「資本論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 資本論とは

2017-09-28

https://anond.hatelabo.jp/20170928133636

資本論入門書でも読んでみたら。資本主義の成立条件と、一度成立してしまえば圧倒的なスピードで成長を遂げる要因が書いてあるよ。

2017-09-25

売れてない時代千鳥ネタを書き起こしま

ノブ台湾中国じゃあ~!!天安門は嘘じゃあ~!!」

大悟「そんでな、ワシが豚に豚丼を食わせたんよ」

ノブ「さっきからキリストに挑むなあ~~!!てか共産主義にはキリストブッダ天皇もおらんのじゃあ~~!! マルクスの「資本論」にゴルゴダの丘は出てこん!!!

2017-08-24

社会への考察現実運営は別問題

https://anond.hatelabo.jp/20170824154719

資本主義社会に対する優れた考察と、社会主義国家の失敗は別の問題

共産主義ダメじゃないかもしれないが、マルクス提唱したような社会を完全な形で実現した国家がない。

ソ連だって成熟した資本主義経済がないところへロシア革命が始まってソ連樹立された。

マルクスによれば、資本主義の次の段階として共産主義社会規定されていたはず。

資本主義社会分析については自分も優れたものだと思う。

社会制度社会生産力に規定されるという着想がすごい。

まあ、今となっては「そりゃそうだろ」と思うけども、資本論19世紀末だ。

余談だが、マルクスの盟友エンゲルスの家は工場で、ブルジョワ階級の出だった。

ていうか、エンゲルスは親父さんが亡くなって工場を継いでいる。

2017-08-12

右翼の本を読みたい

左翼論客はたくさんいるし、読むべき本も分かりやすい。究極的には『資本論』読めってことになるだろうし。

右翼愛国心国粋主義)の代表的論客って今は誰なんだろう。左翼思想にも精通しててまともな議論ができる人。渡部昇一

2017-06-14

https://anond.hatelabo.jp/20170614230246

トップ3は順番はともかく聖書コーラン資本論で間違いないな。

エガス・モニス論文ロボトミーに関する。後にノーベル医学賞受賞)とか意外と高そうではあるけど

世界で一番害悪を振りまいた出版物はなんだろう

やっぱマルクス資本論でしょ

クジラックスみたいな小物の被害とは格が違うよな

2017-03-30

若者は本を読まないと狂ったように繰り返す上司がいる

最近の若者は本を読まない」と上司の人が毎日言う。

嘆きのポエムだったり、

評論めいた分析だったり、

怒りのポエムだったり、

自伝ポエムだったり。

さまざまな形で同じ主張をいっしょうけんめい繰り返す。

若手の部下全員CCメールが来ることもある。

彼がなぜ突然、その事実に取り憑かれてしまったのかわからないけれど

はっきりと不快である

後輩(いいやつ)は俺チャンピオンは毎号読みますよと反応してあげてたけど、

上司チャンピオンは本に含まれません、と言っていた。


なんで本を読まないといけないのか。

彼曰く「本を読まないと人生薄っぺらになる」らしい。

吐き気がする。


毎日たくさんの本を併読しながら、他人人生薄っぺらなどと言う43歳よりも

チャンピオンだけをひたすら読みながら、上司の戯言にへらっと返せる26歳のほうがよっぽど上等だ。


それを聞いた瞬間、わあっと頭に血がのぼってキレ気味に

「じゃあ上司さんは今なに読んでるんですか」と聞いてしまった。

しまった。これ上司自尊心を満たす最高の問いかけじゃん。

上司「えんぴつ塔のプペル」

上司「あと資本論


たんに、へんな人なのかもしれないなあ。

2017-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20170328131845

資本論の話ができるかと思って来たらけもフレの話だったでござる

2017-03-19

るるぶ読みづらい問題

レイアウトがすごいごちゃごちゃしてて情報が頭に入ってこない。

資本論るるぶどっちが読みづらいかと聞かれたらるるぶと即答するレベル

まぁ資本論なんて読んだことないんすけどねガハハハハ!

2017-02-24

スタンドバトルするのが好きな読書家達

我がスタンドは「マルクスオブ資本論」ッッッ!!!!!!ズギューン!!!

マルマルマルマルマル

マルマルマルマルマル

マルマルマルマルマル

マルマルマルマルマル

くだらんッッッ!!!カントイズ純粋理性批判」ッッッ!!!!ドォーン!!!

カンカンカンカンカンカンカンカンカン

カンカンカンカンカンカン

カンカンカンカンカンカン

今日資本論読破した。

人間労働があらゆる富の源泉であり、資本家は、労働力を買い入れて労働者を働かせ、新たな価値が付加された商品販売することによって利益を上げ、資本を拡大する。

資本家の激しい競争により無秩序生産恐慌引き起こし労働者生活が困窮する。労働者大工場で働くことにより、他人との団結の仕方を学び、組織的な行動ができるようになり、やがて革命を起こして資本主義転覆させる。

ということがわかった。

http://anond.hatelabo.jp/20170224124322

資本論マウントの取り合いの道具と化してるのはほんと悲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20170224120554

どっちも読んだよ。資本論英訳だけど。ついでに純粋理性批判も読んだし失われた時を求めても読んだし、ついでに聖書も新旧読んだよこれは日本語だけど。

暇つぶしにちんぽの本読んだってよかろ。

女性諸氏

夫のチンポが勃たないだの深爪式だの気持ち悪い恋愛脳とセックス至上主義に毒された本を読まず、マルクス資本論ショーペンハウアー幸福についてでも読んでください

よろしくお願いしま

2017-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20170214090717

増田の言うことは全くその通り。ただ

みんながみんな「そういうもの」とか「そんなこと言ってないで働け」と言ってくるわけで、それから降りようと思ったって降りる先がない。

ってのは資本主義帰結であってどうしようもない。

「もうこういうのやめようぜ」と言って、150年前にマルクス資本論を書いて、100年前にソ連が成立したが、結局失敗してしまった。上の価値観資本主義との競争に勝てなかったんだな。

現状では宗教しか逃げ場がないわけだが、それだけでも感謝しないといけない。この点を拡大していくしかないんじゃないか

2017-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20170118104206

聖書資本論さえ押さえておけば大概の本は理解できる。この2冊は入門書が山ほどあるしね。

2017-01-17

資本論聖書ほど読まずに叩かれてる本もないな

2017-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20170108215223

共産主義共感するけど暴力ちょっと・・・って人は大体キリスト教に行ったみたいだな。有名どころだとドストエフスキーとかキング牧師とか。神学者だとカール・バルトアリスターマクグラスなどなど。資本論自体かなりキリスト教ダーウィンの影響を受けているみたいだし、先祖返りだな。

2016-10-28

http://anond.hatelabo.jp/20161028132812

他県の大学へ行って都会至上主義崩壊資本論を読んで資本主義絶望聖書を読んで無神論価値観常識)が崩壊

確かなものなんて何一つないんだな、と

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん