はてなキーワード: バックアップとは
そうじゃなくて君の言ってるのはオペレーションのカバーリングアスであってOpの責任じゃねーとかどうでもいいんだよ
こんなこと言ってもわからねえだろうけどよ
Devの責任かどうかもどうでもよくて周りから見たら全体のシステムとしてバックアップのハードに切り替えようってのがまずおかしいわけだ
障害が起きて原因究明に時間がかかりそうならとりあえずバックアップ系に切り替えてみるというのはおかしな話ではない
ただそこが論点ではなくて「バックアップの切り替えの問題だ」というやつがいたから俺は「そうではなくてプログラムの問題だ」と言ってる
「プログラムに問題があったので、プログラムを暫定版に入れ替えて復旧した」っていうのは全銀から発表されてる話だぞ
https://www.asahi.com/articles/ASRBD35SMRBDULFA002.html
障害は、「全国銀行データ通信システム」(全銀システム)と各金融機関をつなぐ中継コンピューター(RC)で発生。銀行間の手数料が適正かどうかをチェックする機能に問題が起きていた。全銀ネットは11日夜から12日朝にかけて、このプログラムを改修。チェックする機能のバリエーションを単純化したところ、復旧したという。
バックアップっていうのは正のシステムが障害を起こしたときに副のシステムに切り替えて動かすことを言うけど
今回はハードとソフトの両方を更改して、当然正副両方を一度に入れ替えてる
今回の場合ソフトウェアのバグなので、バックアップに切り替えても同じバグが発生するので切り替えは意味がないね
新しいシステム(RC23と言われてる)の中で特定の処理(内国為替制度運営費の計算)をする箇所で不具合が発生して、
再現テストをしたところ再現性も認められたそうなのでソフトウェアのバグは間違いない
普通システムリプレースの初日といえば、想定外の障害が起きたときは切り戻し(更改前の元のシステムに戻す)
をすることを検討して、全体障害であれば切り戻そうっていう判定になるはずなんだけど
内国為替制度運営費の計算はRCに接続されている全ての金融機関じゃなくて一部(と言っても2/3くらい)だけで
使ってるルーチンなので、切り戻しとなると正常に稼働している一部の金融機関にも迷惑をかけてしまう
なにをどうしたらプログラムに問題があるとバックアップに切り替わるようになるねん
普通バックアップってのはハードに問題がある時に切り替わるものだ
よっしゃショルダーバッグはamazonで買うたで3000円や
ヒキってたし言うほど使ってない気もするがまあ穴も開くわな
補修テープ貼ってバックアップとして使ってもええが・・・うーん断捨離しちゃうかなァ
次は財布やな・・・これもお散歩がてら近隣のショッピングセンター回って探してるけど
この高校時代に買った記憶のあるENRICO COVERIの二つ折り財布、5000円ぐらいだったか
小銭入れの部分が絶妙に柔らかくて代わりが全く見つからんのよな
どれもこれもボックス型小銭入れの蓋が分厚くて開けづらかったり小銭が見えづらかったりして使いづらい
二つ折り部の皮がスレて剥げてて買い換えたいけどなァ…やっぱ補修して使い続けたいな
にしてもこうして見ると俺って安い割に長く使える超コスパのもんばっか買ってるな
買い物の才能はあるのかもしれない
あら、ブコメ消したのね