいやろ!

そう言う奴ら絶対格好つけ!

絶対一緒に食べるの美味しいし!

地方ごとの「食ってそう」

北海道:魚食ってそう

東北ラーメン食ってそう

関東牛丼とかファミレスチェーン店で食ってそう

中部そば食ってそう

近畿お好み焼き(粉もの)食ってそう

中国わからん砂漠

四国うどん食ってそう

九州わからん大根

2024-03-02

  UNO-ai   建築年月日不明。 ワイファイは設置ないが、隣のホテルのものが飛んでいる。食事メニューお好み焼きなどが並ぶが、本当に支給しているのかどうか分からない。

           2階に配膳台がありそこに置く模様。性格のいいおばさんがフロントをしているが、通常の日に外から見ても誰もいない感じだし、そこに書いているメニューが本当に

       出て来るのか怪しい。

        ディスカウントルームは、ジャグジーは壊れているのか動かない様子。風呂としては十分に機能している。  値段は4000円。

    ベッドの上の装置に、 UNO-ai という名称が書いているが、どこからどう読んでも、あるようにみせていない。 壁には、 絵画が立てかけてある。

      室内の窓を開けると暗いし寒い懐中電灯で照らすと、国道までよく見える。  ラベンダーと違い、 YoutubeNetflixも見れない代わりに、 カラオケが歌える。

  コスプレの貸し出しもない。髭剃りは置いて無く50円で買う必要があるからな、いや、あります。ということだ。

   いかんながら、ラベンダーの方に来たときよりは、かなり老けていたように見えた。 色々なしかけをしているので、またなんか運営が、計算機を使ってそう見せたのかも知れない。

2024-02-26

anond:20240226124848

バラは加熱して脂を落として、脂身の部分に味を染み込ませるのが基本だと思う。

角煮なんかが典型的だな。

脂身が多い分、脂身臭いも強いので煮込む際に香辛料を効かせる料理が多い。

角煮でも生姜いっぱい入れたり、八角使ったりするからね。

薄切りのバラ肉は一日くらい塩漬けにして簡易パンチェッタとして使うのもありだな。

フライパンお好み焼きを焼く際に裏面に薄切りの豚バラを3枚くらい並行に並べて、ひっくり返した時に豚バラの脂でカリッとさせるというのもある。

あとは野菜水菜など)を巻いて蒸し焼きにしたり、アスパラ巻いて焼いたりとかだな。

当たり前といえば当たり前だが、ベーコンを使う料理は大体豚バラでも代用可能だ。

ただ日本ベーコン脂身が少なめの場合が多いので、豚バラ代用する時は鍋やフライパンに入れる油を少なめ、或いは一切油を入れず豚バラの油だけで調理するといいと思う。

下ごしらえなどの調理法に関しては中国料理手法が、日本人には比較的馴染みやすいので参考になると思う。

中国料理で肉といえば豚肉だしね。

あと脂身が苦手なら豚モモあたりを買うといいと思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん