2024年02月10日の日記

2024-02-10

anond:20240210212445

俺は増田の「おすすめエントリ」を表示させるために、あえて広告有効にしている

@@||l.logly.co.jp^$script,domain=anond.hatelabo.jp

@@||cdn.logly.co.jp^$image,domain=anond.hatelabo.jp

投資で許容できる最大損失額の見きわめ方

新しいNISAが始まってから果たして自分はどのくらい投資するのがよいか、どのくらいの損失であれば後悔しないのかを考えている。1800万円の枠をフルに埋めたとして、もし1/3や1/2が吹き飛ぶ暴落に直面したら、自分の心が耐えられるとは思えない。自分が許容できる最大損失額を見きわめる方法をいろいろ考えてみている。

1. 絶対的防衛ラインを守る

自分資産として「絶対にこのくらい持っておきたい」という防衛ラインを設けて、ラインを上回る金額を最大損失額とする。

例えばいま2500万円持っていて、老後2000万円問題というし2000万円は確保したいな、と思った人は残り500万円が許容できる最大損失額となる。

防衛ラインが見きわめられるのならば至極合理的

防衛ラインの見きわめが結局難しい。防衛ラインがいまの資産額よりも高い場合、その人は投資することができない。

2. 360万円×老後の毎月の生活費の余裕で考える

ほったらかし投資術で推奨されている考え方。

例えばいま1800万円の資産持っている人は、老後の65~95歳の30年間=360ヶ月で毎月年金に加えて5万円を余分に生活費に使うことができる。これがもし1万円少なくなって「年金+4万円」になっても問題ないのならば、360万円×1が許容できる最大損失額となる。

✅ 毎月の生活費という親しみやす金額で考えることができる。

❌ 老後まで遠い若年層のうちは現実感がない。インフレもあるし。

3. 何年分の早期退職につながるかで考える

余分なお金早期退職したい、と考えている人はこっちの方がいいかもしれない。

例えば年間生活費(含む税金)が360万円の人は、360万円の損失で1年早期退職が遅れることになる。N年遅れるくらいならいいかな、という人は、360万円×Nが許容できる損失となる。

仕事がつらかったり、老後を強く楽しみにしている人には向いているかもしれない。

❌ やはり老後まで遠い若年層のうちは向いていない。

4. 実際の損失を受けた未来想像してみて、後悔しない金額

若い人で想像力に自信がある人は、頭の中で想像してみるだけでいいのかもしれない。

簡単

想像力は自分精神状況に左右されそう。また家族生計とともにしている人は、自分は良くても家族がショックを受けるかもしれない。

5. 年間の貯蓄を基準にする

年収入と支出差し引きでどのくらい貯蓄できているか基準に考えるといいかもしれない。

たとえばこの1年で200万円の貯蓄を見込む人は、もし200万円の損失を食らうと1年分の貯蓄がチャラになってしまうがそれは耐えられるのか、耐えられるとしたら何年分まで耐えられるか、で考える。

✅ 働きはじめの若年層は貯蓄が生活に与えるインパクトが大きいためオススメ

資産収入に比べて十分に大きい人は、この考え方だと物足りないかも。

6. 自分家族が、お金理由我慢しているもの基準にする

もし自分家族が、お金理由になにかを我慢しているものがある場合、その金額基準に考えるといいかもしれない。

趣味や遊びのお金ならまだ可愛いものだが、お金理由にして

などは取り返せないので、その金額分の損失が出てしまうと家族との関係にしこりがでるだろう。

家族との関係含めて総合的に考えることができる。

お金不自由していない幸せ者にはあまりリアリティがない。

7. これまでの投資の累積リターンを基準にする

すでにある程度投資でリターンが出ている場合、それを「あぶく銭」だと考え、その分の損失は許容するという考え方。

✅ かなり保守的な考えで、生活不安定だったり心が弱っているときはいいかもしれない。

❌ 累積リターンがプラスのうちはいいが、もし累積リターンがマイナスになったら投資引退することになるので合理的とはいえない。

30代の自分は 4. 5. 7. あたりの考え方を採用している。

他にもアイデアがあれば随時教えてほしい。

-------

2024-02-11 11:20 追記

思ったよりいろんな反応がもらえて面白い

おおまかに

  1. 長期のインデックス投資を信じるか / 疑うか
  2. 資産額の日々の変動と向き合うか / 距離を置くか

パターン分けできそうだ。

自分は「疑って・向き合う」タイプなのであーだこーだ考えてしまうのだが、反応を見てると「信じて・距離を置く」タイプの人が多そう。

リスク商品オルカンやSP500に収斂してきているが、取れるリスク量はやはり人によって千差万別なんだなと思った。

刑 務 所 に 快 適 を 求 め る な

立場を弁えろ罪人

年度末だから携帯プラン見直してるんだけど

楽天以外の各社新プランが値上げされてて身動きとれなくなってる

anond:20240210212613

かまってもらってうれしいのかなー

一人暮らし

親を亡くして二人暮らしの家では家賃が合わないので近く引越しをしなければならないなぁと考えている。

一人暮らし経験がないのでどのくらいの部屋に住むのがいいのか見当もつかない。

家具も結局小さくしなければならないだろうしなぁ…。物を減らすのが苦手な人間なので今から頭を抱えている。

anond:20240210204508

関東友達に会った時そんな話をしたら

「そんなん全員行ってるのが当然だよ。行かせてなかったら虐待だよ」とまで言われた。

子どもを塾に行かせれば高学歴層・高所得層になる確率が大幅にアップするのは前提として、こういうことを平気で言う人たちって低い方を引いてしまったらどういう反応をするんだろうというのは気になるところ

anond:20240210211641

飯屋に限らずと言っているのだから飯屋も含むんだよ

anond:20240210211854

自殺しちゃった人は「それはちょっと違う」とか言わないからな…

髪の毛気にしなかったらフラれた

定食小鉢に明らかに自分のじゃない髪の毛が入ってたから取り除いてそのまま食べてらドン引きされてフラれた。

あれ以降髪の毛見つけても相手に気づかれないように食事に混ぜてそのまま食べるようにしてる。

anond:20240210211854

そうやってわざと他人不快にさせてかまってちゃんして人の気を引こうとするのなんでなんだろうなー

かまってくれる友達もいないんだろうなー

anond:20240210211854

汲み取った後はどうすんの?

便所にでも流すのか?

店員による店員への説教

せめてバックヤードでやれよと思う

見てて不快だし、飯が不味くなる

anond:20240210194603

説教ってよくなってほしいからするわけで、その店によくなってほしいなら責任者にそっと教えるとかでいいじゃんな。

他の客の見てる前で客が下っ端にそれやるの、そいつちょっと怒鳴って気分がよくなる以外には誰も得してないよな…

オタクくん、自殺した漫画家先生の「お気持ち」は無限に汲み取れるのに

なんで、身近にいる異性の「お気持ち」を汲み取って良好な関係を築いてパートナーとなれないんだろうなー、なんでだろうなー

anond:20240210150247

敵って具体的に誰のこと?

仮想敵作って自慰行為にふけるのいい加減馬鹿だと思うけどな

子なし夫婦で生きてるけど

子供いないんだったら独身の方が楽しくて充実している気もしなくもない

気ままにぶらぶら夜家に帰らないような生き方もできるし

フラフラっとちょっと遠くまでラーメン食べに行って帰りに風俗寄ってくるような休日も過ごせるし

もちろん結婚して良いところもあるけどやっぱり制限ストレスは少なからずある

anond:20240210194603

説教されてる側が味わってるであろうイヤ~な気持ち想像して飯が不味くなっちゃうよねえ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん