2020年09月05日の日記

2020-09-05

anond:20200905230455

かに10年まえまではネトウヨ攻撃的だったしな

あれ、いまもか?

とりあえず警察官の大失態

というか犯罪

すごい迷走している

どうやって立て直せば良いのかわからない。

でも、目の前の課題に対して最善を尽くして、自分の実績を作るためにプライベートも何もない状況。

ふと手を止めた時に、

こんなことして何の意味があるのかな…

どんなに最善を尽くしたって、家を建てられるわけでも、嫁が来るわけでもないのに。

って思ってしまって悲しくなる。

なんではてなブクマカはこんな安倍政権攻撃的なんだと思ったが

そうか、追い詰められてるからなのかもしれない

誰かが言ってた「はてな最後左翼楽園

前にいろんなSNSでの安倍さんに対する好感度?みたいなのを調査してた増田があったけど、はてな以外はほとんどが現政権支持的な感じだった

自分たちおかしい!憎い!と思っている人(政権)が、自分たち以外からは好かれていて、自分たちの方がマイノリティーで、声が届かないとなると、怒り故に過激になっていくもんんかもしれないな

人は理解されなければされないほどに燃え上がるもんだろうしな

anond:20200905225453

あるにはあるけど、ポルノに関してそれらはあまり活用されてなくて、ほとんどがR-18かどうかになってるよね?

からもうちょっとそれらのフレーム活用して、子供向けのポルノ子供の性欲をどう解消させるかを考えていかなきゃならないと思ってる。

上司から「やっぱり営業セクハラかわせる女の子の方が出世する」って言われて、あたりまえ体操〜ってなったけど、私はセクハラされたくないって旨をちゃんと伝えたら新卒から企画になったンゴ。言ってみるもんだな。

会社自体は平均年齢が低くてそういう問題にも積極的に取り組んでるからテンプレみたいなセクハラはないし。

でも営業の子はちょくちょく取引先のおじさん達におっぱいや体型、プライベートのこと指摘されたりして病んだりしてる。若い世代の方がそういうの表立っては出さないと思ってて(仮に思ってたとしても)、口に出すの我慢できない早く老害は去れ〜と願うばかり。

anond:20200905230130

ちなみに「評価ください」ってお願いするのは規約違反だぞ

台風海上で巨大な目玉焼きに化けてそのまま海底に沈んでほしい。

女子サッカーが普及しない理由

男子と比べて競技レベルの差が激しい

まずはこれ。テニスバレーボールは男女で競技レベルに極端な差はないが、サッカーはかなりの差がある。スピード感がないし日本代表レベルでもトラップも満足に出来ない。女子日本代表高校生の非強豪チームに勝てないレベルである

見た目に問題のある選手が多い

女性ですら引くレベル不細工選手が多すぎる。

レズ率が有意に高い

リオデジャネイロ五輪に出た女子サッカー選手の7%がレズカミングアウトしたという報道がある。五輪出場選手全体では0.5%だったので高過ぎだ。これでは親が娘のサッカーをやめさせるのもうなずける。レズになるためにサッカーさせる親は居ない。

フェミニスト層に支持されにくい

女子サッカー競技普及レベル女性の権利の強さは比例するという研究結果がある。逆にいうと、女子サッカーが強くなるとフェミニストは「女性の権利は弱い」という主張が成り立たなくなってしまう。フェミニストにとっては女子サッカーが弱くマイナーなほうが都合が良い。

anond:20200831162341

配慮できてると思ってる腐女子様、周りが見えない方が幸せなんだなと思える良い例

理想ちくわ

やっぱり特定のあのちくわ以外、イマイチ好みに合わん

原材料見てもそこまで大差ないように思えるのだが、でも製法とかでいろいろ違うんだろうなあ

anond:20200905225517

食通やな。

それくらい豊かな人生を送りたい。

羨ましい。

anond:20200905225011

不覚にも全文読んじまったw

これってただ一つの正解があるんでしょ?

少し思って、考えて

よく人付き合い、というか恋愛での話なのだが「嫌われてもいいと思って行動しよう」とあるが、俺の中でよく思うのが「人様に迷惑のかけない」というのが(恋愛じゃなくても恋愛であっても)先に来て真面目〜な受け答えなり行動なりとなるが、あの「嫌われてもいい」というのは「嫌がられる」ような事をしての話じゃなくて「行為好意の伝え方」をして嫌われたりしても気にしないようにって事なんだと分かった。

…と言ってストーカー行為とか一方的好意とかが許されるって事じゃ無いぞよ。

俺はそういう行為が人様に迷惑をかけると思ってやらないし相手とギクシャクするんだよな。

けど人間関係、難しいのね。好意伝えて冷める人もいる。相手がどんな人なのか奥まで見ないと分からん。難しいネ。

anond:20200905225501

元増田ですが…とか名乗らない限りは別増田と考えるべきだが

anond:20200905223620

1分でも2分でも対戦が早く終わるのなら、そっちのほうがいいのでは

anond:20200905222107

でもおまえ「裁判官判断庶民感覚がない」っていつも文句言ってるじゃん

anond:20200905224317

いや、呼吸出来なくてアホみたいに苦しんで死ぬだけだろ

プールちょっと水飲んだだけで焦るのに

クリートの人と面談して、あぁ、自分はもう、ふぅ

でもいらない人材なんだなぁって

冗談冗談として

それはマジで思った。よのなかどんだけレベルいね

anond:20200905225337

出た文字書き

そんなこと言うだけでどんだけ文字数が必要なんだ

文字書くしか脳がないやつだな

anond:20200904192751

ウニホヤ牡蠣白子等々、魚介系は値段というより鮮度で全然味が違うので、もう仕方ないところがある。

自分は魚介好きだが、そこらへんを産地と遠い場所ではホイホイと食わない。

茗荷パクチーなどはやり過ぎ注意。やたら入れるのが正義みたいなのは納得いかない。香草系は分量も大事だ。

アワビ刺身チヤホヤされるが、蒸されてるのが一番ウマいと思う。

カリフラワーは癖があるので、嫌うのも分かる。

自分オレンジ色カリフラワーを食って、意外と美味いなと思うようになったし。

あと、ロマネスコは癖がなくていい。

だがこれが、品種問題なのかそうでないのかちゃん検討したことはないので本当のところはわからん

オレンジソースクランベリーソース白味噌の甘い味噌汁、ぬたが理解できない」の、「白味噌の甘い味噌汁」がどういうものちょっとよくわからないが、「オレンジソースクランベリーソース」にうへぇって思ってたことはあるから理解できる。ぬたも、実家の酸っぱい味は大丈夫だが、外食の甘ったるいのはダメだったので。

だが、「オレンジソースクランベリーソース」に関しては美味いと思うようになった。

いや、今でも店の味をどう思うかはわからないが、自分で作って調整できる分には美味い。

肉に果実ソースが本当に合うと知って目から鱗だった。

無理して食う必要全然まったくないのだが、「なんだよ、これ本当にうまいじゃんか」は思ったより楽しい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん