「Ntp」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Ntpとは

2018-11-12

anond:20181112210253

その中ならGPS搭載機器であるスマホが一番正しい可能性が高いよね。

今どきのできるだけ正しい時刻を得るには何を頼ればいいのだろうと調べたことがあるけど、JJYかGPSが最もソースに近そう。各NTPサーバはそれらをソースに再配信してるんだろう。

2018-08-14

anond:20180814233434

NTPUTCのやりとりしかしてない。そのためこの議論には関係ない。関係あると思っている向きは地元NTPサーバJST依存していないかからでも確認したほうがいいしJST依存している場合サマータイム実施関係なく即刻直したほうがいい。

2018-08-09

サマータイムの何が問題なの?

システム面で問題とか言ってる人は本当にシステム開発したことあんの?

一番びびったのは

スマホサマータイム対応させるにはOS更新必要!」

とか言ってる人.

普通にスマホの設定からタイムゾーンを+9から+11に変更したら変更できるんですけど.

そもそもタイムゾーンネットワークから設定できるので通信会社が変更すれば変わりますけど.

海外旅行行ったことないの?勝手に変わるでしょ?知らないの?

まぁそりゃぁ一部のアプリタイムゾーンをいきなり変えたら不具合起きるかもしれんけど

はっきり言って今のご時世でタイムゾーンを考えないでアプリに時刻の概念を導入している時点でお察しですよ

システム系は大変なんだ!」

みたいなこと言ってる人いるけどさ,具体的に何が大変なの?

OSタイムゾーン+11にするだけでしょ?そりゃテストかいるけどさ.

それで不具合が出るようなプログラムって逆にどうやって作るの?

時刻とかライブラリ越しで取得するでしょ?そいつUNIX時間に変換して計算するなりDBに入れるだけじゃないの?

表示の時もシステムタイムゾーンで表示するでしょ?ハードコードで+9とかJSTって入れてるってこと?

そんなプログラムはどっかに致命的なバグ抱えてるからこれを機に入れ替えた方がいいよ.マジで

一心なのはスケジューラ系だけど,逆にそこさえチェックすればどうにでもなるんじゃないの?

もちろん不具合を起こさな機器が皆無とは言わないけど

たかだかサマータイムっていうかタイムゾーン変更に対応できないような機器が基幹系に入ってるとかぶっちゃけ入れた奴が悪いし

どうでもいい機器の内部時計がズレててもどうでもよくね?

てかそういうのは手動で合わせればよくね?合わせられない機器ってあるの?

「小さいIoT系の機器は手動で合わせるの大変」

って,そもそもIoT系の機器は盛大にズレるのでntp必須ですけど.使ったこと無いの?

サマータイムっていう制度問題があるってのは理解できるので導入には全然賛成じゃないんだけど

別に入れてくれって言われたら来年の夏とか余裕で対応できると思うから全然楽観的なんだけど.

2016-01-30

0時0分0秒に書き込むには・・・

1. NTPパソコン時計を正確に合わせておく。

2. 書き込み文章は事前に用意する。

3. 59分59秒50 あたりで登録するボタンをおす。

2014-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20140213211201

どうでもいいんだけど、それ以前になんで

デフォルトの設定でUDP任意IPアドレスに対して空いてるんだよ。

普通逆だろ。

公開サーバー場合、指定したIPだけを開けるものであって、なんで指定しているものだけ閉じるFW設定なんだよ。

 

NTPバグじゃなくてiptablesの設定誤りだろ。

NTPに閉じた話じゃなくてLinux全体としてUDPグローバルに対して全通過なんて設定が間違ってる。

 

公開NTPサーバーIPを偽装して総当りでDDoSをNTPサーバーに対してかけられてるっていう意味じゃないよね。

だとするとNTPポートは上位NTPに向けてしか開けないというiptablesの設定が先だとおもうんだが。

なんだろう、何を間違えたことを言ったんだろう。

2011-10-28

IPv6だけでFreeBSDセットアップ

IPoEでIPv6が手軽に手に入るようになった

サーバIPv6アドレスだけつけてIPv6だけでどこまで出来るかやってみる

  • FreeBSD8.2-RELEASE
  • Address/Router
    • RAで入手
  • resolv.conf
    • DHCPv6か手動でNTTのを指定

SSHで入ってsquidgoogle,youtubeなどipv6対応サイトならこれで全く問題ない

2011-07-13

proxycfg.exeVista以降は netsh から設定

http://www5.ocn.ne.jp/~m-shin/windows/windows-vista-proxy.html

WinHTTP(AutomaticUpdateなどが利用)へ、IEプロキシ設定のインポート

netsh winhttp import proxy ie

なるほど...と言いたいところだが、

マイクロソフトさんは、どうも方法を変えたがるなぁ

proxycfgコマンドを残して内部処理だけ変えるってのも、

何かの理由があって嫌だったんだろうな。

むしろ、IEとWinHTTPとで設定が混在するような設計を避けてほしかった。

似た例とすれば

W32TMのNTP設定とGUIの時刻同期設定も微妙に別だし。

開発チームが分散していて統一設計が苦しいのかもしれないが、

不具合(MSさんは仕様と呼ぶ)の温床になる。

RDB正規化 1fact1placeを見習ってほしいもんだ。

2011-04-13

SNTPNTP の違い

http://www.seiko-p.co.jp/systems/hardware/cyber_time/time_server/faq.html#q2

ちなみに

NTPとSNTP互換性がありますので、NTP(SNTP)クライアント→SNTPNTP)サーバへの時刻同期は可能です。」

とのこと。

「Win32Timeサービス(w32tm)」や、「日付と時刻のプロパティ」の「インターネット時刻」などの説明で

この2つ言葉がしれっと混在していて不安にさせてくれるが、実情がわかって安堵。

日付と時刻のプロパティサーバー一覧は、次のレジストリキーに登録されている模様(探して見つけただけなので注意)

HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DateTime\Servers

にしても、SNTPNTPって処理にずいぶん時間をかけるなぁ

net time ¥¥PC名 /set

だとすぐなんだがなぁ。

特殊な用途ならともかく、多くの標準ユーザーPCの時刻をコンマミリ秒まで合わせたいと思うかな?

オーバースペックじゃねーか?

参考

・第1回 Windows OSにおける時刻同期サービスNTP - @IT

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/winntp01/winntp01_01.html

Windows Server 2003Windows 以外の NTP サーバーとの同期が成功しない - Microsoft

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;875424

Active Directory構成Windows XP外部の時刻サーバーと同期させたい - 個人サイト(TAKAHASHIさん)

http://www.monyo.com/technical/windows/27.html

・w32tmコマンドWindows XP/2003) - 日経NETWORK

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060907/247379/

2011-04-03

Apple本社筋の開発者に知り合いがいそうな増田にお願い

iPod touch/iPad/iPhone脱獄することなく時刻を秒単位で正確に合わせることが出来るようにしてほしい

WiFi必須でも構わない。ntpサーバを見に行けば楽に出来るはずだろう?

単位の時刻が鍵になってるアプリ、特に、ワンタイムパスワード系のアプリを使っているときに致命的なんだ。

iTunesでは時刻まで簡単に同期してはくれなかった。だが、仮に同期出来たとしても大変つまらない使い方だと思う。

このメッセージを広く拡散してほしい

追記:もう少しこちらが望む使用感を正確に書くべきだった。少し修正した

iPhoneしか使えない方法は望んでいない。

・いちいちiTunesと同期しないといけない方法も望んでいない。

インターネットへの接続を確保出来れば、アプリ1つ(かそれに準ずる簡単な操作)で秒単位で時刻を合わせることが出来る、という状況を望んでいる。

2008-07-06

出張先から自宅PCを触る

最近色々と出張が多いので、この土日を使い、出張先からのネット環境改善に勤めてみた。

「出先から自宅に居るのと変わらないぐらいPCを操作できる」

ようになればいいと思い、ルータを購入し頑張ってみた。

以下、私の行った操作です。

(1)無線LANルータを購入&ファーム改造

バッファロー無線LANルータ(WZR-RS-G54)を購入。ネット通販で6000円也。

早速、「dd-wrt v24」のファームに改造。

dd-wrtで変更した点は以下の通り。

ルータユーザー名/パスワード変更

無線LANの設定(WPA2で暗号サブNotePC用)

・仮想SSIDの追加(WEPで暗号Nintendo DS,PSP用)

時計あわせ(NTPサーバー:ntp.nict.jp)

(2)DynDNS登録

自宅のプロバイダ固定IPではないので、無料のDynamic DNSサービスを探す。

DynDNS.orgにて新規登録し、XXX.dyndns.orgでWANからルータアクセスできるようにする。

ルータ側が自動DDNSに登録するように設定。

(3)メインPCの設定

後述するポートフォアードの為に、メインPC固定IP(192.168.1.2とか)に設定する。

BIOS設定でWOLを有効に。

LANカードMACアドレスメモ(MagicPacket用)

リモートデスクトップポート番号を変更(ちょっとしたセキュリティ対策)

(4)ポートフォワードィング

dd-wrtの設定画面から、

マジックパケットメインPCブロードキャストできるようにする。

リモートデスクトップポートメインPCフォワードィングする。

以上で、出先(ホテル漫画喫茶)などから、自宅PCが操作できるようになりました。

WOLPCを起動、リモートデスクトップPC操作、使い終わったらシャットダウン が基本です。

やっぱりリモートデスクトップはめっちゃ便利なので、是非是非みなさまも。

2007-12-09

時計を1時間進めてしまった

PC時計を1時間進めてしまった。現在1時7分

こうなるとNTPもしらんふり。穏便に遅らせるのはどうするんだっけか。

2007-11-21

http://pureweb.jp/~yukari/cgi-bin/light.cgi

1677] なおせねーんなら俺なおしてやるけど 投稿者:たん将軍様(ゲラ[DJXeb4KoU] 投稿日:2007/09/02(Sun) 20:41:22

taretaretare@hotmail.co.jpソース送るか

タイムスタンプの処理を切り出せるなら晒してみ。

別に廃墟みたいな掲示板ソース見たところで悪さする気オキネーシw

標準時間取りに行く際に時差ズレ起こしてるとかじゃねーの。

サーバ時計からタイムスタンプ時刻取りに行ってるなら、それはサーバ時計が悪いだろうから

Linuxシェルかませて、独自でNTPサーバに自国を取りにいく必要があると思う。それからスクリプトに時刻を渡すかんじで。

が、レンタルサーバがどこまで許してくれるかわからんから微妙かな。

またはスクリプト内の余計な処理で時刻が加速している可能性か。

ソースみんかぎりはわからん

--------------------------------------------------------------------------------

[1676] 復活シテンジャネーシゴミ溜まりHP 投稿者:たん将軍様(ゲラ[DJXeb4KoU] 投稿日:2007/09/02(Sun) 20:15:40

k3はもうもどってコネーヨ。

HP消すとゾンビがうるさいんでね、トップだけ残してやったって状態だから。

荒らし界(笑)もうつぶれたんだし、ここを残す意義もなくなった。

踏ん切りよくたためよ鬱陶しい。

>>1672

これ日本サーバだよな?だったらそのままdate関数日本時間でねえか?

もしそれでも時間ずれ起こるんならGMT時間呼び出せ。

2007-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20070122192059

Tools入れて同期してる?

してないならするべし.それでもずれるならググッたら対策見つかるよ

どうしても無理ならcronでntp回せ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん